CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全870スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズは?

2002/12/20 02:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL ボディ

スレ主 岡ピーさん

レンズは、eosならどれでも使えるのでしょうか?古いeosを持っているのですが・・・フラッシュが壊れちゃって、内蔵されているのが手軽カナと思って。

書込番号:1145655

ナイスクチコミ!0


返信する
原田知世夫さん

2003/02/01 10:44(1年以上前)

使えます。というか機能的にはつなげます。でもKissのレンズマウントはプラスチックですし、ポディーも華奢ですから、重いEFレンズを取り付けるのは実用的ではないでしょう。またKissは小さいためフラッシュとレンズの間隔が小さく、レンズによるフラッシュのケラレが出やすいので、注意です。

書込番号:1266589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさらな疑問です

2003/01/05 16:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 okamuraTakeshiさん

プロが使う一眼カメラでの質問です。
なぜフィルムが巻き上がった状態で裏蓋が開くのですか?
技術的には簡単な機能で巻き戻さないとロックが解除できないとか可能だと
思うのですが。
プロはうっかりあけたりしないから不要なのでしょうか?
もしかしたら既に対策してあるのを知らないだけとか。
(高級カメラ持っていないので)
変な質問でごめんなさい。

書込番号:1191250

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 17:23(1年以上前)

言われてみればそうですね。
一応ロックボタンが付いていて、それを押さないとレバーが動かないようになっているのですが、ロックボタンを押しながら開ける習慣が付いてしまっているので、意味ないですね。

書込番号:1191327

ナイスクチコミ!0


スレ主 okamuraTakeshiさん

2003/01/05 17:48(1年以上前)

LARK2さんありがとうございます。
ところで時間に余裕がないときにうっかりパッカ!ってありますか?

書込番号:1191390

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 21:50(1年以上前)

コンパクトカメラでやったことが一度だけあります。

書込番号:1192046

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/01/31 22:59(1年以上前)

質問の中にあるように、プロやハイアマチュアはそんなことはしません。というか、フィルの存在を常に意識して撮影していますし、入れっぱなしということもありません。プロ用カメラとはいえそんな機能でコストをあげる必要はないといえます。

書込番号:1265454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/31 16:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 でるてさん

室内で人物、ときどき外で建物を撮影しております。10年前に購入したCANONのカメラが壊れてしまい、新しいものを購入する必要ができました。10万以内で購入するとしましたら、どのようなものがようでしょうか?レンズは使用可能ですので、そのまま使えれば使いたいと思っています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:1264332

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/31 18:19(1年以上前)

10年前のカメラは何ですか?

10万円の予算で新品なら7しかありませんが、中古なら1N狙えるかも。

書込番号:1264638

ナイスクチコミ!0


スレ主 でるてさん

2003/01/31 20:25(1年以上前)

fmi3さん。早速のアドバイスありがとうございます。使っていたのはEOS-750QDです。 レンズは35-105mmを使用していました。初心者的な質問で申し訳ございませんが、EOS-7 はどのような長所があるのでしょうか?またkiss系のものとはどういう面が違うのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1264955

ナイスクチコミ!0


スレ主 でるてさん

2003/01/31 20:40(1年以上前)

自己レスです。kiss系とEOS-7に触れているものが過去ログにありました。参考にさせていただきます。今のところEOS-7にしようかなと思っています。

書込番号:1264981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがイイの??

2003/01/11 21:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 宮崎のマサさん

手持ちEOS5で、もう一台増やそうと考えてるのですが・・・
EOS3と、EOS7どちらがイイのでしょうか??
性能、価格、ets・・ステップUPであれば・・3
コスト重量奥さんも使う、ことを考えると・・7
いかがなものでしょうか???
皆様の意見お聞かせください!購入の参考に!!

