CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

良質中古入手して...

2007/12/24 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:3件

Canon-EOS及びEFレンズの板ではいつも参考にさせていただいておりありがとうございます。
わたくし、フィルムカメラとリバーサルメインでスローな写真ライフを楽しんでいます。(被写体は主に登山と高山植物です。)
最近になって本格派銀塩カメラの物欲が沸々とわいてきまして、ネットにて物色の末、仕事で田舎から上京の際、マップカメラにてEOS-3美品を入手しました。(正確には「カメラ購入に合わせて上京した」のが正しいのですが^^;)
中古ですので、やはり手に取ってレンズつけてみないとと思いまして。その甲斐ありまして満足・納得して購入できました。
使用感も満足です。無骨な形とシャッター音もお気に入りですし、45点視野入力の使いやすさにも圧倒されています。
EF17-40F4L、EF70-200F4L、EF100F2.8マクロ、EF50F1.4、EF135F2と、諸先輩方の教えに従って徐々にではありまうがラインナップ拡大してきました。(いわゆる「沼」ですな^^;)
フィルム写真、これからも楽しんでいこうと思います。


書込番号:7158041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/25 19:02(1年以上前)

はじめちんさん

EOS-3の世界へようこそ。
このカメラはなかなかよいカメラですよ。
山でもトラブル知らずで、まあまあ軽く、山や高山植物の撮影には持ってこいです。
高山植物はこの時期お休みですが、どんどん写真を撮って楽しんで下さい。

書込番号:7161766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/25 23:39(1年以上前)

はじめちんさん こんばんは。

EOS−3のご購入、おめでとうございます。
私はEOS−3とF6を持ってます。EOS−3は良いカメラですよね〜。

レンズのラインナップを見ると、こりゃぁ沼に嵌ってますねぇ〜(笑)
是非、末永くフィルム撮影を楽しんでくださいね。

もし、良ければNIKONのF6クチコミにも顔を出してくださいませ。そのF6クチコミは銀塩愛好家がたくさん集まって、アットホームな話題で楽しいですよ(^^)

書込番号:7163093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 01:50(1年以上前)

こんばんは。ワタシもEOS3ユーザーです♪

45点視線入力システムが嬉しくてこのカメラを手放すことができません。
スタイルやシャッター音については賛否両論ありますが、45点視線入力システムがすべてのマイナス面を帳消しにしてくれると思います。

最近ではタムロンの28-300mmのお手軽ズームとのセットで使っています。
主に野外で家族や友人の写真を撮っています。
ワタシにとっては高性能フィルムカメラですのでこれからもずーっと使い続けるつもりです。

書込番号:7163721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/26 22:30(1年以上前)

はじめちんです。みなさんご返信ありがとうございます。

多摩川うろうろさん、ありがとうございます。EOS-3いいですよね〜。それまで長く使い込んできたEOS-55からのバージョンアップなのですが、2007年になってEOS-3の多機能さに驚いている時代遅れ者です^^;。

EOS-3に恋してるさん、ありがとうございます。F6もお持ちですかー。EOS一眼のクチコミはやや寂しい感があります。い〜な〜、メーカー越えてお話に加わらせてください。今度覗かせていただきます!

マリンスノウさん、ありがとうございます。最初の書き込みの「諸先輩方」の中のお一人が、実はマリンさんなのであります。最近購入しましたEOS-3やEF135F2など、マリンさんのささやきでポチっといってしまいました^^;。かなり影響力大です。でも買ってよかったですよ〜、両方とも(^_^)。
先日とあるアパレル関係のファッションショーを撮影をする機会が初めてありましたが、EOS-3とEF135F2の組み合わせは「思ったところにAF決まって撮りやすい!」「暗くてもSSの心配なし!」のいいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。僕もこれから大切に使い続けますよ〜。
おまけ:タムロン28-300まで同じだったりします。


書込番号:7166673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 23:08(1年以上前)

>いいこと尽くめで、写真を撮る楽しさを感じられるひとときでした。

あら〜! それは善かったわね♪

28-300mm(A061)まで同じなんですか! 光栄ですわ♪
ちなみにこのレンズはね、単なるお手軽高倍率ズームってだけじゃなくて、簡易マクロがなかなか良いのよ。
300mmで20cmぐらいまで寄れるわ!

