CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

9.5fpsを体験し増した

2004/06/12 23:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 親ばかチャンリンすゞやの風鈴さん

先日バッテリーパックと充電器を買ってきましてAIサーボAFの9.5fpsでなんと子供の運動会などを撮影しました。本当はmkIIを買ってと思ったのですが、私はやっぱり銀鉛カメラが好きです。バッテリーを選んでしまいました。歯切れの良いシャッター音や、一コマ二コマでは止めようのないスピードを思う存分堪能いたしました。撮影って本当に楽しいですね。運動会なので、子供の登場シーンはほんの僅かでしたが、36枚は簡単に撮りきってしまいます。mkIIを買ったと思えば現像代などへのカッパです。負け惜しみかな〜。周りを見るとデジタルカメラばかりですね。流石にmkIIは無かったですが、コンパクトデジカメでも高そうなものを皆さんお持ちになっておりました。私は1v−HSに300mmf4isに一脚というスタイルで動き回っておりました。皆さんフィルムカメラをもっと楽しみましょう。

書込番号:2914298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/06/13 02:39(1年以上前)

>皆さんフィルムカメラをもっと楽しみましょう。

私も賛成。メーカーもフィルムのよさをアピールするべきです。

でもデジカメは流行ってるからね。私の周りも、フィルムカメラには見向きもしません。その場で撮影結果を見られることが重要らしい。出来上がるのを待つ楽しみがわからないんだね。
私もデジカメ持ってるけど、試し撮り用です。現代のポラロイドかな。

フィルムのほうがきれいだし、コンパクトデジカメの予算でフィルム一眼レフが買える。デジカメはお金がかからないというのはPCで見るときだけで、プリントする場合はフィルムのほうが安い。フィルムだってデジタル化してPCで見ることは出来る。
でも売れないんだよね。「きれいに写るのが欲しい」とかいいながら、なぜかフィルムカメラのことは考えないの。
昨日ヨドバシで、Kiss Liteとタムロンレンズのセットが24,800円で売ってたけど、誰も興味を示さなかった。デジカメの売り場には人がいっぱい。ショックだったけど、これが現実なのです。

PCで見るならデジカメがいいけど、プリントするならフィルムの方がいいと思うけどね。アルバムにしまいこんでる、昔フィルムで撮った写真を見てみると、デジタルとの写りの違いが誰でもわかると思いますよ。

書込番号:2914966

ナイスクチコミ!0


タカさん2さん

2004/06/13 14:21(1年以上前)

1V-HS & Mark2 ユーザです。
私も子供の運動会は楽しみにしていまして、昨年は1V-HS(メイン) & 10D(サブ) で望みました。
プリント代はデジタルの方が圧倒的に安いので、今年はMark2がメインですね。
フイルムとデジタル、それぞれ一長一短ですので適材適所で使用すれば良いのではないでしょうか?
とは言っても、Mark2を使い始めたら1Vは防湿庫でオヤスミの日々が続いています^^;

書込番号:2916443

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/06/14 20:17(1年以上前)

親ばかチャンリンすゞやの風鈴 さん
先日私は1Vではありませんが、EOS-3+E2を購入致しました。
買った翌日子供の運動会で四苦八苦しながら何とか撮影することができました。本当は私も1Dが欲しかったのですが…
普段はKissDを使用していますが、銀塩機はやはりいいですね。毎日触って喜んでいます。ついでに550EXもついこの間購入してしまいました。
私もバッテリー狙っています。(笑)

書込番号:2921165

ナイスクチコミ!0


私も親ばかかな?さん

2004/06/29 00:44(1年以上前)

