CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動作音静かなサブのお奨めは?

2004/08/01 17:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:193件

現在デジ一眼(E-1)と平行してフィルムのメインカメラとしてすごく気に入っているのですが、唯一問題点があります。それはシャッター音に代表される全般に大きな動作音です。この音は私自身嫌いではなく、むしろ好ましいのですが、舞台などの静かな場所での撮影ではかなり気を遣ってしまいます。(連射などもってのほか・・・E−1でもいいのですが、フィルムで撮りたいときもあるので)
 そこで、動作音の静かな、いわゆる「サイレントイオス」のサブ機を探しています。皆さんのお薦めの機種がありましたらご教授ください。ちなみに、現在まではKISSVL、EOS5と買い換えてきて、現在の3が3台(代?)目です。よろしくお願いします。

書込番号:3096114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件

2004/08/01 17:30(1年以上前)

自己レスです。「サイレントイオス」としてはEOS100が有名なようですね(^_^;)。この機種も含め、その他にも使用感などお聞かせ頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:3096132

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/01 17:34(1年以上前)

こんにちは。

中古でしか入手できませんが、EOS-RT はミラーが固定なので その分静かです。

書込番号:3096142

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/08/01 18:48(1年以上前)

現行だと EOS 7も結構静かですね(^^)  巻きあげもサイレント巻きあげに設定してあげると良い感じ(^^)   これに防音ケースでバッチリ(^^)

書込番号:3096376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2004/08/02 12:41(1年以上前)

take525+ さん、レスありがとうございます。RTは以前から良いなと思いつつも、発売後年数も経っていますし、質のいい中古がなかなかなくて(あってもかなり高価)腰が引けているところです。引き続き検討してみます。
FIO さんもありがとうございます。やはり7良いですか?実は一番最初に思いついたのがこの機種なんです、視線入力もありますし。でもこれを買ってしまうと、メインとサブが逆転しそうな気がして・・・中古価格もこなれているのですが、3に申し訳なくて手が出せないというのが正直なところです(^_^;)。
お二人ともありがとうございました。また、これからもよろしくお願いします。

書込番号:3098864

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/08/04 17:37(1年以上前)

こんにちは

ミラー固定の機種はミラーアップの後がしない分静かだと思いますよ!
EOS-3の音はとても大きいのでどのカメラも静かに感じてしまうかもしれませんね。でも、今までEOS-3を使ってきて、あまり下の機種だと満足できないと思います。なので、EOS-7(S)をお勧めします。

書込番号:3106669

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/05 01:34(1年以上前)

舞台のような暗いところにペリクルミラーって、結構しんどそうだけど・・・
やっぱりEOS7じゃないですかね。
でも、僕は3から7には行けないな。
どうしても音が気になるなら、あきらめてデジカメにすると思う。

書込番号:3108456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2004/08/05 22:02(1年以上前)

シンホン  さん、レスありがとうございます。今にもヤフオクで落札してしまいそうな自分を何とか押さえている今日このごろです(^^;)
You_PaPa さん、いつもありがとうございます。ところでHPの写真は3ではなく55で撮影しているものも多いですね。フォーカス速度、精度などはどうですか?また肝心の動作音なども個人的見解で結構ですので、お教え願えれば幸いです。m(_ _)m

書込番号:3111018

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/09 23:56(1年以上前)

november8jpさん、こんばんは。遅くなりまして。

EOS-3を購入してから、まだ1年ちょいなので、過去の写真はほとんどEOS55なのです。
総括的には使い勝手の良いカメラでした。(長く使ったから愛着があると言う面もあるけど)
動きものはあまり撮らないのでフォーカスの速度を意識することがなかったのですが、特に不満には思わなかったなあ。

EOS55の音については、「パタッ、パタッ」というシャッター音と低速の巻上げ音ですね。
EOS-3のような甲高い音ではなく、響かないので、静かに感じられると思います。
でも、今となっては古い機種ですよね。
うちの55は、防湿ケースの中でゆっくりと余生を送っています。

書込番号:3125881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2004/09/09 12:49(1年以上前)

You_PaPa さん、お返事いただいたのに一ヶ月もの間そのままになってしまい、申し訳ありませんでしたm(. .)m すでに55は引退していたのですね。あれ以来まだ考えているのですが、なかなか決心がつかずまだオークションと睨めっこです(^^;)
あ、HPリニューアルされたんですね。これからもすばらしい写真をアップしてくださいね。ありがとうございました。

書込番号:3242549

ナイスクチコミ!0


わたらせ橋さん

2004/12/17 17:57(1年以上前)

