CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:11件 寅の映画・音楽・旅日記 

以前、EOS-1Vを所有していたものです。こちらの過去の書き込みにもありますが、「シャッタージャンプ」の不具合は現在販売しているロットで解決しているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
シャッタージャンプの不具合とは高速シャッター使用時、フィルム上面に白い帯が発生すると言うものです。
私の場合1000分の1以上で顕著に見られました。

書込番号:5865891

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/10 19:40(1年以上前)

かなり前から言われている現象、キヤノンも認めています。ここで聞くよりキヤノンに問い合わせましょう。

書込番号:5866122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/02/12 21:40(1年以上前)

私は、ミノルタからのシステム変更でキヤノンを考えており、EOS-1Vも検討しています。結局のところこの問題は過去のものと考えてよいのでしょうか?メーカーのお返事はあったのでしょうか?

書込番号:5994125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フィルムについて

2007/02/03 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:16件

初めて一眼レフカメラを買いました。
どうしてデジカメじゃないの、とみんなに言われながら、休みのたびに写真を撮っています。まったくの初心者なので、使い方を覚えるという意味で、分からないなりに、シャッタースピードや絞りを色々変えながら撮っています。
同じ景色を露出を変えながら何枚も撮ってみたのですが、出来てきた写真はほとんど同じものでした。
ネガだと写真屋さんで補正してしまうから、と聞いたのですが、補正しないように(失敗した写真は失敗したままに)してもらうことは出来るのでしょうか。
補正されるとして、それは、プリントするときに補正しているのか、現像の時に補正されているのでしょうか。
現像の時に補正されているとしたら、手元にあるネガをもう一度プリントしてもらっても、同じ写真が出来てきますよね。
ポジを使うと良いんじゃないの、と聞きましたが、ポジだと補正できずにそのまま現像、プリントしてもらえるのでしょうか。
ポジを使えば、と言ってくれた友人も、そんな話を聞いたことがある程度の話でしたので、どなたか、詳しい方に教えて頂きたいです。
たぶん、基本中の基本のことなのでしょうが、長々となってしまってすみません。よろしくお願いします。

書込番号:5958050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/03 22:57(1年以上前)

補正はプリントする時です、

書込番号:5958358

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/03 23:10(1年以上前)

プリント補正を一切しないて下さい。とお願いすればよいだけです。

書込番号:5958431

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/03 23:23(1年以上前)

補正はプリント時ですね.
ポジだと現像→鑑賞なので補正することがありません.
(ポジからプリントする場合は補正の幅がネガほどありません.)

補正とはちょっと違いますが増感・減感は現像時に行います.用語は検索してください.

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon/index.htm
ここが基礎知識の勉強にオススメです.

逆にネガはプリント毎に明るくとか暗くとか蒼くとか注文をつけるとプリント枚に違ったプリントができあがったりします.同時プリントの場合,多くは補正されたプリントがついてきますが,お店によって出来上がりのプリントが違ったりします.



書込番号:5958501

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/03 23:26(1年以上前)

これから7sさん、質問便乗させて下さい。

私のつい最近「EOS-3」を購入しました。
(新品があったものですから。)
デジ一眼よりは使用頻度がないかもしれませんが、銀塩の世界が気になったもので‥。

プリント時に補正するってことは、プリントをしている方の好みで補正されるのですか?
それとも機械か何かでヒストグラムに基づいて補正される?
無知な私にお教えくだされば幸いです。

書込番号:5958526

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/03 23:43(1年以上前)

すみませんでした。
LR6AAさんの教えてくださったリンク先の「9. プリント基礎知識」でわかりました。m(_ _)m

書込番号:5958622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/03 23:44(1年以上前)

ぼくちゃんさん、G4 800MHzさん、LR6AAさん、ありがとうございます。
こんなに早く教えてもらえて、感激しました。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。
(自分でもいっぱい勉強します)。

ddddを拝見しました。
「銀塩写真の問題点は撮影データをメモらないと不明になってしまうことかもしれませんね.」とありましたが、もしかしてデジカメだと撮影データも記録してくれたりするんですか。
私は写真を撮るときにメモ帳を持っていくのですが、夢中になると、メモするのを忘れてしまったり、どこかにペンを落としてしまってメモできなかったり、皆さんどうしているのでしょうか。
写真を1枚撮る、メモする、写真を1枚撮る、メモする・・・という私のやり方は正しいのでしょうか。
1枚撮るたびにメモしている人を見たことがなく、もしかして変わったことをしているのかも、と不安になりながら撮影しています。

