CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

その場の雰囲気そのままに・・・

2009/11/15 17:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

深みのある色合いで気に入りました。

虹が出ました。

手持ちです。

ベルビア100Fにて、広角28oで撮影しました。
鮮明さには、少々欠けるものの、色合いは実に良いです。
絞り優先で、だいたいF9〜11ぐらいです。
手持ち撮影で、アンダーになるか、手ぶれを起こすか心配でしたが、信頼できました。
湖にて、手こぎボートをかり、過去のEOS40Dの渡辺謙さんのCMみたいに、雰囲気を楽しんできました。
スキャンは、MP980にて行っております。

デジタルのように、カメラ本体や、ソフトで加工出来ない分、本番の意気込みは、違いますね。
なんか、ブログ状態で申し訳ありませんが、フイルムカメラを楽しんでいます。

書込番号:10480816

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/11/16 00:32(1年以上前)

…どう返信すればいいのかな?

色彩はやっぱりベルビアらしいですね。

1Vも使っていけば露出や色んなものの勉強になるので、大変有意義なものになるかと思われます。


私はこれとEF 28-70mm F2.8L USMで先日結婚式を写していました。
ストロボを使用した場面が多くて動揺しましたが、ポートレートが不慣れながら本体のがっしり感と使い慣れた機能に全てを任せられる安心感があって、ある意味デジのKissDNよりも頑張ってくれました。


最後になりますが、このときの撮影データを知りたければキヤノンさんのSCにフィルムと共に持っていったら、SCでその時のデータは出してくれますよ。
値段は残念ながら聞いていません。

書込番号:10483395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 01:40(1年以上前)

ブログ風や、エッセイ調で、皆さん、クチコミをされているので、スレ主さんのお好みスタイルで宜しいんじゃないですか…

書込番号:10483644

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/26 20:49(1年以上前)

返信有り難うございます。
返信遅れましてすいません。

やっぱ、、デジカメにはかなわないです。
だって、誰でも、それなりの写真撮れますもん。
すぐ、確認出来るし、経費も浮くし・・・

やっぱ、時代の流れには(その違いを知ってしまった事)勝てないですね。
まあ、勝負するような同じ土俵にのせてはいけないでしょうが・・・

いつか、買えたら、EOS 5DmarkUでも買います。 とほほ・・・・

書込番号:10537164

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/27 11:18(1年以上前)

BOSSさん、こんにちは。kandagawaです。

リバーサルならではの、美しい画像ですね。
私は、画質重視の「風景写真・ポートレート」はリバーサル、タイミング重視のスナップ
には、デジタルを使います。

風景写真では、諧調と色調の再現するには、リバーサル・フィルムの持つ6000万画素の
解像度が、有利と考えるからです。
プロ仕様のEOSー1DsMark3sならデジタルで再現できますが、アマチュアには高値の花。
EOS5D系でもよいのですが、露出補正がプラマイ2段と、風景には使い勝手が良くない。

反面、画質よりタイミング重視のスナップや結婚式などでは、その場でチェックできる
デジタルの便利さが、うれしい機能。

最近、若い女性にフィルム・カメラが人気のようで、フィルム売り場が華やかになりま
したね。





書込番号:10540008

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/27 14:12(1年以上前)

kandagawaさん
返信有り難うございます。
>風景写真では、諧調と色調の再現するには、リバーサル・フィルムの持つ6000万画素の
解像度が、有利と考えるからです。

6000万画素??!!
詳しく教えて下さい!! m(_ _)m

書込番号:10540602

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 20:10(1年以上前)

BOSSさん、kandagawaさん、こんばんは。

私も6000万画素の件、興味があります。
5DMK2持っていますが、確かにデジカメは失敗が防げるし、
ランニングコストも掛かりませんが、
ネガ、ポジともよい写真が撮れた時、
フィルム独特の味が出て、デジカメには表現できない部分があります。
(レタッチで擬似的にやる方法もあるようですが)

20年前の話になりますが、
EOSが登場した後もFDレンズやNewF-1やT90と言った、
MFレンズやプロ用のカメラは暫く売っていました。
プロからEOSの信頼評価を得て、移行していったのだと思います。

プロ機種であるEOS-1vを売り続ける理由、何かあるのではないでしょうか。

書込番号:10541850

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/27 23:25(1年以上前)

BOSSさん、こんにちは。

フィルムを顕微鏡で見ると粒子が見えますが、デジタルは顕微鏡でなくても
格子が見えますよね。
デジタルの撮像素子は平面ですが、フィルムは粒子が塗られているので表面に
凹凸があるので、表面積はフィルムのサイズより大きいですね。

