CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS5のモードダイヤルについて

2004/08/15 23:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 dfdgfghfsgfさん

7Sではないのですが、私の使用しているEOS5のモードダイヤルですが、購入したときから若干固い感じがしていました。今日突然動かなくなり、モード変更ができなくなってしまいました。EOS5はよくモードダイヤルが故障するそうですが、修理は現在でも可能なのでしょうか。また費用はどれくらいかかるのか、経験者の方いらっしゃれば教えていただきたいです。また、修理したあとの再発の確率なども教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3147912

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/16 00:12(1年以上前)

こんばんは。
私は申し訳ないことに情報を持ち合わせておりません。
もし、このまま返信がない場合は、直接Canonサポートへ電話されてみてはいかがでしょうか?

修理費用とかは「みてみないと・・」という感じになる場合もあるかもしれませんが、修理できるかどうか?についての部分は返答いただけると思います。

個人的には、そこまで古い機種じゃないので部品などは在庫しているとは思いますが、、、、確証がございませんです。

書込番号:3148249

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/08/16 01:47(1年以上前)

なんか前に聞いた話では1万円ほどらしい。
この金額だと部品代は数百円でほとんど人件費じゃないかなぁ。

あと、2ちゃんねるの「★★ビバEOS5★★」「名器?EOS5を語れ」も参考になりますよ。

書込番号:3148526

ナイスクチコミ!0


スレ主 dfdgfghfsgfさん

2004/08/16 09:07(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:3148937

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/17 05:40(1年以上前)

EOS 5のモードダイヤルは私も壊れました。
確か有料修理をしたと思います。
部品は生産中止になってから8年は保管しておく義務があるので、パーツはあるでしょう。
この際、7sを買いましょう。

書込番号:3152675

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/08/20 00:26(1年以上前)

ダイヤルの故障に付いてはEOS5の宿命だと思って下さい。かなりの確立で発生します。メーカーの設計ミスとしか考えられません。私の周囲の人達もかなり壊れていました。中には2回も壊れた人もいます。

書込番号:3162863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/08/28 04:03(1年以上前)

現在使用しているEOS5で3台目になります。1台目は問題なしでしたが、落下によりご臨終(5年使用)。2台目はモードダイヤルが硬くてSCにつれて行きました。保証書があったので無料。その後EOS3購入のため下取り交換。現在の3台目(廃盤直後に秋葉原のNで47%引きで購入)特に問題はありません。私の周りでも同じような症状が出ているようです。

書込番号:3192974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

一眼レフ入門機の選択

2004/08/13 23:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 うまたせさん

一眼レフカメラの購入を考えています。初心者なので、各メーカーの入門機について調べているところです。今のところの候補は、canonのEOS kiss5、nikonのU2、konica-minoltaのα-70です。
「入門機本体には性能に大きな差がないから、見て、触れて、気に入ったものを選べば良い」というような書き込みをされる方が多いようですが、自分なりに気になっている点は以下のとおりです。

・露出の補正(初めはいじらないと思いますが)は、ボタンの位置から考えてU2が最も操作性が良く、EOS kiss5は少しやりにくくないか。
・ファインダーはα-70が明るくて見やすそう。
・フォーカスエリア(フレーム)の選択は、U2の操作性が良い。
・α-70(conica-minolta製品)は、レンズの選択肢が狭い。
それからEOS kiss5は、フォーカスを合わせる際にフラッシュがたかれる点が気になります(友人にカメラを向けられたときビックリした)。

以上は、私の勝手な思い込みかもしれませんが、皆さんのご意見と、初心者向けの選択の指南を頂ければと思っております。

書込番号:3140781

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/13 23:28(1年以上前)

>「入門機本体には性能に大きな差がないから、
>見て、触れて、気に入ったものを選べば良い」

これは、これで正論でしょうね。

自分も一番最初に一眼レフを購入する時は、ボディ性能に気持ちが行きましたが、
実際のところ、銀塩ってレンズが全てだと思いますよ。
CANON、NIKON、ミノルタ、PENTAX等々、同じフィルムで同じ被写体撮っても、
写りは異なりますよね。そっちが優先のような気が...。

書込番号:3140907

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/14 20:26(1年以上前)

Y氏の隣人さん、ご意見ありがとうございました。

「レンズが全て」ですか。奥の深そうな、また、面白そうな世界ですね。
と、なりますと、レンズの選択肢が広いcanonやnikonの製品を選んだほうが無難ともいえるのでしょうか?
また、量販店では本体+レンズのセットが沢山置いてあります。そのようなセットのレンズよりも、多少値は張りますが価格.comなどで評価の高いレンズを選択したほうが、後々物足りなさを感じることも少なくてすむのでしょうか?標準ズームでは、tamuronのA09の評価が高いようですね。

書込番号:3143800

ナイスクチコミ!0


オペレタ-さん

2004/08/14 20:44(1年以上前)

α-70が良いと思います。
内蔵ストロボのGN16はかなり魅力的です。(ISO400のフイルムではGN32になるから外付けストロボ無くても大丈夫)
konika-minoltaは超音波モ-タ-を使ったレンズはほとんど無いのでズ-ムリングの回転方向が同じタムロンのレンズを使うことも考えられますのでレンズの種類が少ないのは考えなくても良いと思います。

書込番号:3143850

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/14 21:27(1年以上前)

>量販店では本体+レンズのセットが沢山置いてあります。
>そのようなセットのレンズよりも、多少値は張りますが価格.comなどで
>評価の高いレンズを選択したほうが、後々物足りなさを感じることも
>少なくてすむのでしょうか?