また長くなってしまいました。自分でもいっぱい勉強します、と言いながら、またまた質問ですみません。

書込番号:5958627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/04 04:02(1年以上前)

ミニラボでのネガからのプリントですが、機械が自動で補正したものをさらに濃度や色を補正すると思います。写真のうらに補正のデーターが印字されていることが多いです。

昔、すこしやってたのですが、その機械の場合は、YMC濃度の順で、補正無しはNと印字されました。例えば、NNNNだと機械まかせで補正なしで、-1NN+2だとYが−1で濃度が+2でした。

あと、ミニラボの機械のワンキーの補正量は大きく、プロラボのような細かな補正は出来ませんでした。プロラボのプリントは良いですよ。

露出の変化を見るには、ポジをお薦めします。

撮影データーですが、デジカメは記録されます。MFカメラを使った頃は、50mm、28mm、85mmの三本で、モノクロフィルムの一銘柄を長期にわたって使用していたので、撮影時の光線状態の記憶と、プリントを照らし合わせると、何ミリで絞り幾つでシャッター幾つか判りました。十数年前のプリントを見てデーターが判ったりするのですが、便利な最近のが判らないです。トホホ・・・。

書込番号:5959398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/04 10:42(1年以上前)

>デジカメだと撮影データも記録してくれたりするんですか。

デジカメの撮影データは、Exif情報として記録されます。
専用ソフトや、ExifReaderで見ることができます。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:5960020

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/04 22:18(1年以上前)

拙ブログの深くまで読んでいただきとても幸せです.

>写真を1枚撮る、メモする、写真を1枚撮る、メモする・・・

とても大切なことだと思います.と言いながら私は横着してつい撮るだけになってしまい,あとでなんだっけ・・・?みたいなことが多々あります.

見習いたいと思います.

お恥ずかしい話ですが,いつも現像するまで何を撮ったかわからないネガフィルムが転がってます.

撮影日時は一緒にデジカメを持っていきメモとして撮影しておけばあとでデータから日時を拾えるので助かります.でもメモるのが一番だと思います.

メモ:測光モード,露出モード,露出,いつドコで何を.
あたりでしょうか.私もこれを機会にはじめてみます.

あと,ニコンのカメラにはコマの間にデータを残せるコがいたと思います.

書込番号:5962766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/04 23:37(1年以上前)

ロッコル85さん、じじかめさん、LR6AAさん、ありがとうございます。
やっぱりデジカメって便利ですね。
メモすることは大切なことだと言って頂いて、安心しました。
これからも、続けていきたいと思います。

書込番号:5963234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/02/05 18:29(1年以上前)

7sと比べるとだいぶ重く(金額も高く)なってしまいますが、
1Vの場合はPCと連携させる「ES-E1」というソフトで
撮影データを管理する事が出来ますよ。


メモを取ることは良いことですよ。
一つ一つデータを書いていくことは手間ですが、
ExcelやWordを使って、あらかじめ
撮影データのテンプレートを作っておくと便利ですよ。
(プリントした紙に数字を書くだけで済みます。)

書込番号:5965718

ナイスクチコミ!0


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/09 17:20(1年以上前)

ネガカラーで+-0.5とかの露出補正すると確かにフィルム上では差があるのですが、プリントを普通にラボに頼むと機械で自動的に補正されてみんな同じになってしまいます。ベタ焼きを頼むと差がわかると思いますので、そこから良い物を選んで、ベタと同じようにプリントしてください。と頼めばできるかもしれません。
ポジカラー(リバーサルフィルム)ですと現像時に余計な補正などされませんから、露出具合がはっきり判ります。露出補正をしようというレベルの方でしたら最初からリバーサルフィルムを使った方が良いと思います。
それと撮影時のデータ記録方法ですが、私は小型のICレコーダーを使っています。「一枚目、何時何分、どこそこ、絞り5.6、シャッタ125」とかいう具合に独り言を言えば早く簡単に記録できます。