従って、フルサイズで比較した場合、フィルムの方が画素数が多くなるのは
当たり前ですが、一般的に、リバーサルは6000万画素、ネガは2000万画素と
言われています。

リバーサル写真には、コクがあると表現するプロがいますが、風景の微妙な
グラデーションを再現するには有利だからでしょう。

キャノン・マンスリーのマスターの部(上級者)の入賞作品に、リバーサルが
多いのも、わかる気がします。私はデジタルも使うので、いちがいにフィルム
を支持しているわけではありませんが。

書込番号:10543163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 23:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

1Vの製造・販売は、営業政策上、同じカテゴリーの銀塩フラッグシップF6を製造・販売しているニコンへの対抗的措置という側面もあると思います。
1Vも来春で、発売十年になりますから、ドライなキヤノンとしては、そろそろ製造中止を考えているかもしれませんね。

書込番号:10543206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/11/27 23:45(1年以上前)

まずは透明感を楽しんで。

正直言うと、個人的にはデジで確認するよりも、結婚式の写真はフィルムと2台体制で行きました。
でも、成功率が高いのはやっぱりフィルム。
EOS-1系を使っていた身としては1Vは思ったままの露出をしてくれますし、また出来上がりまでの楽しみ、というのがあります。

ネガで撮っても、いわゆるAPS-Cサイズみたいに換算する必要がないゆえに50mmなら50mmの計算がしやすいですし、ポジは特に色合いが美しいゆえに素晴らしいですね。

明日も飛行機(旅客機)を撮りに、プロビア100F、400X、その他フィルムで向かいたいと思います!


最後に…
フィルムは○○万画素?
ここでちょっと話題になっている話の腰を折るようで申し訳ないですが…
撮ることや、フィルムゆえの諧調を楽しむのにそんな細かなことが必要でしょうか?

好きだからやっている。比べる必要なんてどこにもないですわ。


気軽に、撮りたいときに使いましょう!

書込番号:10543316

ナイスクチコミ!3


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/28 10:58(1年以上前)

誰もフィルムの解像度について。細かいこと言っていない。

リバーサルの会話の中で出てきた事を、もっと説明して欲しいとの
要望にレスしただけでしょ。
あなた宛てに書いたものではないので、関心なければ、スルーすれば
良いだけのこと。

書込番号:10545132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/11/28 11:48(1年以上前)

そうですか。分かりました。

ちょっとそういう議論が過熱しそうだったのであえて意見を述べたつもりですが、余計なお世話でしたね。
ただ、返答の文体が少々キツめの感じがしますよ?
もう少し人を説得するのに安易な言葉は使えませんか?(←文章が刺々しくて申し訳ない)
これはさすがに私としても閉口せざるを得ませんでした。

今後、この板への投稿を自粛します。

書込番号:10545314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/28 19:35(1年以上前)

フィルムが何万画素なんて、どうでもいいことなんですが、
議論したいのならば、別スレ立ててはいかが?

盛り上がることでしょう。

書込番号:10547215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 22:04(1年以上前)

GWさん、一言多過ぎたんだよね。

書込番号:10553918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/30 06:41(1年以上前)

おはようございます。

この板の前の方のレスで、1vの製造中止が近いかもしれないと書いていたので、ボーナスで購入しておこうと思います。

書込番号:10555656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ニックネームは板違いですが

2009/11/25 21:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

縁あってEOSKISS7とEF50F1.8だけ使っています。
EOSKISSは初代と、最終であるKISS7・・・
雲泥の差です。EOSKiss7はAF早いですし、フォーカスエリアの操作性も抜群(この点はEOS-1Vよりも好きかも)おまけに軽いときて、秒3コマ・1/4000秒まで切れる
高性能。燃費もいいです。散歩カメラにはちょうどいいカメラ・・・です。

みなさんのEOSKISS7は今も現役で使っていますか?

書込番号:10532298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/26 00:49(1年以上前)

現役ちゃあ現役、でしょうか(^^;)
たいがい EOS 7s が出動してしまいますが、手に届くところにちゃんとバッテリも時計も合わせて、
後はフィルムを入れるだけ♪で置いてありますよ。

最終は、春に尾道に持って行ったかなぁ…(^^;;;;;;;;)
※まぁ、それ以降、片手で足りるほどしかフィルムを使ってない、という話もありますが…(−−;)
New kiss をまず買ったけどあげちゃって、次に「最終機」ということで kiss 7 を、
そして純正28-105IIレンズ付で¥5,980だったんで、kiss5を衝動買い。
kiss7 はほんとにいいカメラですよね。KDNとほぼ同じ感覚で使えます。

書込番号:10533895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

50oF1.8

朝方

テラス

始発

ふらっと、雰囲気良かったんで撮ってきました。
盛り上がると良いですね。ここの書き込み・・・(笑)
失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:10442663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/11/08 18:12(1年以上前)

ポジスキャンですかね?

