CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り扱い説明書

2005/01/31 11:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)

スレ主 オカメちゃんさん

EOS KISSVを友達からゆずってもらったのですが説明書がなく使い方
が解らず困っています教えて頂けませんか

書込番号:3861523

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/31 11:48(1年以上前)

デジタルカメラなら取説がダウンロードできるのですがフィルムタイプは
ないようです。
カメラ店から取り寄せてもらうか、キャノンのサービスで購入するようにしてください。
詳しくはこちらへ問い合わせてください。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/eos.html

書込番号:3861652

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカメちゃんさん

2005/02/05 00:44(1年以上前)

有難うゴザイマス、早速明日調べて、問い合わせしたいと思います
 参考になりました、有難う御座います。

書込番号:3883416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ニコンとの比較

2005/01/23 22:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 レバ刺し大好きさん

私はニコン派なのですが,いろいろな本を読んでいくと,キャノンも素晴らしい事がわかりました。
「カメラマンバックの中身」という本で紹介されているプロの方はほとんどがキャノン派だったし,「交換レンズ」という本でもキャノンのレンズはいい評価なのです。確かに,キャノンのレンズは明るいレンズも多いですし,ラインナップも豊富ですよね。

私がニコン派になったのは,ボディのデザインと「報道のニコン=質実剛健」というイメージに惚れたからです。でもいろいろ調べると,写真の命である「写り」はボディよりもレンズが大事ということがわかってきました。

一体私が何を言いたいのかと申しますと,カメラに詳しい皆さんにニコンとキャノンの比較をしていただきたいのです。もしかすると,キャノン派に移行するかも…

書込番号:3825722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/23 22:55(1年以上前)

こんばんは。

無理に比較してキヤノン派に移行する必要な無いと思いますよ。

>写真の命である「写り」はボディよりもレンズが大事ということがわかってきました。

レンズより、さらに大事なのが、腕と感性だと思います。σ(^_^)
自分が必要に感じた機材を購入すれば良いのです。

書込番号:3825758

ナイスクチコミ!0


R16さん

2005/01/23 23:07(1年以上前)

何かにつけてCanonはいいと思う。
でもお金がいくらあっても追いつかない。トホホ…
ユーザーを大事にしないメーカーという意見もありますが!?

なので、Nikonにした私です。
良く言えばモデルチェンジサイクルも長いし、お財布にやさしいメーカーですね。

書込番号:3825861

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/01/24 01:31(1年以上前)

その昔、キヤノンがまだ精機光学という名前だった頃、自前でレンズを作れずにニコン(当時の日本光学)からレンズを供給してもらっていた。
その後、レンズを作れるようになってからは、カラーフィルム時代の到来にあわせ、キヤノンは色再現性を重視した設計(コーティング)を行った。
そのとき、ニコンは既存のユーザーは白黒ユーザーが多いと判断し、アンバーがかかる発色(白黒ではコントラストが高い)設計だった。

さらにAF時代に入ると、キヤノンはそれまでのFDマウントを捨てて、EFマウントにして、完全にシステムを作り直したが、ニコンは既存のユーザーのためにFマウントに固執した結果、レンズ内モーターの組み込みが遅れた。

キヤノンは挑戦者だったので、過去をあっさりと捨てなければ、いつまでも勝てないと考えたのではないでしょうか。
ニコンは三菱グループであり、良くも悪くもお殿様。キヤノンは野武士なんでしょうね。
賛否両論あると思うけど、僕らのように、あとからキヤノンユーザーになった者には、大量のUSMレンズ群という恩恵を受けることができています。

超音波モーターの搭載に関しては、ニコンは5-6年キヤノンに遅れたのではないかと思いますが、今はかなり増えていますよね。
また、レンズ設計も職人の経験ではなく、コンピューターでできるようになり、ほとんど差はなくなっていると言えます。

レンズは、一本ずつ比較していかないとね。全体的にどちらかが優れている、というようなことはないでしょう。
自分が欲しいレンズがあるか、そのレンズについては、どちらが好みの写りをするのか、で選ぶのがいいのでしょう。
それで目に見えて大きな差を感じられなければ、ボディのデザインや「なんとなく好き」という感性で選んでいいと思いますよ。

書込番号:3826785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/24 04:37(1年以上前)

所詮趣味の世界ですから,ニコンを使いたければニコンを,キャノンを使いたければキャノンを使ってみる。で良いのでは?