それぞれのメーカーが良いと考えるレンズを作りをおこなっていて、
どこも味わい深いですよ。レンズメーカーも同じです。
高価なレンズはメーカーの努力の結晶ですから、素晴しいものが多いのは事実です。
セットレンズでも各メーカーの考え方の方向性が十分に堪能できると思いますよ。

どこがいいかは...?うまたせさん次第なので...。
知り合いに色々借りて写してみて、好みのメーカーが見つけられるといいのですが...。
ちょっといいコンパクトカメラでもokです。
無難さでは、やっぱりNIKONかCANONになるのでしょうね...。

書込番号:3144013

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/14 23:54(1年以上前)

キヤノンのボディにすることの最大のメリットは、キヤノンのUSMレンズを使えることにある、と僕は考えています。
写りに関しては、好みもあるし、そんなに大きな差がないので、使い勝手でキヤノンを選びました。
だから、タムロンやシグマのレンズを考えているなら、レンズでボディがしばられることがないので、見た感じで気に入ったものを選べばいいと思いますよ。
なお、kissシリーズは背面サブダイアルがないので、補正はかなり使いにくいですね。

書込番号:3144614

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/15 02:22(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

α-70の内蔵ストロボGN16というのは、EOS kiss5やU2のGN12と比較してどの程度有用なのでしょうか?

本体自体でいうとα-70に惹かれていましたが、大きな差はないということで、純正レンズの充実したcanonやnikon製品に傾きつつあります。

レンズを選択する際に、気になる点があります。EOS kiss5など各メーカーの入門機は重量が400g以下ですが、このような軽量な本体に500g以上のレンズを装着するのはバランスが悪いのでしょうか?

書込番号:3145076

ナイスクチコミ!0


オペレタ-さん

2004/08/15 20:30(1年以上前)

バッテリパックを使うとバランスは少し良くなる。

書込番号:3147321

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/16 12:31(1年以上前)

G.N.は、ISO100のときに距離×f値なので、例えば、f4の絞りで写すときに、4m先までとどくか、3mまでしか届かないかの違いになります。
なんだ1メートルか、なのか、えー1メートルも!?なのかは、人によります。

バランスについても、これも人によるのですが、僕はあまり気にしない。
むしろ総重量が重くなるほうがイヤだなあ、と思いますね。

書込番号:3149407

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/16 20:41(1年以上前)

皆さん、大変勉強になります。ありがとうございます。

これまでに頂いたご意見、情報を参考にして自分なりに考えた結果、canonのEOS kiss5、nikonのU2に絞られてきました。

レンズは、スナップや風景の撮影が主になると思いますので、標準域のズームレンズを購入するつもりです。EOS kiss5にEF24-85mm F3.5-4.5 USM、U2にAF-S Zoom Nikkor ED24-85mm F3.5-4.5G(IF)の組み合わせはどうかと考え、近日中にもう一度実物を触ってこようと思います。

素人なりに考えた上記の組み合わせについて、ご意見を頂ければ幸いです。また、canonの超音波モーターレンズは、nikonのそれと比較しても優れたものなのでしょうか?合わせて宜しくお願いいたします。

書込番号:3150862

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/16 22:22(1年以上前)

EF24-85mm F3.5-4.5 USMを使っていますが、不満はないですよ。
十分にいいレンズだと思います。
ニコンの方は使ったことがありませんが、どちらが特に優れているということはないんじゃないかな。
ちなみに、ニコンには珍しい67mm径であること、フォーカシングが他のニコンレンズとは逆回転であること(つまりキヤノンと同じ)であることから、OEM?と疑ってます。
キヤノンの方はED(UD)レンズを使っていませんが、レンズの枚数、凸凹のレンズの構成などそっくりです。(EDの効果がないということか?)
まあ、それはそれとして、ニコンのレンズ板で聞いてみるのもいいかも。
一般論として、ニコンのレンズが劣るとは思いませんけど。

書込番号:3151336

ナイスクチコミ!0


オリンピック楽しみさん

2004/08/21 00:29(1年以上前)

うまたせさん、余談かもしれませんがEOS KISS7が発表されてますよ!!9月上旬に発売だそうです。キャノンのHPに紹介されています。機能UPしたのかは、まだ確認していません。すいません。

書込番号:3166347

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまたせさん

2004/08/21 18:15(1年以上前)

EOSの掲示板で書くことではないかもしれませんが、本日、nikonのU2とAF-S Zoom Nikkor ED24-85mm F3.5-4.5G(IF)の組み合わせで購入しました。
これまでご意見を頂きました皆様方に深く感謝いたします。有り難うございました。
買っただけで満足することなく、楽しい写真ライフを送れるよう勉強していきたいと思います。
初心者ゆえ、今後ともお世話になることがあるかと思いますが、その際は宜しくお願いいたします。

書込番号:3168538

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/22 19:18(1年以上前)

>EOS KISS7が発表されてますよ!!