自分もEOS-3で銀塩再開しました。
来月賞与がもらえたら(笑)EOS-1VHSを中古購入予定です。

書込番号:10443148

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/08 18:42(1年以上前)

スキンミラーさん
こんばんは。
そうですかー。やっぱ、1Vは良いですよね。(^^)
私は、今悩んでいるんです。
広角の単焦点が欲しくて、たまりません。
シグマの50oも気になっています。
あーレンズ沼にはまってしまうー・・・・
お金がありません。ははは・・・

書込番号:10443315

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/08 18:53(1年以上前)

でも、写真ってレンズの多さじゃないと思います。
いかに、場数を踏んで、感受性を高めるものかなって思います。
だから、いまだにフイルムでとおしています。
決して、デジタルを否定してはおりません。   欲しいです・・・・

書込番号:10443378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/08 20:26(1年以上前)

1Vいいじゃありませんか。私も大事に一台持ってますよ。
デジカメ全盛となっては、あえて銀塩と言わなければいけない時代になりました。
デジカメにない独特の粒子感が、写真らしさの魅力ですね。

書込番号:10443929

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/11/08 20:36(1年以上前)

マミヤ35

ミノルチナS

EOS55

うーむ EOSは、10QDと55しかもっていないので^^;

EOS55の写真と雰囲気のよいと個人的に思うフィルムの写真をUPします。

レンズも結構整理したのですが、これ以上は整理したくないなって思っています。

書込番号:10443982

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/08 20:39(1年以上前)

そうかもさん
返信有り難うございます。
一昔前は、フイルムカメラなんて言わなかったですね。カメラっていってましたね。
プロの写真家の方が、おっしゃっておられました。
「2000枚撮って、1〜2枚良いのがあれば良い方」
「数こなしていかなければ、上達しない」と・・
2000まいですかぁ〜と、ポカーンとなりました。
現像代すごいなって・・・
ただ、一度リバーサルの味を知ると、ネガフイルムは使用出来なくなりました。
また、数多く撮って、「おっ」っていう写真が出来上がると、やはり、もっと良いのを・・
と、フイルムを買いに行ってしまいます。ははは・・・

県内にリバーサル現像を2時間でやってくれる所があり、感謝しています。

書込番号:10443995

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/08 20:44(1年以上前)

SEIZ_1999さん
こんばんは。
貴殿は、たぶん、プロでしょう。
眺めて、楽しませていただいております。

書込番号:10444025

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/11/09 00:05(1年以上前)

SIGMA 24/2.8の単焦点

いえいえ 滅相もない^^;

プロではありません

ただフィルムで撮ることが好きな人です。

私もデジタル否定派ではないです。

適材適所で好きなほうを使えばいいとおもっています。

ただわくわくするのは、フィルムですけどね

うちも近所にポジを2時間ぐらいで仕上げてくれる地場のカメラチェーン店があるので重宝しています^^

ただこの頃ネガのほうが使用率が多いのですけど^^;

ちなみに24mmの単焦点は、持っておいて損はないと思いますよ^^

現在現像で楽しみなのは、18-35mmのズームレンズで撮った写真が
どう仕上がってるのかが楽しみです。

そろそろ撮り溜めたフィルム現像に出さないといけないなって思っています^^

書込番号:10445539

ナイスクチコミ!2


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 01:01(1年以上前)

ウチも1Vは現役でがんばってますよ。スキャンしなきゃなりませんが、ES-E1も所有
しているので、デジと一緒にデータを管理できるので良いです。

なぜES-E1のような便利なオプションが製造中止になったのか謎です。

私はニコンのF5あるのでHS仕様にはしてないのですが、早いうちに抑えとかないと
マズイかもですね。

書込番号:10445822

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/09 15:23(1年以上前)

SEIZ_1999さん
深みのある写真で、素敵ですね。
D_51さん
もし、私がデジタルを買ってしまったら、1Vは、使うか不安です・・・
手が出ません。(笑)

書込番号:10447490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/11/09 19:38(1年以上前)

いいですね。
何だか3枚目のテラスが暖かみのあるお写真で、いいなぁと思わせてくれました。

ちなみに4枚目ですが、ちょっと踏み切りの位置が真ん中過ぎるのでは?
もう少し広角に写して、なおかつ踏み切りの形だと中央部から右にずらしたら、もっと良いお写真になると思いますよ〜。
単焦点なら、フットワークが命!
足で稼いで、色んなポイントを写していったらまた、写真自体の上達の近道になります。


私は本日、カワセミ撮影に持ち出したKDNと一緒にEOS-1(初代)を久しぶりに持ち出し、単写のみで鉄道とお花を写していました♪
※掲載したいのですが、スキャナ8200Fが潰れていてUP出来ませんorz


ではでは。
また来ます。

書込番号:10448455

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/09 20:01(1年以上前)

ごーるでんうるふさん
批評有り難うございます。
EOS-1ですか。
いいですねー!!

