CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出不足

2004/05/24 20:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 のりちゃnさん

最近、現像した写真が露出不足で暗く写ってしまいます。
晴れた日に屋外で撮影してるんですが。
どういう原因が考えられるでしょうか?

キャノンEOSKissVで、フィルムはフジSUPERIAズームマスター800を使いました。

書込番号:2845275

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/24 20:51(1年以上前)

コントラストが強くて写したいものがアンダー気味とか言うのではなくて
とった写真すべてが全体的にアンダーっていうことですよね。
(ネガを見ると全体的に透けてみえる。)

・露出補正が0になっていない。(マイナスになっている。)
・DXコードの接点が汚れていて感度が正しくセットされていない
・焼きつけの段階でのミス
・本体の故障

ぱっと思いつくのはこのぐらいでしょうか。

書込番号:2845332

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/26 03:16(1年以上前)

こんばんは。
其蜩さんに付け加えるなら、
・画面の多くの部分を白っぽいものが占めていた。
・逆光線が入り込む状態だった。
う〜ん、でもこれらは、そのコマだけの問題か。
もう少し情報があれば、判断もしやすいでしょうね。

書込番号:2850513

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりちゃnさん

2004/05/26 21:32(1年以上前)

其蜩さん、You_PaPaさんありがとうございます。
初心者なのでよくわからないことばかりの日々です。

オートで晴れた日の野外で撮影したものが多かったんですが、
なんとかフィルム半分くらいの枚数がプリントできた状態でした。

カメラ故障かな。つらいなぁ。

書込番号:2852913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2004/05/24 16:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

EOS7sのストロボって勝手に光るのですか?
EOS7のストロボが勝手に光るという書き込みを某掲示板で、
みかけたものですから。
それから、↓の質問(7と7sについて)にも誰かお答え下さい。

書込番号:2844483

ナイスクチコミ!0


返信する
フイルムカメラさん

2004/05/24 21:44(1年以上前)

Eos7を使っています。内蔵ストロボが自動発光するモ-ドとしないモ-ドがあります。P,T,S,Mでは自動発光しません。簡易(絵柄)モ-ドで自動発光します。

書込番号:2845557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/05/24 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。
子供の寝顔を撮るのに、フラッシュ光まくりじゃ洒落にならないですからね。

書込番号:2846026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss用標準ズームについて

2004/05/24 14:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

EOS Kiss(初代)を運動会や旅行でのスナップ撮影メインに使っています。
CANON EF28-80mm 3.5-5.6F Uが故障してしまい(AFの駆動系?)、
修理を考えたのですが、1万円くらいはかかりそうということなので、
下取りに出して買い換えようかと考えています。

CANON EF28-90mm F4-5.6 USMか、シグマ 28-105mm F3.8-5.6 UC-III ASPHERICAL IFでは、
シグマの方が明るいレンズということなんですね?
CANONのレンズの方が相性がいいということがあるのでしょうか?
他にオススメのものがありましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:2844275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 16:05(1年以上前)

この程度の明るさの違いでしたら、予算がゆるせば、キヤノンの方が良いですね。
相性云々の問題より、キヤノンのレンズはUSM(超音波モーター)を使ってますから、静かで、オートフォーカスが早い分快適ですよ。

書込番号:2844447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

2004/05/24 19:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
なるほど、キャノンの方向で検討してみます。

しかし、一昔前はカメラやレンズというと「修理しながら一生モノ」っていう感覚があるので、
故障したから買い換える、っていうのもちょっぴり罪悪感を感じたりするのは私だけでしょうか...

書込番号:2845098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 20:55(1年以上前)

>故障したから買い換える、っていうのもちょっぴり罪悪感を感じたりするのは私だけでしょうか

そのように考えるのは、私も同じです。
ただ、昔と違い技術の進歩が早い上に、少し前の製品が現在には適応しきれないこともありますから、しかたがないのかもしれませんね。
今の1年は、私の若いころの10年くらいに感じてしまいます。

書込番号:2845344

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/26 03:10(1年以上前)

