CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

露出補正の仕方について教えてください

2015/01/30 09:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

クチコミ投稿数:101件

先日、弟のフィルムカメラの写真を見て思いつきでKiss5を中古で買ってしまいましたw

しかし試写してみたものの、Avモードでの露出補正のやり方がどうしてもわかりません。
今回買ったのはボディのみで、説明書などはありません。

さすが10年以上前のモデルですね。
今のカメラとは違って、細かな設定はほとんどなしw
何も考えずに撮れるというのが良いのかもしれませんが

普段は60Dを使っています。
よろしくお願いします。

書込番号:18420703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:218件

2015/01/30 09:29(1年以上前)

こちらで調べてください。
gizport.jp/manuals/18861

書込番号:18420718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/30 09:50(1年以上前)

http://www.usa.canon.com/app/pdf/slr/Rebel_Ti_manual.pdf
日本語のマニュアルが見つけられなかったので、英語ですが。
45 pageに書いてあります。

書込番号:18420760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/30 09:51(1年以上前)

だらりんちょさん こんにちは

http://daisiblog.exblog.jp/8606435/

上のサイトに KISS5の使い方が書かれていますが その中に露出補正の仕方も少し書かれています。

後 上のサイトに書かれていますが デジタルのKISSX2 と操作法余り変わらないようですので X2の使い方調べると もっと分かりやすいかもしれません。

書込番号:18420766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/30 09:56(1年以上前)

だらりんちょさん 度々すみません

KISSX2の取扱説明書がありましたので 参考の為 貼って置きます

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx2-im-ja.pdf

書込番号:18420776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/30 10:06(1年以上前)

Kiss X2なら使っています。説明書を見比べると同じ操作ですね。

要するに
背面にあるAv +/- ボタンを押しながらメインダイヤル(シャッターボタンのすぐ手前にあるダイヤル)をぐりぐりまわす。
これでいいみたいです。

書込番号:18420809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/30 10:07(1年以上前)

 
 私が持っているのは kiss X4とX7ですが、もしkiss 5がそれと同じなら、Av(+/−)のボタンを押しながら、ギザギザのダイアルを回せば露出補正ができます。

書込番号:18420810

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/30 10:31(1年以上前)

マニュアル(http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx5-im-ja.pdf)の103ページかな?

書込番号:18420853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/30 10:55(1年以上前)






Avモードだけ露出補正が動かないって話じゃなくて?
 
 
 
 

書込番号:18420899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/30 10:57(1年以上前)

たぶん今のkissと同じじゃない

書込番号:18420904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/01/30 11:00(1年以上前)

説明書によれば、Av, Tv, Pモードで露出補正が同じ操作でできるはずです。Mモードとか、簡単撮影ゾーンとかはたぶんダメでしょう。
もし、Avモードだけ露出補正ができないとしたら、故障かも。

書込番号:18420908

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/30 11:04(1年以上前)

マニュアル102ページに露出補正のやり方書いてあります。

書込番号:18420921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/30 11:17(1年以上前)

Kiss5x3機と、KissX2です。

昨年6月2日 ハイライトカマキリ By Kiss5+タムロン172Eマクロ フジ プロビア100

昨年9月9日 初秋 By Kiss5+EF2818USM コダック Ultramax400

1月9日 部屋の生け花 By Kiss5+Sigma5028マクロEXDG フジ C200

だらりんちょさん、皆さん、こんにちは。

皆さんの仰る通り、Kiss5の露出補正ボタンはKissX2と同様の位置で、操作も同じですね。

シャッターボタン半押しで露出計がアクティブになっている時、接眼部の右横下にある
露出補正ボタンを押したまま、シャッターのそばにあるダイアルを左にぐりぐりすると
マイナス、右にぐりぐりでプラス補正です。露出補正ボタンを押したままでなく放して
グリグリすると、Avモードですから、絞り値が動いてしまいます。

EOS1vや3などと比べると、同じレンズを装着した場合、Kiss5はややプラス寄りの露出値
になる傾向があるようですが、これはKiss5を使用する方はネガが中心であるとメーカー
が考えている結果とお考え下さい。

これはどこのメーカーでも似た傾向で、プロ機やそれに準じた機種では、ポジに振った
露出傾向で、ややアンダー目。エントリー機や大衆機はネガに振った露出値傾向があり
、ややプラス目になっているようですね(^_^;)

書込番号:18420948

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/30 11:21(1年以上前)

>これはどこのメーカーでも似た傾向で、プロ機やそれに準じた機種では、ポジに振った
露出傾向で、ややアンダー目。エントリー機や大衆機はネガに振った露出値傾向があり
、ややプラス目になっているようですね(^_^;)

懐かしい話題だ

書込番号:18420959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/30 11:35(1年以上前)

アップさせていただいた写真に間違いがありました。
9月9日 初秋は、Kiss5で撮ったものでなく、ニコンFE+Sigma 2828MiniWideII
でした。訂正してお詫び申し上げますm(_ _)m

●gda_hisashiさん
そうですね。当時はそれが当たり前の事でもありましたですね。
改めてEOS1vやEOS3、Kiss5に同じレンズ、同じ被写体で露出値を見てみると、
その傾向がはっきり見て取れて、苦笑いしてしまいました(o^<^)o

書込番号:18420986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2015/01/30 11:57(1年以上前)

前回カキコミが2007年というKiss5。
2時間ほどの間に十数件ものレスがつくなんて凄いですね(* ̄∇ ̄*)

そして皆さん、レスありがとうございます。
案外、簡単なんですね。
普段はAvモードしか使っておりませんが、購入したボディは外観きれい、動作問題なしの美品でした。
出先スマホのため、帰宅してから試してみます。

書込番号:18421042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2015/01/30 13:02(1年以上前)

正直、思いつき購入のため知識無しで買ってしまいましたw

CR2電池が2個で1000円?
ISO100の1個売りがないぞ?
ベルビアって1箱1000円?
とか失敗感も覚えつつ、
しかもEFレンズは70-300Lのみという状況で始めておりますwww

とりあえず手元のレンズを売って28f2.8か35f2か50f1.8の購入ですね。
あと充電式CR2かな。

現像・スキャンもあるし、弟の「金かかるよ〜」の言葉が…www


書込番号:18421214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/01/31 02:31(1年以上前)

遅くなりましたが、無事露出補正できました。
皆さん、ありがとうございました。

アムド〜さん
よい情報ありがとうございます。
Kiss5の露出補正は1/2段ずつなので1/3段ずつのISO設定も併せて試したいと思います。


初めてのフィルム一眼ですが、おかげさまでデジタルには楽しい撮影が出来そうです。

書込番号:18423557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/31 09:15(1年以上前)

デジタルのKissがフイルム時代のKissの操作方法を踏襲しているって事でしょう

書込番号:18424006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズの件

2015/01/16 01:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)

程度の良いものがとても安かったので買ってしまいました。
この辺の時代のものは安いですね。
早速、日曜日に試し撮りしてきました。

フジフイルム 業務用フィルム ISO400
レンズ EF50mm F1.8 II

そこで交換レンズで質問なんですが、EF-SとEF-MではないEFレンズなら大丈夫なんですよね?
他に何か注意する点などありますでしょうか?

今後買う予定のレンズは中古で

EF28mm F2.8
http://review.kakaku.com/review/10501010006/

EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
http://kakaku.com/item/10501010044/

書込番号:18374489

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/16 02:40(1年以上前)

スペシャルビームさん こんばんは

この2本 フルサイズ用ですので フィルムカメラに使用可能ですし 問題なく使えると思いますよ。

書込番号:18374591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/16 06:15(1年以上前)

おはようございます。

EFレンズであれば問題なく使用できますよ。

書込番号:18374712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件

2015/01/16 06:55(1年以上前)

もとラボマン 2さん

Green。さん

ありがとうございます。
EF55-200mm F4.5-5.6 U USMがEOS kissデジタルのキットレンズとどこかで聞いたので、あれAPS-Cかな?と少し不安になっていたんです。
EFレンズであれば問題ないとのことで安心しました。

書込番号:18374751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/16 08:08(1年以上前)

フィルムEOSにはEFレンズしか付きません。
APS-CセンサーのEOS用に作られたEF-Sレンズは、付かないようにレンズマウントに工夫がされてます。

書込番号:18374860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件

2015/01/16 18:26(1年以上前)

マイアミバイス007さん

そもそも付かないのですね。
ありがとうございます。

ホントは200mmは単焦点がほしいんですけどね。
http://kakaku.com/item/10501010017/
今は無理なので・・・・

これからジックリ攻めていきます ^^)

書込番号:18376239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/16 19:08(1年以上前)

私はシグマの「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
最安価格:\17,210(税込)」を使っていました。
色乗りが良くて大好きでした。
只、DCモーターなのでAF速度が遅くて、ブルーインパルスを撮った時は失敗しました。(^^;


ところで、もし興味が御座いましたら明日発売の「キヤノン一眼レフのすべて
2,200円 (税込2,376円)
著者/訳者:CAPA編集部/編
出版社:学研パブリッシング
発行年月:2015年01月
ISBN:978-4-05-610734-0」を御一読下さいませ。
私は本屋に1ヶ月前に予約しましたが、北海道なので来週入荷です。
21世紀なのに何故遅れるのか?(-_-;)

書込番号:18376347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2015/01/16 19:46(1年以上前)

マイアミバイス007さん

シグマやタムロンも迷ってはいるんですよね。
純正が無難かなぁ・・・ぐらいで選んでました。

望遠ズームの方はもう少し考えてみます。

これですね!
http://hon.gakken.jp/book/1861073400
日曜日に本屋に行ってみます。

>私は本屋に1ヶ月前に予約
すいません。
私が先に見てしまうかも知れませんm(__)m

書込番号:18376454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/16 23:56(1年以上前)

御紹介したレンズは「APO」と付いている通り、色収差を他の商品より良く補正されているので買いました。
けど2年くらい前に葛西臨海公園でのモデル撮影会の帰り、電車内で落としてしまい壊れました。
以来、EOS用望遠ズームは無い状態ですが、他のカメラ用は有るので我慢しています。(^^;

書込番号:18377357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/17 13:45(1年以上前)

