このページのスレッド一覧(全870スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年3月25日 08:48 | |
| 0 | 0 | 2003年3月25日 04:37 | |
| 0 | 6 | 2003年3月24日 18:04 | |
| 0 | 6 | 2003年3月21日 12:01 | |
| 0 | 3 | 2003年3月19日 00:47 | |
| 0 | 2 | 2003年3月15日 03:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット
初めてネットでの購入を考えています。どなたか教えてください。販売店印無しの保証書付き新品を購入した場合、購入日を証明するにはどうしたらいいのでしょうか。修理はメーカーの修理センターでよさそうですが、領収書とかで販売店印の代用になるのかな・・。
0点
2002/10/22 18:09(1年以上前)
本来は販売店印は必要です(保証書にも記載があると思います)
これは、あくまでもたてまえです。
領収書でも十分代用できますよ。
有るメーカーのサービスの現場より
書込番号:1017578
0点
2002/10/22 19:28(1年以上前)
グラワンさん
>有るメーカーのサービスの現場より
って、ドメインでてるよ。~(=^‥^A アセアセ・・・
書込番号:1017740
0点
ワタクシのようなシロウトが騒いでいるのより、ずっと良いです。
これからも、ご助言お願いしますm(_ _)m
書込番号:1017981
0点
2002/10/23 18:50(1年以上前)
Kiss5は今年の9/21発売だったので、保証書が無くても来年の9月までは
保証修理してくれると思います(キャノンの修理センター)
この場合、保証書はあれば良くて、販売店印は不要です。
通販ではメーカー在庫から直接発送するケースもあり、その場合、保証書
にハンコは押されていませんが、たいていは、販売店へ郵送すれば、押印
してくれます(してくれない方がおかしいのですが・・・)
私が購入したネット通販のお店では、きちんとハンコ押していました。
書込番号:1019808
0点
2002/10/28 10:12(1年以上前)
みなさん、ご回答ありがとうございます。安心しました。思い切って買ってみます。
書込番号:1029784
0点
2003/03/25 08:48(1年以上前)
キヤノンの修理センターであれば販売店印は不要です。
書込番号:1426672
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ
良く新聞やオークションなどで見かける、ナシカ?のレンズって果たして。どうなのでしょうか?あまりにも安いし写真もそれなりに、不思議ですしだれか。知ってる方見られたら情報お願いします。
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ
カメラの事が色々知りたくてカキコしました。
今まではデジカメ(CAMEDIA C-3030 ZOOM)
での撮影が主だったのですが
写真を撮っているうちに一眼レフに興味を持ちました。
今度EOS7を購入する予定です。
これは販売店で握ってみた感じとかで決めちゃいました(^^)
ですがレンズの事が全然わかりません。
ポートレートや海外の建物、自然の風景を楽しみたい
と思っているのですが、まず購入するべき1本目のレンズは
どんな物がいいのでしょうか?
0点
予算によります。
個人的には、EF24-85mm/3.5-4.5USM がおすすめ。
ダブルズームセットとはひと味違う写りと広角24mmの便利さがその理由です。
これには、賛否両論あるでしょうから、他の方どうぞ。
書込番号:1414900
0点
2003/03/21 22:34(1年以上前)
>ポートレートや海外の建物、自然の風景を楽しみたい
要するに、何でも撮りたいってことですね。(笑)
人物、建物、風景この3つともレンズの性格が別々になります。(シビアに言うとです)
そうなると、最初は汎用な標準系ズームをということで、
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_105_f4_56.html
財布が許せば、もう少し明るい奴のほうが撮りやすいですが、大きく重くなって持ち運び不便ということも...