こんばんは。
EF28-90mm F4-5.6 USMは、kiss5レンズキットのみで、単品では販売されていないと思いますよ。
同クラスでしたら、EF28-105 F4-5.6 USMがあります。
ただし、これはフルタイムマニュアルフォーカスができないので、EF28-105 F3.5-4.5U USMにする選択肢もあるかな。
いずれにしても、キヤノン純正をお勧めします。
USMであるメリットはF2→10Dさんがおっしゃっているとおりですし、今後ボディも新しいのに買い換えたときに、レンズメーカー製では動かない可能性もあります。
僕は、EOS55→EOS3のときにSIGMAのレンズがピクリとも反応してくれませんでした。
ROM交換で対応できるようですが、それを機に純正にしました。

書込番号:2850508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほのぼのとーちゃんさん

2004/05/28 18:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

店頭で、シグマの28-90mm F4-5.6?が9,800円っていうのにぐらっときたのですが、
You_PaPaさんがおっしゃるように、
「この分だとそのうちボディも買い換えることになるかも...」
「今安くても、新しいボディで使えないと結局高くつくかも」と思い直し、
キャノンのEF28-105 F4-5.6 USMにしました。

初体験のUSMは、ご指摘のとおり静かでAFの反応も早く、
知らない間にこんなに進歩してるんだと驚かされました。

ありがとうございました。

書込番号:2858928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/28 20:32(1年以上前)

私たちのレスがお役に立てたようでなによりです。
撮影を楽しんで下さい。

今度は、デジ一眼でお待ちしてます(^_^;)

書込番号:2859194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昔のカメラ

2004/05/24 09:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ぼのぼの3号さん

こんにちは!はじめまして。どこにカキコしようか悩んで一番書き込みの多かったここに書き込むことにしてしまいました。
今、私の手元にCANONの昔のカメラがあります。「demi EE28」というコンパクトカメラです。これはずいぶん昔に父からもらったカメラで、とても味のある写りでとても気に入っています。
ところがある日突然フィルムが巻けなくなり、シャッターボタンがパカパカとバカになってしまい(押すと引っ込み、逆さにすると出てくる)使えなくなってしまいました。
修理って可能なのでしょうか?費用ってすごく高いのでしょうか・・・?カメラは超のつく初心者です。どうぞ良きアドバイスをお待ちしています。

書込番号:2843597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/05/24 09:51(1年以上前)

発売年が1967年との事ですので、メーカーでの修理は不可能と考えてよいかと思います。
ただこういうカメラは意外と修理が可能な場合もあります。お近くに長く営業している
「カメラ屋さん」に相談してみるのが早道かと思います。

また中古カメラの専門誌があるのですが、そこに古いカメラの取扱いに強いお店のリスト
がありますので、お店探しの参考にしても良いと思いますよ。
“カメラGET! 学研”http://www.clubcapa.net/cameraget/index.html

書込番号:2843624

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/24 09:53(1年以上前)

ぼのぼの3号さん こんにちは。 近くにあると良いけど、、、
http://www.google.com/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BA%97&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:2843630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼのぼの3号さん

2004/05/24 17:44(1年以上前)

瑞光3号さん、BRDさん、情報提供ありがとうございます。大切なカメラなので、まずは近くの古いカメラ屋さんに相談してみようと思います。
今、気が付きました。私も3号です。理由はないんですけど、ゴロが良かったので・・。余談でした。

書込番号:2844693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

基本的なことですが・・・

2004/05/23 10:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 ひろりん2さん

銀塩ios7sかキッスデジタルを悩んでいます。機能とか重さとかでなく、くっきりとした写真を撮りたい場合にどちらが有利、不利ってあるのでしょうか?基本的には旅行の記念写真をたくさん撮る目的のカメラを探しています。根本的な質問ですみませんが、誰か教えて下さい。

書込番号:2839753

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/23 11:50(1年以上前)

性能と関係ないのですが、写真をたくさん撮られるなら迷わずデジタルの方が良いのではないですか。本体価格は高いですが何万枚とか撮ってると元は充分取れると思います。
くっきりとした写真がどの程度か分かりませんが、かなりシビアに要求されるのでなればデジでいいかな。

書込番号:2839970

ナイスクチコミ!0


現像人間カシャーンさん

2004/05/23 12:43(1年以上前)

goodideaさんのおっしゃる通りと思います。

だた、デジタル機は発展途上の市場なので次々新機種が発売されます。
低価格かつ高性能な機種が発売されるので旧機種のユーザは精神衛生上よくありません。(笑
カメラは毎日使うものではないので、使い込む前に旧機種になった日には・・・


