CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/02/17 14:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

一眼レフを初めて購入しようと思っています。
クラシックカメラが好きで、これまでは古いレンジファインダーのカメラを使っていました。新しいカメラですと、コンパクトカメラ(カピオスなど)しか使ったことがありません。
そこで、みなさんにご意見をいただきたいのですが、αsweetUのWレンズセットとistのセット、kiss5のセットで迷っています。どれがどのように違うのでしょうか。利点、欠点などありましたら教えてください。
利用用途としては特に限ってはいないのですが、これまで使っていたカメラが操作に時間がかかり失敗も多いカメラだっただけに(それを楽しんでもいたのですが)、できるだけ手軽にシャープな写真を撮りたいなあと思っています。
よろしくお願いします

書込番号:2480832

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんうさん

2004/02/17 19:33(1年以上前)

tanbowさん、こんにちは。
レンジファインダーの使い手に説明できる程の者ではないですが、安いダブルズームレンズセットの一眼レフは、かなりお手軽で簡単ですがシャープな画像にはならないかと思います。
おまけのレンズがどうにもおまけで。
機種の品質的なことは、コニミノ、ペンタ、キヤ、ニコ、それほどの違いはありません。イメージやデザインで選んでいいと思います。(怒られるかな?)
あと・・・。
将来、上位機種やデジタル一眼へ移行する場合を想定してみるのも楽しいかもしれません。

書込番号:2481675

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/17 20:23(1年以上前)

機能的にはほとんど同じだと思いますので、実機に触ってみて気に入った方を選ばれたら良いのでは?
レンズを買い足す又はボディのステップアップをお考えなら、レンズラインナップ及び上位機種を眺めて選択する方法もありかと思います。

書込番号:2481866

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanbowさん

2004/02/17 23:03(1年以上前)

ごんうさん、Okkunさん、ご意見ありがとうございます。

だいたいどれも機能としては似ているんですね。通販で買ってもいいかなあとか思っていましたが、やはり実際に触って見るべきなんですね。あと、おまけレンズはあくまでおまけ性能というのも参考になりました。そういうものなんですね、やっぱり。
確かに安いセットをそろえてみても、何かと不満が出てきてステップアップしたくなるような気はします。そうなると、上位機種を見据えての購入というのは正しいんでしょうね。
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2482608

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanbowさん

2004/02/18 20:06(1年以上前)

ひとつ良くわからないところがあるんですが、それぞれのメーカーが出しているレンズがいろいろとあるんですが、それぞれの良し悪しはみなさんどんな風に判断されていますか?
例えば、このメーカーのレンズは型番に「D」がつくものは安くていまいちで、「S」がつくものは良いみたいなすぐわかるランク差みたいなものがあるんでしょうか?
それとも、だいたい値段に相応と見ていいのでしょうか?
みなさん、どんな感じで判断されていますか?
お聞かせください。お願いします。

書込番号:2485774

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/18 20:21(1年以上前)

>古いレンジファインダーのカメラを使っていました。
という方が、このクラスのレンズセット一眼レフで
 >できるだけ手軽にシャープな写真を撮りたいなあと思っています。
というのは、無理な相談だと思いますよ。
レンジファインダー機の単焦点レンズの性能って結構高いんですよね。
ボディはこのクラスでも実用上は十分です。
お好みの画角の適当な単焦点レンズと組み合わされることをお奨めします。
レンズの性能は価格相応との判断が適当でしょうね。
このあたりはRFと事情は同じです。

書込番号:2485819

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/18 20:24(1年以上前)

>レンジファインダー機の単焦点レンズの性能って結構高いんですよね。

表現が適当ではないですね。
しびれるような描画をするレンズはRFの方に多いようですね。
失礼しました。

書込番号:2485836

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanbowさん

2004/02/18 20:39(1年以上前)

Y氏さん、ありがとうございます。
なるほど、だんだんと一眼レフの相場が飲み込めてまいりました。
もう少し調べて購入するほうが良いかなと思っています。
でも調べれば調べるほど、自分の性格的にはコンタックスあたりへ行ってしまいそうな気がしてきました(笑)
またいろいろ教えてください。

書込番号:2485890

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/18 23:04(1年以上前)

tanbowさん

それではCONTAXの板でお待ちしております(笑)。

書込番号:2486676

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/02/18 23:23(1年以上前)

