CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

単焦点 35mmいいの出してくれー!

2003/10/31 21:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 1Vサイコーさん

はじめまして
もともとはEOS5ユーザーで最近中古で1VHSを買ってしまいました。
その作りの違いに1Vぞっこんになってしまったことはいうまでもありません。
それまでのEOSは子供の運動会や風景撮影でしか使っていなかったのですが、(その他はコンタックスRXを使っていました。)今はどこへ行くのでも1Vがお供しています。
そこで単焦点のレンズを購入していこうと思っているのですが、35mmの
適当なものが見つかりません。
EF35mmf1.4Lは高すぎる。
EF35mmf2はUSMも搭載されていない古いレンズ
レンズメーカーは単焦点あるのかな?
キャノンはEF35mmf2はモデルチェンジしてくれればいいのですが、、、
皆さんは35mmどうしてます?
ちなみに私のキャノンレンズたちは
EF50mmf1.4
EF28−70f3.5−4.5(古い)
EF20−35f3.5−?
EF28−70L(重い)
EF70−200L
と単焦点がそろっていません。

書込番号:2080252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/31 21:56(1年以上前)

ふふ・・・。
『いいの』というのが、操作性ではなくて、『描写』を言っているんだったら、今後、もし、USM化されたものが出てきても、『設計の古い』現行のEF35mmF2の方が描写は上だと思うよ・・・。

・・・・操作性(フルタイムマニュアルやフィルター枠非回転)ならUSM化されたレンズだろうけど・・・・ね。

書込番号:2080307

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/11/02 19:52(1年以上前)

マウントアダプターでディスタゴン35 F1.4を使用することも可能ですよ(笑)

純正にこだわらなければシグマから広角で明るいレンズがでていますね。

書込番号:2085827

ナイスクチコミ!0


1Vサイコー!さん

2003/11/02 23:27(1年以上前)

最近はA03 さん
ママさんフォトグラファー さん
ご教授ありがとうございます。
>『いいの』というのが、操作性ではなくて、『描写』を言っているんだったら、今後、もし、USM化されたものが出てきても、『設計の古い』現行のEF35mmF2の方が描写は上だと思うよ・・・。
そうですか。デジタルが主流にありつつあるので、そのうち私も10D辺りを購入しようと考えているので出来ればデジタルでもきれいに撮れる35mmがいいのですが、キャノンのレンズってデジタル対応表示がありませんよね?望遠ならまだしも広角の周辺はどうなのかなぁー。現行のEF35mmf2がデジタルでもきれいに写せるのなら今すぐに購入するんですが、、、

ママさんフォトグラファー さん
EOSのコンタックスマウントアダプターを使った場合制限(ミラー干渉)はないのでしょうか?
また、
>純正にこだわらなければシグマから広角で明るいレンズがでていますね。
多分28mmf1.8のことでしょうか?35mmはありませんよね?
うーむなやむなぁー。

書込番号:2086660

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/04 17:07(1年以上前)

おめでとうございます。
1vいいですね。
5も持っていましたが、静かでいいですね。
それに単体での連写が1Vより上。
レンズそろえて下さいね。

書込番号:2092612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2007/08/31 02:10(1年以上前)

俺も1V HS に変えたら
もうぞっこんです。

書込番号:6698381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

7sと比べて操作性はどうでしょうか?

2006/10/13 20:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

こんばんわ。1vの購入を検討している7sユーザのローズ・ガーデンです。

1Vの操作系はとっつきにくそうですが、慣れれば、7sより圧倒的に良いのでしょうか?

書込番号:5534085

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:00(1年以上前)

撮影モードの切り替えとかドライブ変更とかの変更は慣れれば1系が集中的に変化させられるので良いですが、EOS7sも見やすい配置なのでドッチもドッチかと・・・

個人的には1系の操作に慣れたら他の機種は操作部が分散しすぎてつかいづらく感じたりします(^^;

書込番号:5534165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 21:15(1年以上前)

fioさん、こんばんわ。
慣れたら、他が使いづらいですか。
そうなると、デジ一移行を考えた際に1D系を買わなきゃいけなくなるので、出費が重なりますね。逆に7sなら5Dや30Dあたりと操作系が似ているから、出費も少なめに済む。うーん、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5534214

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:20(1年以上前)

>そうなると、デジ一移行を考えた際に1D系を買わなきゃいけなくなるので

そ、そこまでは無いかもしれないですよ(^^;;;;
個人差ありますし(^^;;;;;

私は1系の操作がなじんでいるというぶけですので(^^;;;;;;;

でも、5Dや30Dの設定ボタンがグリップからファインダー部へ一列に並んでいるのは私には確かに使いづらく、この操作系ボディを買いたくない理由でもありますが(^^;;;