書込番号:7166910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電柱カメラです

2007/11/03 11:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:32件

御無沙汰しております。
仕事が忙しくて、なかなか電柱が撮れず、居酒屋で酔っ払いのおっちゃんばっかり撮ってます。もはや「おっちゃんカメラ」です。

EOS7のカキコミなのに、ニコンのことをリポートします。
ニコンFの修理代、見積もりが出ました。2万円でしたッ。
ジャンクだったから、もっとかかると思っていたのに……思わぬ誤算で嬉しい限り。
それだけにニコンFとは、すごい長持ちカメラなんだなぁ、と実感しました。

2万ちょいでニコンFを買えた電柱カメラは幸せ者であります!
カメラの頭のところが三角形でとんがってるところから「眠り蜂」と命名しました。
だって、オレに見つかるまで、ずっと眠ってたんだもの。

……さてさて、レンズどうしようかなぁ。
50mm1.4か、35mmF2を買うか。中古の手頃な。
他の掲示板にも書いて御意見いただいたのですが、いまだ迷ってて……。
うーむ。うーむ。

書込番号:6937751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/03 15:18(1年以上前)

>2万円でしたッ。

私ももっとかかると思っていましたが良かったですね。でも、ニコンF、未だに修理可能とはやはりニコンですね。
私のFは防湿庫の中で眠っていますが起こしてみようかな?

レンズは「電柱カメラ」なら35mmF2、「おっちゃんカメラ」なら50mm1.4でどうでしょう。

書込番号:6938307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/11/03 20:27(1年以上前)

返信ありがとうございます、伝承さん。

「電柱カメラ」と「おっちゃんカメラ」を使い分けとなると、はたまたレンズ沼が見えてきそうです。煩悩が……。
明日は時間があるので、ちょいと中古店をぶらりと回り「これ」ってレンズを探してみようと思ってます。あ、これ、もう煩悩か? でもレンズないし……まあ、いいや。ふふ。

伝承さんのニコンF、眠っているなら起こしてやってください。
きっと待ってますよ! 起こしてくれるのを。

書込番号:6939238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CANONファン

2003/10/21 13:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 poto804さん

ここ半年位前にEOS1VHS購入しました。使用感はなかなかのものですね。ただシャッター音がバッテリーパックを着けた時より無い方が良いと思うのは僕だけでしょうか?ついでに今までの撮った写真のHPアップして見ました。

書込番号:2049115

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/10/30 07:13(1年以上前)

7コマ/秒ぐらいにすると扱いやすくなりますよ。
それにしても1VHSはいいですね。
単体巻き上げが3よりとろいのは納得がいかない。

書込番号:2075716

ナイスクチコミ!0


新人さんw1v愛用さん

2003/11/09 23:52(1年以上前)

どうも、俺は単品で使ってます、それなりの満足感ですね、でもやっぱりあったほうが縦位置グリップが魅力的ですねwあとアルバム拝見させてもらいましたポートレートなんですねぇ、本格的にやられてるみたいで・・・。がんばりたいと思いますw

書込番号:2110782

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/10 07:40(1年以上前)

縦位置では、俺はシャッターボタンを下にして撮るので、あまりグリップのありがたみがありません。
激しい物を撮るときは上にしていますが。
けど、ブースターとして使うので、気持ちいいです。
あとブラケットして撮るので、ブースターが必要です。

書込番号:2111520

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/10 13:36(1年以上前)

ブースターのシャッターストロークはあまりに短すぎます。
本体と同じぐらいに直してもらうよう頼んだのですが、ほとんど変わりませんでした。

書込番号:2112139

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/10 13:37(1年以上前)