単焦点は楽しいです。
使っていると、もう、ズームレンズは、すみっこへ行っています。
今度は、広角で、ダイナミックな風景を撮りたいです。

書込番号:10448593

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/09 21:14(1年以上前)

>BOSSさん

大丈夫ですよ。ちゃんとデジを購入しても銀塩が好きなら使うと思います。
あくまで一例ですが、私の場合はどうしてるかといいますと用途によって決めています
例えば今の時期だと「紅葉」を撮りに行くとか動物園に「ゾウ」を撮りに行くという
具合に具体的にテーマを決めて撮りに行く場合は銀塩を用います。

で、ただ公園をふらっと歩いてこようとか、ただ単に動物園に行こうってな時はデジ
を用います。
こういう感じにスタンスでどっちか決めているので、デジだけしか使ってないとか銀塩しか
使わないってな事態にはなってませんです。

なので私はデジは50Dを用いてますが、EF-Sには目もくれてません^^
なぜなら1Vには使えないからです。ホントはAPS-Cに特化されたレンズなので魅力ある
レンズがそろっているのですけどね^^

書込番号:10449047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/09 23:11(1年以上前)

先日フジヤカメラへ行ったら、1Vが「買ってくれ」と言わんばかりに並んでましたが、
買えません。家の初代EOS-1HSが元気なもんで。。。

550EXを買ったので、1V化計画は着々と進んではいるのですが。。。

書込番号:10450090

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOSSさん
クチコミ投稿数:79件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/11/10 15:47(1年以上前)

W中古W現役

D_51さん
>具体的にテーマを決めて撮りに行く場合は銀塩を用います。
なるほど、私は個人的な意見ですが、プロビア100Fやベルビア100Fを使用すると、
階調が深くというか硬くというか、すごく好きなんです。
平べったい感じはなく、じわ〜・・ガツンッ!とくる感じで好きです。
ぬけも良いように感じます。鮮明です。(レンズによるものかも、わかりません)
やっぱフイルム好きです。(^^)

夜のひまつぶしさん
>550EXを買ったので、1V化計画は着々と進んではいるのですが。。。
最近、サンパックのスピードライト4000AFの中古を購入しました。
息子のポートレート撮影に使用したいのですが、難しいです。とほほ・・・
幼児の頃は、子供自身が意識する事がなかったので、自然に、良い感じで撮れたのですが、
最近小学3年生ともなると、レンズを向けると、意識してしまい、かまえてしまうので、
何気ない自然な写真が撮れず、困っています。
なるべく、撮りたいフレームの前後でシャッター切っていますが、なかなか奥が深くて難しいです。頑張ります。

書込番号:10453018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:26件

ERAN7Nのエンブレムがホログラム状に光を反射します

ブルーに点灯します

はじめまして鉄道倶楽部と申します。最近老眼のためかFDレンズでのピント合わせが厳しくなり、EFレンズの使えるEOSに乗り換える事にしました。
 皆さんの書き込みを参考にしてEOS7sを購入すべく探しましたが、程度の良いものが見つからず、幸いにもネットオークションでELAN7Nを18500円で落札しました。ほぼ新同で外箱、取説(英文版)、ストラップもありました。
 視線入力AFはありませんが合焦スピードも速そうですね。つや消しのトップカバーも液晶ディスプレーのライトもブルーでかっこいいです。今週末にさっそくテスト撮影に行こうかと思います。デジタルは40Dを使っていますがフルサイズになったのでエクステンダーX1.4も買わないといけませんね。バッテりーグリップも欲しいです。

書込番号:10346823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/22 00:00(1年以上前)

ありゃ。
海外版には視線入力ないんですか。
私は視線入力欲しさで買ったようなものなのに(苦笑)。

結局その後、視線入力は切っちゃってますんで、意味ないんですけど(苦笑)。

なかなかサクサク撮れますよ。昨年秋の四国遠征時はスレ主様と同じく40Dとのペアで結構がんばってくれました。
40Dには写真に写ってるとおぼしき70-200L、7sにはたとえば100-300mmのズームをつけたら、
40Dも7sも、どちらを持っても、だいたい同じような画角にできますね。


ただ、そういやそのあとフィルム使ったっけかな…(−−;;;)<間もなく1年だな…
時々空シャッターは切って、感触は確認するんですけどね。

書込番号:10347644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/23 19:54(1年以上前)

鉄道倶楽部さん、はじめまして。
つい最近フイルムで撮る楽しさを知った、ワイドスターマインと申します。

程度の良いカメラが手に入って良かったですね^0^
おめでとうございます♪
これでまた楽しみも増えますね。

こう言う私も、先日知り合いの方に7sを安く譲ってもらったので、
ちょっと嬉しくって書き込みさせて頂きましたー!