書込番号:5534235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 21:36(1年以上前)

fioさん
極論過ぎましたね。すいません。
1DsMk2の掲示板も見てみたんですが、後継機の噂が出ていますね。後継機の操作系が今までどおりの操作系を踏襲するのか、操作系を一新させてくるのかも楽しみですね。

書込番号:5534290

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 21:43(1年以上前)

1系の撮影部分の操作は私には相性が良いので(左肩の3つボタン)、デジタル部の操作方法の方を手直しして欲しいですね(^^;;

書込番号:5534329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:07(1年以上前)

fioさん
確かにプロ仕様の1D系なので、混乱が起きないように、操作系は1V系を踏襲するのが濃厚ですね。ちなみにfioさんはプロ?

書込番号:5534428

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 22:27(1年以上前)

素人ですよ(^^;;
本業がOFFの日は色々な所から呼ばれて色々な撮影をボランティアしてますが、、、趣味の範囲にとどめてます。
立派な写真が結果として必要ならば本職呼んでね(^^)♪と断ってますし(^^;

あくまでボランティアなので、今はデジタルに移行し1D2をメインにしています。

書込番号:5534530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:32(1年以上前)

fioさん
そうですか。てっきりプロの方かと思っちゃいました。でも、それに近い事はされているんですねw

書込番号:5534551

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 22:33(1年以上前)

あくまで素人です(^^;;;;;;;;

価格.comの掲示板で、書き込み住人してる方が本職・・・





違うけど(^^;;;

書込番号:5534563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/13 22:48(1年以上前)

fioさん
>書き込み住人してる方が本職・・・
本気にしようw

書込番号:5534628

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/14 11:19(1年以上前)

(;^^A

書込番号:5535968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/08/14 01:52(1年以上前)

EOS−5からEOS−1Vに買い替えようか
迷ってます
いいアドバイスお願いします

書込番号:6639172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スライドビューアー

2007/06/20 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

直接1Vの話しではなくて申し訳ないのですが。
デジタル一眼ばかり使ってきましたが、銀塩も試してみようと思い始めました。リバーサルフィルムで主に飛行機の写真を撮ったのですが、リバーサルは初めてです。スキャン用にスリーブのままとしていますが、スライドビューアーはどれぐらいの倍率が使いやすいのでしょうか?
またあまり高くなくてお勧めの品はありますでしょうか?
皆様よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6455750

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/06/20 22:36(1年以上前)

chyoujyaさん、こんばんは♪
http://paul-inoue.web.infoseek.co.jp/lupe/
この中で、見つけてみては、いかがでしょうか(^−^)

書込番号:6455874

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/06/21 17:12(1年以上前)

千郷様

さっそくの情報有り難うございました。これだけしっかりあいた情報があると助かります。良く見てみたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:6457795

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/06/22 06:32(1年以上前)

chyoujyaさん、おはようございますぅ♪
 どれを購入をするのでしょうか^^ 楽しみですね!

書込番号:6459695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/22 10:18(1年以上前)

chyoujyaさん こんにちは。
私は、フジカラープロフェッショナルルーペを使って
いますが、(そういえばデジカメ中心になってしまった
ので、しばらく使っていません。)
スリーブをライトボックスで見た空気感はデジタルでは
味わえません。
因みに、このルーペは量販店で13,000円程度で購入しました。

書込番号:6460047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/06/25 22:33(1年以上前)

>chyoujyaさん、亀レスですが・・・

スライドビュアーは基本的に4×5(シノゴ)などのシートフィルムを見るときに使うのものと認識しています。
シュナイダー(ホースマン)のビュアーは見やすいですが、もう販売していないかな・・・両目でフィルムを見ることができます。でも、低倍率です。

35ミリフィルムなら普通は、スライドルーペを使うことが一般的でしょう。
全体をじっくり見るのなら4×(4倍)が使いやすいです。
定番は、ピーク(PEAK)のルーペでしょうね。
私は、いくつか持っていて使い分けています。

ピントチェックは8×(8倍)を通常は使います。
やはり、ピークが定番かと。

注意すべきなのは、ライトボックスもいいものを買わないといけないことです。
フジやHCLなどから販売されている1万円以上のものであれば間違いないと思います。

ほかの板にも書いていますが、せっかくリバーサルで撮影されたのですから、大型のスクリーンとスライドプロジェクターを使って、本当のスライドショーを楽しみませんか?