書込番号:1207506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/12 01:14(1年以上前)

追加購入するなら、迷わずEOS7でしょう。
あとから下位機種を買うと、まるで使わなくなっちゃいますよ。

ただ、サブカメラ的な使い方をするなら、
私だったらEOSkiss5を買いますね。

書込番号:1208334

ナイスクチコミ!0


京都特許許可局さん

2003/01/12 13:47(1年以上前)

私は、EOS3とEOS7を持っています。

EOS7についてですが、
 EOS5とけっこう似かよった点が多くあります(ストロボ内蔵、静音設計)。
 EOS5に劣る点もあります(ファインダー視野率、シャッター速度、連写性能)。

EOS3についてですが、
EOS7にない良い点
 リチウム電池(2CR5)が共有可能(EOS7はCR123A)。
 頑丈さではEOS1-N並みです。
 1/3段ステップの露出制御ができます。
悪い点
 デザイン、重量、うるさいシャッター音、値段が高い

EOS5にない性能を求めるという意味では、EOS3がおすすめです。
ただし、EOS7の約2倍する予算を考慮したのうえでの話ですが。
また、「奥さんが使う」点をどれだけ重視するかにもよります。
奥さんが「EOS5は重い」とおっしゃるなら、
「しまんちゅー」さんのおっしゃるように、Kiss系がいいでしょう。

書込番号:1209462

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/13 00:44(1年以上前)

3はかなり重くでかくなるので、EOS 7が良いのでは。
ブースター付けたら連射は勝つけど、さらに重くでかくなります。
私もEOS 5持ってましたけど、7は格下だと思っています。
3はかなりやかましいし(しかも甲高い)、あのデザインに耐えられません。

書込番号:1211322

ナイスクチコミ!0


EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2003/01/13 21:50(1年以上前)

奥さんの使用というのがかなり鍵かと思います。我が家の場合、EOS7の時は問題無かったですがEOS-3にした途端「重いっ!」との不満があったのでEOSkissVを購入し奥さん専用+私のサブ機になっています。ということで、EOS-3とEOS7であればEOS7が私のお薦めです。

書込番号:1213997

ナイスクチコミ!0


九州男さん

2003/01/31 14:24(1年以上前)

私の持論ですが、メインとサブに操作性が大きくちがう機種を持つと、操作を誤ったり戸惑ったりして、シャッターチャンスを逃すことがあります。EOS1とEOS3ならばパワースペックの違いだけで同じ感覚で使えますが、3と5や5と7では操作性がちがいすぎます。はじめは新機種のものめずらしさから、操作性の違いも楽しいのですが、そのうち違いが気になって、どちらか一方だけを常用することになります。したがってEOS5の良質の中古品を買い足すか、思い切って7を2台買うことをお勧めします。

書込番号:1264152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2003/01/27 13:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

電池の持ちについて質問させて下さい。

新品の2CR5で36枚撮り4〜5本しか撮影できません。
夏場でも多分7〜8本いかないと思います。
異常でしょうか?

購入は2000年だったかと思います。
使用レンズは、ほとんどがタムロン28-105f:2.8、たまにEF50マクロ。
フラッシュは550EXを持ってますが、まず使いません。
所有しているレンズが全てUSMではないことも影響しているのでしょうか?

使い方としましては、
ほとんどがAVモードでワンショット。視線入力もしません。

EOS-5→EOS-3と買い換えたのですが、最近デジタルカメラを多用するようになり、今ではほとんどEOS-3は嫁さんが作品作りのため使用しています。

無駄なAFさせたり、電源入れたり切ったりしているわけではないのですが、ここまで電池が持たないと、嫁さん曰く「辛い・・・」とのことです。

ちなみに父親もEOS-3を使っていて、レンズはUSMも含めて多数。同じような使用頻度で20本ぐらいはもっているようです。

皆さんのEOS-3、使い方にもよるでしょうが、どれくらい電池持ちますか?

よろしくお願いします。

書込番号:1252263

ナイスクチコミ!0


返信する
ymg.sさん

2003/01/27 22:42(1年以上前)

うちのは20本ぐらいはもっていますよ。

書込番号:1253806

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2003/01/28 12:36(1年以上前)

ymg.sさん

ありがとうございます。
この板、デジカメと違って寂しいので、レス付かないかと思ってました。

やはり自分のEOS-3 何か怪しいですね。
電池が弱ってくると(といってもフィルム3〜4本程度で)明らかに巻き取りの音が変わってきます。

シャッタースピードは早いはずなのに、「ガッチャン」、
電池入れたては、「カシャーンッ」て感じなんですけど。

今のところ写りには影響ないようなのですが、一度サービスに見てもらった方が良さそうですね。

考えてみます。

書込番号:1255450

ナイスクチコミ!0


ななあみさん

2003/01/28 23:48(1年以上前)