私の軽量級キヤノン機、Kiss5とKissIIILです。

Kiss5に、APS-C用18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを装着

KissIIILに、SigmaAF-APO 400oF5.6を装着

KDX+SigmaAF-AP400-5.6で、庭の千両をパチリ

スペシャルビームさん、皆さん、こんにちは。

●スペシャルビームさん
皆さんが仰る通り、EFレンズなら問題無く使えますし、純正APS-C用のEF-Sは、物理的に装着
出来ないので間違えようがありません。

ただ、純正じゃなく社外のキャノンAPS-C用だと装着出来てしまいます。出来ないのもあるの
かもしれませんが、今の所私が使った事のあるキヤノンAPS-C用は、キヤノンのフィルム機に
装着出来るものばかりでした(^_^;)

勿論、ケラレは確実にありますが、ズームだと、テレ側ではケラレが無い領域があり、焦点
距離が限定で、ケラレ無く使う事が出来ます。

●マイアミバイス007さん
毎度でぇ〜っすm(_ _)m
>私はシグマの「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (キヤノン AF)
>最安価格:\17,210(税込)」を使っていました。
>2年くらい前に葛西臨海公園でのモデル撮影会の帰り、電車内で落としてしまい壊れました。
勿体ないですが、しょうがないですね。

私が持ってるAPOは、400oF5.6一本です。望遠はまず使う事はありませんが、久しぶりに取り
出して、KDXに付けて撮ってみました。カビがあるようで、白茶けてしまったので、思い切り
黒レベルを締め上げてみましたΣ(^o^;) アヘッ

書込番号:18378816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/17 14:00(1年以上前)

アムド〜さん、カビですか?
清掃出来れば良いのですが…。

書込番号:18378867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/17 14:05(1年以上前)

マイアミバイス007さん、どうもですぅ〜m(_ _)m

そうなんです。前玉から覗くと白っぽくなってました。
ずっと放置プレイだし、廊下にほっぽり放しだったので、しょうがないです。

いつもセルフOHしてるのはMFレンズばかりで、AFレンズをバラしたのはD無し
のAiAFレンズだけなんですが、このシグマAF-APOヨンゴーロクもいずれバラして
みようと思っています(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:18378882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/17 14:07(1年以上前)

廊下は不味いでしょう…。(^^;

書込番号:18378886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件

2015/01/17 18:57(1年以上前)

アムド〜さん

コメントありがとうございます。
勉強になります。

色々とレンズを見ていると物欲が止まりません(汗汗
お散歩カメラマンの私が好きな焦点距離は28,50,200なので、その三つがあれば十分なはずなんですけど・・・

明日はスペリア プレミアム400で撮影してみようかな。

書込番号:18379671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件

2015/01/17 19:01(1年以上前)

マイアミバイス007さん

>御紹介したレンズは「APO」と付いている通り、色収差を他の商品より良く補正されているので

シグマにしようかな ^^;

書込番号:18379687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ850

返信200

お気に入りに追加

標準

久々のEOS-3

2015/01/14 22:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

みなさんこんばんは。

といっても,過疎っているこの板はいったいどのくらいの方が見ているのか。。。
bcエラーで使用不能になっていたEOS-3を修理し,最近また使い始めました。
EOS-10QDも使っていますが,EOS-3はやはり握ったときのテンションの上がり方が違いますね。

つい先日EF50mm F1.4 USMを購入し,ワクワクしております。
が,久しぶりに落ち着いてシャッターを切ってみると,EOS-3ってシャッター切るとかなり
ミラーショックを感じます。
本体が大きく,それなりにホールドできるのですが,このあたりは今時のミラーレスやレンズシャッター機が
羨ましいですね。EOS-3はシャッター音も盛大ですし。

でもせっかく直してもらったEOS-3,これからもフィルムで楽しんでいきたいと思います。

書込番号:18370998

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/09/23 00:10(1年以上前)

カメラと写真がダイスキさん そして皆様 今晩は

金魚おじさんさん 今晩は

>クローズアップレンズが付属?でこんなに綺麗に撮れるのですかっ♪♪

私のへたくそよりも以下のレビューをご覧になってください。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/350114.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/01/05/5326.html

とは言え、生産中止になって久しいため、新品は多分ありません。
中古は初期のシルバー型(Fマウントはカニ爪あり)とリバイスされた黒のものがあります。やはりFマウントのものが多く、EFマウントはめったに見ません。
わたくしも、もともとAi-sの黒の物を持っていた(これも美品中古購入)のですが、今回偶然通りかかりにEFマウントを見つけて、即クリックしました。
幸運を感謝。
今Mapさんにめずらしく中古が4本でていますね。めずらしくEFマウントもあります。CAMERA fan 見てもこの4本しか出ていません。

最短撮影距離 :0.5m(専用クローズUP装着時/0.5~0.32m)
最大撮影倍率 :1:3.5(専用クローズUP装着時/1:1.8)
ですので等倍ではありません。


金魚おじさんさんに返信書いていたら、アムド〜さんが書き込んでる〜〜。
アムド〜さん 今晩は

>EFレンズがまた一本増殖ですね!(^O^)♪
実はISなし非Lの75-300も密かに買って増増殖なんです。
ISなしですので、苦労します。三脚忘れないようにしないと。良い機会なので自由雲台ではなく、水準器付きの雲台を買いました。

>Macro7028 EX DGですね!
そうです。長さが2倍になる例のやつです。
こちらも偶然通りかかりにEFマウントを見つけて、即クリックしました。
生産終了していますし、皆さん手放さないのでめったにお目にかかれません。
こちらも幸運を感謝。
90mmと70mmを手に入れたので、多分272EのEFマウントは買わないでしょう。
NIKONマウントでもっているのでF100でトロボケを楽しみます。
買うとしたらF017ですね。

>新型Noktonは52mmになり、
コシナ憎いですね。くすぐります。

>クローズアップフィルター付属のものが幾つかありますね.
ULTRON 40mm ですね。こちらもFマウントでもっています。
ドーム型フードに専用のクローズアップレンズ。90mmもこれと同じで、ドーム型フードにクローズアップレンズです。フロントレンズカバーが39mmです。純正はなくすと買えませんので、別の39mmが必要になります。39mmってライカ用しかないみたいです。NoBrandのライカ用を買っています。

前回と同じ
EOS-3
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II Close Focus(EFマウント)
PROVIA 100F
です。


書込番号:20228548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/09/25 17:00(1年以上前)

LX3にて

作例?

皆様こんいちは(^^)
なかなかカメラ持ち出せず。。。
昨日は、金魚仙人のおじいさんに会ってきました。今年で97歳だそうです\(^o^)/
こうしてお会いできることに幸せ感じつつ、金魚二匹譲ってもらってきました(^^ゞ
金魚仙人様のご自宅の近所に、お気に入りの酒屋さんがありまして。。。
かみさん同行だと買ってもらえるのです(^^)久しぶりの日本酒♪


>アムド〜さん
こんにちは(^^)

呑んでますくゎ〜、撮ってますね(^^)
ツーショット、いいなぁ(^^)
ふと昔を思い出したのですが、残りフィルムで愛猫を撮るとピンボケが多かったような。酔っていたからです(>_<)

この70-300の新型ズーム、買わないぞと思っていても気になってしまいますアセアセ(笑)

ちゃんと覚えてなかったので調べてみました。
これです♪KISTAR 55mm F1.2
http://kinoshita-optical.com/ready/kistar_55mm_f1-2
これは買いたい。。。
フィルムでも、アダプターで40Dでも味わってみたい(..ゞ

1DWか7DU、動きモノをたまに撮るとしても置きピンしかしたことのない私には憧れ♪
今回お出掛けが北海道になるもしれなかったので、俄然欲しくなってしまったのです。
北海道はまたいつかにしたので、二台持ちもいつになるかわからなくなりましたが。。。(..)

うちのかみさんのことなどで御心配かけてしまう書き込みして申し訳ありません(..)
ひたすら忙しい人で、食べ物に気をつかう余裕もない状況でして(哀)
身体壊さないか心配なのです。。。


>テッチャン1948さん
こんにちは(^^)

初めてのマクロレンズが52BBだったからか、私の使い方ですと狙って等倍使うことはめったにないもので、
1/2倍撮影でも十分です。
といっても、一番魅力的なのはその作りですね♪
実際手にして質感を味わってみたい。。。(..ゞ

リンクを見ましたら、ペンタックスでの使用で露出オーバーになる旨の説明がありました。
相性みたいなもんでしょうか、難しいですね。。。


書込番号:20237017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/09/25 22:57(1年以上前)

まだ現像に出していないので、デジイチの画像で失礼します。

カメラと写真がダイスキさん そして皆様 今晩は

金魚おじさんさん 今晩は
>一番魅力的なのはその作りですね♪実際手にして質感を味わってみたい。。。(..ゞ

質感はいいですよ。重厚なMFの作りです。ガラスが入っているなという重さです。
先日からアップしているPROVIA 100Fでの画像は天気がよくないので発色はぜんぜんダメですね。すか〜〜と晴れてくれないですかね。

それで、フォトキナでフォクトレンダーはEマウントのマクロアポランター65mmF2を出してきましたね。Eマウントは超広角を出していたので、幅広く揃えるのでしょうか。
この65mmでAPOレンズの象徴であるレンズ先端の赤、緑、青のラインが復活しています。でも先白でないと映えないと思うのですがいかがでしょうか。
アポランター90mmは初期の型がこの先白に三色のラインでした。私の持っているリバイス版にはないのです。でもリバイス版は先黒なのでなくて正解と思っています。
現在SLラインはNOKTON58mmとULTRON40mmのFマウントのみになっています。
もしかしたらラインの再編成があるのかもしれません。ちょっと期待です。


今日はちょっとお日様がでましたね。
それで買い物ついでにお散歩しました。今日のテーマはSigma70mmのテストです。
でも久しぶりのちょっと良い天気で、公園は混んでいました。それでいつもの公園は駐車場に入れませんでした。
やむなく別の駐車場の広い公園へ。でもこちらはあまり整備されていないので撮る物は少なめでした。

EOS-3にSigama70mmMacro、PORTRA160
D200にSigma50mmMacro、仕上がりをニュートラルで
撮り比べです。

Sigma28mmも持って行きましたが使いませんでした。
明日も都心にお出かけなので、同じ物で撮るつもりです。


書込番号:20238208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/09/28 21:31(1年以上前)

9月25日 野島崎公園 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 野島崎公園 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 野島崎公園 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 野島崎公園 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

カメラと写真がダイスキさん、EOS-3ファンの皆さん、こんばんは。

毎晩飲んでるアムド〜ですが、昨夜は女房と娘と三人でダイニング居酒屋で食べて
飲んで酩酊して帰宅しました。何杯も飲んで酩酊している中で、一番美味く感じた
のは鍛高譚のロックで、店を出る前に2杯飲みました(^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]
勿論勘定は全部私持ちです(`。´) キッパリ!