ところで、液晶部分にブルーのランプが点くことを今知りました(汗;)
お写真添付して下さって、ありがとうございましたm--m

私の7sは、シャッターに粘りが有ると言うか、今までよりもう少しゆっくりと言うか・・・
これは、私が使っているデジの20Dと比較しての話ですが。。。
使っていれば慣れるんだろうなぁ〜とは思っていますけど^^;

紅葉時期、楽しみですね!

書込番号:10355763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/23 23:19(1年以上前)

あー、確かにシャッターの感覚はそんな感じがしますね。
「はい。確かに撮りました。」みたいな。(^^;)
ま、フィルムなので、スローで行きましょう、ということか(?)

けど、雰囲気に合わせて連写モードでのんびりシャッター押してると、2枚3枚撮れちゃいますのでご用心(苦笑)。
結構連写は速いんですよ。

初代キスデジも、似たような感じがしますね。KDN以降の「シャピィ!」とは大違いです。
※と思ったら、7sよりもよっぽどKDのほうがのんびりした感じだわ(苦笑)

書込番号:10357022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/10/24 00:17(1年以上前)

鉄道倶楽部さん、ワイドスターマインさんご購入おめでとうございます。
EOS-1系統とKissDNを使っているキヤノン使いです。

一回、人を写してくれということで私も7sを触らせていただきましたが、かなり軽くて、移動するときには使いやすいかなという感じでした。
AFポイントは、KDNというよりも1Nみたいな…。

よく考えたら使わせてもらったのは7かも。

脱線、失礼しましたm(__)m


鉄道倶楽部さん>
まあ、一応言っておきますとフルサイズでも、あえてエクステンダーを買う必要はあまりないかと。画質の劣化は避けられません。
望遠のデジと、広角のフィルムと使い分けたらまた撮影の幅が広がりますえ。

…70-200/4Lがあるところが、USMのないレンズが大半を占めている私にとって凄くうらやましい!です。


ワイドスターマインさん>
EFレンズはお持ちですか?
もしお持ちでないようでしたら、軽量な24-105/4LUSM or 24-85/3.5-4.5USM、17-40Lなどは機動性を重視するならオススメですえ。


光る川…朝さん>
そりゃKDと7sはまた年代が違うので比較の対象にならないと…。
ちなみに本日、ナニワ京都店でニッコールオート20cm/4を激安1万以下で発見しました。。。


ではでは。
またゆっくりと、スローライフにお使いください。

書込番号:10357432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/24 01:28(1年以上前)

ごーるでんうるふさん

横レスすいませんm(__)m

その後いかがです?>80-200L(USMナシ(爆))

70-200/28Lも似たような感じなのか、「全く比較にならない」のか。
写りが、というより、操作感が…

私にはチョイ、重すぎるところはありますね…
70-200/4L を使うようになって、「こりゃぁ機動性が全く違う」と呆れました。

7s、ファインダーはKDNと似たような感じに思うけど…1Nって、5点しかないけど…?

書込番号:10357794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/10/26 00:12(1年以上前)

ちょっと横レス失礼します。

光る川…朝さん>
70-200/2.8Lの入門用としては最高でしたね。これである程度慣れないと、体力の問題を含め移行できないみたい。
描写は28-70/2.8Lとまでは行きませんが、結構良さげ。
まあ、USMがないのでじゃじゃ馬を飼いならす感じで、じっくりと、時間のあるときに動き物を試写したいです。

…本日の撮影会に参加された人がこのレンズを持ってきたことには、正直ビビりましたw


で、7sは7点…
う〜ん、私の使わせてもらったのは無印7かも。
曖昧な記憶で申し訳ないです。

書込番号:10368802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/26 00:18(1年以上前)

80-200/2.8Lは、今も時折使用者に会いますよ。少なくともカナブンよりはよく会います(苦笑)。
先日のドクターイエロー騒ぎの際も、横の親父さんは80-200/28Lでした。

7s、無印7とも、AFポイントは7点(らしい。7は持ってないのでHPによる)です…(^^;)

書込番号:10368850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/10/26 03:37(1年以上前)