ただ,新品をこれから揃えていくとなると,それ相応の決断が必要でしょうけど。

レンズで決まる? 確かに! でも嵌まりますよ! あのレンズを使ってみたい。このレンズを使ってみたい。ボディど〜する?

レンズに合わせてボディを買い足したりして・・・(核爆)

いきなり他メーカーに乗り換え前に,現在の機材の良さを充分に理解された上で,慎重に検討されるのが良いと思います。それでやっぱりキャノンがいいのだ! ということになれば乗り換えで良いのでは?

書込番号:3827122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2005/01/24 19:27(1年以上前)

ちなみに普段、どんなジャンルの写真を撮られてるんですか?

で、ネガ派? ポジ派?

キヤノンのレンズで、これが使いたい、というレンズは具体的にどれでしょうかね?

その辺書き込むと結構返信が増えそうな予感。

書込番号:3829318

ナイスクチコミ!0


余部 鉄郎さん

2005/01/24 22:40(1年以上前)

レバ刺し大好き さん へ
「キャノン派に移行するかも…」・・・大いに賛成です。

「写真の命である「写り」はボディよりもレンズが大事」・・同感です。

私も、C社の赤鉢巻レンズの魅力に参りました。

時間経過に伴い、憧れ(F一桁)捨てきれず、F2、F4、F5・・と渡り歩いて来ました。
ですので・・両社のカメラ、レンズは少なからず所有しています。

どちらが、良いか、悪いか、でなく、自分の思いのままに、向かえば良いと思います。

こんな贅沢な選択肢が、叶うのは・・日本だけですよ・・・。

書込番号:3830448

ナイスクチコミ!0


スレ主 レバ刺し大好きさん

2005/01/24 23:04(1年以上前)

みなさん,返信ありがとうございます!
ポジ派かネガ派か…
うーん,ネガが多いです。
使ってみたいレンズは特に35ミリのf1.4ですねー。
ニコンはAFで35ミリf1.4はないんですよね。
発売しないのかな?
一応,50ミリが標準レンズとなっていますが,僕の考えでは標準は35ミリだと思うのですよ。50ミリだと室内で撮るときに壁にギリギリ寄らないとならない(笑)。28ミリf1.4はありますが,それだと広角すぎるのね…。

キャノンはf値が明るいのが多いですよね。まあ,明るければいいというわけではありませんが,憧れます。f0.95なんてものも使ってみたいなー。ニコンはこういうレンズは作りませんよね。

あと,F6が出た今,キャノンは銀塩を出すのでしょうかねぇ?

書込番号:3830629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/25 05:16(1年以上前)

>あと,F6が出た今,キャノンは銀塩を出すのでしょうかねぇ?

ウワサでは,当面でないような感じです。銀塩は売れないので凍結?


>僕の考えでは標準は35ミリだと思うのですよ。50ミリだと室内で撮るときに壁にギリギリ寄らないとならない(笑)。28ミリf1.4はありますが,それだと広角すぎるのね…。

?↑のような場合より広角の方が有利では? 
さらに35oでも後ろに下がれない場合,28oならOKかも。
また,28oで広すぎると感じる場合は寄ればいいのでは?
と,突っ込んでみたりする。

書込番号:3831888

ナイスクチコミ!0


スレ主 レバ刺し大好きさん

2005/01/25 14:38(1年以上前)

やっぱ銀塩は出ないのですかー。
ニコンはこのタイミングでF6を出したのは本当、凄いですね。
銀塩とデジカメのハイブリットが出るかと思いましたが、やっぱみんなフィルムは敬遠しますね。
最近のデジタルは画質も綺麗、撮った画像がすぐ見れる、パソコンにつなげられる、フィルム代、現像代がかからない、といいことばかりですものね。
僕はあの現像されるまでのドキドキ感が好きだったりするのですけどね。

28mmは歪みが大きいのでやっぱ35mmがいいのですよ。

書込番号:3833004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/26 00:27(1年以上前)

>28mmは歪みが大きいのでやっぱ35mmがいいのですよ。

確かに!