●テッチャン1948さん
マリーゴールドのたおやかな花びらの質感がありありと表現されてますね!(^o^)♪
"まだ現像に出していないので、デジイチの画像で失礼します。"、これはまるで
海中生物のような佇まい!これは何と言う花でしょうか?教えてタモレ〜ー●●ー

>中古は初期のシルバー型(Fマウントはカニ爪あり)とリバイスされた黒のものがあります。
初期には、Aiレンズのようなカニ爪があるものがありましたですね。いつの間にか
爪がなくなってしまいました。非Aiで使う方が殆ど居なくなってしまったとは言え
ニコン遣いにはやっぱり爪があった方がしっくり来るんですよねぇ...Σ(^o^;) アヘッ

>やはりFマウントのものが多く、EFマウントはめったに見ません。
MF操作ってだけでも、EOS機で使うイメージは薄いですよね(;~▼~;)ハァハァゼェゼェ

>90mmと70mmを手に入れたので、多分272EのEFマウントは買わないでしょう。
>NIKONマウントでもっているのでF100でトロボケを楽しみます。
そう言えばF100暫く使ってないなあ〜と思い電源入れてみましたら、エネロープの残量
がまだあっていい音聞かせてくれました(^_^;)

>買うとしたらF017ですね。
いいですよぉ〜F017...是非お仲間にぃ...(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり♪

●金魚おじさんさん
"LX3にて"、 "作例?"
>金魚二匹譲ってもらってきました(^^ゞ
>金魚仙人様のご自宅の近所に、お気に入りの酒屋さんがありまして。。。
金魚ちゃんと差し向かいで大吟醸 楯野川で一献ですか!(゜-、゜)ジュル

>ふと昔を思い出したのですが、残りフィルムで愛猫を撮るとピンボケが多かったような。
>酔っていたからです(>_<)
私も酔ってる時に我が家の猫を撮った事が何度かありますが、AFでもMFでも全部没
でした。酩酊してると体が揺れっぱなしになってるみたいですΣ(^o^;) アヘッ

>この70-300の新型ズーム、買わないぞと思っていても気になってしまいますアセアセ(笑)
現行レンズは合焦の時にガコガコ煩いし作動クリアランスが広くてやる気失せるし
絞っても解像感が緩いしあまり持ちだす気にさせてくれないレンズですよね(^_^;)
となると、望遠は殆ど使わないのに新型が気になります...(〃´o`)=3 フゥ

>これです♪KISTAR 55mm F1.2
リンク先拝見致しましたら、
>1970年代日本の名機、富岡光学製の大口径標準レンズ55mmF1.2を現代のエコ材料で再現。
何と私が愛して止まない富岡光学の名前が!EFマウントがあったら勢いで買ってしまった
やもしれません。ヤシコンマウントのみで良かった良かった...(´・_・`)ん?(^_^;)

>ひたすら忙しい人で、食べ物に気をつかう余裕もない状況でして(哀)
うちのなんか私より小さいのに、筋肉質で重い私よりも重く...当然オデブで(^_^;)
その割にはあまり食べる方でなないんですが、水飲んでも太るとほざく始末で(-д-`*)ウゥ

書込番号:20247070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/09/28 23:45(1年以上前)

カメラと写真がダイスキさん そして皆様 今晩は

アムド〜さん 今晩は
>これは何と言う花でしょうか?教えてタモレ?
この花の横にちゃんと表示がありました。「トネアザミ」でした。学名もしっかり下記のように記されていました。

みんなの花図鑑 より
 タイアザミ(トネアザミ) [大薊]
 名前の読み たいあざみ(とねあざみ)
 学名 Cirsium nipponicum var. incomptum
 分類 キク科 アザミ属

ちなみに国語辞典では、
おお‐あざみ【大薊】おほ‐
キク科の一年草。高さは1メートルにもなる。葉はアザミに似て大きく、つやがあり、乳白色の斑紋がある。初夏、紅紫色の花をつける。南ヨーロッパ?北アフリカ?アジアの原産で、観賞用。マリアあざみ。
とありました。

昨日も今日も結局カメラは持たずに家内のお出かけにお付き合いでした。
でも、実はとあるお店で、またSigmaのSuperWide II 24mmF2.8を見つけてしまいました。前回の物より綺麗ですし、AFもちょっと騒がしいですが動きます。それでありがたく申し受けてしまいました。なんて言いましても最短撮影距離18cmですので。お安いですから持っていて損はないかなです。

>9月25日 野島崎公園
いずれも24mmにPLが効いていますね!!!
コンパクトなSuperWide II 24mmF2.8にPLつけて撮ってみよう!

新しい画像がないので、またD200とSigama50mmF2.8Macroで失礼します。
SSが1/30以下になるとISOを上げる設定にしています。今日の画像はかろうじて1/40なのでISO100です。前回のトネアザミは1/30でISOは220でした。
しっかりした雲台を手に入れたので設定も見直さないと。
次回はEOS-3とSigma 70mm F2.8 Macro と F-100にTAM272Eで撮り比べしてみようかなと思っています。
もちろんSuperWide IIもお供に。



書込番号:20247561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/10/01 22:34(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

九州に来ています♪もう今晩が最期の夜なのですが。。。
観光で来るのは初めてなのですが、正直九州、なめてました(>_<)
飛行機移動なものでフィルム機おやすみなのですが、フィルムで撮りたくなるような被写体が多々。。。

無事帰りましたら、返信と併せてまた書き込みたいと思います(..)

書込番号:20256098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/03 01:30(1年以上前)

Sigma 70mm EX DG Macro で

カメラと写真がダイスキさん そして皆様 今晩は

Sigma 70mm EX DG Macro で撮ってみましたが、
難しいですね。
フォーカスが薄いので、苦労します。
最初ですので、ぴしっとしない状態を量産しました。
なにしろ沢山撮って慣れないと。

金魚おじさん 今晩は
九州のお写真お待ちしています。
楽しみです!


EOS-3とSigma 70mm EX DG Macro
PORTRA160
です。



書込番号:20260064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/10/03 20:36(1年以上前)

9月 ムービーカメラマン EOS-1N+SigmaFisheye1528 EX DG X-TRA400

9月 ベンガルワシミミズクのヤマちゃん EOS-1N+SigmaFisheye1528EX DG X-TRA400

9月25日 ローズマリー公園(道の駅) EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 ローズマリー公園(道の駅) EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

カメラと写真がダイスキさん、EOS-3ファンの皆さん、こんばんは。

昨夜リーバイスの直販サイトを見てたんですが、実店舗検索とあったので茨城で検索
したら、アミアウトレットの一店のみでしたので、早速今日行って来ました。

目的はスリム型のジーンズです。チャリに乗るとき右足首が嵩張らないようにバンド
をするんですが、スリム型ならそれが無くていいのですが、現在持ってるスリムタイプ
の2本ともお尻が直に破けそうなので、急ぎ補充に(^_^;)

可愛くて気だての良い店員さんの接客で気分良く買い物が出来ました。元々2本買う
つもりでしたが、何処かの紳士服みたいに3本買ったら一本オマケセールとかで当然
3本買いました(^.^)♪

■テッチャン1948さん
>新しい画像がないので、またD200とSigama50mmF2.8Macroで失礼します。
たわわなオッパイ型(^_^;)の実の集団も綺麗ですが、背景の淡い集団の玉ボケがまた
何とも趣きがあっていいですねぇ〜!(゚〇゚;)おおっ!

"Sigma 70mm EX DG Macro で"、柔らかい前ボケが効いてますね!
>フォーカスが薄いので、苦労します。
寄れば寄るほど薄くなって、血液が流れる僅かな動きでさえ深度に影響してしまう
かのような薄さを感じますよねΣ(^o^;) アヘッ

>「トネアザミ」でした。
詳細が説明とご解説を誠に蟻が糖御座いまぁ〜っす!m(_ _)m
確かにそうご説明願うと、確かにアザミっぽさがありますね!

>実はとあるお店で、またSigmaのSuperWide II 24mmF2.8を見つけてしまいました。
>前回の物より綺麗ですし、AFもちょっと騒がしいですが動きます。
2個目のSuperWideII2428ですか!いいですねぇ〜!(゜-、゜)ジュル
私はニコン用のMFMiniWideII2828しかないので、何処かでMFでいいから2428に出会い
たいと思っているんですが、とんと出会いがありません(〃´o`)=3 フゥ

■金魚おじさんさん
AX板をいつも拝見させていただいているので九州に出掛けてらっしゃるのは存じて
おりましたよぉ〜!しかし今夜は沖縄に台風が来ているようで、九州も心配ですね
被害無くご帰還されますようにぃ〜<(_ _)>

>飛行機移動なものでフィルム機おやすみなのですが、フィルムで撮りたくなるよう
>な被写体が多々。。。
あれま!銀塩機はお留守番でしたか!o(*>Д<)ゝ < ザンネ−ンッ!!
ではデジタルのお土産写真を楽しみにお待ち申します!o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

書込番号:20262140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/10/09 14:31(1年以上前)

S120

皆様こんにちは(^^)
阿蘇山噴火のニュースを聞き、他で書き込んだコピーですがすみません(..)

白川温泉でのちょっといい話、またいつか書こうと思ったのですが。。。
書くのに間が空いてるうちに阿蘇山が噴火のニュースを聞きまして、余談ばかりですがすみません(..)
温泉宿の従業員の方が、もっと被害の大きかった地区へ交代で出掛けたと話されていました。
私も共感を覚え、今回九州へ出向いたのも活性してにぎやかしになって欲しいとの思いもあります。
地震、大雨、火山と災難続きで、少しでも早く心休まる日がくるのを願うばかりです。。。

私は楽しんで帰ってきましたが。。。
近年災害が多く、何と言って出来ることも無いのが歯痒いですが、
カメラ持って出掛けて買い物するのも良いかも、と遊びながら自己満足しています(..ゞ

気付けばこちらのスレも残り少ないですね(>_<)
私にしてはびっくりなくらい写真撮ってきたのですが、出来るだけ良さ気な写真選んでおじゃまします(..)