構造上、深くできないそうです。

書込番号:2112142

ナイスクチコミ!0


スレ主 poto804さん

2003/11/13 19:40(1年以上前)

みなさんアドバイス有難うございます。確かに1VHSの満足感はありますね。以前はEOS55を使っていましたが比べてみるとおもちゃぽく見えますね。ただ視点入力はなかなかよかったので1VHSにもあれば良いのにと思いますが皆さんはいかがですか?それと皆さんは使用レンズは何を使っていますか。僕はEF28〜70F2.8とT−SE90mmF2.8です。このT−SEレンズなかなか良いですよ。僕はこれでよくポートレート撮りますよ。

書込番号:2122777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2007/08/31 02:08(1年以上前)

EOSー5売って1V HS買いました

書込番号:6698377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃった

2003/05/15 16:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 マーマレードさん

10Dとはモノが違いますね。EF200mmF1.8を
見つけてきてこのカメラと共に買いました。ところが先日、
室内スポーツ撮影で何気なくデジタルの感覚で撮りだすと
1分もしないうちにフィルムが終わっていました(爆)。

そう遠くはない将来にこのレベルのカメラがデジタル化さ
れることを待ち望んでいます。

書込番号:1579259

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/15 16:56(1年以上前)

1Dsじゃダメですか?

書込番号:1579346

ナイスクチコミ!0


ポギーさん

2003/05/15 17:19(1年以上前)

スポーツ撮影ならEOS1Dなんて良いのでは?200mmのレンズなら約300mmで撮影出来ちゃうし、メモリーがパンクして書き込み待ちで撮影できないってことも少ないですよ。

書込番号:1579383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/05/15 20:23(1年以上前)

10Dとの併用ですか?
縦位置撮影時に 縦位置用のシャッターボタンのところにアシストボタンがないんですけど
不便じゃないですか?
スポーツ撮影される方だと 不便なんじゃないかなぁと思いまして

購入後丸3年過ぎたけど 未だにCF全部覚えきれない(^^;;
ES-E1買わなくちゃ PFの設定が出来ない…

書込番号:1579763

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/05/15 22:00(1年以上前)

マーマレードさん、とうとう1VHSを買われたのですね!!
10Dと比べるというのは、こくな話ですよ。

ところで、AFの性能はマーマレードさんを納得させるものでしたか?
そのあたりのレポートをお願いします。

次はフィルム交換の早業テクを磨いてください。
そうでないと、せっかくのシャッターチャンスを逃しますよ!

余談ですが、20年ぐらい前は長巻きフィルム(モノクロですが…)というのがあって(今もあるのかな?)、36枚撮り15本くらい(だったと思う)の量がありました。ニコンF3だったと思いますが、それに対応したオプションもありました。
こういうのがあれば、良いんですがね。

書込番号:1580051

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2003/05/16 02:18(1年以上前)

ichigiga さん、

1Dsも選択肢にあったのですが、明るいレンズがどうしても欲しかっ
たのと、秋頃にEOS3のデジタル版がでるのではという噂が根底にあ
り資金をプールしておこうという段取りです。素晴らしい機種なんだと
思いますが、思い通りのコマ数の連写ができないようですので見送りました。

ポギー さん、

はい。1Dの素晴らしさは知人から借りて知っています。でも、A3印
刷(できればポスター)には4メガではちょっと辛かったので、後継機
種(8メガ以上であって欲しい!)にでもなれば購入します。

おきらくごくらく さん、

いえ、10DはEF28−135mmISをつけて弟にあげちゃいまし
た。D60との併用です。なぜD60を? ということでしょうが、私
には特別な思い入れがあるカメラなので…。確かにD60とは使い勝手
が違いますね。なにしろ開封したばかりでマニュアルも流し読みしただ
けの超初心者です。同じCanonだから多分こうだろう、的な使い方
です(笑)。

okkunn さん、

学生時代に α7700だったか、ミノルタの1眼レフを使っていました
が、EOS−1V HSを初めて手にしたとき正直面食らいました。こ
れだけ機能が複雑化しているとは…。直感的に操作できるまで覚えこむ
のは相当な時間がかかりそうです。

