
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

2003/01/13 13:15(1年以上前)
そのカメラ、壊れていませんか?
至急SSでメンテを受けてください。
シャッターの調整が必要です。
書込番号:1212551
0点


2003/02/01 11:04(1年以上前)
それはEXストロボのプリ発光です、シャッターボタンを押すと、一旦小さく発光し、測光を行ってから、ミラーアップ、シャッター開、本発光となります。壊れてなんかいませんよ。
書込番号:1266624
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)


先日イタリアを中心に旅行してきました。どこの観光地でもみな首からこのカメラをぶら下げていました(EOS100という名前ですが)。日本ではニューモデルになってしまいましたが、まだまだ現役でがんばっています。
イスタさんへ
逆光の人物を撮影するときは評価測光は使いません。部分測光です。
@まずAvモードにダイヤルを合わせます。
AAv+/−ボタンを押しながら+1程度予め露出補正をする。
B顔をアップにし、ピントを合わせ、*ボタンを押したまま露出を固定する。
C*ボタンのみ押したまま、構図とピントを決め直し、シャッターを押します。
顔をプラス補正したので背景は若干明るめの露出になります。
背景の露出を変えたくなければストロボを使用し顔のみ明るくします。ポートレートモードでもカメラが勝手に判断してくれます。
スローシンクロとは人物のみに短時間フラッシュをあて、背景の夜景をゆっくり測光しバランスの良い写真にするプログラムです。
内蔵ストロボはTTL自動調光です。外付けストロボでさらに上位のE-TTL自動調光が使えます。いずれもプリ発光等で撮影前に被写体の状況を判断している優れものです。ただストロボ撮影はNikonのほうが定評があります。
疑問は解消できたでしょうか。
0点



2002/11/24 14:31(1年以上前)
旅行の写真をアップしました。
URL: http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=157225&key=1124899&m=0
よろしければ御覧ください。
[カメラ]EOS KissV
[レンズ]Tokina AF19-35、CANON EF35-135、Tokina AT-X80-400
[修正] PhotoShopによる修正。無修正も数点あり。
書込番号:1086818
0点


2002/12/08 08:30(1年以上前)
お返事がとても遅れてしまって、大変申し訳ありません。
とてもよくわかりました。部分測光して、さらに露出補正
までするんですね。いろいろ練習してみないとならないですね。
写真って、こんなに難しいなんて、少し前までは思いも
しませんでした。でも、その分楽しいですね。
人物・・・被写体を探さなくては。
この前撮った写真は、人物の顔に小枝の陰があり、
顔がまだら模様になってました。本当、難しいです。
旅行の写真も観させていただきました。カメラを持って
旅行に行きたいです。感想は、構図も難しそう、です。
自分の写真を見ると、これ、何を撮ったんだろうって
いうのがあまりにも多くて・・・
観光地でも人気があるのは、軽いから?
私の購入のきっかけはそうでした。
他にもいっぱい長所はあるとは思いますけどね。
部分測光にも挑戦してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1118326
0点


2002/12/09 02:06(1年以上前)
イスタさん
そうです。本機の最大の特徴は軽いことです。
ある程度写真が解ってくるとレンズ交換をしたくなります。その時カメラが重いと荷物が大変なことになります。先日の旅行でも3本のレンズを持って行きました。そんな時本機は軽くて助かります。
どうぞがんばって使いこなしてください。
書込番号:1120590
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ


2002/11/20 20:51(1年以上前)
結構当たる?、視線入力のことですか?
視線入力は付いて無いはずですが...
この機を購入検討中なので詳しく教えてください。
書込番号:1078961
0点


2002/11/23 00:59(1年以上前)
当たるって、たぶんAFフレーム自動選択モードでの事じゃないのでしょうか?
書込番号:1083604
0点


2002/11/23 18:10(1年以上前)
R.Lunaさん、教えていただき有難うございます。
キヤノンのHPで確認したらそのようですね。
書込番号:1085041
0点

そうです、自動選択です。
当たらなかったら、アシストボタンを活用します。
3にはアシストボタンはなく、いらだつことがあります。
書込番号:1118137
0点





一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ
私が買ったのはこっちだった。(^_^;)
まだ少ししか使ってませんが機能は満足です。
特に撮影データの機能は良いですね。
フォールディングはEOS-1N HSに比べるとグリップが太いので
手の小さい人にはやや持ちにくいかもしれません。
ただピント合わせが前はEOS-1Nを使ってたので、
まだ馴染めまんね〜
でもCFで色々調整出来るんで自分に合ったのにしてみようと思います。
0点

グリップの下の部分が内側に太くなったんじゃない。
ファインダースクリーンを改良したとなっているけど、ニコン様には勝てない。
せっかくのフルタイムマニュアルフォーカスが。
でも一度手にすると手放せなくなる。
書込番号:1068918
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)


画像はレンズが決めていまいます。しかし、レンズの良さを引き出す使いやすさも重要でしょう。55はシャッター音のチープな点と、ファインダー倍率の中途半端さを除けば、ホントに使いやすいカメラです。AFで写真の基礎を身に付けたい人にも勧められます。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