たくさんのレスいただきありがとうございます。

>光る川…朝さん
 取説の表紙には、ELAN7NE DATE(視線入力、データパック付き)ELAN7NE(視線入力付き)ELAN7N の3種類が
 あるようです。3種類もあると作るほうも、売るほうも大変だと思いますが海外では不要な機能にはお金を出さないんでしょうね
 日本ではその逆なようですね。バッテリーグリップも4200円の20%引きで早速買いました。

>ワイドスターマインさん
 同じEOS7s使いですね。こちらこそよろしくお願いします。
 先日テスト撮影しましたが、確かにシャッターを切ると粘りというかデジタルの40Dとは違った重厚な感じですね。
 自分はちょっと高級感があってなかなかいいなと思います。

>ごーるでんうるふさん
 おっしゃるとおり広角側はフィルムが有利ですね。タムロンのA09でいろいろと使っていこうかと思います。
 70-210/4L IS は確かに高いですがそれに見合った描写をしてくれますね。一番のお気に入りです。

 先週のEOS7探しの時に目をつけていたバッテリーグリップを買いに行き、初撮影に行きました。
 (さすがにバッテリーグリップは売れていませんでした… 7s専用なので買う人もいない?)
 撮影中も特に違和感もなく使えそうです。さすがにデジタルのように連写は控えますが。
 フィルムカメラなのについつい裏蓋を見てしまいます。

書込番号:10369395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/10/26 04:02(1年以上前)

画像が貼れていませんでした。失礼しました。
3枚目の画像、一部乱れています。うまく貼れません

書込番号:10369411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/10/26 04:37(1年以上前)

バッテリーグリップ格好いいですね

初撮影の画像うまく貼れなかったので再度貼ります。
(EOS7s画像はデジカメ撮影です)

書込番号:10369422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/27 01:00(1年以上前)

このバッテリグリップは、単3や専用充電池ではなく、CR123Ax2 で動く唯一のものです。
すなわち、つけたところで純粋にグリップの質量だけ重くなり、
「バッテリグリップつけたので単3電池重量が重い」ということも皆無。

「整備重量(実際に使える状態での重量)」としては、多分、史上最軽量のグリップです。
多分グリップつきでも40D単体より軽いでしょう(笑)。

書込番号:10374214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 18:35(1年以上前)

鉄道倶楽部さん、こんばんは。

タムロンのレンズに艶消しのボディ+バッテリグリップがよく似合います!
ボディが小さいので男性だったら、バッテリグリップが付いていた方が
もっと使い易くなるんでしょうね。。。

7sのシャッター音が静かなところもお気に入りですー
以前、旅行先の静かな教会(撮影OKの教会)で撮っていた時に、
私が20Dのシャッター押した瞬間、前に居た人達がそのシャッターの音で
一斉に私の方を振り向いた事が有ります^^;
それからは、静かな場所では気を使っていましたので、
この7sの静かさは有り難いです〜

それから、私の7sもブルーのランプが点きました!
カメラ触っていると、早く週末にならないかなぁ・・・っと思ってしまう今日此の頃です!



横道それますが・・・


光る川・・・朝さん、こんばんは。
最初、なんだぁ〜このシャッターは、、、油でもまわっているのか・・・??!
なんて思ったんですけどね。(笑)
最後までしっかり押し込むようにして使っています。
あんまりゆっくりし過ぎて、フイルムを無駄にするのもイヤですしね。。。
早く慣れるように、使わなくっちゃ〜
スローなのもイイヾ(∇^〃)です!


ごーるでんうるふさん、こんばんは♪
キヤノンのEFレンズも少しばかり持っていたので、迷わず譲ってもらう事にしました。
20Dもいつ壊れてもおかしくない位使っているので、20Dの次はフルサイズ〜って思って、
ボディよりも先に、去年小三元を揃えました。
結局、デジのフルサイズは買わずに、フイルムカメラとレンズに代わっちゃいましたが。^^;
当分は何も買えないと思うので、今持っている道具で楽しみます♪


スレ主様、横道それて失礼しました。


書込番号:10377055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/28 00:33(1年以上前)

それでいいんです。

EOS7s、りっぱな「35mmフルサイズカメラ」です。
撮像対象物がCMOSではなくフィルムなだけです(^^;)

書込番号:10379482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

再び購入しました。

2009/09/18 13:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:60件

新しい愛機

先般、中古のEOS1Vを購入した私ですが、突如どっぷりはまったアナログ一眼レフ。
やっぱり、新品欲しくて買いました。
デジイチを多少処分しまして・・・
僕は、もしかしたら、この選択が一番良かったのかもと、自画自賛しています。
カメラ由縁の元祖を感じ、決して全く無くなる事はないだろうフイルムの世界を期待し、
2代目を購入しました。
あとは、Lレンズを、考えています。
早速、現像した絵をみましたが、レンズによりますね。
後は、フイルムらしい??非現実的な感触を受けました。
ポジは、素晴らしいですね。感激です。
買って良かった。です。