書込番号:3835659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/26 00:33(1年以上前)

>僕はあの現像されるまでのドキドキ感が好きだったりするのですけどね。

そうそう,ちゃんと撮れているかどうかね。特に好きな子なんかコッソリ撮った日にやぁ〜もードキドキしてって,盗撮かよ!(自爆) 

書込番号:3835682

ナイスクチコミ!0


ISの虜さん

2005/01/28 22:57(1年以上前)

CとNですか。私は5年ほど前までCのマニュアル(FD)機を使っていて、新たにAFカメラを買おうとした時、「どうせCもマウント変えたことだし」とEOS3とF100を候補にして、カタログで研究・大手カメラ店でイジクリを繰り返し、EOSユーザーとなりました。その時、「なんでこんなに操作しにくいF100をカメラ雑誌は高く評価するんだろう」と思いました(EOSも決して操作性のいいカメラとは言えないのかもしれませんが)。カメラ愛好家は金属フェチが多い?私はEOS3のプラボディは夏場に熱くなりすぎず、以前のマニュアル機(当然金属ボディ)に比してアドバンテージだと感じておりますが。
 イメージ的にはニコンはポリシーがあり、頑固で良くも悪くも報道写真家向けの製品作り。キャノンはマーケットの動向に敏感(1Vや7を金属ボディ化)?
 もし、私が今から新たにどちらかのユーザーになるとしたら、例の1Vのトラブルやレンズの気泡の問題を気にしてニコンを選ぶかな?この時期にフラッグシップをモデルチェンジしたこともニコンの好材料かなぁ。

書込番号:3848894

ナイスクチコミ!0


ざらめさん

2005/01/30 00:16(1年以上前)

「あぜみち」さんのおっしゃる通り、キャノンはお客さんをあまり大事にしませんね・・・(サポートもひどい)

ということで、私もNikonに転向しました。

書込番号:3854451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/02/01 22:57(1年以上前)

ISの虜 さんへ

「なんでこんなに操作しにくいF100をカメラ雑誌は高く評価するんだろう」と思いました・・・。
私は、1VHSを長年使用して来ましたが、F5を購入しました。なぜあえて、「操作性の悪いカメラ」を、求めたかといいますと・・・。

「カメラ愛好家は金属フェチが多い?」・・・に、たどり着きました。
趣味で模型を収集していますが、「プラ」より「金属(アンチモニ製)」が、惹かれます。

「綺麗にさえ撮れていれば良し」だけだったら・・写真機は、つまらないですよ。

その為(重い・操作性の悪さ)なら、疲れもご破算になりますよ。

やはり、「プラ」は軟弱、「金属」は、頑固・・ですかね。

鉄砲、戦車、戦闘機・・・男は、「金属」・・ですよ。

「1VHS」も「F5」も、男の勲章です。

書込番号:3869239

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/02/03 15:58(1年以上前)

キヤノンとペンタックスのペアがいいです。
ペンタックスはすごく小さく、レンズも暗くして小型・軽量になってます。

書込番号:3876822

ナイスクチコミ!0


ISの虜さん

2005/02/03 20:59(1年以上前)

ドロミテさん、私のボヤキのような妄言にレスありがとうございます。私は男なのにあまり機械に愛着のないクチです。カメラ自体が好きなで沢山機材をかかえている人、私の周りにもけっこういますね。私など、もう使わないと思ったら、売ったり人にあげたりしてしまいます。私にとっては、ミスしにくいカメラがいいカメラであり、他にはほとんどこだわる点はないですねぇ。ドロミテさんは1VSHをお持ちなのにF−5も買われたんですか。いいですねぇ。私はオーディオに凝っていまして、今ハイクラスのオーディオは下火になってしまい数多く売れないせいか、かなり機器が高額になってしまい、とてもカメラやレンズに回せる資金がありません。例えばアンプをグレードアップしようとすると、国産の2リッタークラスの車を買える位の資金が必要になったりします。お金があれば私もニコンに取り替えたいなぁ、なんて最近思ったりしてますが・・・。とりあえずは、安くなってきたデジタル一眼欲しいなぁ。

書込番号:3877855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/02/03 22:36(1年以上前)