でも、AFは凄いの一言。45点ってこれほどキレるとは信じられませ
んでした。EF135mmF2.0で撮っても「吸い付く」ような感覚
に魅せられています。大袈裟かもしれませんが、ファインダーから自分
の心臓の鼓動が伝わってくるかのような瞬間、と言うのでしょうか。こ
れがたまらなく好きです。はい。デジタル一本でやってきた私にとって
唯一の欠点はフィルム交換(苦手だわ〜)。プレー中にタイムがあった
ときなど、それ〜、っと一目散です(笑)。

巻上げが終わってから撮影スタンバイ状態に移行するまでの所要時間な
んですが、きっと皆さんは凄いんでしょうね。

まだまだカメラに振り回されている段階ですが、1歩1歩、1枚1枚、
じっくりと photography なる世界に浸っていこうと思います。



書込番号:1580819

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/06/13 22:28(1年以上前)

遅ればせながら、おめでとうございます。
とってもいいカメラです。
不良品でなければいいですね。
そのときは直せば大丈夫ですので、ご心配なく。
すてきな銀塩ライフを送ってくださいね。

書込番号:1668167

ナイスクチコミ!0


五十一出航さん

2003/06/29 11:32(1年以上前)

マーマレードさん、私は今、ニコンF100の購入をしたいと思っていたのですが、ニコンF100が生産中止(?)とか本当か嘘かはともかくとして仮に本当の場合F5では重すぎるし、中判645でもと考えましたが、やはり重いかなと

書込番号:1713065

ナイスクチコミ!0


五十一出航さん

2003/06/29 11:45(1年以上前)

すみません まちがえて送信してしまいましたが途中から続けます。私はキャノンのEOS1vのことまつたく解りません。キヤノンユーザーとしてなにがニコンよりキヤノンのよさを教えてください。マーマレードさん始めキヤノンEOS1vユーザーの皆さんに迷うニコン党に色々と教えてくださいよろしく

書込番号:1713095

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/07/02 02:45(1年以上前)

五十一出航さん
お金があるのなら、両方のシステムをそろえたら良いと思います。

どちらにしても一長一短がありますので、ご自分にとって気に入った長所のあるシステムを揃える、又はどうしても気に入らない短所がある方は無視する。
といった具合では行けませんかね?
他の人には良くても、五十一出航さんにとって良いとは限らないと思います。

書込番号:1721052

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/07/03 01:20(1年以上前)

F100も持っていました。
でも小さい私の手には握りにくかったです。
ニコンはキヤノンと違って、ピントの山が分かりやすいです。
確かに所有する喜びは大きかったです。
私はEOS 10からキヤノンを使っているので、操作体系が身に付いています。
(1系は違いますけどね。)
私にとって、1Vのインタフェースは単純明快、グリップはしっくり来ます。
初めて1Nを買って以来、1系からは離れられなくなりました。
いくら重かろう、でかかろう。
レンズもいいのがそろっている。
超音波モーターもいいです。
フルタイムマニュアルフォーカスできないとイライラする。

なので、ニコンはとっても使いにくいです。
結局ニコンは売ってしまいました。

ペンタックスMZ-3/Sは使いやすいです。
今、キヤノンとペンタックスの2本立て。

書込番号:1723766

ナイスクチコミ!0


五十一出航さん

2003/07/04 23:00(1年以上前)

okkonnさんとLARK2mgさんご回答ありがとうございます。okkonnさん、私は2台も買うほどお金持ちではありません。(照れ笑い)ただマニアルばかりで撮ってきたので、AFで人物を撮りたいと思っているのです。両方の長所と短所とは何かも解りません。そのへんもよろしくお願いします。LARK2mgさん、すごく良く解りました。1Vはすごく手になじむんでしょうね なんかLARK2mgさんの撮っている情景が見えそうですね 又他にもありましたら教えてください。