824さんのEOS−3と同じトラブルに逢った事があります。
と言っても、私の場合はEOS7です。
最初は、24枚3〜4本でギブアップだったのですが、
使う度にだんだんひどくなり、最終的には1本がやっとの状態でした。
撮影をしていなくても、ボディに電池が入っているだけで
どんどん消耗します。
おかげで、ずいぶん電池を無駄にしました。(涙)
この異常消耗の現象は、漏電の可能性があるとのこと。
すぐにボディから電池を外して、できるだけ早く修理に
出されることをオススメします。
他の機能に支障が出ないとも限りませんので…。
私の場合は、メーカー保証期間内だったので、無料で
修理してもらえましたが、戻ってくるまでに3週間くらいかかりました。
この程度しか書けませんが、824さんのご参考になれば幸いです。

書込番号:1257214

ナイスクチコミ!0


スレ主 824さん
クチコミ投稿数:680件 Eyeem 

2003/01/29 08:45(1年以上前)

ななあみ さん

漏電の可能性有りですか!
どう考えても、おかしいですよね。
どっかで電池喰ってるとしか考えられない減り方。
早速、販売店かキヤノンに相談してみます。

ありがとうございます。

書込番号:1258050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

入門機はどっち良いでしょうか?

2003/01/10 15:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 カメラ小僧Vさん

入門機として購入する場合、Nikon F80S とCanon EOS7 のどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:1203938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2003/01/10 15:45(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
(^^;

書込番号:1204000

ナイスクチコミ!0


空翔さん

2003/01/11 13:35(1年以上前)

私はキャノンのEOS-7を使ってます!とっても使い易く、かつ性能がいいのでとても満足してます。デザインもカッコイイし!EOS-7は私が初めて買った一眼レフカメラです!

書込番号:1206497

ナイスクチコミ!0


さん太郎さん

2003/01/11 19:01(1年以上前)

私も
購入するとき
この2機種でとても迷いました
そしたら
店のお姉さんが
こんなとこが違います。
と言って
連写して見せてくれました。
EOS7の方が断然速いんです。
1秒間にkシャカシャと
5回ぐらいシャッター切れます。
初心者の私はビックリしました。
そしてそのお姉さんが
「私もキヤノン使ってるんですよ」
と言ったので
EOS7に決めました。
レンズは28〜105USMです。
静かでとても速いです。
私はEOS7にして良かったと思ってます。
次はF1.8の50ミリレンズを買って
ガバガバ撮ってみるつもりです。
それではまた。

書込番号:1207159

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/13 00:32(1年以上前)

向こうではF100を薦めましたが、今度はEOS 7。
キヤノンの評価測光は1Vを除いて測距ポイントに重きを置いて評価測光します。
ニコンもマルチパターン測光ですが、昔ながらの中央部重点に近い値が出ます。
つまり露出補正をするときにはニコンの方が読みやすいです。
しかし露出補正をするときはキヤノンの方が使いやすく、連射もかったるくない、レンズが豊富などの理由でキヤノンをお薦めします。

書込番号:1211279

ナイスクチコミ!0


TETEHOMMEさん

2003/01/21 16:12(1年以上前)

EOS7はシーンモード(ポートレ-ト、マクロ、風景・・・etc)がありますが、F80Dは
ありません。画質にあまりこだわらず通常のスナップ撮影でしたら操作性、取り扱い他を考えるとEOS7がいいかと思います。例えば28-105mmのレンズと組み合わせた場合の外観上のボディーバランスは抜群かと思います。
D80は中級クラスという割にはそのへんが物足りないのでは???
ただし、画質(シャープ、コントラスト等)ピントの精度、ストロボ調光については間違いなくF80に軍配が上がります。(というかNIKONです)
EOSのE-TTL調光はアンダーとなりバラツキが多いです。これはキャノンカメラセンタの技術員も認めています。(従来のTTL調光の方が適調でした。私は最寄のキャノンのサービスセンタでストロボ自体の光量を調整してあげてもらい何とか使用しています)
一方ニコンは3DマルチBL調光で(キャノンもニコンもプリ発行する原理は同じなんですけどレンズからの距離情報がニコンはあり又、アルゴリズムの違いから)すばらしいストロボ撮影ができます。背面に反射物、白っぽいものがあってもあまり影響されず調光
します。これから楽しくなりそうですね!

書込番号:1235571

ナイスクチコミ!0


TETEHOMMEさん

2003/01/21 16:14(1年以上前)

すみません。先程の本文でF80D、D80→F80Sということでお願い致します。

書込番号:1235575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る