CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AFフレームの疑問

2004/04/08 22:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 のネズミさん

kiss5を買って、そろそろ保障期間が過ぎようとしています。
買って直ぐに気付いた事ですが、赤く光る7つのAFフレームの
光り方に差があり、下に位置するAFフレームの赤光りの見え方が
他の6つに比べて弱いです。
オートフォーカスに問題ないようなので、そのままにしていましたが、
被写体が明るい場所だと光っている様子がほとんど確認できません。

kiss5を所有されている皆様は、そのような事ないでしょうか?
このような事でSCに修理を依頼してもいいのでしょうか?
個体差と考えるべきなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:2680770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

kou

2004/04/07 22:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 広角マニアさん

実際に購入した人、使用感はいかがでしょう?
AFの精度とかいかがなのでしょう?

書込番号:2677639

ナイスクチコミ!0


返信する
清洲橋1号さん

2004/04/13 01:01(1年以上前)

こんにちは。
今日箱を開けたばかりです。
前が7でしたので、AFが飛びぬけて速くなってるという
感じはありません。

見た目の質感が上がってるので買いましたが、今度はレンズが
安っぽく見えてしまうのです。はっきり言ってボディの質と合
いません。この辺はNikonのレンズが羨ましいですね。

上部のダイアルの文字や絵が立体化され、何か昔のペンタックス
LXを彷彿させると感じるのは私だけ?

書込番号:2694632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2004/04/05 17:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 ROUSERSさん

学校で一眼レフを使うということで中古屋でEOS700QDを購入しました。初めて買ったし一眼レフカメラってなんだろう?って感じだったので全く何も考えずに買いました。初心者なんでいまいち使い方もわからないし・・・あとフラッシュ(というかストロボ?っていうんですか?)が学校で貸し出してくれるみたいなんですが型が合わないとかってあるんでしょうか?ミノルタは会わないのでミノルタはやめてくださいとしかいわれなかったので・・・EOS700は相当古いみたいなんで少し心配です。すみませんがどなたか教えていただけませんでしょうか。。

書込番号:2669452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 18:17(1年以上前)

>あとフラッシュ(というかストロボ?っていうんですか?)が学校で貸し出してくれるみたいなんですが型が合わないとかってあるんでしょうか?

ミノルタ以外はだいたい同じ形です。でも、オートの場合は正しくフラッシュの露出とか同調かしきれない場合ありますけどね。

書込番号:2669528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROUSERSさん

2004/04/05 18:30(1年以上前)

ありがとうございます。ちなみにのぞきこんだら近いところはぼやけてみえるんです!!なんでしょうこれは?着いていたレンズでは近いところが撮れないってことでしょうか?

書込番号:2669563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROUSERSさん

2004/04/05 18:32(1年以上前)

すみません。EOS700についてはどうなんでしょう悪い機種なのかまぁ普通なのか・・・古い機種みたいなんでいい機種ではないとは思いますが・・・そのあたりもおねがいします

書込番号:2669569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 19:53(1年以上前)

>ちなみにのぞきこんだら近いところはぼやけてみえるんです!!なんでしょうこれは?

当たり前・・・ まず、どの一眼レフでも、レンズをつけないとぼやけます。 レンズをつけてもピントをあわせない限りぼけます。

書込番号:2669838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/04/05 20:18(1年以上前)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/1987-1991/data/1990_eos700_qd.html

使い方は学校の先生&詳しい人に聞けば宜しいかと思います。
(ダイヤルを外してひっくり返せるとは知りませんでした)

書込番号:2669937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

写真の出来が

2004/04/04 20:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 まさだーさん

思ったほど、良くないのでがっかりしています。全自動モードで撮っています。キヤノンのHPでは、主婦達が草木の緑がとても鮮明で驚いた。などどコメントしていますが、桜を撮っても、きれいなピンクには映っていませんでした。色も鮮やかではなく、曇った感じですね。まだ1本目を現像しただけなのですが。常にフラッシュ撮影すればいいのでしょうか?それとも別売りのフラッシュを購入した方がいいのでしょうか?初めての一眼レフなので、分からない事ばかりです。

書込番号:2666353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/04 21:15(1年以上前)