>テッチャン1948さん
こんにちは(^^)

緑の玉玉から白光の玉玉へ広がっていくような、
この写真素敵です♪

最近ちょこちょこと晴れを見ることが多くなってきました♪
しかし公園、混んでましたか(*_*)
私もある休日、天気良くて出掛けようとしましたが、あとから日曜日だと気付き、
人混み苦手でそのまま寝直しました(*_*ゞ

FDの時代にシグマ28mmf1.8を使っていまして、好んで使っていました。
んが、借り物だったのにしばらく借りっぱなしだった不届きものです(>_<ゞ
今は24mmが気になってしまいます。。。
そんな出逢いが私も欲しいです(^^ゞ


>アムド〜さん
こんにちは(^^)

すんごい青?藍?が綺麗にでてますねぇ。。。海や山、空気の綺麗なとこの醍醐味を感じます♪
フィッシュアイでのカメラマンさん、近すぎて緊張されなかったでしょうか(^^)

しかし九州、たらふく飲みました\(^o^)/私の懐からはお金出ないのですが(^^ゞ
と、帰ってきてから、新しく出迎えた金魚ちゃんに名前付けました。
大きな方をウズメちゃん♪小さな方をゴルコちゃん♪に決まりました(^^)

MFレンズをEOSで使う、イメージ薄いですよね。デザインからなのか。。。
んが、これがまた、40Dにヤシコンの組み合わせは大のお気に入りなのです♪
T90を思い出せばFDレンズも似合いそうと思うのですが、アダプターが補正レンズ入りになるのがいただけなく、
やっていません(+o+)

>これです♪KISTAR 55mm F1.2
リンク先拝見致しましたら、
>1970年代日本の名機、富岡光学製の大口径標準レンズ55mmF1.2を現代のエコ材料で再現。
何と私が愛して止まない富岡光学の名前が!EFマウントがあったら勢いで買ってしまった
やもしれません。ヤシコンマウントのみで良かった良かった...(´・_・`)ん?(^_^;)
何故ヤシコンになったかの説明は忘れてしまいましたが、どうやらアダプター使用を前提で、α7アダプターとセット売り(>_<)
EOSにも、似合うだろうなぁぁぁぁ。。。(..)

可愛くて気だての良い店員さんの接客、
買い物がすすむパターンですね♪大事です(^^)




書込番号:20280062

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/10/14 14:53(1年以上前)

40D+EFS24パンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

写真、えらそうに選ぶという程のモノもなく。。。、でもこの写真は外せなかったです(..ゞ

TVSデジタルを入手後、なんとなく懸念していましたのが、
お気に入りの40DとEFSパンケーキに画角がほぼ被ってしまい、出番が減るかな。。。と心配していました。
意外とそんなこともなく楽しめることが今回わかりました(^^ゞ

しばらく前に購入お知らせしていました、可変式?の拡大アイピースの安物ですが、
外側1/2は歪んで見づらいというアレでしたが、
EOS-3や40DならAFピント合わせで使えるかもと試してみまして、結局は使い辛くて諦めます(*_*)
セットで入っていた第三の目的のアダプターだけ活用します♪

書込番号:20295011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/17 00:13(1年以上前)

D200ですが、14日神代植物公園にて

カメラと写真がダイスキさん そしてEOS-3ユーザーの皆様 今晩は

カメラと写真がダイスキさん 今晩は
とうとう190まできましたね。
すばらしい!\(^O^)/
200番はぜひスレ主様で閉めて頂きたいですね。


アムド〜さん 今晩は
>2個目のSuperWideII2428ですか!いいですねぇ?!
なかなか快適です。
SuperWideIIと70mm Macro とともにD200にSigma50mm Macro をつけて、最近のお気に入りです。


金魚おじさん 今晩は
>緑の玉玉から白光の玉玉へ広がっていくような、この写真素敵です♪
ありがとうございます。
狙ったとおりにできると気持ちよいですね。

>40D+EFS24パンケーキにて
なつかしいマツダのオート三輪!
子供の頃はよく見ましたね。職人さんの足でしたか。
重い物載せて曲がるのは慎重にですが。


6日のリバーサルができてきました。
EOS-3にベルビア100
SuperWideII24_28と70mm Macro
です。




書込番号:20303198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/10/17 20:39(1年以上前)

4月 季節外れですが芍薬の花 FE2+Ai-sMicro5528+Lomo100

9月25日 ローズマリー公園(道の駅) EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 ローズマリー公園(道の駅) EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 ローズマリー公園(道の駅) EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

カメラと写真がダイスキさん、EOS-3ファンの皆さん、こんばんは。

前回の書き込みから早2週間も経ってしまいました。ちょっとの間のような気がします
が、またプチご無沙汰してしまいましたm(_ _)m

休肝日無しで毎日晩酌している私ですが、今夜はいつも以上に酩酊しております。
毎度の事ながら、誤字脱字脱肛ががありましても広い心でご容赦をぉ〜m(_ _)m

●金魚おじさんさん
お帰りなさいませぇ〜m(_ _)m
"S120"、狛犬の上に可愛いネコちゃんが!っと思ったら、これは牛さんでしょうか?

>気付けばこちらのスレも残り少ないですね(>_<)
色々とお世話になっているこのカメラと写真がダイスキさんがお建てになられたスレ
次スレは、私めが務めさせていただこうかと思っておりますm(_ _)m

>すんごい青?藍?が綺麗にでてますねぇ。。。
蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m ポジのような深みはありませんが、ネガでもPLの
効用はしっかりありますね(^_^)♪

>と、帰ってきてから、新しく出迎えた金魚ちゃんに名前付けました。
>大きな方をウズメちゃん♪小さな方をゴルコちゃん♪に決まりました(^^)
(゚〇゚;)おおっ!新しい金魚ちゃんの家族ですね!ゴルコちゃんは、ゴルゴ13からで
しょうか?私事ですが、本日我が家でも仔猫が1匹生まれ、新しく家族に加わりました。

てん子の子供なんですが、前回が2匹で今回が1匹。猫とは思われない程出産数が少なく
まるで人間の様...これで打ち止めにして避妊手術を致します。さて、名前を何にしよ
うかぁ...う〜ん( ̄〜 ̄;)

>MFレンズをEOSで使う、イメージ薄いですよね。デザインからなのか。。。
今A-1にフィルムを詰めて何日かチャリ散歩に連れ出したんですが、EOS-3のAFに慣れ
てしまって、MFがどうにも決まらなくて...A-1にも視度補正レンズを用意しなくては
ならないようです(´ヘ`;)ハァ

>何故ヤシコンになったかの説明は忘れてしまいましたが、どうやらアダプター使用
>を前提で、α7アダプターとセット売り(>_<)
>EOSにも、似合うだろうなぁぁぁぁ。。。(..)
そ、そ、そんなぁ...(゜-、゜)ジュル。。。ゴクリ。。。

"40D+EFS24パンケーキにて"、マツダオート三輪!ちょっとスピード出してコーナーを
回ると、背負い投げのような角度で横転するんですよねΣ(^o^;) アヘッ

家のオヤジがマツダのキャロルを乗ってて、マツダには何か思い入れがあります。今
家で乗ってるのはマツダOEMの日産ラフェスタです(^_^;)

>お気に入りの40DとEFSパンケーキに画角がほぼ被ってしまい、出番が減るかな。。。
>と心配していました。
予約して買ったEF-S2428ですが、買ったばかりの時にちょっと使っただけで、お蔵入り
になってます。使ってあげねば...(;~▼~;)

●テッチャン1948さん
"6日のリバーサルができてきました。"、やっぱりポジの鮮やかさとコントラストは
ネガとは別格ですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

>SuperWideIIと70mm Macro とともにD200にSigma50mm Macro をつけて、最近のお気に入りです。
ニコンとキヤノンでシグマのマクロEX DGコンビですね!私はニコン用ではシグマの
専用マクロは持ってなくて、何処かで中古を見つけたら即買するつもりなんですが
出会いがありません(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:20305398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2016/10/17 23:29(1年以上前)

皆様こんばんは。

>テッチャン1948さん
こちらのスレッド,もう200回間近とは,,,,
なんだか遠い目になってしまいます。
書き込み200件で一旦スレッドは閉まるのですね。知りませんでした(^^;
僭越ながら200番目はぜひ皆さんへのお礼を一言述べさせて頂きたいな,と思いました。

>アムド〜さん
早くも次ぎスレの予定が!
アムド〜さんが立候補してくださるなんて,頼もしいです。
ゆるゆると続いてきたこの板ですが,とても楽しみです。

明日は始発に乗って山口県に旅に出ます。
山口県は私が学生時代を過ごした思い出の土地です。
お供のカメラは二台。フィルムはネオパンAcros,フジX-tra400,フジNatura1600,JCH street pan400
以上を計11本用意しました。
行ってきまーす!

書込番号:20306278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/10/24 04:22(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

皆様のEOS- 3出撃の報を聞き、私も先週二度の出撃の機会を得たのですが。。。
一度目は電池2個が使用不可、二度目は予備フィルム忘れ、
自分で情けなくも悲しい。。。(..)

ゆるゆると(^^)こちらでのやり取りが楽しく、終わってしまうのがさびしく思っていたところでしたが。。。
>アムド〜さん、ありがとうございます(^^)
楽しみが続くと思うと嬉しです♪


>テッチャン1948さん
こんばんは(^^)

EOS-3活躍ぶり、いいですね♪
電池2個がダメだった時には、もうダメかと思いましたが、
自宅に帰り三つ目の電池入れたところで正常作動でした(>_<)

MAZDAのオート三輪というのが通り名??なのですね♪
私にはリアルタイムではなかったです(^_^ゞ


>アムド〜さん
こんばんは(^^)

一昨日、八戸で飲んでました♪
むちゃくちゃ美味しかったです(^^)徹夜明けもあり泥酔。。。

芍薬の花、色も濃く存在感すごいですねっ。
私はごくふつーの芍薬の写真しか撮ってないです(>_<)

このネコちゃんが、このあと助けあげたらえらいことに。。。(>_<)
他にもナマズもいました。女性に人気の神社だそうです。

てん子さんは確かに少ないですね。。。
私の接してきたネコは、やきもちやきが多かったです。てん子さんの避妊手術が終わったら、またかわいがりですね(^^)
名付けは難しい。。。
うちのゴルコちゃん、結婚十三周年なものでゴルゴ13からと気付いてもらえて嬉しかったのですが。。。、
かみさんは、高千穂のチホちゃんと名付けたいのだそうです。
近日家族会議(>_<)

オート三輪、そんな楽しい転び方するのですね(激笑)


>カメラと写真がダイスキさん
こんばんは(^^)

楽しい時間をいただき、感謝いっぱいです(..)
またゆるゆると(^_^ゞ

ところで。。。
地震は大丈夫でしたでしょうか?
山口旅行の気合いを読んだ時は楽しく思っていたのですが、
方面が近いですし、気になりました(..)