書込番号:5980284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キャノン7

2007/01/24 16:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

という古いカメラを亡くなった方の形見として譲り受けたというものを、親類から貰ったのですが、レンズはついているのですが、これははずれないのでしょうか?kiss7のように押すボタンがないので、力ずくで廻してみたのですが、外れません。どなたかご存じの方いらっしゃったら脱着の仕方を教えていただけませんか

書込番号:5917928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/24 16:50(1年以上前)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1955-1969/data/1961_7.html

↑これかな?
多分スピゴットマウントだったと思うので、レンズの根元のリングを廻して外したと思いますが・・・。

書込番号:5917949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2007/01/24 18:30(1年以上前)

iceman306lmさん お早いご返答をありがとうございます
でもご紹介のレンズではありません 
さびているのでしょうか?一度根本のリングを捜してみます

書込番号:5918170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/24 19:26(1年以上前)

このサンプルのレンズは50mm/F0.95と言って、とんでもないレンズです。よっぽどカメラ好きじゃないとこんなの持っていないでしょうね。
で、カメラがこれと同じなら、キヤノンのスピゴットマウントですから、根元を廻せば外れると思います。ただロック機構が無いため、かなり強く締めていると外れ難いかもしれませんよ。

書込番号:5918314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:19(1年以上前)

レンズは、F0.95やF1.4等があるようですが、スクリューマウント
なので、左に廻せば外れるはずですが・・・(?)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1955-1969/data/1961_7.html

書込番号:5918473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:22(1年以上前)

「主要性能」を見ると、F0.95の方はバヨネット式と記載されてますね?(知らなかった!?)

書込番号:5918481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:24(1年以上前)

ありっ!?  iceman306lmさんが既にご紹介済みでした。
失礼致しました。

書込番号:5918490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/24 22:52(1年以上前)

ワタシもCANON 7+50mmF0.95持っていました。同じくオジイサンの形見でした。

レンズを左へ回してください。外せます。(たぶん)

書込番号:5919179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2007/01/26 13:14(1年以上前)

みなさんご親切にどうもありがとうございました。トンカチで叩いて左
へ廻したらはずれました。でも中が黴だらけで見ているだけで痒くなっ
てレンズどころじゃありません捨てるわけにもおいかずどうしようか悩んでいます。

書込番号:5924393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/26 22:31(1年以上前)

このレンズオーバーホールすると結構値段かかりそうですよ。
ウチにあったのも黴が生えていましたが,近所のおじいさんカメラ店主が上手にバラしてお掃除してくれました。
そのご形見を内緒で下取りに出してしまったワタシは不孝者です。(爆)

書込番号:5926142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうすぐ新機種登場でしょうか?

2007/01/21 19:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

クチコミ投稿数:144件

こんばんは最近やはりフイルムが一番だと思いフイルム一眼を狙っています。ですが、このカメラ発売時期を見るともう2年半も昔に発売開始なので、私が買ったあと新機種が発表され値段が暴落しないかと心配しています。
 デジタル全盛の今、フイルム一眼の開発は一段落してデジ一に全精力を注ぎ込んで次機種登場はまだ先でしょうか?

 全然見当がつかず皆さんの知恵をお借りしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:5907708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2007/01/21 19:32(1年以上前)

たしかもう開発しないと発表があったはず

書込番号:5907721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/21 19:35(1年以上前)

7sは違いますよね・・・EOS 3が静かに生産終了した事を考えると次は考え難いですね・・・。
良くて現状のラインナップで、悪くするとKiss liteか7sのどちらかが消えて2ラインナップに成る気がします。

書込番号:5907732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/21 19:36(1年以上前)

どうせ買うなら銀塩最期の一眼レフF6を・・・。

書込番号:5907735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/21 19:46(1年以上前)

銀塩の発売サイクルは長いし、
新たに開発はもう無いのでは。
暴落どころかNIKONのカメラは信じられないくらい上がってるのが有ったような。
それに32000円から下がってもしれてるじゃん。

書込番号:5907775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/21 19:48(1年以上前)

今から買うなら中古のEOS-3が一番お勧めです。
5万円でEOS-1Vほぼ同等のスペックはお買い得。

書込番号:5907780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/22 16:15(1年以上前)

ご参考まで。

http://falconseye.exblog.jp/4804182

書込番号:5910646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品で購入できる期間

2007/01/21 13:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種を購入するかどうか迷っています。

 そこで質問なのですが、銀塩市場が縮小される中、こちらの機種はまだ多くの店頭で扱っているようです。
 しかしやはり近いうちに他の機種同様に新品での購入ができなくなってしまうのでしょうか?