そうですね、上でYou_pa_paさんがおっしゃっているように、私も3のシャッター音は甲高くて大きいように思いました。その後購入した7では、軽くて使いやすいのも嬉しかったのですが、音が静かなのも助かりました。旅先の列車内で撮っても、室内に音が響くことはありませんでしたよ。ですから、静粛性、サイレントイオスを、ということでしたら、7や7Sはオススメです。

 あと、EOS-1Vもサイレントなんですが、1Vはフラッグシップなので、サブという訳には行かないかも知れませんね。

書込番号:3646006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素人質問

2004/09/14 19:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 れびん素人質問さん

この機種は発売日が古いですが、後継機は発売されないのでしょうか?当方、予算10万前後で銀塩一眼を購入予定です。EOS3いいと思うのですが、何せ古いのが気になります。

書込番号:3264586

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/09/14 20:37(1年以上前)

EOS-3は、ある意味EOS-1vのプロトタイプともとれますので、後継機というのが当てはまるのはEOS-1vだと・・・

書込番号:3264743

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/09/14 23:51(1年以上前)

れびん素人質問さん  こんばんは。

EOS3はよく使います。確かにやや古いが今のご時世,世の中がデジに移行している中わざわざ銀塩に力点おかないでしょう。メーカーにとっては死活問題なので,よっぽど大勢の写真愛好家が声をあげない限り無理だと思います。

ところで,なぜ3を? 私は5以来アイコンが載っているのでチョイスしましたが,そうでなければ他のメーカーの可能性もあったが。

書込番号:3265780

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/09/15 23:46(1年以上前)

こんばんは。

僕も発売日が古いのがちょっと気になりましたが、やっぱり気に入ってしまったものはどうしようもなく、昨年、購入しました。
EOS-3に不満点はないし、デジカメと違って、後継機が出たところで、すぐに買い換えたくなることはないと思っています。

僕はnew kiss以来のキヤノンユーザーだし、ためらいなくEOS-3を選びましたが、れびん素人質問 さんは、どこが気に入ったのでしょう?
気に入ったのなら、古くても気にしなくてもいいのかな、と。
なんかやだな、というなら、新しいEOS7sとか、他のメーカーも候補になるかなと思いますよ。

書込番号:3269884

ナイスクチコミ!0


りゅう@airbornさん

2004/09/17 17:29(1年以上前)

古いといってもキャノンでは1vに次ぐ上から2番目の高級機です(EOSと数字の間に「-」が入る機種はプロ用)。
ボディーのデザインとファインダーがスカスカ(スクリーンを換えれば問題なし)なのを除けば性能は十分すぎます。
予算10万円前後でcanonを選択されるなら妥当な選択でしょう。

ただ、今はnikonからF6がでるのでその値段とスペックを考えてからでもいいとと思いますよ。

書込番号:3276435

ナイスクチコミ!0


スレ主 れびん素人質問さん

2004/09/19 14:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。なんだかんだいってもこの機種になりそうです。

書込番号:3284659

ナイスクチコミ!0


わたらせ橋さん

2004/12/17 17:51(1年以上前)

こんにちは。そうですね、私も3を購入した時、45点測距を有効活用するために視線入力が不可欠ということで、その組み合わせが売りだったように記憶しています。つまり、測距点が多いので、手動でセンサーを選ぶのは大変だから、視線入力を組み合わせようということですね。

 ですので、3が出た当時は、この45点「面測距」と視線入力の組み合わせということで、衝撃的なデビューでした。ハイテクの最先端みたいなカメラで、楽しかったですね。ところが、写真雑誌各誌のテストレポートにもありますし、私の場合もそうでしたが、メガネの人間にとっては、視線入力は人によって(メガネのレンズによって?)使い勝手というか、追従性に違いが出て来るので、3が出てしばらくして出たEOS-1Vには、45点測距は引き継がれましたが、視線入力の搭載は見送られた経緯があります。

 ですから、キヤノンさんとしては3は1Nから1Vへの橋渡しの位置づけで、精度を高めた視線入力の実用性を確かめる役割を担わせたのではないでしょうか。ですので、3の後継機というのは、あるとすればこの視線入力の動作の個人差を解決したものが開発されれば、それが後継機になるんでしょうね。それって、1Vの後継機でもあるのかも知れませんね。

書込番号:3645980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障しますか。

2004/11/16 08:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 けんいちっぴさん

中古の7を検討中です。機械物であるし、電子部品も多用されていると思います。故障は避けられないとは思いますが、はっきり言って「故障しますか」?新品を買えば良いわけですが、価格的に中古にもひかれます。保証にこだわる方が得策なのでしょうか。アドバイス下さい。