カメラ二台は何だろう??と思いつつ、
私が予備フィルムを忘れたのは、言い訳ですがバッグを移し替えたもので。。。
11本フィルムあったら楽しかったろうなぁと羨ましがったり(..)

書込番号:20325709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2016/10/30 21:14(1年以上前)

9月25日 野島崎 厳島神社 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月25日 野島崎公園 朝日と夕陽の見える岬EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月27日 曼珠沙華 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

9月27日 曼珠沙華 EOS-3+EF2428 IS USM+PL X-TRA400

カメラと写真がダイスキさん、EOS-3ファンの皆さん、こんばんは。

●カメラと写真がダイスキさん
>早くも次ぎスレの予定が!
まだレス満了前ですのに勝手に名乗りを上げさせていただき、失礼致しましたm(_ _)m
私は以前は結構書き込みしてたんですが、今は遅々として進まないので、進行の速いスレ
では皆さんにご迷惑をお掛けしてしまう可能性が高いと思いますが、EOS-3のスレなら今
までのレスの流れから見ても大丈夫なのではないかと思った次第です(^_^;)

>明日は始発に乗って山口県に旅に出ます。
>山口県は私が学生時代を過ごした思い出の土地です。
>お供のカメラは二台。フィルムはネオパンAcros,フジX-tra400,フジNatura1600,JCH street
今頃はもうお帰りでしょうか。写真のお土産を楽しみにしておりますo(^o^o)ワクワク♪

●金魚おじさんさん
>一度目は電池2個が使用不可、二度目は予備フィルム忘れ、
>自分で情けなくも悲しい。。。(..)
あらあら...それはそれは...伺っている私までも残念ですo(*>Д<)ゝ < ザンネ−ンッ!!

>ゆるゆると(^^)こちらでのやり取りが楽しく、終わってしまうのがさびしく思っていたところでしたが。。。
>アムド〜さん、ありがとうございます(^^)
超のろのろになるかもしれませんが、寛大な気持ちで見てやって下さいませぇ〜m(_ _)m

>一昨日、八戸で飲んでました♪
>むちゃくちゃ美味しかったです(^^)徹夜明けもあり泥酔。。。
銘柄はご当地ブランドでしょうか?
私も一番好きな酒は、キンキンに冷やした吟醸酒で、これを飲んでる時は至福の時です♪
先週頭、居酒屋のママに勧められていただいだ"北秋田"も頗る付きに旨かったです!(⌒¬⌒*)

>名付けは難しい。。。
てん子そっくりの雌の白い子はミニシロ、父母と全く違う黒キジ柄の雄の子はショッカー
と名付けましたΣ(^o^;) アヘッ

>うちのゴルコちゃん、結婚十三周年なものでゴルゴ13からと気付いてもらえて嬉しかったのですが。。。
奥様とご結婚されてまた13年ですか!それはまだまだ新婚状態ではないですか!(^.^)♪
うちなんかもう30有余年...遠くから近付いて来るおばさんを見て、数メートル先まで
女房と分からず...何時の間にこんなに肉を纏ったのかと...(;´Д`)ウゥ

書込番号:20345879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/11/01 01:13(1年以上前)

40D

TG-1

TG-1

皆様こんばんは(^^)

やっとこさ写真の整理が出来上がりつつありまして、写真載させてくださいませ(.。ゞ
たいてい写真お邪魔する時には、カメラごとに分けているのですが、
今回はなんとなく時系列でおじゃまします(..)

今晩のうちにあと四枚おじゃますると思います(^^ゞ

書込番号:20349410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2016/11/01 01:41(1年以上前)

S120

TVSデジタル

TVSデジタル

TVSデジタル

皆様ふたたびこんばんはです(^^)
 
もしガが苦手な方いましたらすみませんっ(.。)


>アムド〜さん
こんばんは(^^)

スレが続くこと、嬉しく楽しく思っています。
私もゆっくりですので、似たような思いを聴けまして助かります(..)

24mm、大活躍にイイネ♪です♪
撮り手次第でこんなに表現の幅が広がるといいますか、
勉強になります(..)
しかもボケ具合にも驚きです(^^)
EFS24パンケーキをボカす目的で使ったこともありますので、考えればボカせられるのはわかるつもりなのですが、
私にはボケ生かして撮ろうとしたことはほとんどないような。。。

いやお恥ずかしい(>_<)
失敗すると悲しいのですが、後になると恥ずかしい気持ちの方が大きくなります(>_<)
電池切れもフィルム予備足らずも、未だにやってしまいます。。。貧乏性でしょうか。。。

お恥ずかしいその2
なるたけ新婚の気持ち?は持ち続けたいと思っています(..ゞ

恥ずかしいその3
えらく酔っぱらって、銘柄覚えてないのです(+o+)
刺身がごっつ旨かったです(^^)どんこ、と名前おしえてもらったような。。。
写真おじゃますると思います。と言ってもさばいた魚を見ても種類はわからないですよね(>_<ゞ

\(^o^)/めでたく名前もらって、祝♪
それにしてもショッカーちゃんは。。。、なじんでくれるかしら?
我が家の金魚の名前は、家族会議の結果、チホちゃんに決まりました(^^ゞ

書込番号:20349444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/11/01 10:46(1年以上前)

カメラと写真がダイスキさん そしてEOS-3ユーザーの皆様 今日は

カメラと写真がダイスキさん 今日は
>明日は始発に乗って山口県に旅に出ます。
ご旅行如何でしたでしょうか。
お供のカメラ2台ってEOS-3とF3でしょうか。興味津々。
11本のフィルムの選択もしぶいですね。

アムド〜さん 今日は
>9月27日 曼珠沙華
曼珠沙華の後ろにご愛用のブルーのチャリが
よれる24mmは楽しいですね。

金魚おじさん 今日は
>もしガが苦手な方いましたらすみませんっ(.。)
出先の携帯でまず見たとき、「ガ」?
なんだろうと・・・

>40D
なかに金魚ちゃんが・・・


20日に、京王フローラルガーデン アンジェ へ行ってきました。
京王パスポートカードを持っていると200円割引有りです。
当日は、
EOS-3にベルビア100
Sigma 70mm Macro

NIKON Df
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II
でした。

写真は、脇にあった解説表示に寄れば「プリンセスミチコ」
皇太子妃であったころの美智子妃殿下に捧げられたバラ。
濃いオレンジ色がとても美しく秋のバラは深みを増していきます
とありました。
FilmPack4.0使っています。
ベルビア100、2本撮りましたが、スキャンはまだ1本目
今夜もスキャンです。



書込番号:20350180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/11/04 00:14(1年以上前)

柔らかなグラデーションが綺麗でした

カメラと写真がダイスキさん そしてEOS-3ユーザーの皆様 今晩は

カメラと写真がダイスキさん 今晩は
199に投稿してしまいました。

今日はまさに「D200日和!」
ということで、D200とフォクレンダーでお出かけしました。
カラスコ20mmとノクトン58mmです。

ノクトンは久しぶりですがやはり抜群によいですね。
マクロプラナー50mmのように、す〜〜と焦点が浮き立つように合焦してゆき、気持ちよいです。調子に乗って開放ばかり撮ってしまいました。

アムド〜さん 今晩は
しかし、もう11月になってしまいましたね。
昨年は1年でフィルム60数本とのことでしたが、今年は如何ですか。

今日現在、私の今年を振り返ってみると
フィルムは、
NIKON Nikomat FTN 1本
NIKON FE 3本
NIKON F80S 3本
NIKON F100 8本
NIKON F3 6本
EOS630 6本
EOS-3 11本
今年はまだ38本でした。
前半はF100とF3
後半はEOS-3 が働き者でした。
後半になってF100全然使っていないですね。
EOS-3やF3を持ち出さない時はD200になるので、F100の出番ないです。
ちなみに、
D200は25日(今日を入れて26日)
Dfは29日でした。
あと2ヶ月足らずでどこまで延ばせるか。

アップの写真は、10月20日に行った京王フラワーガーデンアンジェにて
掲示の説明によれば、「ステファニー ドゥ モナコ」中心から外へなだらかなグラデーションが特徴とのことです。
EOS-3とSigma 70mm F2.8 DG Macro
ベルビア100です。
FilmPack4.0使用しています。


書込番号:20359070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2016/11/04 10:11(1年以上前)

お出かけ前夜

夕暮れの曽爾高原

その2

みなさまこんにちは。

ついにこのスレッド,200書き込みとなりました。
2015年1月の自分のつぶやきから,なんだかはるばる遠いところに来たもんだ,と懐かしいです。
山口県への旅行はおかげさまでつつがなく終わりました。
カメラは相当迷いましたが
ライカM2 + ズマロン35mm f2.8
フジクラッセS (38mm f2.8) としました。
結局カラーネガはナチュラ1600を1本しか使用せず,あとはモノクロネガのみでした。
学生時代を過ごした懐かしい土地をしっかりフィルムに焼き付けてきました。
・・・まだ現像していないので写っているか分かりませんが。。これから自家現像にチャレンジです。

>金魚おじさんさん

>一度目は電池2個が使用不可、二度目は予備フィルム忘れ、

予備フィルム忘れはないものの,電池忘れ/電池切れはしょっちゅうやってました。。。
最近は学習しましたので大丈夫ですが(苦笑)┐(´-`)┌ フッ


>アムド〜さん

>奥様とご結婚されてまた13年ですか!それはまだまだ新婚状態ではないですか!(^.^)♪
>うちなんかもう30有余年...遠くから近付いて来るおばさんを見て、数メートル先まで
>女房と分からず...何時の間にこんなに肉を纏ったのかと...(;´Д`)ウゥ

.: *:( *´艸`).:゚+。。。。すみません,このくだり爆笑してしまいました!!!!