書込番号:6472653

ナイスクチコミ!0


スレ主 chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2007/06/25 22:54(1年以上前)

千郷様有り難うございます。私も楽しみです。仕事でこの土日にお店にチェックに行けなかったのが残念です。
北のえびす様有り難うございます。やはり違いますよね。この感じに凄くひかれてしまいました。
ちから たろう様なるほどライトボックスも重要ですね。先日同じスライドを違うライトボックスで見たのですが、色味が全然違って見えました。
スライドプロジェクターは全然考えていなかったのですが、確かにいいかも知れませんね。
皆様お教え有り難うございます。
次の休みが楽しみです。

書込番号:6472757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ポートレート撮影には・・・

2007/06/18 02:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:28件

こんばんは。
家の冷蔵庫に撮影会でもらったフイルムが沢山たまっているので
捨てるにはもったいないのでこのカメラを購入を考えています。
現在はデジタル一眼レフカメラ一台のみ使用しています。
近いうちにCanon EF28-70mm F2.8を買う予定でいるのでそれにともないもう一台カメラがほしいと思っていますす。
Canonのデジタル一眼レフをもい一台買ってもいいんですけで
同じCanonデジタルですと似たような感じの色の写真が撮れてしまうように思えるので2台目はフイルムカメラにしようと考えているんです。
被写体は主にポートレートを撮ります。このカメラはポートレート撮影向きのでしょうか?ストロボを使ってハイスピードシンクロ撮影もしたいと思っています。ご意見をお聞かせください

書込番号:6447461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/18 06:27(1年以上前)

>このカメラはポートレート撮影向きのでしょうか?

カメラよりレンズで悩んだ方がいいと思いますが。

書込番号:6447568

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/18 08:50(1年以上前)

30Dと同程度のことはできると思いますし,
FP発光も問題ないです.

単にフィルム捨てるのがもったいないなら
ヤフオクにでも出してみるのもいいかもしれませんね.

ポートレートに必要なスペックってなんでしょうか!?
フォーマットサイズが大きい方がいいなら30Dより7sの
方が好みの絵が撮れるかもしれませんね.

書込番号:6447705

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/06/18 08:50(1年以上前)

レンズはEF28-70mmF2.8Lが予定にあるみたいですしOKでは? (^^)
このレンズの優しい描写は好きです♪
デジタルで使うよりもフィルムで使うのが相性良いですし♪
あとはEF50mmF1.4 辺りがあれば更に良いでしょうし(^^)

ポートレート向きのカメラ・・・向かないカメラ・・・という区別がピンと来ませんが、EOS-3みたいに動作音が少しうるさい方が撮られている事を相手に意識させやすいなどはあります。
ただ、プロ相手であれば特に気にする問題でもないですし、あとはEOS7sが貴方の手に馴染むかどうか?だと・・・
レスポンス的にも問題無いと思いますよ。

視野率の低さ・スポット測光が無い・BP-300には縦位置レリーズはあるがメインダイヤルは無い・・・などが問題なければOKかと・・・

(ただEF28-70mmF2.8Lと組み合わせだと、遙かにレンズが重くなるので重量配分的に少しアンバランスな面もでるかな〜っと、この辺りはOPでBP-300つけると少しは改善します)

あと・・・評価測光だと露出は少し明るめにだそうとする傾向がありますので、ポジとかの利用の場合は単体露出計とかもあると便利かな?
(スポット測光が無いので)

書込番号:6447706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/06/18 16:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
今現在デジタルはEOS30Dを持っています。
30Dを操作性が似ているのは助かります。
一番気になるのはAF精度でがいかがなものでしょうか?
APS-Cサイズのカメラと違い28−70の画角がそのまま使えると
いうのがうれしいです。

書込番号:6448553

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/06/19 09:37(1年以上前)

おはようございます!
自分の場合はs無しの7のみを買って、7sは出たときに馴染みのカメラ屋でテスト(それで差が無かったから買い換えなかったんですが・・・)なのですが、AF精度自体は左右の一番端で被写体によってはラインセンサーが引っかかりにくい事はありますが、それほど精度を問題視してた記憶は7も含めて無いような・・・まぁW4Pとかに伸ばしてないので多少のずれを見つけきれなかった・・・とかあるかもしれません(^^;;

気になった・・・というか、低照度時のAFの食いつきで流石にEOS-3の中心部周辺AFエリアとは大きな差がありました。(EOS-3の中心付近はF2.8対応センサーを含めたクロスセンサー)

書込番号:6450831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2007/06/19 12:03(1年以上前)

デジタル写真と違いフイルム写真はピントが多少甘くても
そこそこシャープに撮れるもかもしれないですね。
撮影会での撮影が多く女性の目に素早く正確にピントを合わせたいのですが僕の腕が未熟なものでカメラのAFに頼らないといけないのでAF精度が気になってしまいます
EOS-3も考えたんですけど長く使うつもりでいるので生産終了になってるのを中古で買うのもどうかと思ってやめました。1Vは価格が高いので無理なので7sをと思っているしだいです。
またなにかアドバイスがあればお願いします。