書込番号:1729186

ナイスクチコミ!0


cnanonがメインさん

2003/07/07 23:04(1年以上前)

五十一出航さん
1Vは店頭で触って確かめるより、使って初めて分かる事が多いですよ。
瞬時の操作性は、やはりCanonがいいでしょう。
しかし、露出の精密性はNikonの方が正確です。
だだ、好みもありますし、慣れもあるので一概にはいえません。
僕は両方使ってみてCanonの方が仕事に耐えられるので、1Vをつかってます。
10Dも使ってますが、JPEGでしか使ってません。
RAWで使うならD100をおすすめします。
同じクラスの一眼デジタルでも、CanonとNikonでは、
まったく考えがちがいます。

参考になればと思い、かきこみました。

書込番号:1739304

ナイスクチコミ!0


五十一出航さん

2003/07/10 21:36(1年以上前)

canonがメインさんありがとうございます。たしかに使ってみなければ解らないところはありますね。カメラメーカーが貸出し機をユーザーに貸してくれるといいですけどね

書込番号:1747753

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2003/08/12 11:36(1年以上前)

もしかして〜って思ってこっち覗いたらやっぱり(笑)キヤノンの場合ハッキリ言ってこれしか選択肢が無かったです<(; ^ ー^)
自分の場合フィルム装填方法が5とは違うので最初戸惑ってしまいましたが・・・まあこれも慣れの問題ですね。
デジにしろフィルムにしろ2台併用していれば、フィルム交換時にシャッターチャンスを逃すって事も少ないでしょう。

書込番号:1848301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2007/08/24 05:25(1年以上前)

俺も買っちゃいましたよ1V−HSと
ホワイトレンズの100−400を

書込番号:6673188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2007/08/31 02:03(1年以上前)

マップカメラで中古で14万コンディションは、美品

書込番号:6698370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

誰も読んでくれないと思うけど!!

2007/05/31 10:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > NEW EOS Kiss ボディ

昔カメラ店で買ったカメラ 本格的な機能は・・・だけど入門機としてはまだまだピカ一でキャノンにしては珍しくまだオプション品があり、故障が無く小さくて軽い操作のしやすい電池の長持ちするしキャノン党ならマニュアル無しでも使える良いカメラだと思います、このカメラを買ったからキャノンから抜け出せなくなった。(まだ新しいEFレンズが使える)今はEOS5とEOS20Dを使ってます。

書込番号:6389153

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/31 11:18(1年以上前)

ちょっとごめんなさいね!さん  こんにちは。 たまにはローデイングして上げてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6355512/

書込番号:6389198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/31 11:28(1年以上前)

こんにちは。

二代目のキスですか。ワタシはその昔三代目を購入しました。
メインは5だったのですが、何となくお散歩カメラが欲しくてね。
キスシリーズは気軽なカメラなので肩肘張らなくてもいいのでストレスにならないわね。
いまわもう譲ってしまってないけど、銀塩全盛の頃にはバカ売れしたのでワタシの周りでもまだ使っている人は結構見かけるわね。
ワタシにはちょっと小さくてグリップの感触が最後までなじめなかったわ。
そういえば1000Sなんてのも持ってたわ。

書込番号:6389216

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/31 11:55(1年以上前)

うちではまだ現役ですよw
さすがに陸ではEOS 55/D30がメインですが
中古で豊富にあるので沈めるのにいいです.

書込番号:6389267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/05/31 11:58(1年以上前)

はぁ〜????

>陸では〜
>沈めるのにいいです.

なっ、なんて使い方をしてるのですか!