ISの虜 様へ

1V-HSは、操作性、シャツターの切れ、Lレンズとの相性・・素晴らしいです。

F5は、スライドフイルム時の露出の正確さ、メカ好きには堪らない各、操作手順の面倒くささ、ボデイの頑固さ・・辞められません。

両機共、とっかえ引き換え・・使用しています。

プリント仕上がりも、単玉、ズーム共に、大口径レンズを使用しての結果ですので、文句を言ったら・・バチがあたりますよ。

「故障が多い」・・との報告が、他者様より書き込みがありますが、今の所(フイルム250〜280本位使用)・・快調です。

ISの虜 様、同様、「デジカメ波」が、押し寄せてきており・・資金捻出の為、近日中に、どちらかに統一するかもしれません(涙)・・トホホ・・。

どちらにしても、銀塩の最高級機を楽しめた事ですので・・良かったです。

フイルムカメラも、尻つぼみ状態なのが、寂しい限りです。

追伸:オーディオ・・カメラ同様、「病んだ」(失礼!)事ですね・・。
   
どちらも、抗生物質が利き難いですので、要注意です。

BOWSの、ウェーブ ラジオが、狭い部屋には、好都合です。

では、では・・。

書込番号:3878415

ナイスクチコミ!0


大ハートさん

2005/02/04 22:42(1年以上前)

拝啓、ドロミテ様。しつこい返信お許し下さい。F-5に対するご感想、大いに納得です。オーディオも、多くを望めば望む程、資金だけでなく、使いこなしのレベルが上がります。使いこなせたと思えた瞬間の達成感!!!(多分勘違い。使いこなせてはいない)。そうか。カメラに対する姿勢を正そうかな。このデジカメラッシュの時代にフラッグシップ機をモデルチェンジするニコン、信頼できます。それに比して、キャノンは1〜2年後に1-V以外は製造中止、1-Vも2〜3年後には製造中止、レンズもその頃にはEF-Sレンズのみ。キャノンにはそれ位不信感持ってます。御手洗は守銭奴か・・・。借金してでもニコンに趣旨替えしようかな・・・。

書込番号:3882716

ナイスクチコミ!0


大ハートさん

2005/02/04 22:43(1年以上前)

拝啓、ドロミテ様。しつこい返信お許し下さい。F-5に対するご感想、大いに納得です。オーディオも、多くを望めば望む程、資金だけでなく、使いこなしのレベルが上がります。使いこなせたと思えた瞬間の達成感!!!(多分勘違い。使いこなせてはいない)。そうか。カメラに対する姿勢を正そうかな。このデジカメラッシュの時代にフラッグシップ機をモデルチェンジするニコン、信頼できます。それに比して、キャノンは1〜2年後に1-V以外は製造中止、1-Vも2〜3年後には製造中止、レンズもその頃にはEF-Sレンズのみ。キャノンにはそれ位不信感持ってます。御手洗は守銭奴か・・・。借金してでもニコンに趣旨替えしようかな・・・。        敬具。

書込番号:3882720

ナイスクチコミ!0


大ハートさん

2005/02/04 22:47(1年以上前)

すみません。H.N.かえました。ISの虜→大ハート。

書込番号:3882737

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

広角レンズ

2005/01/23 22:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

EOS Kiss7を使用していて、広角レンズを1本購入しようと思う
のですが、5万円前後で標準的なレンズを教えてください。

書込番号:3825502

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅう@airbornさん

2005/01/25 09:07(1年以上前)

広角とおっしゃりますと希望されているのがズームレンズなのか単焦点レンズなのか分からないのですが、
純正ズームならEF20-35 f3.5-4.5 USM、単焦点なら20mm f2.8、24mm f2.8、28mm f2.8などになるでしょう。

シグマなら20mm,24mm,28mmそれぞれf1.8の単焦点などがあります。

あと、標準ズームですが、タムロンSP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO なんかお薦めです。
最安値29650円で今3000円キャッシュバック中です。
同スペックの純正レンズとは比べものにならないくらい軽く、オマケに写りも高級レンズに引けを取らないと評判です。

書込番号:3832141

ナイスクチコミ!0


スレ主 zegenさん
クチコミ投稿数:31件

2005/01/28 23:14(1年以上前)