>テッチャン1948さん

>20日に、京王フローラルガーデン アンジェ へ行ってきました。
>京王パスポートカードを持っていると200円割引有りです。
>当日は、EOS-3にベルビア100
>Sigma 70mm Macroと
>NIKON Df
>Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II
>でした。

ノクトン58mmも羨ましいのですが,APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II
がとてもとても羨ましいです。
標準よりもやや望遠よりの焦点域に興味津々。
コシナさん再販してくれないかなぁ。。。

昨日,奈良県の曽爾(そに)高原に行ってきました。
私はスキャナを持っていませんでして,実はこのスレッド中にいままで写真をのせた事がありません(!)
今回のお出かけでは

EOS 10 QD + EF35-135 f4-5.6 USM + JCH street pan400
EOS 40D + EF-s 10-22 f3.5-4.5 USM
フジ クラッセS + フジAcros100
EOS 8000 D + EF-s 55-250 f4-5.6 IS USM

と,フィルムの他に珍しくデジタルも持っていきましたので写真をアップできます(笑)。

このスレッドで作品をたくさんアップして下さった皆さん,本当にありがとうございました。
EOS-3に限らず色々なフィルム or デジタルカメラ,レンズでの写真があっていつも楽しく拝見していました。
次のスレッドではアムドーさんがスレ主の名乗りを上げて下さっています。
よろしくお願いします。
そして,この板を盛り上げて下さった皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:20359877

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さら…

2014/05/16 16:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:18件

中古でとても状態の良いEOS-3を先週手に入れたのですが、もし今壊れてしまったらどこで修理などして頂けるのでしょうか…?

キヤノンではもう修理してもらえないと聞きました(;´〜`)

あと、説明書が無く困っているのですが、写真に日付を入れないようにする設定はどうすればいいのか誰か教えて頂けると嬉しいです(;ω;)

書込番号:17521588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5 2007涸沢の秋 

2014/05/16 23:01(1年以上前)

りりこ(・∀・)さん

こんにちは。EOS-3のご購入おめでとうございます。。

題名の「今さら」などという事はなく、私も5年ほど前にデッドストックに飛びつき、今も5DmarkVと同等に出動しています!賛否両論ありました視線入力も私の目には相性が良く、現行のデジイチにもこの機能があったらっと思う今日この頃です。

さて、主題のアフターサービスですが、既に書かれている方がおっしゃる通り来年9月まで行っているようです。
かくなる私もアフター終了1年前までにOHに出そうと思っておりますので、長く使いたい!または動作に不安があるようでしたら一度SCに持ち込まれれはいかがでしょうか?
日付に関しましては、はデートパック「DB-E2」はありませんので詳細は不明ですが、同じく所持しておりますEOS5と同様であれば、うちの4姉妹さんの書かれている通り、一番左の「mode」ボタンと数回押し、液晶表示が「-- -- --」表示になれば日付は入りません。

個人的にはEOS-3は本当に名機と思っているカメラです。
デジタルが当たり前になっている今、とても勉強になります。
是非使い倒してあげてくださいませ(^^)/


書込番号:17522975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/16 23:07(1年以上前)

(・∀・)こんばんぅわん♪

壊れたら買いで。
程度の良い中古わまだあるから安心だよー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17523010

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/16 23:56(1年以上前)

EOS-3のマニュアルですが英語版しか見つけられませんでした。
データパックは↑の書き込みを参照してください。

http://www3.canon.de/images/pro/fot/slr/geh/file/eos_3_eng_toc.pdf

書込番号:17523200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/17 00:37(1年以上前)

B番、ファースト写し込み無し(^∀^)ノ

書込番号:17523337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:21(1年以上前)

うちの四姉妹さん、ありがとうございます!

とりあえず何かあったら購入したカメラ屋さんに相談してみるのが良さそうですね(´・∀・`)

フルマニュアルのフィルムカメラがほしくてニコンの古いカメラと睨めっこしてたら店長がデジタル使ってるんやったらマウント同じでえぇのあるで〜!と奥から出してきてくれました(´ω`)
想定外のモノでしたが、買って良かったです!

書込番号:17524027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:27(1年以上前)

もとラボマン2 さん、ありがとうございます!

それです、データーパックてやつなんですね〜(・∀・)
電池抜いたら表示されなくなるなら、もう電池抜いときます(^^;;

助かりましたo(^▽^)o

確かにそんなに高いカメラでは無かったですし、買い換えた方が修理するより安くつきそうではありますね〜!

カメラ屋さんとまたお話ししに行ってきます♪

書込番号:17524040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:32(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます!

やはり修理となると相当かかりそうですね(^^;;

ほんと金額によっては、また中古で探した方が堅実的(?)かなぁと思います;^_^A

私が小学生の頃に発売されたものだと知って、色々不安になりスレッドを立ててしまいました(;´〜`)

書込番号:17524057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:36(1年以上前)

niko FTnさん、ありがとうございます!

わざわざ調べて頂いたんですね(((o(*゚▽゚*)o)))

来年の9月ですか、それまでは安心して使えます〜(;ω;)笑

書込番号:17524069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:49(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!

日研テクノ、関東カメラサービスですね!

いざとなったら治してもらえそうなところがあるのは有難いです(T ^ T)

書込番号:17524104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 08:55(1年以上前)

雪下椎芽さん、ありがとうございます!

これは買ったままでは無くて、わざわざ交換された裏蓋なんですね(゚o゚;;

詳しく使い方書いて頂いて大変参考になりました♪

視線入力、初め分からなくてナゼか自分の見てる場所にピントが来る!何で?!ってなりました(^^;;笑

自分の視線をしっかり覚えさせて楽しみます^_^

書込番号:17524126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/17 09:03(1年以上前)

フイルムカメラ楽しいですよ、
今更カメラばかり使用してます(#^_^#)
キヤノンEOSはRTを使用、
関東カメラさんには別カメラですが現在一台修理に出してます、
治り次第別機種も出しますが、メーカーで対応出来るうちはメーカーのほうが安いと思います、
関東カメラさんはもう会社がなくなったカメラ、古いマニュアルカメラなら依頼しても良いと思います、
機種によりますが基本料金が有ります、私のは25000円+部品代+etc.
安くは有りません、AFカメラなら買い直したほうが早いです。

書込番号:17524144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:08(1年以上前)

yukky68さん、ありがとうございます!

5Dと2台使いですか〜!
憧れの機種です(>_<)いつかは…

視線入力は相性があるんですね〜
そしたら私は前オーナーのデータと相性バッチリです!笑

ホントこれは楽ちんですね♪

SCでは点検だけでもして頂けるんですか??(´・∀・`)
それだったら来年の夏までに一度出してみようかな…

外観は綺麗でも中はやはりヘタったりしてる箇所がありそうですし(>_<)

デートパック、せっかく交換されたもののようなので、たまに活用してみようと思います♪

しっかり勉強して使いこなします!!

書込番号:17524155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:14(1年以上前)

さくら印さん、ありがとうございます!

ほんと、金額によっちゃーまた中古で買い替えもアリ!ですね♪
シャッターの音が60Dとは全然違って、凄く好きなのでもう1台ストックしておきたいぐらいお気に入りになりました( ´ ▽ ` )

デートパックの脱着の仕方まで、ありがとうございましたぁo(^▽^)o

書込番号:17524172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:18(1年以上前)

kittykatsさん、ありがとうございます!

わざわざ説明書探して頂いたんですね(>_<)

英語、少しだけしか分かりませんが参考にしてみます〜!
助かります(;ω;)

書込番号:17524182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/17 09:33(1年以上前)

橘 屋さん、ありがとうございます!

フィルムカメラは現像が出来上がるまでの楽しみがイイですね!

今までフィルムはナチュラクラシカしか使ってなくて失敗は無かったのですが、フィルム一眼レフはなかなか思うように撮れないのでたくさん練習しようと思います(^^;;

関東カメラサービスに修理依頼するとそんなにかかってしまうのですねー!(>_<)

きっとこれは中古探した方が経済的…笑

いつかフルマニュアルのカメラを手に入れたらお世話になろうと思います(^^;;

書込番号:17524223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/17 09:56(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/17 10:10(1年以上前)

りりこ(・∀・)さん 返信ありがとうございます

>確かにそんなに高いカメラでは無かったですし

今は この値段で売っていますが 発売当時はこの様な値段で購入できないですし 視線入力も今のカメラには無い 先進技術が付いたカメラですので 楽しんで使ってあげて下さい。

書込番号:17524347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/05/17 20:54(1年以上前)

スレを立てなくてもキヤノンのホームページを見れば解決したと思いますが…。
経験上、ホームページ上で修理期限が終っていると成っていても、状態によっては修理出来る事が有るのでメーカーに問い合わせるのが一番良いです。とは言っても修理受付の専用番号に電話すると、古いカメラの場合「サポート期間が終了しているので御受け出来ません」とマニュアルどおりの返事が返って来るので、サービスセンターに持ち込むのが一番良いです。
センターによっては僅かに部品が残っている事が有り、修理受付電話で断られたA-1やNewF-1、EOS5が銀座のサービスセンターで部品交換出来た時が有りました。
因みに昨年EOS3を点検に出した時は不良箇所は有りませんでしたが、ファインダーに小さい塵が入っていたので清掃してくれました。其れからEOS3の日本語説明書なら何時もヤフオクに700円から1500円位で出品されてます。
今なら「オークションID:w97691587」と言うのも有りますね。

書込番号:17526474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/05/21 01:34(1年以上前)

みなさま、本当にありがとうございました!

確かにわざわざスレッド立てる程の事では無かったかも知れないです。。
申し訳ありません(´;ェ;`)

goodアンサーはみなさまにしたかったのですが、始めに回答頂いた3名のかたにさせてもらいました!

本当に感謝感謝です〜(TдT)

書込番号:17538827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2014/05/24 15:32(1年以上前)

りりこ(・∀・)さん
こんにちは(^^)

祝EOS-3でございます\(^^)/
私は40Dと使っているのですが、どちらも手放せません(^^)
視線入力、合わない方には申し訳ないですが、合うとかなり楽しいです。
シャッター音ははじめ驚くくらい大きく感じましたが、すぐ気に入りました(^^ゞ
外見も大好きなのです、質感はイマイチでも。。。
長く愛用できるといいですね♪

あまりにも愛着がわいてしまったら。。。、
壊れた時に手放せなくなるかもしれません。
そんな時には個人的には、まだEOS-3でしたら壊れた愛機をオブジェにして買い足しがいいと思いますが、
どうしても治したくなったら、
ひさなが光機さん
http://www.hisanaga.jp/
キヤノンで受け付けが出来なくなった時の為にメモってます。
私もまだ利用してないのですが、クチコミ等いろいろ調べていて良さそうだったので、
情報の一つとしてお伝えします(..)