レンズについてですが、キヤノンでは最後に「L」がつくレンズが、高いレンズです。
価格が安くてもよいレンズもいくつかあるし、Lレンズは・・・2本しかないので全部いいとは言い切れませんが、満足はしています。
ミノルタには、Gレンズが高級使用ですね。
ニコンのDとかGとかは、性能というより機能の違いなので、ボディによって使える使えないなどに注意、ってとこでしょうか。
写真集やカメラ雑誌などを見て、あとはかって自分で使ってみて、判断するのが一番ですね。
他人の評価は参考にはしても、自分の趣味とあうとは限らないので。
ツァイスのプラナーも、いいレンズだと思うけど、甘い描写だと思う人もいるでしょう。
いろいろと研究している間も楽しいと思うので、じっくり考えてみましょう。

書込番号:2486790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでかな〜?

2004/02/10 20:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 ワカバマ−クさん

最近、空みあげてカメラを上むけたところカラっとビスでも外れたような音がしたので上下動かしても音がする?まだ買ったばかりなのに!故障かな???

書込番号:2451708

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/10 20:51(1年以上前)

フラッシュのポップアップ部とかチェックしてみて下さい。
バネが遊んでる感じなら良くある(?)音ですが、違うようならば一度購入点で意見を聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:2451871

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/10 20:52(1年以上前)

誤) 購入点 → 正) 購入店 m(--)m

書込番号:2451872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2004/02/10 21:13(1年以上前)

縦横センサー?

書込番号:2451963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

実売は?

2004/02/10 15:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 あ〜るあ〜るさん

近頃はめっきりEOS-10Dの出番ばかりですが、
EOS-7ユーザとしては少し気なります。
実売はいくら位で売られるんでしょうかね?

書込番号:2450967

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/10 20:01(1年以上前)

ヨドバシの価格は決まったみたいですよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19306818.html

書込番号:2451691

ナイスクチコミ!0


GMANさん

2004/02/11 07:09(1年以上前)

この「S」はSpecialのSなのでしょうか、SecondのSなのでしょうか。
EOS10Dの前はKissVLでしたが7も欲しかったのですが、液晶の照明
が無いので辞めていました。夜景を撮ることもあるので。

書込番号:2453850

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/11 11:17(1年以上前)

「S」は、
改良種 a select breed
日本語なら、
文字通りの深化か、修正版ってところでしょうか。

部分測光(10%)継承でまたもやスポット測光は見送られました。

書込番号:2454486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:113件

2004/02/11 19:04(1年以上前)

>改良種 a select breed

おぉ!マジで勉強になりました。(冷やかしでなく)
Windows 98 Second Editionと同じく『Second Edition』の『S』かなぁ、と漠然と考えてました。
なるほど・・・。知らない単語ってけっこうあるんですね。
(もしかして常識?)

書込番号:2456193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/12 13:17(1年以上前)

夜景撮るのに液晶のバックライト?なんて使います?
のそのそしてると消えちゃうからいつもペンライト使ってます

書込番号:2459358

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/12 13:48(1年以上前)

>おきらくごくらくさん&ALL
いろいろ、撮影の準備をして取り掛かる人は良いのだと思いますが、普段、車の中にカメラを放りっぱなしで、何かの機会に夜景を撮りたくなった時に、バックライトは重宝させていただいております(笑)
とは言っても、バックライトの有無でカメラを選ぶことはないですけど(^^;;
ファインダーの中に自光式の表示が出れば、なんとかなりますし。
(昔は照明がなかった。あれは別途の照明がないと無理でした)

書込番号:2459446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/12 14:01(1年以上前)

ペンライト持ってなかったら 携帯電話のメイン液晶!
これ便利(^-^)
今時持ってない人少ないしね

書込番号:2459478

ナイスクチコミ!0


GMANさん

2004/02/12 21:23(1年以上前)

液晶のバックライトは使ってはいけないのでしょうか?