親ばかチャンリンすゞやの風鈴さん、私も1VとEF300F4.0ISで子供の運動会
を撮影しています。やはり時代のながれでしょうか、デジカメが多いですね。
でも1Vの連写で徒競走を撮影していたら他の母親が夫に「あのカメラみたい
に連写で撮ってよ」という会話が聞こえてきて優越感に浸りましたよ。
プロ機デジカメは別格ですがコンパクトデジカメですと徒競走連写撮影はかな
り厳しいかもしれません。話は変わりますが本体とレンズの重量はそれなりの
重量になりますがバランスよく作られているので家内が持って撮影しても疲れ
なかったということも事実です。ISですとブレをできる限り無くしてくれる
ので助かりましたよ。ひとつ注意しなければならないのが1V単体ですとボデ
ィ底面が傷つきやすいので注意したほうがよいでしょう。私は無謀にもゴザの上に何回もおいていたので砂によるスリキズができてしまいました。

書込番号:2973426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4ヶ月使用してみて

2004/06/07 22:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

購入後約4ヶ月使用してみた感想をひとこと。
撮影対象は5歳と1歳の子供。桜やツツジも撮りに行きましたが、あくまで主役は子供達でした。
レンズはEF17-40mmf/4Lが一番出動が多いです。このレンズはとっても気に入ってます。写りがとても綺麗です。さすが、Lレンズといったとこでしょうか。
タムロンの28-75mmf2.8も好きなレンズです。あの独特な甘い感じの描写がすっごくいいです。絞り開放でも十分使えます。
それに何と言っても、視線入力がよく決まるようになりました。これがあるからEOS-3にしたんですから本当に大満足です。
あとから買い足したkissデジは完全にサブになっています。あとCONTAXT3もフィルム用のサブですが、まだ1本しか撮影していませんが、描写は素晴らしいの一言です。
EOS-3のシャッター音も相変わらず心地よいですし、電池の消耗が激しいこと以外では、不満は今のとこありません。
EOS-1Vも気にはなってるんですけど、なんせ視線入力がないので、私の今の使用状態では必要ないかなというのが、正直な感想です。でも、一度はEOS-1Vも使ってみたいんですけどね、本音では……

書込番号:2895704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 気になるEOS-3さん

2004/06/07 22:47(1年以上前)

そして今最も気になっているレンズがEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMなんですよね。秋の運動会では大活躍できるか。ただ、値段が値段なので、ちょっと躊躇してるんです。タムロンの28−300で妥協しようかなとか。
レンズ欲しい病に感染してるようです。

書込番号:2895761

ナイスクチコミ!0


さて仕事でもさん

2004/06/07 23:34(1年以上前)

お小遣いを節約してでもDOレンズを目指したほうがいいと思います。
タム28-300は後悔する可能性大です。
うちではこのレンズ、防湿庫の番人になってます。笑

書込番号:2896083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2547件Goodアンサー獲得:112件

2004/06/07 23:51(1年以上前)

300mmだとちと足りないかも。幼稚園の場合は、親がコーナー〜ゴール地点まで鈴なりで、必ずしも良い場所がキープできるとは限らないし、熱くなった親が、我先に他人のレンズの前に平気で出てくるから、ちょっと人ごみから離れたところから400mm以上で狙ったほうが良いかも。

小学校になると、親の熱気も少し冷めてくるので撮影は楽だが、今度はグランドが広くなった分、やはり400mm以上ほしいところ。

私はミノルタですが、α−7+200mm短焦点+テレコンと、SweetU+A03(28−200mm)でスタンバりました。

お昼休みの家族スナップには、やはり28〜50mmくらいの範囲も欲しいですしね。

書込番号:2896191

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/08 01:29(1年以上前)

こんばんは。
下のスレにもありましたが、電池の消耗が激しいですか?
この日曜日に、36枚撮り×9本撮ってもバッテリの目盛りは減っていません。(既に10本ぐらいは撮影済みの電池です)
だから電池の消耗を意識したことないんですよねえ・・・

さて、僕にとってEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは、「この値段でこのスペック?」なレンズなので、変な病気にかからずにすんでいます。
70-200mm F4に×1.4テレコンでいいかな、というのが個人的な意見です。

書込番号:2896562

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/06/09 22:55(1年以上前)