MFカメラも楽しいです(フィルム代はかさみますが。。。)
撮影重視はデジタル、カメラ楽しむ重視はフィルム、で楽しんでます(^^ゞ

書込番号:17551463

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ110

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのフィルムカメラ

2014/02/24 11:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

先日、近所のカメラ屋さんから新しくジャンクを入荷したという情報を得て遊びにいったところ、格安でEOS-3が2機おいてありました。
どうせ数百円の出費と思い2機とも買って分解して部品の相取りなどをして楽しんでいたところ、端子の掃除や通電不良の基盤を互いに入れ替えたらいつの間にか片方のカメラが治っていました。
そんなこんなで図らずも初めて自分のフィルムカメラを持つことになってしまいました。
せっかくなので、これ何の縁とこのカメラを使ってみようと思います。
そこで質問です。
できればフィルムカメラを(特に当機種を)扱うときの注意点やこつ、面白いところ、並びに買い揃えたほうがいいもの、更にはフィルムのお勧めなどを是非教えていただけないでしょうか。
是非よろしくお願いします。

書込番号:17231081

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に26件の返信があります。


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/24 15:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん

他愛もない質問に答えていただきありがとうございます。
なるほど、値段の差にはそれ相応の価値があるのですか…
現像の注意点についてもありがとうございます。
近所にあるカメラ屋さんでそれとなく聞いてみようと思います。

書込番号:17231633

ナイスクチコミ!3


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/24 15:07(1年以上前)

Green。さん

温かいお言葉ありがとうございます。
このカメラを使って一枚一枚をもっと大事に撮るようにしていきたいと思っています。

書込番号:17231639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/24 21:50(1年以上前)

最近のウチの愛機・・・

書込番号:17233031

ナイスクチコミ!3


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/24 22:02(1年以上前)

うちの4姉妹さん
AE-1にFD135f3.5ですか?
渋いっすね?シルバーボディに旧FDのシルバーのリングがお洒落です(^-^)/

書込番号:17233089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/24 22:22(1年以上前)

うちの4姉妹さん

AE-1ですか、祖父の使っていた機種です。
いまでも遊びに行くとたまに見せてくれます。
また久しぶりに一緒に散歩がてら撮りに誘ってみようかな…

書込番号:17233230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/24 22:46(1年以上前)

どうしてもね巻き上げレバーを
ガシャコンってしたくて・・・
EOSじゃついてないしで・・・

昔を懐かしながらも
基本に立ち返らしてくれるので
使ってマッス(^O^)/

書込番号:17233364

ナイスクチコミ!4


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/24 23:29(1年以上前)

うちの4姉妹さん

マニュアルカメラっていいですよね。
私もマウントが別じゃなかったら危うく手を出しているところでした…

書込番号:17233625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 05:17(1年以上前)

FDレンズは、安いヨ
縁があったら、お一ついかが?
コレなら、強制的に丁寧に撮れます(笑)



しかしデジタルもこの大きさまでならないかな・・・

書込番号:17234223

ナイスクチコミ!3


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/25 10:18(1年以上前)

うちの4姉妹さん

FDレンズは安いといえどもやっぱり新しいマウントにするとまた24mm、28mm、35mm、50mm、85mm、135mmと拡充していきたくなるので、やっぱりお金が…
EFマウントの欲しいレンズを一通りそろえてからひっそりと50mm1.4に状態のいいnewF-1をくっつけて遊ぶのが将来の夢です(笑)

古いカメラってマウント径やフランジバックがすごく小さくてビックリしますよね。
まだまだ今のデジカメは物理法則の限界には達していないのだと思うとまだまだ進化が楽しみです。
それにしても、マウントの電子接点の構造をもう少し工夫すれば簡単にカメラが小さくなるような気がしなくもないのですが…
大学の勉強を頑張ってそういうのをちょっと探ってみたいです。

書込番号:17234906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/25 10:20(1年以上前)

リバーサル

リバーサル

ネガ

ネガ

nokiainさん

>近所にあるカメラ屋さんでそれとなく聞いてみようと思います。

フィルムの場合 仕上がりレベル プリンターマンにより 変わりますので良いお店見つかるといいですね。

リバーサルとネガ フィルムスキャンした物在りましたので 参考の為 貼って置きます。

書込番号:17234910

ナイスクチコミ!2


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/25 10:27(1年以上前)

たくさんの返信をありがとうございます。
今後もこのトピック自体は続けていきたいのですが、一応の区切りとして色々教えてくださった感謝の意もこめてgood answerをつけさせていただきます。
今後とも返信自体はは続けていただければ幸いです(出来うる限り返信もさせていただきます)
また質問ができたら投稿させていただきますのでその時は是非ともよろしくお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:17234937

ナイスクチコミ!2


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/25 10:37(1年以上前)

もとラボマン 2さん

すみません、すごいタイミングで返信が被ってしまいました…
返信ありがとうございます。
昨晩調べたのですがお店によって現像には相当差があって、いいお店を探すには運次第ですがかなりの時間がかかったという体験談もあったので…
地道に探していきたいと思います。
リバーサルフィルムとネガフィルムの違いですが、なんとなくリバーサルのほうが鮮やかな気がします。
特に1枚目の青色が爽快です。
リバーサルは適正露出を出すのが非常にシビアだときいたのですが貼ってくださった写真はどれも本当に美しいです。
こんどリバーサルフィルムも一本買ってきて挑戦してみます!!
いつかもとラボマン 2さんの腕に近付けるように頑張ってみます。

書込番号:17234968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/25 12:47(1年以上前)

ありがとうございます

EFマウントは、この径の恩恵で
F1.2のレンズを商品化出来たそうなので
やはり、必要ではと思います^^

将来
NewF1のモードラ仕様機を!(笑)

書込番号:17235347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/25 19:02(1年以上前)

リコー XR-8super

私の、
初めてのフィルムカメラ。19年前に購入
※幼少期を除いて、カメラの無い家だったもんで…


nokiainさんのプロフィールの、黒物家電。

『黒電話』を連想してもうた(笑)
え、知らない? やっぱり?


nokiainさんや、もっと若い世代が
『フィルム機』で遊んで、将来カメラメーカーや
フィルムメーカーに就職してくれたら…

なんて妄想しちまう(笑)

書込番号:17236470

ナイスクチコミ!2


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/25 19:14(1年以上前)

黒電話

10358548さん
参考出品:黒電話です。
EOS-3カタログ懐かしい…EOS-3買う時スゲー欲しくてボロボロなる迄読みました(^-^;

書込番号:17236503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/25 19:26(1年以上前)

jossさん、フォローありがとうございます!

まさか、これも現役なんですか?(笑)
物持ち、良すぎ!

書込番号:17236559

ナイスクチコミ!2


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/25 19:39(1年以上前)

ジャックを差し込めば使えます…(^o^)/
引っ越して直ぐの頃電機屋さんが新しい電話機届けてくれる迄使ってたので…
うちの亡くなった大叔母が電電公社勤めしてたもので、新しい電話機より此方の方が好きだったみたいで、遺品みたいに置いてあります(T^T)
カメラと言い電話機と言い、遺品が何て多いんだ(((^^;)

書込番号:17236617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/26 01:08(1年以上前)

うちの4姉妹さん

返信ありがとうございます。
一応電子部分を除けばF1.2ならばFマウントにも入るそうなのですが、なにせキヤノンには素晴らしき夢のF0.95がありますからね…
夢は広がります。
モータードライバーつきのNewF-1も格好いいですよね…
いつかこの手に入れて見せます。

書込番号:17238227

ナイスクチコミ!1


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/26 01:20(1年以上前)

10358548さん

返信ありがとうございます。
黒電話ですか…
昔一人でおつかいに行った帰りに駅で親に電話をかけに入った電話ボックスのダイヤル式の公衆電話の使い方が分からなくて泣きだした思い出があります(笑)

私の世代にとってはフィルムは馴染み深くないものかと思いきや案外親や祖父母がフィルムで撮り、写真屋さんに出しに行っているのをそばで見ているのでフィルムカメラなんかに一種の憧れを抱く面はあります。
私だけではなく、周りの写真仲間にもこの感覚はあるようです。
いつかフィルムの復活ですか…
これからじっくりと腰をすえて写真を撮るだけの時間のある人たちがどんどん増えていく時代なのでまだまだフィルムの需要はあると思うのですが、どうなのでしょうか。
私の大学の学部からはキヤノンやニコン等カメラメーカーに行く人もたくさんいるみたいなので将来カメラメーカーに行くのも面白そうです!!

書込番号:17238260

ナイスクチコミ!1


スレ主 nokiainさん
クチコミ投稿数:138件

2014/02/26 01:27(1年以上前)

joss2000さん

黒電話の写真をありがとうございます。
こういう古いものがまわりにあるって素敵ですね。
私は父が写真が好きなので実家にはEos55をはじめとする父の愛機がごろごろ転がっています。
祖父もEos5やAE-1がいまだに現役です。
でも最近、重くなったといってめっきり使わなくなっていますけどね…

今度実家に帰ったらEos3を目一杯自慢しようと思います!!

書込番号:17238275

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

なかなか出番が無いです

2014/02/14 01:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)

スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

皆様こんばんは!
1月に、EOS7のサブとしてEOS55を2980円で購入しました。僕は基本的に鉄道を撮影しています。
夜の駅などの暗い場所ではEOS7のAF(1EV)が効かず、冷や汗をかいたので、0EVから測距できるEOS55を購入しました。(今思えばもう2000円追加してEOS-1を買ったら良かったと思ってます)
使用感はEOS7とはスイッチ類の配置が全く異なり、慣れるまでは混乱しました。
視線入力AFは3点と言うこともあり、EOS7よりも圧倒的に正確に合います。また、暗所でのAFはEOS7をはるかに凌駕します!これは非常に嬉しく、常に高感度フィルムを入れて夜専用にしてしまいました(笑)
が、しかし夜に撮ることは滅多に無く、36枚フィルムをまだ半分も使ってません(汗)フィルムで流しすると言う腕もありませんから、使い道に困ってます(流しは20Dで練習中です!)
しかし、全体的にはEOS7と同等の完成度で、こんな良いカメラが3000円程度で買えるのはやはり、フィルムの衰退が目に見えて分かるので、寂しいです(僕は中学生ですが、幼少期の写真が全てフィルムで記録されてるので愛着があるのです!)
デザインがEOSらしからぬ直線多用の武骨なデザインですが、手軽にフィルムを始めてみたいと言う方にはかなりオススメできるカメラだと思います!


書込番号:17188707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/14 20:29(1年以上前)

サンダー絶賛!