書込番号:3506926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/16 12:05(1年以上前)

使用していました。使用していた間は何もトラブルはありませんでした。過去形で言っているのは,最近壊れてしまい7Sに乗り換えたからです。

こう言うと「やっぱり不具合が・・・」と思うでしょうが違います。
屋根の上で工事の様子を撮っていたのですが,三脚ごと地上(コンクリートの上に!)に落下→全壊という運命をたどってしまいました。

中古で買う場合,アイコンの設定をするために元ユーザーがキャブリエーションしてあるはずですので,癖がついてないかお確かめ下さい。

ところで,キャブリエーションのリセット機能ってついているのだろうか? 今まで全く気付かずに使っていましたが。

書込番号:3507354

ナイスクチコミ!0


常に肩コリさん

2004/11/16 17:52(1年以上前)

初めての購入であれば、新品が宜しいかと思います。
美品中古と言いましても前オーナーの使い方、保存の仕方がわかりませんので…
並品でも常に使われてた方が調子良かったりしますもので。
中古探しも楽しいですが、それなりのリスク伴います。

マリンスノウさんの様に屋根から落としたらKiss、1Vでも1Dsであろうとも壊れます(>_<)

書込番号:3508191

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/11/16 20:32(1年以上前)

中古の場合、お店で保証を付けてくれるのですが、その内容はお店によって違いますので、保証内容も確認してくださいね!

書込番号:3508683

ナイスクチコミ!0


オペレ-タさん

2004/11/16 23:09(1年以上前)

私は4年間使用していますが一度も故障してません。
長く使うなら新品が良いと思います。

視線入力のキャリブレ-ションのリセットはできます。

書込番号:3509531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/16 23:56(1年以上前)

オペレ-タさん ありがとうございます。

暇なときにじっくり取説読んでみます。

いや,そう〜じゃなくて,中古買うときに元ユーザーの設定リセットできるのなら幸いですね。

いままでアイコン付きEOSの中古購入を希望されていたみなさんに,「癖がついてないかお確かめ下さい」とレスしていたので,今回ちょっと気になったものでして。

「みなさ〜ん! 大丈夫みたいですよー!」とこの場をお借りして,お詫び致します。

書込番号:3509819

ナイスクチコミ!0


pujiouさん

2004/11/17 23:43(1年以上前)

はじめまして。
ウチの父親のは2年少々でシャッター交換しました。保証は切れていたので修理代は払いました。
父親は前のEOS10の時もシャッター交換で痛い目にあっているので、今回は怒り心頭で、すぐ別のメーカーのカメラに買い換えました。
私の友人は1年半でシャッター交換しました。彼は販売店の長期保証に入っていたので修理代は請求されませんでしたが、入っていなければ請求されていたとの事。
彼も別のメーカーのデジ一眼に買い換えました。
2人ともフィルムの消費量は月に1,2本程度のライトユーザーです。
いつも行っているカメラ屋で、ウチの父や友人とまったく同じ内容の故障で怒っている中年男性を先日見ました。
立ち聞きしていると症状はまったく同じ様でした。
以上3件はほんの1ヶ月ぐらいの間の出来事です。
機械ですから故障はあるでしょうが、車で言えばエンジン乗せ換えの修理をするようなものですよね。
大昔のイタ車かフランス車じゃあるまいし、ちょっと…って感じですね。

書込番号:3513759

ナイスクチコミ!0


わたらせ橋さん

2004/12/17 17:21(1年以上前)

こんにちは。私もこの10月までEOS-3とEOS-7を使うキヤノンユーザーでした。最初、EOS-3を購入してメインで使っていたのですが、重いので、EOS-7が発売になって、サブ機としてすぐ購入しました。

 EOS-7はとても軽くて使いやすく、結局7の購入後は、ほぼ毎週末使うこととなり、どっちがメインだか分からないくらいで、かなり酷使しました。その間、旅行で重いリュックの中に7を放り込んだりしましたし、撮影フィルム本数もかなり多く、結構ハードな使い方でしたが、最後まで1度も故障しませんでした。新品で購入したのですが、当たりはずれみたいなものがあるかも知れませんね。とすれば、少なくとも私が購入したボディは、本当によく頑張ってくれたと思います。AF性能や露出制御も問題なかったです。ただ、性能とは別の理由で、私もこの秋、某N社に乗り換えてしまいましたが・・・。

 どうしても故障がご心配なようでしたら、予算が許すのでしたら、やっぱりハイエンド機のEOS-1Vを使用されることとして、7はサブという位置づけで使うのがベストかも知れませんね。

書込番号:3645902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットで購入を考えているのですが・・・

2004/12/13 03:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 marble465さん

ずっとボディとレンズで悩んでいたのですが
やっとEOS Kiss 7とタムロンのA09にする事に決めたのですが
買いに行く時間がなく仕方なくネットで購入を考えています。
しかしネットで購入する事に少し抵抗を感じています。
物が物だけに何かあったときの事を考えると
やはりお店で直接買ったほうがいいのかな?と思っていますが
みなさんはどう思われますか?