You_PaPaさん 私のも電池の目盛りは減ったところは見たことないというか、いつも3本真っ黒なんですけど、突然bc点滅で電池交換するはめに。2度ともそれは突然にやってきました。やっぱ不良でしょうか?それともこんなものなんでしょうか?判断しかねます。
タムロンの28−300はやっぱり値段が値段だけに後悔しますか?
400mmですか?もう少しレンズのことは悩んでみます。

書込番号:2902841

ナイスクチコミ!0


単焦点もいいかもさん

2004/06/15 00:02(1年以上前)

気になるEOS−3さん、You_PaPaさん こんばんわ。
私もEOS−3すごく気に入ってます。
さて、子供の運動会ということですが、私の子供も今年から小学生、運動会には70-200F4で挑みました。
結果は惨敗。保育園とことなり、200mmでは足りません。
今から、来年に向けて、
1.70-200 f2.8 IS +x2テレコン
2.100-400 IS
3.200mm+x2テレコン
どれにするか悩んでます。
最近、単焦点に魅力を感じていること。EOS-3を2台持っているので、1台は70-200f4をもう一台は(3)(コスト的にも)の方向に傾いてます。
ご助言等ありましたら、参考にしたくお願いします。

書込番号:2922355

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/16 00:50(1年以上前)

気になるEOS-3さん、こんばんは。
レスが遅れましたが、確かにバッテリーの目盛りが1になったところは見たことないですね。
2本になったのは見たような気がするんだけど(気がするだけかも知れません)。
突然死かぁ・・・予備のバッテリーを持ち歩くしかないですかね。

単焦点もいいかも さん、こんばんは。
300mm F4L ISの選択肢はないですか?なかなか良いですよ、このレンズ。
これに×1.4倍のテレコンがあれば、何とかなりそうな気がしますけど。
あとは、運動会、イベント用と割り切って、300mmまでの高倍率ズームにするのも、現実的にはいいかもね。

書込番号:2926320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/05/29 22:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 TBENさん

先日、EOS-3+BP-E2+DB-E2新品同様程度品を購入しました。
本日子供の運動会で早速のデビューとなりましたが、そのAF速度と視線AFそして連射速度には正直ビックリしています。
購入して本当に良かったと思っています。普段はKissDを使用していますので、その機能補完用のサブ機と考えていました。
特に動体撮影用は、KissDとは噂どおり別次元でした。視線AFとの相性は割と良い方?だと思います。まめにキャリブレーションをとっていました。何かに着け視線AFの便利さとAFの正確さは何物にも代えられないと感じています。
KissDの板で皆差にアドバイスをいただき感謝致します。
これからはデジタルと銀塩を良いところをうまく使いこなせるよう勉強したいと思います。
あまりの機嫌良さに本日は久しぶりにしたたかに酔っています。申し訳ありません。

書込番号:2863273

ナイスクチコミ!0


返信する
icchiy1962さん

2004/05/30 07:36(1年以上前)

TBENさん、購入おめでとうございます。銀塩EOS-3、購入して正解だったのこと、本当に良かったですね。
現像して仕上がったら作品を拝見させて下さいね。
サブ機ではなくてメイン機になったりして(笑)
私も銀塩導入の今後の参考にしたいと思います。EOS-3は無理にしても新製品のEOS7sに興味があるので。。。
では。

書込番号:2864490

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/05/30 22:23(1年以上前)

EOS-3気に入られたみたいですね。
ほっとしました。^^

書込番号:2867298

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/05/30 22:31(1年以上前)

TBENさん こんばんは(^^)
EOS-3をPUSHした一人として、ご満足されたとのレポートは大変嬉しいです。
視線入力は、ハマると手放せない機能ですよね(^^)

#視線入力搭載のEOS-3デジ出ないかな〜
#mark2から買い換えるのに・・・(;_;)

書込番号:2867342

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 22:57(1年以上前)

いらっしゃいませ〜
銀塩の世界にようこそ!