 よろしければ新品で購入できるのはいつ頃まで可能かという皆様の予想(考え)をお教えいただければ幸いです。
 もちろん購入を決めたら早めに行動しようと思っています。

書込番号:5906541

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/21 13:30(1年以上前)

一眼レフカメラ (CANON) EOS 7s ボディ についての情報
レミルトさん
こんにちは、これは中々難しいご質問です。
主観の域を脱しませんが、まずこのカメラのランク付けを考えますと、
アマチュア用の少し上のクラスですよね。
銀塩が今後縮小しますと、ローエンドとハイエンドのプロ用しか残らないのではないでしょうか?
メーカーは採算重視ですから、整理される可能性があると思います。

実はボクも買っていますが、最近使うのはD80ばかりなので、街のカメラ屋さんもDPEで食べられなくなったと、言っています。
大きい店はデジカメのPE設備を導入して対応してますが、そんな状況を
見ますと、そんなに長くは続かないのかと思います。

書込番号:5906623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 14:10(1年以上前)

>里いも様

購入するかどうか、早めに決断する必要がありそうですね。
参考にさせていただきます。
御回答いただきありがとうございました。

書込番号:5906714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:33件

初めまして。フィルム一眼レフのコーナーには初めて書き込みます。さっそく質問なのですが、EOS−7とEOS−7Sの中古が格安であったので買うならどっちを買うか悩んでいます。差額は約2万円です。
一眼レフを購入するのは初めてで、最近までデジタル一眼レフを購入しようと思っていたのですが、この2機種が安かったので、まぁフィルムでもいいかと思っているところです。現在カメラはコンパクトデジカメのソニーのT9を使用しております。
一眼レフを購入しようとした動機はコンパクトデジカメでは室内や屋外でのスポーツ競技や暗いところでの撮影がなかなか上手く撮れないので購入しようと思いました。
また、フィルム一眼レフは購入するならこれっきりで、多分買い換えないと思います。
何卒ご教授お願い致します。

書込番号:5873102

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/13 00:28(1年以上前)

こんばんは
フィルムを楽しみたいなら、環境がどんどん悪くなるので今すぐ始めたほうがいいでしょう。
中古機材は豊富だと思いますが。
できれば良質なフィルムスキャナーがあると、画像管理がPCできて便利でしょうが、
これもコストがかさむ要因になりますね。
写真を長い趣味にしていくなら、フィルム経験も無駄にはなりませんよ。

かく言う私は、フィルム経験が長いので、それが十分とは言えないまでも、
低コストで便利なデジタルに切り替えてしまいました。

書込番号:5874446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/13 09:08(1年以上前)

うーむ。デジタルですか〜・・・。デジタルは確かに便利ですよね。では、例えばデジタル一眼レフを後から購入するとして、先にフィルム一眼レフを購入するとしたらどちらでしょう??例えばですが。

書込番号:5875282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/13 10:17(1年以上前)

デジタル先に買ったら、銀塩は買わないと思うなぁ〜。
経済的な問題がクリアできればデジタルなんでしょ?

書込番号:5875469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/13 12:32(1年以上前)

そうですね。デジタルはまだまだこれから発展して行きそうですし・・・。デジタル機は買うなら入門機を購入しようと思ってますが。

書込番号:5875902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/14 11:15(1年以上前)

今から初めて一眼レフを買うのなら、デジタルにしておきなさいよ。絶対に後悔しないから!
EOS KissNの中古は数多く出て来ているから、それほど高くないしね。さらにKissXが出たから、KissNの在庫があれば新品でも、驚くほど安いですよ。
うちの近所のキタムラで、KissNの新品がレンズ付きで50000円代前半ですよ。

書込番号:5879907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/14 18:08(1年以上前)

横道にそれて、ごめんなさい。

たっつうさんってHNはエアータトゥーから来ていますか?