書込番号:3625305

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョウロウさん

2004/12/13 05:14(1年以上前)

私も先日、Kiss7とタムロンA06の組み合わせをネットで買いましたよ。(ここの板での反対も押し切って・・笑)

確かに壊れたら面倒臭い話ですけども、二ヶ月経ちましたが今のところ何のトラブルも無く来ております。

潰れた時は店に文句言うかメーカーに言うかの差かなと思いまして、近所に安い店が無く車や電車でわざわざその店まで往復するぐらいなら、宅急便でポ〜ンとキャノン送ったほうが早いかと・・

車でもそうですよ販売店(ディーラー)に文句言っても通らんことが、メーカーのお客様相談室電話したら通ることもありましたからね・・

ネット通販でも安いだけでお店を選ばないことですね・・
私は楽天経由で買いました。

書込番号:3625370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2004/12/13 20:51(1年以上前)

最近、カメラ、レンズ等は、ネットで購入していました。アフターは、メーカーの修理センターに送るかたちになりますね。去年は、ミノルタの修理センターに1回、今年は、ニコンの修理センターに1回お世話になりました。まあ、なんとかなるもんですが、カメラは、何かとトラブルが起こる商品なので、次回買うときは、高くても、地元のカメラ店で買おうと思っています。ちょっとしたことでも、診てもらえそうですし、やはり、安心です。

書込番号:3627945

ナイスクチコミ!0


スレ主 marble465さん

2004/12/16 01:58(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。

今年中に欲しいと思っていたのですが、それにはあまりこだわらず
正月にヨドバシにでも行ってみようと思っています。

やっぱりお店で買ったほうが安心ですよね。


書込番号:3639673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS-1N RS

2004/09/09 01:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 シェンムーさん

こんにちは。
ここの掲示板と関係ない質問なんで申し訳ありません。
知っている方が居たら、教えて欲しいのです。
EOS-1NRSというカメラはモータードライブと一体型ですが
モータードライブを外し、EOS-1Nの様に単体で使用は可能でしょうか?
同じ質問をキャノンしたら拒否されました(笑)
以前オークションでその様に単体にしたRSが出ていたことが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:3241378

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキング1号さん

2004/09/09 01:45(1年以上前)

こんばんは シェンムーさん

>オークションでその様に単体にしたRSが出ていたことが・・・。

本当ですか? 私はRS使っていますが,きっと破損覚悟の上でブースター外すことはできるかと思いますが,普通なら本体との締めつけネジのある部分が細いプレートで溶接?されていてちょっと無理ではと思います。あのブースターがついているから高速巻き上げが可能になるとおもうのですが,単にRS機能だけあれば良いというのであるならば,中古でRTを探す方が良いとおもいます。

元々とくっつけたものなのだから,外すことも不可能ではないとおもわれますが,それではRSの本領発揮出来ませんね。

書込番号:3241512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/09 01:53(1年以上前)

知り合いが持ってますが記憶ではパワードライブブースター一体型ボディと思いました。
ですのでパワードライブブースターを外すのは出来無いかと思います。
オークションで出たのは改造品とかの可能性も有ります。

書込番号:3241531

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/09/09 09:10(1年以上前)

持ってますが無理ですね。
あれは完全に一体型ボディです。

書込番号:3242046

ナイスクチコミ!1


スレ主 シェンムーさん

2004/09/09 10:16(1年以上前)

バイキング1号さん ZZ−Rさん ichigigaさん
ありがとうございます。
確かに私も分離は無理と思っていました。
そのオークションのコメントに「簡単に外れました」とあったので
昨日、モータードライブとの境目にある小さなカバーを外し
中にあるネジを薄目のスパナで回すと簡単に外れました。
後は、GR-E1を付けたら普通のEOS-1Nみたいになりそうです。
ただ、動作するかわかりません(涙)
確かに軽く使いたいなら、バイキング1号さんが言うように
他の機種を購入した方が早いですね(笑)

書込番号:3242194

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/09/09 11:26(1年以上前)