書込番号:10172624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/09/18 20:08(1年以上前)

久しぶりに、ネガのスリーブを手にしました。
なつかしい・・・子供の頃意外に近くにあったものだよなぁと、つぶやきました。
世の中が、どんどんデジタル化していく中、残っていくアナログもあって欲しいです。
アナログカメラが無くなるかというと、そうでもなく、先進国なら当たり前でも、途上国や
デジタルがインフラ化していない土地では、アナログは、大切でしょうね。
むこう10年くらいはのこるかな?って思ってます。

懐かしき、子供の頃の事を思い出させてくれます。
ありがとう。1V

書込番号:10174017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2009/10/24 12:00(1年以上前)

はじめまして。

>僕は、もしかしたら、この選択が一番良かったのかもと、自画自賛しています。

同意です。デジカメなんていつでも買えます。1Vは私も使ってますが、裏蓋を閉めた時のあの感触が何ともいえませんね。(気密性を感じるような感覚?)

書込番号:10359245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

キヤノンUD

2009/10/15 23:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

キヤノンUD

バルナック・ライカのコピーであるキヤノンUDを手に入れました。
レンジファインダーのキヤノンは正直とてもかっこいいです。
特にこのバルナック型は最高にかっこいい!
キヤノンにレンジファインダーカメラがあるのはもちろん今までも知ってましたが
興味を示さなかった訳ではなく実は興味深々でしたが
今まではなかなか手を出さなかったというかなるべく見て見ぬふりしてきました。
何故かと言うと今までMF一眼やデジイチだけでも正直大変なのに、
一眼レフとは違った魅力があるレンジファインダーに手を出したら絶対ハマる!
そう思って今までなるべく無視をしてきました。
それにキヤノンレンジファインダーの古い機種は機種名の刻印が無い物が多く
わずかな違いで様々な形態があり判り辛く手を出しづらい雰囲気もありました。
さらに私事ではありますが最近はフィルムから遠ざかるばかり・・・

しかしついこの間このキヤノンUDがレンズ付で\10000♪(; ̄ー ̄)...ン?安い?
見た目は正直綺麗では無くよく使い込まれ所々下地が見える剥げた機体でしたが
店の方いわくついこの間まで前のオーナーさんが
実用品として利用していたものそうなので動作的には問題が無いそうです。
確かにキレイすぎるのは性に合わないというかなんか気楽に使えないので
逆に下地が剥げて見える位使い込まれたこういう機体は割と好きです。
それにしても独特の操作感、コンパクトながら手にずっしりくる感覚は最高!
NewF-1やAシリーズまで続く八角形ボディもこの頃のが似合ってる気がします。
ただキヤノンこだわりの変倍ファインダーは機構的には良いのですが
ファインダーの見栄方は正直、みづらいです。
それでもなお魅力を感じさせてくれます。触れば触るほど愛着が湧いてきます。
せっかくなので早くこいつにフィルムを通して(切るのが面倒そうだけど・・・)撮影を楽しみたいです。



書込番号:10315671

ナイスクチコミ!0


返信する
SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/16 00:39(1年以上前)

レンズ付きで10000円は、お買い得だと思います^^

良いお買い物だと思いますよ

中古は、「買わずに後悔するなら買って後悔しろ」だと思いますから

いいんじゃないでしょうか

こちらはどちらかと言うとデジタルよりフィルムの出番が多くなってきてるような^^;

ただレンジファインダーのしかもバルナック…お作法が…

私みたいなめんどくさがり屋にはちょっと実用では^^;

でも実際に手にすると使うんだろうなって思います。

書込番号:10316189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/10/16 00:59(1年以上前)

こんばんは。

またクラシックなものを手に入れられましたね。
レンジファインダーならキヤノン7などもよく出回っていますが、今のM型ライカのレンズも使えるはずですよね?