書込番号:5881290

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2007/01/14 19:48(1年以上前)

EOS-7とEOS-7Sの違いは、液晶表示のバックライトの有無くらいしかありません。AFの早さは、両者あまり差を感じません。ファインダーの中にゴミなどが無くて、見た目もキレイならEOS-7で良いと思います。

フイルムもイイですよ。
私の性格では、デジカメにすると撮影枚数や露出を考えず無駄な写真ばかり撮ってしまいかねないので、上達はしないだろうと思い、まだまだフイルム派です。

最近、先輩たちから「上手くなった」と褒められるのも、フイルムのおかげだと思っています。

ネガフイルムの同時プリントで仕上がった写真は、あくまでもサンプルで平均的に仕上げています。それが全てではありません。

自分が思っていた印象と違う写真なら、店主に「色を濃くして下さい」とか「明るすぎるので、質感を出すために少し暗くして下さい」とか言って再度プリントを仕直してもらいます。

無駄なプリントを減らしたいなら、お店でネガ現像のみ(インデックスプリントはもらいます)。自宅でネガをスキャナーで取り込み、ネットプリントで注文。

または、ポジフィルムで撮って、ライトボックスの上でルーペを使って選別しプリント。

う〜ん、やはりデジ一眼の方が楽ですかね(^^;)

フイルムが好きなら写真サークル等に入っていると、プリントの良い店や、フイルム安い店の情報交換が出来るので、長くフイルムカメラを楽しめると思います。



書込番号:5881746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/14 21:19(1年以上前)

>無駄なプリントを減らしたいなら、お店でネガ現像のみ(インデックスプリントはもらいます)。
ネガ現像のみとはどういう事でしょうか??わからなくてすみません。
>たっつうさんってHNはエアータトゥーから来ていますか?
エアータトゥーがなにかはわかりませんが、違います。

書込番号:5882179

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2007/01/14 21:50(1年以上前)

お店へネガフイルムを出すときに「現像のみでお願いします」と指定すると、現像された茶色のネガフイルムだけが出来上がってきます。プリントされた写真はありません。

現像代のみだから ¥400〜¥500位です。

写真整理のため「インデックスプリントは付けてください」と頼むと¥30位高くなります(^^;)

書込番号:5882329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/14 22:14(1年以上前)

>お店へネガフイルムを出すときに「現像のみでお願いします」と指>定すると、現像された茶色のネガフイルムだけが出来上がってきま>す。プリントされた写真はありません。

>現像代のみだから ¥400〜¥500位です。

>写真整理のため「インデックスプリントは付けてください」と頼む>と¥30位高くなります(^^;)
1本の現像代だけで400円〜500円もするんですね〜。全部プリントしたら1000円くらいかかりますが・・・。

たったいまEOS−7sの予約をしました。フィルム機も一つ持っておきたいのでEOS−7sに致しました。近くのカメラ店に運びこまれ次第、カメラの状態を確認し、納得すれば購入したいと思います。たくさんの書き込みありがとうございました!!!今後もよろしくお願い致します。




書込番号:5882477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/14 22:21(1年以上前)

>>たっつうさん

失礼しました。
こっち系(飛行機マニア)の方なら
一度に沢山の写真を撮ることが多いので
デジの方が良いかなと感じただけです。

カメラに慣れてきたらポジフィルムにも挑戦してください。
また違いますよ。

書込番号:5882523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/14 22:25(1年以上前)

ポジフィルムとはリバーサルフィルムの事でしょうか??上達すれば是非使ってみますね。

書込番号:5882552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/16 00:42(1年以上前)

>ポジフィルムとはリバーサルフィルムの事でしょうか??

はい、そうですよ。


書込番号:5887062

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/17 20:15(1年以上前)

もう買われましたか?
フジヤカメラでフィルムと現像、プリントまでセットで500円です。
ついでなんで、ご存じとは思いますがダイソーでは600円です。

書込番号:5893177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/17 21:11(1年以上前)

明日買いに行く予定です。
ダイソーでもできるんですね。初めて知りました。

書込番号:5893424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/17 23:21(1年以上前)

プリント\500, \600♪ 
安いけど,ペーパーの質はどうなの?

コダックのroyalでありますよーに!

書込番号:5894100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/19 19:22(1年以上前)

昨日EOS−7sを購入してきました。後はレンズを待つのみです。

書込番号:5899928

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/19 19:54(1年以上前)

おめでとうございま〜す☆彡

書込番号:5900020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/19 20:05(1年以上前)

オメデトウ♪ 

さーてレンズね。

書込番号:5900056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/19 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。レンズはEF50mmF1.8UとEF90−300mmF4.5−5.6USMを注文してきました。

書込番号:5900081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る