へ〜, へ〜,へ〜, へ〜,へ〜, へ〜,へ〜, へ〜,.......
80へー

是非その後のインプレお願いします。 すっごく気になります。

書込番号:3242356

ナイスクチコミ!0


スレ主 シェンムーさん

2004/09/09 12:59(1年以上前)

バイキング1号さん
80へーありがとうございます(笑)
GR-E1を購入して取り付けみたいと思います(無謀かな〜?)
来週になりますが、続きを報告します。
次回は90へーを目指します(笑)

書込番号:3242573

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/09/09 14:14(1年以上前)

そりゃたまげた。
家に帰ったらチェックしてみよう。

書込番号:3242748

ナイスクチコミ!0


キンランドンスですさん

2004/09/09 23:50(1年以上前)

EOS-1N RS使ってます。
説明書には一応「カメラ部と電源部は一体になっており、切り離すことはできません・・・」と書いてますね、まあ外したくもありませんが。

それよりもペリクルミラーにゴミが付かないよう神経使いますね。

書込番号:3244980

ナイスクチコミ!0


スレ主 シェンムーさん

2004/10/23 21:39(1年以上前)

こんばんは!
久しぶりにココに来ました。
その後のインプレをすっかり忘れてました〜(笑)
バイキング1号さん、元気ですか?

GR-E1を取り付けてみましたが、やはりダメでした。
個体が悪いのかどうか解りません。
いちどオーバーホールしているので、そのときおかしくされた
可能性ありますね。
でも、正確な事は解りません・・・・。
だいたいサービスに出すと、どこかおかしくなって帰って来ますから・・。
誰か試してみたか、改造した方居ないでしょうか?

書込番号:3416586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/13 19:16(1年以上前)

シェンムーさん おひさです。

>GR-E1を取り付けてみましたが、やはりダメでした。
→あら,ザンネンでした。 実は,あれからドーなったかずっと気になっていました。私も久々にここへきて,結果報告があったので嬉しいですよ。

ところで,
>いちどオーバーホールしているので、そのときおかしくされた可能性ありますね。

→そんなことがあるのですね? またまた ザンネェ〜ン!!

その後改造したRSどうなったの?

書込番号:3627507

ナイスクチコミ!0


バイキング1号さん

2004/12/13 19:26(1年以上前)

スンマソン HN間違えました。 ついでに素性バレてしまいました。(激爆)

書込番号:3627538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて使う一眼レフは・・・

2004/12/10 15:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付

スレ主 あや1181さん

欲しいのはEOSKISS7なんですが、価格が高いので知り合いからEOSKISS3Lのセットを2万で売ってもらえるそうなのでそれで我慢するか悩んでます。
全くの初心者なので使いやすい方がいいんですが…
あと、撮りたいのは「人」と「空」です。「空」が一番とってみたいです。
フィルターとの相性はどうなんでしょうか?
それかボディだけ知り合いから買ってレンズは新しいものを買うという手もあるんですが…
みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:3611825

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/12/10 19:12(1年以上前)

Kiss3Lも結構使いやすいですよ(^^)

あと、Kiss3Lのセットで来るレンズが何かが気になりますね。
それ次第では、レンズを奮発するのも良いかも?(^^)
人物をポートレート風に背景をぼかしてとる・・・ならば安い所で、EF50mmF1.8とか・・・ちょっと奮発してEF85mmF1.8やEF50mmF1.4とかまでいくと、付属のダブルズームよりも数段綺麗に撮れますよ♪

風景だと・・・EF24-85mmとかもコンパクトで手軽だし、中古ならば25000円とかで狙えます。

あと、、、フィルターとの相性というのが分からないのですが、何か特別に使いたいフィルターとかがあれば書いてみた方が良いと思います。

空を撮るならば「C-PLフィルター」が欲しくなる所ですね。

書込番号:3612490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/12/11 19:03(1年以上前)

ズームなら EF24-85mm に1票! 

単焦点なら EF50mmF1.4がお勧めです。50mmf1.8の安さも魅力ですが,f1.4のボケ味の方が強力です。 とは言っても,値段ならf1.8です。

書込番号:3616995

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや1181さん

2004/12/13 12:48(1年以上前)

レスありがとうございます!!
もしレンズを別に買うとしたらEF28-105mmf3.5-4.5UUSMもいいなと思っていたのですが、EF24-85mmの方が良いのでしょうか?
フィルターは、特に決めているわけではないのですが、「C-PLフィルター」良さそうですよね。
あとEOSKISS3Lのダブルズームの標準レンズはあまりよくないと聞いたのですがどうなんでしょう?
もしフィルターを付けたら回転したりするんですよね?
初心者だしどれがいいかすごく悩みます…><

書込番号:3626232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る