それで1万はお買い得です。

また使用レポお待ち申し上げます。

書込番号:10316267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/16 01:28(1年以上前)

バルナック、ちょっと気になっていたのですが。。。

先日、フォクトレンダーの中判レンジファインダー機を買ったばかりなので
我慢していたのですが、かなり危険な誘惑。。。

書込番号:10316392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/16 10:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。しぶいですね。
レンズ込みで1万円なら、当然買いだと思います。

書込番号:10317186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 18:18(1年以上前)

これまた渋いですね。
皮製の速写ケースに入れて首からぶら下げたい一品ですね。

しかしSEIZ_1999さんの「買わずに後悔するなら買って後悔しろ」
には思わず吹き出しました。

良い出物があっても妻に相談している間に店頭から消えて行った欲しかったカメラが沢山あるので・・・

書込番号:10318664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/16 22:48(1年以上前)

なかなか名言が飛び出しましたね。
正直、私は買って後悔してますが(苦笑)<あまりに数が多すぎた(沈)

私の座右の銘は「見たら買え(火暴)」。
もっとも、私が考案したのではなく、他の方が10年ほど前に古いIBMマシンの部品を集める時の言葉として
使っておられたのですがね。

忠実に実行して2年。「見たから買った」ものはもういくつになるやら(^^;)
各プラスチック片発行会社が送ってくれるお手紙を見るにつけ、
ついに電車の中刷り広告(○○法律事務所系)が現実味を帯びてきた気がして、
ただいま一気に熱が冷めております(泣)。

書込番号:10319929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2009/10/16 22:50(1年以上前)

皆様こんばんは レスありがとうございます。

SEIZ_1999さん

>中古は、「買わずに後悔するなら買って後悔しろ」だと思いますから
確かにそうですね。買おうかどうか悩んでたら無くなっており後悔した事が多々あります。
今回はこのキヤノンUDレンズ付\10000 迷わず買って正解だったと思ってます。

ごーるでんうるふさん

>レンジファインダーならキヤノン7などもよく出回っていますが、今のM型ライカのレンズも使えるはずですよね?
レンジファインダーの知識はあまり無いのでよくわかりませんがそうみたいですね。
ちなみにキヤノン7は確かによく見かけますが正直あまりデザインが好きでは無いです。

夜のひまつぶしさん

>先日、フォクトレンダーの中判レンジファインダー機を買ったばかりなので
中判レンジファインダー機ですか。良いですね♪
私はバルナックの危険な誘惑に勝てませんでした♪

じじかめさん

>レンズ込みで1万円なら、当然買いだと思います。
やはり買って正解ですかね♪

ID忘れたさん

>皮製の速写ケースに入れて首からぶら下げたい一品ですね。
良いですね〜♪
>良い出物があっても妻に相談している間に店頭から消えて行った欲しかったカメラが沢山あるので・・・
私は妻に相談してたらまず買えませんので気に入ったら
怒られるのを覚悟で妻に内緒で買ってしまいますけどね♪




書込番号:10319938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2009/10/16 22:58(1年以上前)

光る川・・・朝さん 

>正直、私は買って後悔してますが(苦笑)<あまりに数が多すぎた(沈)
私も後悔したものいくつかあります。いやありすぎるかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

>私の座右の銘は「見たら買え(火暴)」。
確かにそうですがなかなか先立つ物がε-(ーдー)ハァ
でも今回のキヤノンUDは良い買い物だったと思ってます♪

書込番号:10319989

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/10/20 01:29(1年以上前)

見たら買え…ですか^^;

目を開けれないかも^^;

この頃、すっかり落ち着きまして今持ってるカメラで

壊れたら考えようかなって感じになっています。

私の場合、買って使ってみて気に入れば持って置くし

そうでもなかったら手放すって感じで…

そうでなきゃ狭い家がさらに狭くなってしまいますから^^;

大きなファインダーで楽しみたいときは、二眼レフ

そうでないときは、35mmフィルム…デジタルもたまには持ち出しています。

魔法のカードもMP消費していたら厳しいですよね〜

カメラは、実弾オンリーじゃないとキケンです^^;

書込番号:10337822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/20 01:53(1年以上前)

いやまったく。
目は開けないほうが無難ですね…

このスレは「キヤノンII Dを買った」というスレですが、
私は「キヤノン K Dを」………
「極上品AAA シャッターほとんど切っていない¥17,000」
いやほんとにきれいだったもので、つい…

が、嫁から「一切のカメラ屋に出入り禁止!!」と怒鳴られました(;_;)
※このレスについては、上の「おうちマーク」が、怒鳴ってる嫁のブログにリンクしております…

これで最後になるなら、¥17,000 なんかじゃなくて¥170,000 くらいどーんと(をい

書込番号:10337902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2009/10/21 10:34(1年以上前)

SEIZ_1999さん

>カメラは、実弾オンリーじゃないとキケンです^^;
確かにそうですね♪私も基本そのつもりです♪

光る川・・・朝さん

>嫁から「一切のカメラ屋に出入り禁止!!」と怒鳴られました(;_;)
御愁傷様です!(-o- )ノ
私もそうならないよう気をつけようかな♪

書込番号:10344071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る