『EOS55』って、意外と出来るカメラなんですね♪

17年ぐらい前、同僚が買ったのでペンタックスの『Z-5P』と“AF対決”をしたんですが
結果はペンタの完敗…

50mmF1.7の単焦点に対し
『EOS55』は、28〜105mmのズームというハンデ戦だったのに(涙)


その時は、AFがダメダメのペンタだからなぁ〜
と思てましたが、そんな凄いヤツなら負けてもしょうがないな(笑)


シルバー好きだけど、このカメラに関しては“黒”が欲しいな♪



H-65PFさんて、中学生なんですか!
いいなぁ〜 そんな歳から、カメラ始めたかった…
(30前からでした)

書込番号:17191327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 00:18(1年以上前)

最近の中学生は文章がおっさんなんだなw
カメラがレトロ指向だと自然と文章もレトロになるのかしら。

書込番号:17192469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/15 09:29(1年以上前)

EOS55は当時、よく売れたカメラですからね。
デザインもなかなか良い感じ♪

書込番号:17193478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/15 14:55(1年以上前)

EOS55 黒と銀

EOS55+EF4028STM_ Kodak Ultramax400

ヒルマン EOS55+Sigma18-35mm F3.5-4.5UC Kodak UltraMax400

メニュー書き EF4028STM Kodak ProfotoXL100

H-65PFさん、銀塩キヤノン大好きな皆さん、こんにちは。

●H-65PFさん
まずはEOS55ゲット、おめでとう御座います!(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

>夜の駅などの暗い場所ではEOS7のAF(1EV)が効かず、冷や汗をかいたので、0EVから測距できるEOS55を購入しました。
後発のEOS7の方が測光範囲やAF動作範囲が広いのかと思いこんでました。EOS55の方がAFの稼働下限が広いと言うのを、
実体験で知ると言うのがまた凄いですね。

また、H-65PFさんが中学生とお聞きして、またまたびっくり!(=゜ω゜=;)!
EOS7のスレッドにお邪魔した際も、私の孫のような方だとは露とも思っていませんでした。言葉遣いと言い、お写真と
言い、素晴らしいです!

もう40年も前の話ですが、私が自分用のカメラを持ったのが中一か中二の時でした。H-65PFさんのように一眼レフでは
なく、ヤシカ エレクトロ35GLと言う、レンズ固定のレンジファインダー機でしたが、喜々として撮りまくっては、小遣いが足ら
ずに現像が出来ず、親に小遣いの前借りを頼んだ事を思い出します。

●10358548さん
いつも"あちこちで"お世話になっておりますm(_ _)m(^_^;)

>17年ぐらい前、同僚が買ったのでペンタックスの『Z-5P』と“AF対決”をしたんですが
>結果はペンタの完敗…
>50mmF1.7の単焦点に対し
>『EOS55』は、28〜105mmのズームというハンデ戦だったのに(涙)
レンズ内モーターの効能もあるんでしょうかね。当時からキヤノンはライバル機よりもAFが速いのを売りにしてました
ですね(^o^)♪

書込番号:17194729

ナイスクチコミ!4


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/15 16:58(1年以上前)

10358548様、こんにちは!
EOS55の操作系はほぼ完璧です!取説無しでもCFだけ分かればほとんど問題なく操作出来ます(視線入力のオンオフのやり方がいまだに分からないですが汗)
友人のカメラとAF勝負をしたくなるのはすごく分かります!僕自身よくやってます(笑)
さすがはキヤノン、ミノルタに喧嘩を売っただけあって強いですねー(笑)ペンタックスは手振れ補正をボディに内臓している所が嬉しいですね。どれだけ古いレンズでも手振れ補正が使えますし(キヤノンの手振れ補正レンズは補正無しのレンズより数万円高くなります。)
色に関してはやはり中級機なので黒が良いですね。しかし、黒は本当にタマ数が少なく、なかなかお目にかかれません。

書込番号:17195191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/15 17:07(1年以上前)

EOS55は結構売れたと聞いていますが、1995年には生まれてなかったので分からないです(汗)
デザインは、EOSの癖にものすごく武骨なイメージがありますね。個人的には先のすぼまっていない太いペンタ部のデザインが大好きです(笑)

書込番号:17195225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 19:52(1年以上前)

フラッシュの自動格納に心ときめくのは自分だけ?w

グリップもあるよ!数ヵ月棚に鎮座だったので仕方ないとニヤつきながらお迎え(゚Д゚)ノ

H-65PFさんこんにちは、撮影を楽しんでますね〜

自分の小・中の頃のカメラは小遣い溜めて買ったプラボディ・プラレンズ・計器なし・露出の設定できないという「写るんです」のフィルム交換できるっていう感じなおもちゃカメラで写真撮ってました、知り合いのお父さんが使ってる一眼に憧れたものです、今20年近くたって自分の一眼で楽しんでます。

EOS55を手に入れた経緯もすごく考えて手に入れてるので脱帽w 自分の場合フィルム一眼使ってみたいな〜と漠然と考えてジャンクのEOS5を購入しました、それから沼ですわ(滝汗

そして・・・一眼担いで被写体追いかけてる若い子達の中には2000年前後生まれの人もいるかも知れないのか・・・・そこも驚愕ですねOTZ


書込番号:17195949

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/15 20:18(1年以上前)

アムド〜様、こんばんは!
相変わらず味のある写真を撮られてますね〜。僕はまだまだ修行が足りていませんね(汗)
やはり機械はカタログスペックだけでは全ての性能は分かりません。相性や、慣れもあるので実際にいじらないと分からないことが多いですね(笑)
僕はEOS55の視線入力とすこぶる相性が良く、暗い場所でAFが作動しそうなところ(機関車の場合ナンバープレートが安定して作動する)に視線を持っていけば、いちいち選択してるよりも圧倒的に早く撮ることが出来ます。
今では古いデジタル一眼に安いレンズをつけた中古が、コンデジと変わらない値段なので、手軽に一眼を始められます。
小遣いの前借りの話、良く分かります!僕もフィルムの画質に感動して、アホみたいに撮ってたら小遣いが底をついて、泣く泣く前借りしました(泣)最近は本番のみでフィルムを使い、それ以外はデジタルで撮ってランニングコストを極限まで下げてます(汗)

書込番号:17196069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/15 20:46(1年以上前)

EOS7ではON/OFFスイッチが付きましたが
確かEOS5やEOS55はダイヤル内の
「CAL」(キャリブレーション)に合わせてからON/OFFが選択出来たと思います。

※ちなみに手元にあるEOS5のダイヤルが壊れてしまい確認出来なくなってしまいました((+_+))


それとEOS55 CF詳細です。参考まで♪

C01 フィルム巻き戻しの設定
0.サイレント自動巻き戻しにする
  1.高速自動巻き戻しにする

C02 フィルム巻き戻し終了時のフィルム先端状態
  0.パトローネに巻き込む
  1.パトローネに巻き込まない

C03 DXコード・ISOフィルム感度自動設定
  0.する
  1.しない

C04 AF作動の変更
  0.シャッターボタン半押しでAF作動、AEロックボタンでAEロックする
  1.AEロックボタンでAF作動、シャッターボタン半押しでAEロックする
  2.シャッターボタン半押しでAF作動、AEロックボタンで被写界深度確認する
  (1,2 は FEロックにならず)

C05 セルフタイマー併用ミラーアップ撮影設定
  0.通常のセルフタイマーリモコン撮影
  1.ミラーアップ後2秒でシャッターが切れる


C06 後幕シンクロ撮影の設定
  0.内蔵ストロボを先幕シンクロにする
  1.内蔵およびスピードライト380EXを後幕シンクロにする

C07 AF補助光自動投光の設定
  0.する
  1.しない

C08 AFフレームに連動した部分測光/FEロックの設定
  0.中央のAFフレームで部分測光/FEロックにする
  1.AFフレームに連動した部分測光/FEロックにする
  (1.でもAFフレーム自動選択時は中央での部分測光/FEロックになる)

C09 絞り優先AEでストロボ撮影時のシャッター速度設定
  0.シャッター速度を自動設定にする
  1.シャッター速度を 1/125 に固定する

C10 AFフレームのスーパーインポーズ設定
  0.する
  1.しない

C11 視線入力による被写界深度確認機能
  0.あり
  1.なし

書込番号:17196189

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/17 16:29(1年以上前)

TAMA MA様、返信遅くなり申し訳ございません。
僕も初めは完全オートのみのコンデジを使ってました。しかし、画質の悪さと使い勝手の悪さに嫌気がさし、一眼レフが欲しいと思い出しました。しかし、古いデジタル一眼だと画質が不安だったので、安さと画質面での安心感からフィルムをを選びました(笑)
そこからフィルムの画質にハマって僕も沼です(笑)EOS20Dという安くて良いデジタル一眼も手に入れたのですが、どうしても抜け出せません。
昨日もEOS650を買っちゃいました(笑)フィルム一眼4台目です(汗)
鉄道撮影に出掛けると一眼担いだ小学生なんかもたまに見ますよ(笑)最近はEOSkissが安いので、一眼もった同年代の撮り鉄もよく見ます(同年代でフィルム使ってる人はさすがに見たことありません汗)

書込番号:17203850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/17 16:34(1年以上前)

テクマル様、返信遅くなり申し訳ございません。
言われた通りにやってみましたが、どうにもできません。
でも、EOS55の視線入力は恐ろしいほど正確なので、ずっとオンにしておいても苦にはなりませんね(笑)
EOS5、有名な持病ですね。EOS5ならタマ数も多いので、中古で買い換えという手もありますね(笑)
EOS55のCF、とても助かります!!早速これを参考にEOS55を自分好みに設定しました!
貴重な情報ありがとうございました!

書込番号:17203865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/02/18 00:26(1年以上前)

>さすがはキヤノン、ミノルタに喧嘩を売っただけあって強いですねー(笑)

へぇー! そんなことがあったんだ♪

55のAF精度はその当時「おっ!」って感じでしたね。

それまで5を使っていたのですが、スポーツ写真ではイマイチなことがしばしば。

55に換えたらかなり確率があがりました。

でも、手許に残っているのはなぜか5。 

いや、理由は初視線入力システム搭載というエポックなカメラだからってそれだけです。

お邪魔しました。

書込番号:17205840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/18 23:20(1年以上前)

マリンスノウさん。

解りますよ♪

私の5は壊れてしまったのになぜか手元にあるのは私も同じ理由からです♪

書込番号:17209413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/14 22:35(1年以上前)

僕の家にはEOS5とEOS55がありますが、デジタルのD7000しか使ってないです(汗)

前フィルムの質問を価格.comでしたんですが、撮影に行こうとした日はテストに近く、止めとけと親に言われたので撮影に行かない事に・・・

春の桜はフィルムで撮りたいですが友達と遊びに行くことを考えると、厳しいかもです・・・

書込番号:17303521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る