書込番号:2867479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/05/30 23:19(1年以上前)

皆さんいろいろお世話になりました。
噂になっていた露出についても、1/3・2/3それぞれオーバーで撮ってみましたが、今回は補正なしでも個人的には大丈夫かなーと思いました。でも、いろいろ撮ってみると癖が出るのかもしれませんね。またそれはそれで興味があります。(笑)
結局AFフレームは11点でやってみました。視線AFのヒット率は90%は超えていたように思います。当方眼鏡使用ですが相性は良い方ではないでしょうか?
やはりご指摘どおり動く被写体を撮ってみたくなります。(笑)動いている子供にAFをあわせて喜んでいます。

近くに自分の店で現像してくれるカメラ店を見つけました。値段は少々高いですが、話をしていたらその場で試しに1枚露出を変更して違いを見せてくれました。親切なカメラやさんでこれから長くお付き合いできそうです。

価格.comのおかげでとても良い買い物ができました。またご指導頂いた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:2867586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

暗いレンズのメリット

2004/03/22 10:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 野良犬黒吉さん

久々にカメラを買うにあたり、気軽に嫁さんでも撮れるEOSKISS5にしました。ボディはこれまでのキャノンの入門機と同じ操作で説明書が無くても全部わかるほど使いやすい物で満足しています。スターティングキットのレンズは2本ともお世辞にも明るいとは言えないですが、暗いレンズでもいいところはあると思います。私はニコンの明るいレンズを別の機で使っていますが、最近は目が悪くなってきたこともあり、ピントが非常にシビアで大変だし重いので、持ち運びが嫌になります。暗いレンズではピントもそれほどシビアになりませんし、確かに初心者向けではあるもものの、一般的にはこのくらいのカメラで必要十分だと思いました。とはいえ、きれいに撮れなければいくら持ち運びがしやすくても意味が無いとも思いますが・・・。この辺が境界線ですね。いずれにしても一通りは揃っていると思います。

書込番号:2614070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これでいいのだ!

2004/02/02 20:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 ブルーティーさん

私はこのカメラの良さが分かるまでに、丸々2年もかかってしまいました。
まず45の測距点の持つ意味。
最初は自動選択&ワンプッシュの中央一点で使いました。自動選択はしかし奇妙です。同じ構図なのにシャッター半押しの度に違う測拠点になる不思議。中央一点ではローテクカメラになってしまうし。
カスタマイズするカメラだというのに気付くのにずいぶん時間がかかりました。今は9点でサブダイヤルで測拠点を選択。スクリーンも方眼に交換。これでぐっと使いやすくなりました。
素晴らしいのはレリーズタイムラグの短さ。「ここ」と思ったときには既にシャッターが切れています。F5が遅いと感じるほどです。単体では巻上げがトロイ。ブースターを買いました。
デザインは好きです。操作性も抜群です。Lタイプのズームレンズを買いまくりました。
欠点はスプロケットの無い巻き上げ。
画面に強い光を反射するものがあるとアンダーになる。
それだけです。
今後このようなカメラが作られるでしょうか?それが不安の種です。

書込番号:2419381

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/02/02 21:16(1年以上前)

そうですね、単体での巻き上げはとろいですね。
3の方が早い。
そして、3の方だと我慢できる。
私は1Vだけに関してはほとんど自動です。
露出もピントもほぼ思ったように写る。
ピントが合わないとき、アシストボタンで中央1点を使っています。
1Nと違って、連写してもボディ・ファインダー共にブレないので気に入ってます。

1Vは、他のキヤノンの銀塩と違って、測距ポイントにあまり引きずられずに測光します。
ファインダースクリーンはキヤノンの中では、最初から付いているEc-CIIIが一番見やすいと思います。
これでもボケはほとんど分かりませんが。
ミノルタのM型スクリーンの改造がいいと思います。
結構多いと思います。

銀塩はこれが最後でしょう。
中古の値段も下がってきていますし。
とりあえず今のラインナップのまま残るのではないでしょうか。

書込番号:2419570

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/17 06:49(1年以上前)

こんにちは。
11点任意選択、AFフレーム連動スポット測光も優れものですよ。
ただ優れすぎていて、撮影者がちょっとでもスポットを外すと大きく絵が変わってしまう
のが難点・・・というかボディのせいにしてはいけませんね(笑)