レンズ専業メーカーから似たのを探すと安くて良いものが見つかるかもしれません。
書込番号:1415025
0点
2003/03/22 01:07(1年以上前)
アクアスフィアさん
5万円以下の前提で他の方と同じようなものになりますが、
純正レンズでフルタイムマニュアルフォーカスの
●EF24-85mmF3.5-4.5USM
●EF28-105mmF3.5-4.5UUSM
純正以外(Tokina)でUSMは体感できませんが
●AT-X242AF24〜200mmF3.5〜5.6(IF)ASPHERICAL
あたりがお奨めです。
書込番号:1415642
0点
2003/03/22 01:39(1年以上前)
追加です。
純正ですがフルタイムマニュアルフォーカスではない
●EF28-200mmF3.5-5.6USM
がギリギリ5万円で買えるようです。
書込番号:1415756
0点
私のお勧めとしては、
(1)EF28-105mm F4-5.6 USM
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_105_f4_56.html
(2)EF28-105mm F3.5-4.5II USM
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_105_f35_45ii.html
この2本の違いは明るさですが、通常の使用(L版プリント)くらいでは
そんなに違いは出ないと思います。
凝ってみたくなったら、単焦点の 24mm(or28mm) 50mm 85mmのレンズを買えばよいと思います。
書込番号:1421519
0点
2003/03/24 18:04(1年以上前)
返信遅くなってごめんなさい!
いろんなアドバイス有り難うございました。
まだちょっと迷っていますが
EF28-105mmF3.5-4.5UUSM
に決めようかと思っています。
セットで買えるみたいだし^^
また分からない事があったら
教えて下さい!宜しくお願いします。
書込番号:1424486
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ
長年使っているEOS10のシャッター幕に不具合がおきて修理か買い替えを検討しています。
候補はタイトルの3機種で悩んでいます。
Nikonについてはなんとなくの憧れ(なので深い理由はない)、Canonは今までEOSを使っていたので使いやすいかなと思っています。
Nikonの2機種は当初U2を候補にしていましたがUの値段が安くなっているのが悩むところです。
値段はU2>EOS>Uの順で高くそれぞれ7000円ほどの差です。(EOSはキャッシュバックも考慮済み)
どれもダブルレンズセットで購入予定で、EOSにするのであれば今使っている35-105ミリも引き続き使用予定です。
使用目的は主に動物(猫・犬)の撮影で特に走っている犬を一番取りやすい機種と考えています。
また親が登山をするのでそのときには風景や野草も撮影しているようです。
EOSに一番傾いてはいるのですが、優柔不断なものでなかなか機種を絞り込めません。
こちらでアドバイスを受けて背中を押してもらおうと書き込みに来ました。
買い替えとEOS10の修理ではどちらがよいか、買い替えならこれがお勧めなどのアドバイスをお願いします。
最後に…
EOS10もさほど使いこなしていたわけではないのですが、Kissと10ではかなり違いがあるのでしょうか?(どちらが優れているとかも含めて)
0点
一眼レフカメラは基本的にレンズが「命」と考えています。
ボディはその強度などの差は大きく感じますが、機能に関してはマニュアルがあれば、どの機種も同じように感じます。
よほど特殊な用途で高速のシャッターを必要とする場合は別ですが、、、、
すでにEOSのレンズを1本持っているのなら、それを活かしてマクロレンズ(花などの撮影に最適)や明るい中望遠レンズ(人物の撮影向き)を別に購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:1409947
0点
2003/03/20 04:14(1年以上前)
現在キヤノンは、今は銀塩にはあまり力を注いでいません。
その中で、初級銀塩一眼レフでひとり気を吐いているのがミノルタです。
(その代わりデジタル一眼は遅れに遅れて、まだ発表もされていない…)
もしレンズシステムを換えるのもOKなら、α-SweetIIをお勧めします。
レンズは付属の廉価版ではなく、できれば中古でいいので
50mm単焦点か、28〜105F3.5〜4.5をお勧めします。
http://seiunsky.cside.com/dougu/camera02.html
http://www.minolta.com/japan/release/optical/01-05-30_j.html
書込番号:1409959
0点
初代EOSのシャッター幕にアブラの染み出しは有名で、650,630,1,10,100,みな同じ病気を持っています。修理費は送料含めて8000円くらいなものです。
安い入門機を買うよりも愛着もあるでしょうから、修理の見積りを取ってみてはどうでしょう?