キスが可愛そうですよ。(泣)

でも、確かに中古は豊富にあるわね。しかも二束三文で。(爆)


書込番号:6389273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/31 12:08(1年以上前)

NEW EOS KIssなんて 誰も見てくれないと重い気軽な感じで書きました、だけどたまたまこのカメラにハマッテしまいこのカメラがスキになって!ビンボーそれなりの機材1式キャノンにハマってしまいました、このカメラは意は要る一つ登竜門的な面白さチョット大げさかな要素があり気軽な愛着の沸くカメラだと思います。(別にキャノンがスキと結うわけじゃないけど)

書込番号:6389295

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/31 21:42(1年以上前)

マリンスノウさん

それなりに準備して海中に持っていってますよ.

SEA&SEA CX-600 2台とSigma 24/2.8と105/2.8
EF 50/2.5で撮影してます.

new eos kiss 1代目は嫁ぎました.
new eos kiss 2代目が稼動中です.
new eos kiss 3代目を購入検討中です.

kissの水死者はまだでてませんが,powershotでは
犠牲者を出してしまいましたorz

書込番号:6390648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/06/25 23:18(1年以上前)

んー…
わたくし、本日ご購入ですが…(シ干)
価格は¥4200と、まぁ中古(スペック:ジャンク)価格でした。
ボディはシルバー。若干すり傷はありましたが、「ジャンクでこんなこといって悪いけど、触っていい?」って聞いたら、「どーぞ存分に」ってショーケース開けたままどっかいってしまい、閉店も迫って「おーい、店員どこ行った?」ってこっちが不安になるまでいじらせてくれました。
空写しの状態では、シャッターもちゃんと規定どおりっぽく開いてるし、絞りも相応に絞れてます。
説明書もありますので、今夜からいぢろうと思っています。
ストラップまでついてきましたので、お買い得だったと思います。
フィルム給送系のテストができてませんが…バッテリも十分残っており、時計もきちんと合ってましたので、きっと大丈夫でしょう…?
レンズも、きっとこいつとセットだっただろう、EF28-90mm f4-5.6(スペック:中古保証あり)¥8400を合わせて買ってあげました。こいつは、軽さで思わず逝ってしまいました。
最初に入れるフィルムが、賞味期限約1年切れのリアラエースになりそうなのが申し訳ないですが…
こないだ初デジ一でEOS Kiss Digital Xを購入したばかり。
それまではコンデジとAE-1+P&FDレンズでやってました。
デジタル主導になるとは思いますが、たまには昔を思い出して、フィルムに戻ってみるのもいいのかな、と、軽い気持ちで…
…なら今ある機材でやれよ、って話もありますが…(シ干)(^^;)

書込番号:6472875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/08/13 00:20(1年以上前)

本当にKissの中古は多いですよね。
それだけ売れたんですよね。
良いカメラだと思いますよ。
自分も1台欲しくなってきたけど
今の銀塩機材もなかなか出動機会が無いからなぁ
でも本当に気楽に使えそうなカメラですよね。
軽い気持ちでがんばってください。

書込番号:6635703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

防滴性能

2007/07/05 13:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

本年2月のことになりますが、雪中の清水寺における撮影で、キャノンのうたう防滴性能を実感いたしました。機種は当掲示板機種の前モデルのEOS-1nです。当初、雪が舞ったら、宿に戻るつもりでしたが、雪景色が濃くなるにつれ、白い境内を撮影したくなり、カメラも衣類もずぶ濡れで撮影していました。途中、ファインダー接眼部が水滴で見にくくなると、タオルで外装の水滴を拭き取る程度の対応でしたが、不具合は一切なく撮影を楽しむ事が出来ました。年内には1nから現行の1Vに機種変更したいと思いますが、メーカー曰く1Vは1n以上の防滴性能とのことで、今から酷使を楽しみにしております。ちなみにEOSにはサディスティック的な私ですか、F-1n、NewF-1は骨董品的愛着を抱き、猫可愛がりしております。最後になりますが、EOS-1Vのレポートや感想でなく、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:6502647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 17:09(1年以上前)