一度、天気のよい日にスペリア100か400で
撮って見れば綺麗な写真になると思いますが。
まあ、今日みたいな曇った雨模様の日は駄目でしょう。
勿論、鮮やかで綺麗なプリントを望む場合です。
やはり、綺麗なプリントは光線状態、フィルムと
ラボのプリントでも違いますから、各人好みはありますが
例えばフロンティアのレーザプリントなら満足いく
仕上りになると思いますよ。

書込番号:2666552

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/04/04 22:12(1年以上前)


初めまして。

>「常にフラッシュ撮影すればいいのでしょうか?それとも別売りのフラッシュを購入した方がいいのでしょうか?」

フラッシュ発光禁止ではない室内での撮影が多いという場合でしたら、別売りのフラッシュを購入された方がよろしいかと思います。
後、大きなレンズを装着する場合があるなら、「フラッシュ光のケラレ現象」を確実に回避する為にも、別売りフラッシュに加えてオフ・カメラ・シュー・コード、又、手持ち撮影されるなら、フラッシュ用ブラケットも揃えられた方がよいかと思います。
天気のよい日の屋外撮影が主でしたら、別売りフラッシュは購入されなくてもよい様に思いますが・・・。

書込番号:2666828

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/05 00:57(1年以上前)

こんにちは。
ネガフィルムを同時プリントで、ということなら、思ったような仕上がりにはなりにくいでしょうね。
どんなにいいカメラ、レンズで写しても、フィルムの性質や印画紙の性能によってかなり差が出てしまいます。
一度、リバーサルフィルムで撮影してみてはいかがでしょう。
結構感動しますよ。
ちなみに、桜は思ったよりも白いものです。
全自動露出では、やや暗く写る可能性があるのでプラスの補正が必要だったと思います。
撮影時の露出不足を焼付けで補正した結果、濁った(白っぽくなった)可能性があります。
また、桜は八部咲きの頃が最も色が濃くなり、満開時にはかなり色が薄くなっています。
天気も悪かったし、ちょっと悪条件が重なりすぎたかもね。
がっかりすることはないですよ。
これからいい季節だから、失敗にめげずにたくさん撮りましょう。

書込番号:2667639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/04/05 01:27(1年以上前)

キヤノンのHPって、これでしょ。思わず笑った。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss/try/talk-03.html

広告だからね。嘘ではないけど、誇張はしてますよ。どんな商売でも一緒です。欠点なんか絶対に書きません。
このHP、夏の晴れた日に撮ってますね。「曇りだったのに」と書いてあるが、日差しが出てるのが写っています。雲は多いけどね。夏の芝生は色鮮やかですよ。
作品も、本当に素人が撮ったの?という感じです。日の丸弁当写真が一枚もなく、三分割で構図を決めているなんて、素人の写真としては不自然です。
プリントも、やり方次第で色が変わります。試しに焼き増しを出してみるといいです。同時プリントを出した店でも、違う色でプリントされたりします。ましてや広告に使う写真ですから、実際より鮮やかにプリントされても不思議ではありません。
だからといって、キヤノンが悪いとか、うそつきというのは違うと思います。商売はこういうもの。ばか正直な会社はつぶれます。キヤノンは比較的良心的な会社だと思いますよ。

KANDAさんの書き込み通り、晴れた日にフジ・スペリアを使えば、鮮やかな写真は出来ます。フィルムによって発色は違うので、いろいろな種類を試してみてください。フロンティアのレーザープリントは、私は試したことがありません。これも鮮やか系なんでしょうね。
昼間の屋外で常にストロボを使うのは、効果はないと思います。場合によっては不自然な写真になるかもしれません。

桜の花を撮るのは、意外と難しいです。なかなかあのピンク色が出ないですね。
桜の花は白っぽいので、カメラは明るく感じています。オートだと適正な明るさにするため暗く撮ろうとするので、曇った感じに見えてしまうのかもしれません。プラスの露出補正をするといいでしょう。ただネガフィルムだと、あまり効果は期待できませんが。
桜の花のピンク色だけを誇張するフィルターや、草木の緑を鮮やかにするフィルターもあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

まあ、こういうことも数をこなすうちにわかるようになります。必ずきれいな写真も撮れるようになりますから、これにめげずにチャレンジしてください。
これから桃、チュ−リップ、つつじなどの季節になりますから、こういった色がはっきりした花で練習してみるといいですよ。

書込番号:2667724

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさだーさん

2004/04/05 09:20(1年以上前)

皆さん、とても親切で感激しました。ありがとうございます。「素人だから・・・」とバカにされるんじゃ?と心配していましたが、良かったです!
私が、撮影したのは全部曇りの日でした。まぶしいくらいの晴天の日に、撮ってみて比べてみます。フィルムでも差が出るのですね?勉強になりました。
いろいろ研究してみますが、又相談に来た時はよろしくお願い致します!!