5コマ/秒のモードラ機は、それほどないです。
書込番号:1410240
0点
2003/03/20 10:06(1年以上前)
コーシカ06さん
偶然にもEOS10QD(おじの形見)を所有しています。
この時期のEOSのシャッター幕の不具合は有名で、私のシャッターにも黒いゴムとびが付きました。このままですと最悪写真に黒い斑点が出るようになるそうです。修理に出せば最低1万円位の出費を覚悟しなければなりませんが、EOS10QDの中古価格の半額位です。もし今でもバーコードを多用して立木義浩に心酔しているので無ければ、買い替えの方がよろしいかと思います。
私もEOSKiss3を使用して思ったのですが、候補機種は全てペンタミラーで少々ファインダーが見え難いと感じられるかもしれません。
またお使いのレンズが今ひとつ不明(確かEOS10QDにはEF35-135mmF4-5.6USMがセット)ですが、最近は1本のズームレンズで広角から望遠までカバーできますから、あまりこだわる必要は無いかもしれません。
候補のセットではないのですが、お奨めはU2orU+AF Zoom Nikkor ED 28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)となります。
書込番号:1410269
0点
EOS10から、EOSkiss5では、かなり違和感があると思いますよ。
EOS10が修理できるなら、修理したほうが良いと考えますが。
直らないなら、そのときに考えればいいのではないですか?
書込番号:1410624
0点
2003/03/21 12:01(1年以上前)
私も10とKISSは操作系などかなり違うと思うので…ただレンズを生かすならKISSがいいです。私見だけどWズームより(ご両親がお使いなら)レンズメーカーの28‐300とかのセットは?マクロ域もまあまあいけますよ!
書込番号:1413326
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ
あるカメラ屋さんでEOS7が中古で日替わり超特価で売っているという情報を得たのですが、やはり中古なだけに、いろいろ不安があります。やはり動作確認など、自分の目でしっかり見て、触ってみてから購入したほうがよいのでしょうか?アドバイスおねがいします。
0点
当然です。
ですけど、店頭で不具合を見つけるのは難しいので、3ヶ月なり6ヶ月の保証の付いたところで購入したほうがよいでしょう。
書込番号:1405119
0点
2003/03/18 19:51(1年以上前)
のなげさん
そのお店が私の想像するところなら、3万円以上は一年間保険もつけられるようですから安心できますね(レンズは買ったことがあります)。
先着とか抽選ならがんばってください!健闘を祈ります。
書込番号:1405688
0点
2003/03/19 00:47(1年以上前)
ichigigaさん、金無人さん、アドバイスありがとうございます!!至急一眼レフを購入しなければならない事情がありまして、本当に迷っています。。。
書込番号:1406831
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ
ご無沙汰しております。
”使用感をレポートします”などと書き込みながら、申し訳ございません。
使用感としては、”非常に満足しております”(具体例がなくすみません(^^;)
よく話題に出ている、”シャッター音がうるさい”は、個人的には気に入っていたのですが、やはり、室内での撮影ではちょっとうるさすぎるかも。。。
ということで、EOS7も中古で購入してしまいました。
本題です。
EOS-3では、撮影データ(絞り値、シャッタースピード)を記録する、”データバック”は、ないのでしょうか?
EOS-1、EOS-1Nでは、”コマンドパック E1”なるものが、EOS-1Vでは、”EOSリンクソフトウエア”なるものがあるようです。
MINOLTAのα-7では、実装されているような。。。
PCへのリンクは無理だとしても、EOS-1N以降に発売されたEOS-3には、コマンドバックを発売してほしいと切に思うのです。
”メーカーの方もこのサイトを参照している”といった書き込みをどこかで見た覚えがあるので、是非、お願いしたいのですが。
”EOS-1系のハイエンド機でないとダメだ”ということであれば、残念ですが。。。
”ちゃんとメモする”で済む事ですが、やはり、”楽したいなぁ。。”と思ってしまいます。
0点
2003/03/12 23:06(1年以上前)
mrlさんこんばんは。
データバックについては全くの同感です。
その辺のことは全く調べずに購入したのですが、
当然可能だと思っていました。
発売したら即買いするので、ぜひお願いしたいですね。
書込番号:1387080
0点
2003/03/15 03:25(1年以上前)
ymg.sさん。こんばんは。
ご返信ありがとうございます!
自分は、ポジフィルムもスリーブなので、”コマ間に情報書き込んでくれると非常にうれしい!”と思っていたのですが、マウントすると切れてしまうので意味ないのですね。。。。
マウントされる方が多いのでしょうか。
それで、1Vでは、”PCリンク”なのかなぁ。
でも、やはり、僕も発売されたら、即買いです!
書込番号:1393755
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