とはいっても、パソコンと同じで欲しいと思った時が買い時です。

書込番号:2840138

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/24 00:05(1年以上前)

ぼくも同感です。
画像処理の簡単な知識さえあれば、デジタルで結構満足良く写真が撮れると思います。
600万画素、APSサイズの撮像素子なら、A4サイズぐらいまで銀塩に引けをとらないのではないでしょうか。
失敗を恐れずに、たくさん撮れるメリットもありますし。

書込番号:2842733

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/05/24 08:53(1年以上前)

EOS7s使っています。全紙、半切りで飾ることが多い我が家では、銀塩の写りがやっぱり好きです。(一度知人のD70と比較しました)
キタムラでは現像時CD−R作成無料サービス券がついているので、これでパソコンで遊べますし、銀塩もなかなかです。
多く撮れない分右脳も鍛えられますし、一石二鳥?プチおやじギャグ炸裂!!

書込番号:2843495

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/24 09:22(1年以上前)

旅行の写真を、ということでしたら迷わず銀塩をおすすめします。
毎日のように被写体を探すようなユーザーならデジの方が経済的ですが、
毎月フィルム10本撮らないようならその分フィルムにお金を掛けて
最高の記念写真を撮る方が良いです。

デジを買ってたくさん撮るようになる、という方も多いですけど(^^;;

書込番号:2843551

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2004/05/24 13:09(1年以上前)

旅行の記念写真をくっきりと、ということでしたら7sに上等のレンズを付けて
良いフィルムをしっかりしたお店で現像・プリントして貰う方が良いでしょうね。

沢山撮りまくりたいならkissDが有利。
現時点で最高の画質を撮りたいなら7sが有利。

7sの他に、気楽にパシャパシャ撮る為のコンパクトデジを買うのも賢いですね。
上手くすみ分けが出来ます。

いくらkissDでも、A3サイズとなると明らかに銀塩の方が解像しますし、
何といっても発色が違います。

書込番号:2844060

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/05/24 13:49(1年以上前)

こんにちは、思わず両方持って居ますので投稿させて下さい
当方まだ一眼半年余りの初心者ですが、はじめはkissDを購入し色々レンズをそろえながら最初は手ブレなどの失敗作をたくさん作りました、より多くのシャッターを押して楽しんできました来ました、一眼の奥深さを感じながらもやっと銀塩が扱えると思い7sを購入し楽しんでいます
くっきりした写真を撮りたいとの事ですが、一眼経験の有無で判断されたほうがより早く自分の思った通りの写真が手に入ると思いますよ
先日kissDで撮った物を写真屋さんでプリントした所余り差は感じられませんでした、当方が両方使い一番の違いは7sのドライブ(4枚/秒)の速さと分割評価測光による露出ですね、kissDは以前使用したオリンパス社製デジカメに比べ屋外では問題も無いのですが屋内では最初暗く写る傾向に感じられましたので明るいレンズを購入せざるを得ないような気がしました(キャノン戦略かも?)高い買い物でした。

書込番号:2844135

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/24 16:53(1年以上前)

tobi20さん、こんにちは。
暗く写る、というのはアンダー目ってことですか?感度を上げるか
露出補正をすれば良いのでは…。
初心者さんには誤解を与えかねない書き込みですよね。(^^;;
「そーか、KissDを買うと明るいレンズを買う必要があるのか」って。
アンダーに写るのとレンズの明るさは関係ないですね。

あ、KissD特有の、測光方式が選べないことの不満ですか?