書込番号:2479876

ナイスクチコミ!0


知っているゆえに・・・さん

2004/02/18 14:38(1年以上前)

いいや、ボディのせいかも知れません。

「視野率100%」と言っていながら、どうも怪しいらしく、しかも
合焦フレームも実際のポイントとずれていることがあるらしいのです。
それではいくら合わせても、合せたつもりでも狙ったところはピンボケに
なりますよね。

書込番号:2484848

ナイスクチコミ!0


ツァイツァイ2さん

2004/02/22 21:40(1年以上前)

こんにちは
11点と9点がお勧めです、ついでにAFフレーム連動スポット測光に残りは45点、3種登録しておけるので切り替えも容易です。それからMモードで使ったほうが間違いがないですよ(あくまで好みの問題です)でも45点使うときは評価でAVですが・・・

書込番号:2502706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/03/01 21:28(1年以上前)

視野率は100パーセントですよ。スリーブ仕上げにすれば分かります。
測距点連動スポット測光は使いません。測光範囲が狭すぎて補正が必要になる事が多いのです。
露出は評価測光+露出補正のほうがベターです。

書込番号:2534836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

屋外初撮影

2004/02/02 20:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

日曜日に公園に子供を連れて行き、屋外での初撮影をしてみました。案の定最初は視線入力がさっぱりだったので、その場で何回かキャリブレーションを行って再チャレンジ。見つめたところにピントがビシバシきました。最初の撮影では、なかなか視線が定まらず、重く感じたボディもこの日は全然重いとは感じませんでした。36枚撮りのフィルム1本あっという間におしまい。すっごく気持ちよく撮影できました。EOS-3買って本当に正解でした。
最近はデジタルでみなさん撮影されることが多いようですが、私は何だか逆にデジタルから銀塩に黄泉帰り?って感じの今日この頃です。

書込番号:2419363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/03 01:24(1年以上前)

私も最近、645を始めたところです。
デジタルと違って、面白いですね。
ピントなんか、ホント気持ちいいくらい決まって、
すっかりはまってしまいました。

銀塩は、やっぱりデジタルにまだまだ勝っていますね。

書込番号:2421011

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/02/03 03:11(1年以上前)

気になるEOS-3 さん、こんにちは。
EOS3って、シャッター音がうるさいと言われますが、「写真撮ってるぅ!」と言う気分になるから、好きなんです。
ホント、36枚撮りでもあっという間に終わっちゃいますよね。
でも、あとでビューアーで見ると・・・2,3枚しかまともな写真がないこともしばしば。
これも写真の醍醐味と思っていますが。

僕はこの日曜日には撮影に行かず、カメラ屋に行って7年ぶりに三脚を新調しました。
金属パイプの重さが苦痛になってきたので、カーボン製を手に入れてしまひました。とっても、わくわくです。
が、とりあえず部屋に飾って眺めています。(週末までおあずけ)
なお、子供が三脚の下に座り込んでピラミッドパワーを感じていたようですが、立ち上がった瞬間に頭をぶつけて泣いただけで終わりました。

書込番号:2421248

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/03 21:32(1年以上前)

しまんちゅーさん こんにちは。
私もデジタルを否定する気は毛頭ありませんが、銀塩には銀塩の良さがあって、とても面白いと思います。仕上がりを見る時のドキドキワクワク感も快感です。
You_PaPaさん どうもです。
EOS-3のシャッター音私もとっても気に入っています。ほんと写真を撮ってるって実感できるとこ、最高です。
カーボン三脚ですか……いいですね。私三脚もってないので。夏のボーナスで買おうかな。
ところで少し話題がかわりますが、キヤノンのスピードライト420EXの取説に、スローシンクロの説明で、EOSのストロボ撮影では、撮影モードをAvにするだけで、簡単に自動シンクロ撮影ができるとありますが、スローシンクロさせる場合はAvモードで絞りを絞ってシャッタースピードを遅くさせればいいと理解していいのでしょうか?