書込番号:2668302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PB-E2について

2004/04/01 14:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 銀塩命!さん

写真を撮ろうと思い、メインスイッチをONでも表示パネルに何も表示されないので、ON−OFFを繰り返しても駄目でした。もしかしてバッテリーの接触不良かと思い、取り出してから入れてメインスイッチをONすると表示パネルに表示され撮影できる様になりました。
これって初期不良それとも、このカメラでは日常茶飯事ですか?

書込番号:2654312

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 21:26(1年以上前)

そんなことは一度もなかったですよ。

書込番号:2655396

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀塩命!さん

2004/04/02 00:49(1年以上前)

LARK2さん書き込みありがとうございます。
って事は、自分のが、あたりが悪かったてことですね!
こう言う場合は、キャノンで見てもらった方が良いのでしょうか?

書込番号:2656327

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/02 12:22(1年以上前)

そうですね。端子を拭いてみても頻繁に起こるようだと不良品交換か修理に出した方が良いでしょう。

書込番号:2657433

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀塩命!さん

2004/04/02 23:08(1年以上前)

端子を拭いてみて、接触不良らしい症状は現在出なくなりました。
買って1ヵ月もしない内に、この様な症状が出て先行き不安が残りますが、LARK2さん、どうもありがとうございました。

書込番号:2659243

ナイスクチコミ!0


カメラ付き携帯さん

2004/04/27 11:49(1年以上前)

銀塩命さんと同じ症状が2度程でました。バッテリーを違うのにかえたら出なくなりました。バッテリーの端子はアルコール類でも付けて、みがいたのでしょうか?それとも、空ぶきだけですか?

書込番号:2741779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今はどうなんですか?

2004/04/01 02:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 こまった坊やさん

1vのシャッター不良が私の所有する1vにも発見されました。まだフィルム30本も撮ってません。すでに保証書の期限はすぎているのですが・・・いろんなサイトで紹介されている不具合ですが、今でも有償修理を言い渡されるんでしょうか??

書込番号:2653334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 07:21(1年以上前)

不都合でもリコールとか無償修理とか言われない限り、保証期間が過ぎてるので有償修理でしょう。
フィルムの本数じゃなくて保証期間の方で見られるので

書込番号:2653560

ナイスクチコミ!0


めめ吉さん

2004/04/01 08:18(1年以上前)

30本撮る前に保証期間が切れるような方なのに、これ買ったんですか?金があるというのは素敵なことですね。

書込番号:2653647

ナイスクチコミ!0


ta_ka24さん

2004/04/01 21:04(1年以上前)

シャッターの様にカメラの基本に係わる不具合を感じた場合、キャノンのお客様相談室へ相談して下さい。そこで不具合の状態を説明した後、お客様相談室の方に依頼し、幕張のキャノン修理センターの渡辺さん指名で点検して頂くと良いと思います。Eos1Vには100か1000本か忘れましたが、過去の細かい撮影条件の記録がカメラに保存されています。この様な場合特別保障の扱いでキャノンからカメラの回収に来てくれるはずです。1Vで撮ったネガの順番を整理して番号を振り一緒に送って下さい。このネガとカメラ内の記録データーを比較すれば不具合の原因は直ぐ分かると思います。点検結果は必ず異常無しと来ますが、不具合点は直っているはずです。キャノンお客様相談室の電話番号は「03-3455-9353」で平日9時30分から17時迄営業しています。お昼時間でも可です、なるべく早くキャノンへ連絡して不具合点を解決して下さい。どんな機械のメーカーでも必ず欠陥を直す努力をするはずです。1年半経ったエプソンのGT9700Fスキャナーの時エプソンも一銭も負担させずに私の不具合に対応して下さいました。ソニーPCも同様でした。ステレオ英国タンノイのキングダム15も、もう買って3年経ちますがスピーカーを後日新品と交換して下さる事になっています。商いは信用が一番大切であり、不具合をメーカーへフィードバックする事は技術向上に欠かせない生きた情報です。この考え方は生ある限り貫いて下さい。元精密弱電技術者としての考え方です。では好結果を期待しています。若しキャノンが思わしくない対応でしたら私が代弁させて頂いても差し支えございませんが・・・。内容によっては販売店を通して返品も可能です。私はソニーのハイエンドPCを10台交換して頂きました。悪い物は悪い良い物は良い・・ですね。新品で悪い物を受け取るユーザーに問題があります、日本のユーザーはおとなしいですからね!!