URL撮影時に同時に比較の為ポジフィルム使って
EOS630+テクニカルバックEでも撮影しました。
その時は携帯電話を使って液晶を見ましたが。

何者か知りませんがここは偉そうな人が多いですねぇ〜。

書込番号:2460968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/12 21:53(1年以上前)

液晶のバックライトを使っちゃいけないなんて誰も書いてませんよ
私も かまさんと同様 バックライトの有無でカメラを選ぶことはないと思いました

実際に液晶バックライトがついているカメラを2台持っていて ほとんど使うことのない機能と感じておりましたので

書込番号:2461167

ナイスクチコミ!0


GMANさん

2004/02/14 01:01(1年以上前)

Burriさん、ありがとうございます。

そんな意味が有ったんですね、最近はA03さんと同じく
勉強になりました。

おきらくごくらくさん
「なんて使います?」
いかにも馬鹿にしたように聞こえます。

皆さんLレンズなんか持ってますがもっと「腕」を上げてから
買いましょうねぇ。

書込番号:2466136

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/14 11:55(1年以上前)

>皆さんLレンズ

話の流れがよくわからないですが、Lレンズなんか持ってないです (^^;;
昨日は摩周湖からの夕暮れを撮っていましたが、MZ−Lの自動液晶バックライトに頼って、昼間と変わらずに用意もなく撮影していました。
おもて摩周からの夕焼けは湖と反対ぢゃ。なんてゆう突っ込みができる人は相当マニアック?(笑)

書込番号:2467373

ナイスクチコミ!0


あすなろ.さん

2004/02/14 13:55(1年以上前)

液晶のバックライト
←光るとかっこいいからだと思っていました。確かに暗いところでも使えますね。ちなみに僕はマグライトミニ(単4の小さいヤツ)をいつも鞄に入れっぱなしです。特別用途がなくても何かと便利ですよ。

摩周湖今年は全面結氷してますか? 霧氷が綺麗ですね、日中は何度か行ったことがあるのですが、今度は夕日も見てみたい気がします。貧乏人のための激安ツアーないですかね?

書込番号:2467759

ナイスクチコミ!0


あすなろ.さん

2004/02/14 14:01(1年以上前)

冬季は展望台ひとつだけですか?
背中に夕日を浴びて・・・・。

書込番号:2467779

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/14 16:47(1年以上前)

>あすなろさん こんにちわ (マニア発見!(爆) )
単4のマグライトだとたぶんソリテールですね? 単4を1本のやつ。持っています。ヤフオクで白色LEDキットが売り出されてますね(笑)
摩周湖は凍ってません。たしか3年前は凍っていましたが、2年前はダメ、去年は知りません。
展望台は第一だけですので、弟子屈の街から上がってきてください。反対側は閉鎖です。
この時期、駐車場は無料ですから安心してください(笑)
格安ツアーは、わかりません (^^;; ワタクシ、自分の車で走るのが目的なので(^^;

書込番号:2468292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/02/14 17:19(1年以上前)

>皆さんLレンズなんか持ってますがもっと「腕」を上げてから
買いましょうねぇ。

さぞかしすばらしい作品を撮られるのでしょうねぇ
あなた様のお撮りになった すばらしい作品をお見せいただけませんか
ここの掲示板を見ている全ての方々の勉強にもなりますので

書込番号:2468390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:113件

2004/02/14 18:37(1年以上前)

まぁまぁまぁまぁ(^_^;)
それ以上はやめようよ・・・。

夜景撮るのにバックライトあったほうが便利、って人もいれば、バックライト無くてもおきちゃんのようにすれば大丈夫、という情報交換で良いんじゃないの?

GMANさんとおきちゃんのHP、両方見たけど、どちらも私よりず〜っと上手っすよ(あたりまえか(笑))

・・・・私の持ってるMF機のミノルタnewX-700、ファインダー内も光らないので薄暗くなると、絞りもシャッター速度もわかりません(笑)
きっと、体で覚えろ、っつー厳しい現実なのでしょうね(笑)
AF機でぬくぬくと育った温室育ちの私にはまだまだ使いこなせておりません・・・。

書込番号:2468637

ナイスクチコミ!0


GMANさん

2004/02/14 19:59(1年以上前)

あはは〜。

馬鹿にされたからには徹底的にやりますよ。

さて、アドレス貼ってたのは見えてなかったのですかね?
おめめが見えなくて写真は撮れるのですかね?
まぁ富士山を撮ってれば芸術品になると勘違いしてる人も
多いようですが。

もっとも自分も芸術性の部分では全く才能が無いので
人には言えませんがね。
俺は7〜8割がレース写真(マシン走行)1割が夜景、
残りが飛行機や電車で記録みたいな撮り方ですね。
スナップは使い捨てで十分。

レース写真を見せてもいいですが、HPを誰かさんに荒らされると
困るので辞めておきます。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=4mvgfJQ3po