まちきれないぞうさん こんにちは。

私は、1Vであまりハードな撮影をしたことが有りませんでしたが、(根が横着なもので、雨降りには撮影には出かけない人間です。)
それでも、一度だけ滝を撮りに行った時に、霧雨のようなしぶきをかなり被った事が有ります。
レンズはEF24-70F2.8でしたので、防滴になっており全く大丈夫でした。この時初めて1Vと、このレンズの組み合わせの素晴らしさを実感しました。それで、同じ防滴構造のEF16-35F2.8も購入しましたが、それ以来残念ながら?濡らすような事は有りませんでした。
今は、5Dがメインとなってしまいましたので、濡れるなんてとんでもないですね。

又、久しぶりに1Vを持ち出してみようかな。

書込番号:6503061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/07/05 19:34(1年以上前)

北のえびす様
私は本来は足元が汚れることすら嫌いなタイプですが、見る見る白くなってゆく景色に誘惑されてしまいました。でも、普段は見る事の出来ない景色を写しとめることができ、結果として満足した次第です。北のえびす様の経験された、滝飛沫を浴びながらの撮影も、カメラには酷な環境と思いますが、いつかは挑戦したいと思います。
ところで、Lレンズを使用されている様子で、うらやましく思います。当方は軽快に歩きたいがため、機材には軽量を望むと同時に、信頼性も求めた結果、丈夫なイオス-1等フラッグシップと普通の単焦点を組み合わせております。ちなみに雪中行軍では、レンズ内が曇りました。メーカーの言う「Lレンズと組み合わせることで防滴性能を発揮する」ことを実証した次第です。当然、メンテには気を使いましたが・・・。
ちなみに友人はニコンF100とAF24-85の組み合わせでしたが、ボディ、レンズとも最後まで健全でした。「ノーマルレンズ比較ではニコンの方が機密性に優れるかも」などとカメラを労いつつ会話しておりました。

書込番号:6503425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/05 21:12(1年以上前)

> まちきれないぞうさん

雪の中の撮影の話を読んでいて、情景が浮かぶようでした。

私も、足下が汚れるのは嫌ですし、雨や雪が降る中での撮影も行ったことがありません。

しかし、私の1VHSとLレンズ群で、雨や雪の降る中で、撮影したくなりました。しかし、自分自身だけは、カッパなどのフル装備で臨みたいと思います。

書込番号:6503679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/07/05 23:26(1年以上前)

カメラ大好き人間様
水気は体にも機材にも良いものではありませんが、画的には魅力的だと、プリントを見て感じました。
1Vは外観を見るからに、そして触れる部分からも信頼性が高く、機材として魅力を感じます。製造打ち切りになる前に、1nからの代替えを図らなくては…。
ところで、現有のNewF-1も防滴性能が高いとのことですが、1Vのようにゴムパッキンが多用されている様子でもなく…試したくもあり、恐いようでもあります。

書込番号:6504305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/12 23:52(1年以上前)

こんばんは。
1Vにレンズをつけたまま、雨の降りしきる外に2日間出しっぱなしにしていたけどまったく異常がなかった。という経験をお持ちの方の話を聞いたことがあります。
が、私は実際に試してみる度胸はありません。
私自身の経験では、結構雨の降りしきる中、シャワーキャップ+タオルでくるみ4時間程度使用しましたが、今のところ異常は発生しておりません。ご参考まで。

書込番号:6528093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/07/20 23:13(1年以上前)

まちきれないぞうさん、皆さん、初めまして&こんばんは。

MF系のカメラは一緒なのと、1V(中古購入の1VHS保有)に関する事の様ですので、コメントします。

7/15に、私も初めて雨(想定外でしたが...)の中、整備後のNew-AE-F-1を雨の中、使いましたが、翌日も特に問題無く使えたので、1Vなら、もっと(?)大丈夫かと思います。

雨の日の撮影で、気になるのはレンズへの水滴かな?、と思います(後処理含め)。

あと、どうしても雨の中で撮影、というのであれば、カメラ用の雨具(ラムダ等)をつけて撮影するのが良いと思います。

ただ、自身も含め、カメラをぬらす事が嫌なのは、皆さんと一緒です。

書込番号:6558124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る