書込番号:6451091

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/06/20 09:11(1年以上前)

中央・上下左右の5点(一番端は少し落ちるから)で、屋外などであれば特に気になる事は無いと思います。

精度を気になされているのであればEOS-3などの上位機の方が良いと思います。 45点AFと視線入力はホートレート撮影の為にあるようなものですし・・・中央周辺のクロスセンサーは室内など低照度で活躍してくれます。 室内では7よりも格段に強いです。(EOS-3の中央部周辺のクロスセンサー)

45点エリアAFは周辺域までカバーしてますので、一番斜め上とかを使うとポートレート撮影とかでもAFロックして構図を合わせ直す手間が少なくなります。

ただ・・・視線入力は相性があるので、合わない人はトコトン駄目です。 この場合はダイヤル2つを駆使してのフレーム選択をする事になりますが、AFフレーム数を減らす事も出来ますので対処は問題ないと思います。

7sの精度が気になられるならば、店頭デモ機などを使わせていただくとか・・・

書込番号:6454015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽の撮影

2007/06/19 20:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:16件

こんばんは。
犬吠崎に日の出の写真を撮りに行く予定なのですが、
太陽の撮影をする時に注意することってあるのでしょうか。
ファインダーを通して太陽を見たら、目に悪いですか?

書込番号:6452202

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/19 22:18(1年以上前)

一瞬で目玉焼きの危険性がありますので,,,
安全な撮影方法を調べてから
取り組まれることをオススメ致します.

特に望遠レンズは危険です.

書込番号:6452751

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/19 22:25(1年以上前)

あ,出たばかりでまだ暗い状態の太陽なら
見れると思います.
明るくなったら危ないです.

書込番号:6452795

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/06/19 22:55(1年以上前)

デジイチですが今年の初日です。 日の出だけなら問題ないと思います。
注意する事といえば露出が難しい。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2007/album39/album39.html

書込番号:6452939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/06/19 22:57(1年以上前)

目玉焼き・・・ですか。
気分はノリノリだったのですが、
明日は辞めときます。
勉強してから、ですね。

書込番号:6452947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

機能について

2007/06/09 16:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。亜妃と申します。
今度、初めて一眼レフを買おうと思っているのですが、このカメラには「被写界深度確認」は出来るのでしょうか。
回答お願いします!

書込番号:6418984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/09 16:36(1年以上前)

他の機種ですが、プレビューボタンは、暗くてはっきり効果が判りません
ので、使っていません。

書込番号:6419076

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/09 17:32(1年以上前)

このカメラではできないはず.
kiss 7には絞り込みボタンがあります.

書込番号:6419192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/09 21:24(1年以上前)

プレビューボタンって、ホント・・ッ!!じじかめさんの言うとおり分かりません。
これを使いこなす人は素晴らしい目を持っている!!!!

書込番号:6419902

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/09 22:25(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
一度だけ一眼レフを触った事があるのですが、確かに暗くて分かりずらかったです。。。
でも、あって困る機能ではないので、出来るだけあるものを選びたいと思っています。

私はまだ学生でお金がないのですが、安くて機能が良いおすすめの一眼レフはありますか?ありましたら、ぜひ教えて下さい!!

書込番号:6420131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/06/10 02:07(1年以上前)

学生さんで、お金がないと言うなら、フィルムカメラならNikonの場合ならF80Dがオススメ(中古、二万円ぐらいから)なんですが、レンズ代、フィルムに現像費用等をトータルに考えるとデジタルのほうが安くなります。ご希望の機能があるデジタル一眼レフカメラだと、NikonD70(中古三万円ぐらいから)、しかしデジタル一眼レフなら枚数を気にしなくて良いのでご希望の機能はありませんが、D40なら新品でレンズ付きが新品フィルム一眼レフカメラより安くなります。

書込番号:6420966

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜妃さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/10 10:44(1年以上前)

りあ・どらむさんありがとうございます!!
一眼レフを買うお金が貯まるまで、フィルムにするかデジタルにするか考えることにします☆(笑

書込番号:6421690

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/10 16:38(1年以上前)

一眼レフはシステムなんでレンズの予算も考えておいてくださいね.

ファインダーとグリップ(と操作系)は個人ごとになじむか
なじまないかあると思うので買う前に実機を構えてみることを
おすすめします.

EOSなら機能的に充実してるEOS 7, 7s, 55あたりがいいかも
しれませんね.
中古も豊富です.

私は中古のEOS 55をOHしてメインに使ってます.
サブはnew eos kissという機能的には何もできないエントリー機ですが,
軽くて小さいので用途によっては重宝してます.

何を撮るのかと具体的な予算がわかれば機種絞れると思います.

書込番号:6422632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る