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=KDKDZZzDwq

>最近はA03さん
いえいえ自分なんかMFのカメラなんかでは撮れないですよ、
AF命ですから、レースでも置きピンもしませんし。

しかしEOS7(S)は本当に欲しくなりますね・・・。

書込番号:2468915

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/15 00:15(1年以上前)

えー 馬鹿にしてる気は全然ないんだけどな… 写真趣味の人ってみんなこうなのかしら? 恐いワ

書込番号:2470317

ナイスクチコミ!0


青セロファンさん

2004/03/25 21:23(1年以上前)

もうやめませんか?
大人気ないですよ

喧嘩なさりたいならどこか別のところでお願いします

書込番号:2628020

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/03/25 21:31(1年以上前)

あの、1ヶ月と10日もたっているので、もうやめているのですが、どうしちゃったんですか?

書込番号:2628061

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズとボディ

2004/02/09 19:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ネットコングさん

キャノンの製品で鉄道写真入門にぴったりの機種(kissシリーズはデザインが×)とお勧めレンズを教えていただきたいんですが・・・300mmレンズがほしいですが・・・ まぁ予算はちょっと低めの5万円まで〈レンズ込み〉
読みにくい文章ですいません。

書込番号:2447529

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/09 19:51(1年以上前)

>キャノンの製品で・・・ まぁ予算はちょっと低めの5万円まで〈レンズ込み〉

お気に召すかどうかわかりませんが、EOS55(中古)に28-200(300)あたりはどうですか?

書込番号:2447574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットコングさん

2004/02/10 17:51(1年以上前)

Okkunnさん早速ありがとうございます。中古がおいてあるお勧めの店はありませんか?

書込番号:2451269

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/10 19:31(1年以上前)

なじみのお店があれば一番いいんですけど。

もし近くにカメラのキタムラがあれば、ネットで検索して現品をお店で確認のうえ、納得できれば購入する(ネット通販はしてません)

その他は、保証・返品について確認した上での注文と言うことになると思います。こまめに探せば、いいところが見つかると思いますよ。

書込番号:2451581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネットコングさん

2004/02/13 16:44(1年以上前)

ちょっと見てきたんですけど新品EOS3000?と70-200mmの純正レンズともう一本おまけ【低倍率の純正】つきで3万であったけど安いのかな?

書込番号:2464106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TDL機材選び

2004/02/03 21:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ど素人くんさん

東京ディズニーランドに子供つれていくんですが、カメラとレンズの組み合わせえで悩んでいます!!田舎から出て行くのであまり荷物は持ちたくありません。そこで自分なりに手持ちの機材で考えたのですが・・・・・
1,50mmf1.4+24mmf1.8+550EX
2,50mmf1.4+20-40mmf2.8+550EX
3,24-70mmf2.8+550EX
4,28-135mmf3.5-5.6is+550EX
5,28-135mmf3.5-5.6is+20-40mmf2.8+550EX
この組み合わせに、EOS7orEOS1vで迷っています。
荷物をすくなくするなら4にEOS7しかないんですけど、ストロボ撮影を考えると自分的には1vのほうがNG少ないですし、1の組み合わせだとISO100〜200ぐらいで1/60ぐらいで手持ちでもイルミネーションなんとかいけるんですよね子供の背景にですが、2の組み合わせの20-40mmも捨てがたいんですよとくに20mm付近なんですが・・・・・
カメラバッグにはレンズ2本までカメラ1台ストロボが収納可能です。また三脚も持って生きたいんですが、現在使っているものでは大きすぎますので半ばあきらめ気味ですが、小型のものを物色中です、小さくなって強度の高い三脚はないものでしょうか?よろしくお願いします!!

書込番号:2423862

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/03 22:11(1年以上前)

EOS1Vで28-135mmf3.5-5.6is+50mmf1.4+550EXではだめですか?
日中は28-135mmf3.5-5.6isで、暗くなりだしたら50mmf1.4で、夜間は550EXをというふうに

20-40mmf2.8を捨てがたいなら、かわりに50mmf1.4を捨てるというのは?

書込番号:2423938

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人くんさん

2004/02/03 22:33(1年以上前)

Okkunn さん 早速お返信ありがとうございます!
なるほどその組み合わせもありですよね、やはり28-135mmf3.5-5.6isが便利ですよね軽いですし、28-135mmf3.5-5.6is軸に考えるとプラス50mmf1.4or24mmf1.8or20-40mmf2.8ですよね、でもなかなか三脚はもっていくのは難しそうですし50mmf1.4やっぱりいりますよね・・・・・

書込番号:2424073

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/03 22:50(1年以上前)

三脚については思案のしどころですね!