書込番号:2655311

ナイスクチコミ!0


Nケジオでビバシートさん

2004/04/02 00:35(1年以上前)

これは欠陥ではなく故障なので、
保証期間が切れると有償修理です。

なにやらPCを10台交換したツワモノがいるようですが・・・ネタかな。

書込番号:2656263

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった坊やさん

2004/04/02 01:54(1年以上前)

早速サービスセンターに今日電話したら「ああ、例のシャッタージャンプですね、もちろん初期不良ですので無償で修理させていただきます。」という気味悪いくらい不思議な対応でした。キヤノンって変わりましたねー。業績いいからかしら??皆様方、たくさんのレスありがとうございました。今後はキャノン一本でがんばりたいです!!

書込番号:2656531

ナイスクチコミ!0


ta_ka24さん

2004/04/02 06:49(1年以上前)

最初のキャノンへの連絡はサービスセンターではありません。
お客様相談室です、そこへ電話して相談すれば必ず解決口が見つかります。
お客様相談室からの口ぞえがないとサービスセンターの渡辺さんの方では対処しにくいと思います。
また幕張以外のサービスセンターへカメラを預けない様に留意して下さい、
幕張以外のサービスセンターには設備が揃っていないと思われますので、この点も気をつけて下さい。
前述の件手順を間違えないで下さいませ。

書込番号:2656862

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2004/04/03 02:48(1年以上前)

こんな不特定多数の人が見ている掲示板に、特定メーカーの特定サービス
センターの特定人物の個人名を出してしまって大丈夫なんだろうか?
渡辺さん、大変なことにならなきゃいいけど。

書込番号:2660001

ナイスクチコミ!0


あそうそうそうさん

2004/04/07 12:38(1年以上前)

それって例の、「EOS-1Vというカメラと一連の出来事」に出てくるW氏のことじゃない?
だったらもうずっと大変かも。

書込番号:2675866

ナイスクチコミ!0


あそうそうそうさん

2004/04/07 12:50(1年以上前)

ta_ka24さんの情報は、困っているユーザーやにとっては非常に有益な
情報だと思います。
確かに、ひのまる+さんのおっしゃることもわかりますが、でも、同種の
トラブルで、その方に電話が殺到するようなことになるということは、
つまり、キヤノンがいまだに例のサイトで紹介されているような不具合、
不良部品を抱えている製品を平気で出荷しているということなわけで、
ユーザー側からは同情するに値しないと思います。
(例の「出来事」サイトでも、「今では対策済み」とキヤノンは言ったと
書いてありますが、それに対して疑問が呈されていますよね。
で、結局いまだにこまった坊やさんのように新たな被害者が出ている
わけですよね)

まあ、キヤノンという会社の中で、ユーザーから直接に怒られる役を
やらされているという意味では、W辺さんも大変と言えるかも知れませんが。
まあ、そういう少なくともユーザーにとってはありがたくない効率化経営を
する人が、敏腕経営者だみたいに持ち上げられている日本という国も
どうかしているのでしょう。

書込番号:2675910

ナイスクチコミ!0


キヤノン党やめようかなさん

2004/04/13 15:17(1年以上前)

私もトラブルそのものよりも、キヤノンのサービス体制には
かなりむっとしたことが何度かあります。

1Vにしても、いまだに発売直後から言われ続けている
部品不良があり、しかも、その修理が有料だったり
無料だったりしているんですね。
あのサイトの話の通りですね。

書込番号:2695864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る