りゅうさん、ご返答有難うございました。
ズームレンズか単焦点か、正直迷っているところです。
広角レンズであれば20mmくらいの短焦点でも良い気がするし、
20-30mmのズームも実際使ってみればけっこう良いかも
しれないし・・・
こういう悩んでる時も楽しいものです^^

書込番号:3849013

ナイスクチコミ!0


りゅう@airbornさん

2005/01/29 00:34(1年以上前)

使い勝手は断然ズームなんですけどね〜。
EF20-35mmと同クラスのEF28-105mm使ってますがF6.3以上開くと周辺減光がかなり気になります。
これを気にし出すと絞り値の後に「L」が付いてしまいます。

個人的には28mmならズームレンズ。24mm、20mmの画角なら単焦点の方が画質もよくて良いかな?と思います。
自分の撮影スタイルでは24mm、20mmになると最初から「その画角を使う」ことを前提に撮影するので
「ズーム」のメリットがあまりないですし(持ってませんが)。
広角ではほぼマニュアルフォーカスしか使わないのでUSMの必要性も低いと考えています。

>こういう悩んでる時も楽しいものです
このレンズを買ったらあんな写真が撮れて・・・と想像を巡らせるだけで楽しいですよね!

書込番号:3849508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

中古品の選択。

2005/01/18 13:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 Whiteberryさん

現在、中古でEOS-3の購入を考えています。
候補に同じ値段の2台が上がっています。@製造番号2555700、外観キズ汚れなし、シャッター幕オフブラック、幕にφ1o程度の凹みキズ有り。保証書無し。
A製造番号2200791。外観、スリキズ多数。液晶の所にもゴミ有り。シャッター幕、テカリあり。幕にキズなし。保証書あり。
どちらを選ぶのが正解ですか?また、その他に要チェック箇所はありますか?知識をお持ちの方、よろしくお願いします。ちなみに、販売店保証は両方共6ヶ月です。

書込番号:3797857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/18 20:33(1年以上前)

私は2を選択します。
>幕にφ1o程度の凹みキズ有り

避けます。

私は淡白で決めるときは比較的簡単に決めます。ボディだけ買う場合、シャッタースピードを変えてシャッターを切ってみる。このくらいだけで決めます。
たいした知識はありませんので信頼できる店で買う。これが大事かも。

書込番号:3799181

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/18 20:49(1年以上前)

σ(^◇^ 1. たまたまついた傷っぽそう 凹で衝撃吸収。
2は中身ボロボロそうぢゃん(^^;
で、お値段は?

書込番号:3799267

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/18 20:57(1年以上前)

ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、5、ゴメン。読み間違え。幕か。
だぁ〜めだぁ〜め。それジャンク。
両方買わないってのはダメなの? (^^;;

書込番号:3799326

ナイスクチコミ!0


R16さん

2005/01/18 21:24(1年以上前)

んー。。。
私としてはどちらも避けたいですね (^_-)

書込番号:3799497

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/01/18 21:34(1年以上前)

わたしも 両方とも 買わない。(^_^;)

書込番号:3799563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/18 21:46(1年以上前)

1台5000円未満なら「買い」! f(~_~)

書込番号:3799632

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2005/01/18 21:51(1年以上前)

1.を購入して、とことん使い倒す。で、6ヶ月以内に修理に出す。
また、壊れなければ、幸運だと思って神様に感謝する。

書込番号:3799667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/19 00:27(1年以上前)

皆さん引いてますね。
だましだまし使っている私のジャンク品コレクションに比べたらまだいい方かも? 保証もあるし!