状況によっては、三脚を広げることが出来ないこともありますし、また出来たとしても、その間に子供たちがしらけるという事もあります。

子供たち優先か?撮影優先か?悩むところですね!

妥協案として一脚はどうでしょうか?(無いよりもまし程度かもしれませんが)

書込番号:2424187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人くんさん

2004/02/03 23:05(1年以上前)

そうなんですよね!子供は時間がかかるとだめなんですよね!あっと思ったらすぐ撮れないとほんとにしらけちゃいますよね!
一脚と言う手もありますね、壁などを利用すればけっこういけるかも?でも私の一脚はたたんだ状態でも長いので持っていくとすると携行せいのよいものの購入も考えなければなりません。三脚を考えてたぐらいですからそれに比べると安価ですが。

書込番号:2424285

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/03 23:38(1年以上前)

他の方のレスが無いのがさびしい…

他の手段としてはISO感度の高いフィルムを選択すると言う方法もあります。
ど素人くんさんが普段常用されているISOがわかりませんが、普段より感度の高いものを使うという手もあります。(ちなみに私の場合、普段は400までを使用してます。舞台発表等の場合は800を使うこともあり)

また消極的ですが、あくまでも家族旅行ですので、作画は二の次にして家族の楽しいひと時のスナップに徹する。という苦渋の選択もあります。

ちなみに私の場合、アニメちびまる子ちゃんのタマちゃんのお父さんのように疎んじられることがあります。
家族の理解があればまだしも、無い場合は程々にしましょうね!
撮影旅行ではありません。家族旅行です!

書込番号:2424460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人くんさん

2004/02/04 00:07(1年以上前)

そうなんです、あくまで家族旅行なんですスナップにてっするべきなのですが、私自身の楽しみもないと・・・やる気が出ません(いったい何回何時間ならぶやら)妻にはいえませんが・・・28-135mmISO400〜800あたりのネガで撮ればいいんです!でもたいした腕がなくともポジで出来上がりに一喜一憂したいんです!!
フィルムですがISO100あたりの使用を考えています。また+1増感までの使用も考えています。緊急用に400も1.2本持って行こうかと思っています!

書込番号:2424623

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2004/02/04 03:58(1年以上前)

三脚はベルボンのウルトラMAXなんてどうですか?剛性は低いですが、この場合機動性重視と言うことで。
レンズは、どこに行ったのか分かるように撮影するには広角レンズで絞ってパンフォーカスってのが定番ですよねぇ。
自分は心配性で無駄に凝り性なものですから、必要と思ったレンズは全部持って行ってしまいそうです。そして重くて閉口するんです(泣)

書込番号:2425292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/25 01:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > NEW EOS Kiss EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付

手ごろな価格のNEW EOS Kissを買うかKiss liteを買おうか迷っています。カメラ初心者なのでホームページにいっても解らない単語が多すぎて困っています。@AF7点オートフォーカスとAF3点とは何が違うんですか?A6分割測光と35分割測光の違いって何なんですか?BHP見ているとピント合わせがliteのほうが早いみたいなんですけど、素人でも解る範囲なんですか?C総合的に見てどちらがお勧めですか?たくさんありますが、教えてくださいお願いします。

書込番号:2384334

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2004/01/26 22:39(1年以上前)

(日)ピントを合わせる点がファインダー内に7つあるか,3つかの違いです。多い方が撮影の応用範囲が広がりますが,初心者の方の多くは自動選択だと思うのであまり関係ないかも知れません。
(月)露出を計算するときに画面を何分割して測定するか,ということです。基本的に多い方が正確な露出計算ができます。
(火)フォーカススピードは体感できるほどには違わないと思います。
(水)この2つなら私はKiss Liteをオススメしたいですが,本当はもう少し頑張ってKiss5をオススメしたいところです。

書込番号:2392031

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2004/01/26 22:45(1年以上前)

そうそう,書き忘れちゃいましたが,機種依存文字に気を付けて下さいね。行頭の番号はMacでは上のように見えるんです。

書込番号:2392074

ナイスクチコミ!0


スレ主 利奈さん

2004/01/27 00:02(1年以上前)

cofcof様丁寧に教えてくださってありがとうございます。Kiss liteを買うことにします。5は高いので・・・

書込番号:2392635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る