書込番号:2423731

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/03 23:33(1年以上前)

こんばんは(^^)
スローシンクロですが、夜景をバックにスローシンクロとかだと、既にシャッター速度が落ちている状況でしょうから、特に必要以上の絞り込みは必要ないですよ♪

日中ですと、420EXのハイスピードシンクロをONにしていれば、何も考えなくて日中シンクロしてくれます(^^)

書込番号:2424437

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/03 23:52(1年以上前)

FIOさん いつもありがとうございます。
そうか、夜景とかバックなら確かにシャッタースピードは既に落ちてますね。
通常ストロボ撮影ではなく、ハイスピードシンクロオンでいいんですね。
悩みがひとつ解決しました。ありがとうございます。

書込番号:2424534

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/03 23:56(1年以上前)

ハイスピードを使うときは「日中」ですよ〜 念のため(^^;;
ハイスピード使うと実質の光量が落ちていますので、室内とかでは普通のフラッシュモードでね(^^)

書込番号:2424558

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/04 22:10(1年以上前)

FIOさん どうもです。
「ハイスピードシンクロは日中のみ」了解です〜。あやうく勘違いしてるとこでした。
日中のハイスピードは普段よく使ってま〜す。
要はスローシンクロはあまり必要以上に意識しなくてもいいんですね。

書込番号:2427807

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/04 23:27(1年以上前)

そうですね♪
スローシンクロが手軽に楽しめるのが、私にとってEOSの利点の一つです(^^)

フラッシュ光だけで光を作るときはPやMがあるのですし(^^)

書込番号:2428287

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/04 23:56(1年以上前)

スローシンクロでは三脚が必須のようですが、28−135mmのIS付きでは、三脚なしでのスローシンクロは無謀ですか?

書込番号:2428490

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 00:34(1年以上前)

経験からすると らんたんフェスタみたいに背景が明るければ、感度400で 28ー135のワイド側でも1/30は稼げると思います。 それくらいシャッター速度が稼げれば十分に記念撮影は撮れました。
1/15でもISの恩恵で撮れますが、今度は被写体の方がブレちゃいますよね(^_^;)


背景が明るくない場合はシャッター速度が落ちているはずですから、ISでもカバー出来ないくらいになっているかも?


ポイントは 『そのシーンでのシャッター速度』と『撮る人の手ブレ耐性』次第です(^_^;)

書込番号:2428702

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 14:00(1年以上前)

今更ながら 例えが『らんたんフェスタ』って 九州じゃない方へは分かりづらかったかな?なんて・・・(^_^;)

とりあえず 『ねぶた祭り』にある あの明るく光る飾りがバックにあると想像していただければ・・・あとはルミナリエみたいな感じ(^_^;)

書込番号:2430242

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/05 21:41(1年以上前)

FIOさんって九州の方なんですか?私山口なんですけど
らんたんフェスタ ぶっちゃけた話なんのことかわかりませんでした。
ルミナリエはわかりますよ。

書込番号:2431678

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/02/05 21:49(1年以上前)

こんばんは(^^)
私は福岡です。 山口でしたら御隣ですね。♪

ちなみに長崎ランタンフェスタは下記のリンクで(^^ヾ
http://www.nagasaki-lantern.com/index_2.html

今年のは残念ながら終了いたしましたが、綺麗ですよ〜♪

書込番号:2431717

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/02/10 22:37(1年以上前)

EOS-3買っておいて今日はほんとによかったと思いましたよ。だって後から出たEOS7の後継機がもう出るなんて予想もできなかったですし。それにまだまだEOS-3の方がアドバンテージがありそうで、嬉しいです。でも、視線入力はいっそう早くなってるんだろうな。
この発売で、まだまだ銀塩も楽しませてくれそうで、ほんとに嬉しいです。

書込番号:2452390

ナイスクチコミ!0


平成のなまけものさん

2004/02/15 10:00(1年以上前)

良かったです

書込番号:2471475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る