書込番号:3800869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whiteberryさん

2005/01/19 01:34(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとう御座います。ちょっとビックリです。値段は共に59800円です。@はカメラのキ〇〇ラにメンテ済みで出ていました。シャッター幕の凹みはどんなに些細でも致命的なのでしょうか?交換修理すると金額的にはどの位かかりますか?Aは近所のカメラ屋で顧客からの下取り品だそうで“品物に問題はない。”と店のオヤジは言ってます。シャッター幕のスレ具合からするとかなり使い込んでありそうです。製造番号から読み取れる情報ってありますか?訳あってどうしても2台のうち1台を購入したいのです。よろしくお願いします。

書込番号:3801240

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/19 02:10(1年以上前)

メンテ済みでシャッター幕に凹みがあるって納得いかないけど、
まぁ、メンテ済みの方を信用しましょう。
あたらめて1.に一票。

買ったらすぐに各シャッター速度での試写をお勧めします。

ちなみにフジヤカメラでは4〜5万ですが・・・

書込番号:3801352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whiteberryさん

2005/01/19 03:21(1年以上前)

夜中にありがとうございます。
私もキズの程度をちゃんと見極めた上でメンテ済みの表示を出しているのか確認してみようと思います。キ〇〇ラにはメンテ時のカルテがあるようなので。価格については田舎なものでしかたないかな…、と思っています。あと、どーしても気に入らなくて自分で修理に出す場合、いくら位かかるかご存知ですか?

書込番号:3801501

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/19 10:49(1年以上前)

おはようございます。
シャッター交換費用ですが、EOS3は知らないのですが、
EOS10、650などの、古くて格下のカメラでは、15000円という金額をよく聞きます。
EOS3にあてはまるか、わかりませんが、だいたいそれくらいかもうちょっと高いのではないでしょうか?
正確にはキヤノンに聞いてみてくださいマセ。

余談ですが、ここ価格comでは、キ○○ラという伏字は禁止です。
今後はちゃんと書いてくださいね。
またお会いしましょ〜♪

書込番号:3802185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whiteberryさん

2005/01/19 13:11(1年以上前)

常識知らずですいません。以後、気を付けます。ご協力ありがとうございました。またお世話になります。

書込番号:3802632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どこかに まだ新品売っていませんか?

2005/01/16 18:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(ブラック)

クチコミ投稿数:17318件

全国の価格.com¥口コミ掲示板をご覧の皆様にお尋ねします。

当方キャノンEOS55ブラックボディを探しています。

お近くのカメラ店等に在庫がありましたら,ご一報ください。

なお,「ネット検索して探せ!」というご意見もありそうですが,
実際に探しており,見つかりません。

何卒よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

書込番号:3788829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2005/01/16 18:42(1年以上前)

たびたび済みません。

できれば通販可能かどうか,ショップのアドレスも添えて頂ける有り難いです。

書込番号:3788844

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/16 19:18(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/121389-1/
見つかるじゃん、と思ったら中古でした。この店は秋葉原でしょうかね。

書込番号:3789028

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/16 19:29(1年以上前)

灯台下暗し
KAKAKU.COMに登録してる店で一軒HITしますがここは?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?MakerCD=14&ItemCD=101010&Product=EOS%2D55+%83%7B%83f%83B%28%83u%83%89%83b%83N%29

書込番号:3789076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/01/16 20:12(1年以上前)

RHOさん こんばんは。

感謝感謝でございます。 「灯台下暗し」で恥ずかしいです。
しかも,しばらく前まで住んでいた旧大宮市内でした。(笑)

ここに登録のショップでは,しばらく前まで唯一ニッサンカメラにあったように記憶しておりまして,その他のショップはノーマークでした。

ただ,シルバーとブラックでなぜこんなに差があるのか腑に落ちないので,明日営業日に確認したいと思います。

有り難うございました。

書込番号:3789293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グリップについて

2005/01/16 16:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ティラノサウルスのママさん

友人からkiss5を譲り受けましたが、グリップが滑りやすく扱いにくいのです。滑りにくくする方法、あるいは滑りにくくする部品(グリップに貼る様なもの?)などありますでしょうか。ご教示ください。

書込番号:3788149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/01/16 16:31(1年以上前)


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/01/16 20:43(1年以上前)

大きめのカメラ店に行くと、コンパクトデジタルカメラ用なんですが
滑り止め目的の貼り付けられる突起(ゴム製?)がいろいろ売られていますよ。
それらを適当に指がかりの良いところに貼ってみてはいかがでしょう。

こんなやつ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/nonskid/index.asp

書込番号:3789467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティラノサウルスのママさん

2005/01/19 10:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
風邪をこじらせ、返事が遅くなりました。
風邪が良くなりましたら、大きいカメラ屋さんに行って見てきます。ありがとうございました。

書込番号:3802037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る