書込番号:2844561

ナイスクチコミ!0


おとわさん

2004/05/24 21:14(1年以上前)

旅行などにお使いでしたらEosKiss5キットがよいと思います。フイルムは露出の幅が広いのでオ-ト撮影で十分きれいな写真になります。普通に使う場合はs7sとEosKiss5との差はないと思います。

書込番号:2845418

ナイスクチコミ!0


tobi20さん

2004/05/24 21:37(1年以上前)

窓をお借りしてすいません、文旦さんこんばんは
当方今も使用しておりますがオリンパスC700UZを使用してきました
kissDに変更後一番先に感じたのが暗いでしたが、使用して行くにつれてkissDのISO400とC700UZのISO100が同等と言う事が判りレンズをタムロンの28-75F2.8(A09)に変えてからはkissDに魅力を感じてレンズ病にかかってしまいました。測光方式が選べないことも有りましたがそれは当方がまだまだ未熟だったのと痛感しておる今日この頃です、やはり一眼は底なし沼のように奥が深いからこそ皆さんがはまるのだと思います、好きですからね。

書込番号:2845518

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/24 22:35(1年以上前)

tobi20さん、了解しました。実効感度ということですね。
でもISO100と400が同じってのもスゴイですねぇ(^^;;。
恐らくKissの方が標準に近いですので、7sにしてもKissDにしても、
タムロンf2.8ズームが欲しくなるのは同じでしょうね(笑)。

書込番号:2845860

ナイスクチコミ!0


シ-ガルさん

2004/05/25 21:22(1年以上前)

画像が良いというのでしたらEos7sですね。レンズはタムロン28〜75mmF2.8がサイズも小さくお薦めです。私は使っていますがレンズを駆動するモ-タ-の音はかなり小さくほとんど気になりません。レンズが明るいためISO100のフイルムを使えるのも大きな魅力です。バッテリ-パックを使うとさらに扱いやすくなります。Kissデジタルはモデルチエンジに注意が必要だと思います。

書込番号:2849071

ナイスクチコミ!0


便乗しちゃったりしてさん

2004/05/27 00:36(1年以上前)

私も悩んでます、10D or 7s&70-200F4L
10D後継まで待ちが正解なのかな・・・

書込番号:2853793

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/05/28 18:06(1年以上前)

10D後継待ちに1票!!
7sと50ミリF1.4で遊んでます。充分楽しいですよ。

書込番号:2858825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/05/22 10:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

旅行の思い出をきれいな写真で残したいのですが、
カメラの購入で迷ってます。CANON EOS7sかMINOLTA α7です。
現在所有は、istです。初心者で技術がないためか、なんとなくぼやけた感じの写真(しろっぽい)が多々あります。
でも昔CANON EOS630を使用していたときは、こんなことは一度もなく、
いい思い出の写真がたくさんとれました。(残念ながら空き巣被害で・・・)
キタムラの定員さんにすすめられてistを購入したのですが、
残念ながら納得ができません。
お願いします、どなたか教えてください。妻との思い出をきれいな写真で
残したいのです。

書込番号:2835669

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/05/22 11:46(1年以上前)

hiroGさん、こんにちは。

>なんとなくぼやけた感じの写真(しろっぽい)が多々あります。

カメラの調子が悪そうですね。まだ新しいカメラですし、別の機種を購入する前に、
メーカーサポートに照会し、できれば一度修理に出された方がいいと思いますよ。

書込番号:2835869

ナイスクチコミ!0


現像人間カシャーンさん

2004/05/22 12:13(1年以上前)

プリントが不味いのかも。
違うカメラ屋に焼き増しに出してみては?

フイルムカメラはフィルム>レンズ>ボディの順で
写りに影響します。
写りに対しボディが占める割合は少ないと言えます。
フィルムがネガの場合はプリントという要素もあります。

書込番号:2835947

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/22 12:18(1年以上前)

現像人間カシャーンさんへ

そう!先にそちらですね。

書込番号:2835962

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroGさん

2004/05/22 19:52(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
プリントに関しては、カメラのキタムラで何度かやり直していただいたのですが、全体の色調が濃くなってちょっとましかなと感じるくらいです。
本体もメ−カ−に出したのですが、異常なしでした。
ご意見を参考にすると、istを買い換える必要は無いのでしょうか?
また、istに相性のいいレンズは?
あと、買い換えるとしたら、EOS 7sとMINOLTA α7どちらがお勧めですか?
漠然とした言葉ばかりですみませんが、ビギナ−に参考になるご意見を
お願いいたします。

書込番号:2837354

ナイスクチコミ!0


フイルムカメラ1号さん

2004/05/22 22:04(1年以上前)

この件にカメラは無関係と思います。ぼやけているようになるのは光学系に異常があると思われます。最初にレンズに汚れがないか確認してください。次にフィルタ−を付けていたら外して撮影してください。次にフ−ドを付けて撮影してください。まだ異常がある場合は別のレンズを借りて撮影してください。また写真全体が白っぽくなるのはプリントが薄いということもありますので写真を持ってお店に行きこれより濃くプリントしてみてください。カメラを購入するのは原因がわかってからにしてください。

書込番号:2837902

ナイスクチコミ!0


現像人間カシャーンさん

2004/05/23 00:55(1年以上前)

露出オーバー+手ぶれってことはない?
問題の写真はどんなの?UPできないの?

カメラ屋のアドバイスは?買い替えを勧められてるの?


>あと、買い換えるとしたら、EOS 7sとMINOLTA α7どちらがお勧めですか?

初心者だよね。MINOLTA α7は簡単撮影モードが無いけどいいのかな?
お金と腕力があるならEOS 7s + BP300 + 24-70 F2.8L USM かな。

これで旅行の思い出をきれいな写真で残せるよ。重いけど・・・ (笑

書込番号:2838692

ナイスクチコミ!0


おとわさん

2004/05/23 07:48(1年以上前)

リバ−サルの場合露出がオ-バ-だと白っぽくなります。露出補正をマイナス0.5で撮影して様子を見てください。ネガカラ-の場合は露出補正をプラスにしてください。ネガカラ-の場合はプラス1で撮影して様子を見てください。プリントは濃い目にする。フイルムはヴィ-ナス400が良いと思います。ミニラボは光学式とデジタル式とありますが両方でテストして決めてください。

書込番号:2839319

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroGさん

2004/05/23 15:39(1年以上前)

本当に皆さん、ご意見ありがとうございます。
フィルムカメラ1号さんへ
 フィルタ−はカメラ屋さんに勧められてつけたのをはずしてみます。
カシャ−ンさんへ
 買い替えのアドバイスではないですけど、店員さんに写真を
 見てもらってるんですが、わからないということで違うカメラに
 かえましょうかと言われてるんです。
おとわさんへ
 フィルムの件、一度試してみます。

本当にみなさん、ご意見ありがとうございます。
今回の原因がわかるまで、istでがんばってみます。
みなさんのご意見を聞いてると、カメラではなく
私たち自身の問題のような気がします。これをきっかけに
カメラの勉強を二人でがんばってみます。
あとできれば、istにあうレンズを何点か教えていただきたいのですが
よろしくお願いします。

書込番号:2840648

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/23 17:22(1年以上前)

hiroG さん

*istはとても小さいので単体で使う時と、バッテリーグリップBG-20を付けてる時でお勧めが変わります。
単体で使用の場合、
http://www.bdimitrov.de/kmp/lenses/zooms/short/index.html
この表の「Lens Diameter」が66mm以下のレンズをお勧めします。これ以上のレンズはカメラを置いたときレンズ側にカメラが浮き(厳密には66mmでもわずかに浮いています)美しくありません。

>旅行の思い出をきれいな写真で残したいのです
>妻との思い出をきれいな写真で残したいのです
標準ズームレンズを中心に現行品から選ぶと、
●FA 28-70mm/F4 AL
●FA 28-105mm/F3.2-4.5 AL [IF]
あたりでしょうか。またデジタルとは違い相性問題はないと思いますが。今はFAJレンズをお使いなんでしょうか?
詳しくは*istの板をご覧になり、書き込んでいただくと良いと思います。

書込番号:2840981

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroGさん

2004/05/24 22:55(1年以上前)

Burriさん、ありがとうございます。
istの掲示板やその他もいろいろみてみました。
いっぱいありすぎて困ってしまいましたが、
タムロンのA03を検討していこうと考えています。
いろいろ悩むことも多いですが、くじけずにがんばってみます。

書込番号:2845976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2004/05/24 23:58(1年以上前)

白っぽいぼやけた(?)感じなのはフレアだよ、きっと。
レンズ、もしかして純正ではない、レンズメーカー製の(どことは言わないが)Wズーム買いませんでした?

・・・私もistなら、burriさんのおすすめのレンズ使ってみたいですね。

現在、PCがダウン中で新規発注かけている最近はA03でした(笑)(久々の書き込み)

書込番号:2846392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る