え゙〜。すっかりEOS20Dに気をとられて気がつかなかった。
ずいぶん色々とまとめた発表したものだなあ。

書込番号:3172681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

検討中です

2004/08/13 17:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 @ぽんた10号さん

はじめまして 今まで EOS 620使ってましたが つい最近壊れてしまいました 写真は初心者です そこでこの機種が気になってます
撮影は主に鉄道とアイドル等の店頭キャンペーン(ホ−ルもあり)での撮影が主です
ではよろしくお願いします

書込番号:3139570

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/08/13 18:41(1年以上前)

鉄道やアイドルならEOS7sの方が良いと思います。
メーカーが違いますがコニミノのα7は5万弱で新品が買えます。
kiss5は小型や軽量にこだわるのなら買いだと思いますが本格的に
写真をと思うならワンランク上のカメラをお勧めします。あとはSの付かないEOS7も安くなっています。

書込番号:3139833

ナイスクチコミ!0


~Soiさん

2004/08/13 21:36(1年以上前)

昔のNewEOSkissのユーザーです.
無印EOS7は,何度かシャッターを切ってKissとは違う
(大げさですが)カミソリの様な動作に感動したものです.
しかしながら,現在では,EOSkissDigitalに移行し,
銀塩を殆ど(全く)使わなくなりました.
流行りもありますが,一度,デジタル一眼を店頭などで触ってみてはいかがでしょうか?
その上で銀塩に戻るも良し,デジ一眼に転ぶも良し.

書込番号:3140423

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/14 23:39(1年以上前)

EOS620はかなり前に発売されたモデルですが、そうは言っても上位の機種ですよね。
kissクラスだと不満はないかな。
EOS7か7Sを狙うのがいいと思いますよ。

書込番号:3144577

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ぽんた10号さん

2004/08/15 20:33(1年以上前)

みなさん アドバイスありがとうございました
どうしても今月中に購入しないといけない状況になりました
EOS7か7Sを購入するだけの予算が出ないので とりあえずkiss 5のボディだけ 購入してレンズは以前の620で使っていたものを使用します

10月ぐらいにEOS7か7S購入します これぐらいの時期だと予算が確保できそうなので 

書込番号:3147330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モロ初心者の私ですが。。。

2004/08/12 00:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 アマチュアママさん

4ヶ月半の息子がおり、日々の成長も著しい毎日です。今まで使ってた普通のコンパクトカメラが壊れてしまったため、大至急新しいカメラを買いたいと思っています。昔主人が一眼レフを使っておりましたが、それも中古だったため壊れてしまい、今度は2人で使える一眼レフを探しております。それでみなさんにお尋ねしたいのですが、一眼レフには少しだけ詳しい主人とド素人の私でもきちんと写真の撮れるいいカメラをオススメしていただけないでしょうか。

私達の住んでいる所はハワイなので外できれいな背景で沢山写真を撮れる事を望んでいます。まだ小さい赤ちゃんなのでポーズもとることができず、一瞬のシャッターチャンスも逃さないカメラがいいです。予算は4万が限度でしょうか。。。こんな感じで何かいいのがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3133694

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/08/12 19:21(1年以上前)

kiss5でいいと思うよ。

Nikon U2もいいと思う。
後は手にして気に入ったものを買ったらどう?

書込番号:3136275

ナイスクチコミ!0


スレ主 アマチュアママさん

2004/08/12 23:19(1年以上前)

カメラのキタムラに行ってきました。一応店員さんのオススメとしては

Nikon U Silver
28-80mmのレンズ
SIGMA の70-300mm

以上で39800円でした。運良く主人の壊れたカメラを5千円で買い取ってくださるらしく、3万5千円になるとの事でした。Nikon U のクチコミを見るとあまり評価がよくないので少し不安です。でも値段的にはピッタリなのですが。。。。

どう思いますか?

書込番号:3137128

ナイスクチコミ!0


EOS7ユ−ザさん

2004/08/12 23:52(1年以上前)

Uは前のタイプなのでU2やKiss5より性能は劣ります。
撮影目的からいって,ダブルズ-ムは必要ないかもしれません。
Kiss5+EF28〜90シルバ-はどうでしょうか?
キャノンのレンズは超音波モ-タ-を使用しているので音も静かでAFも少し速いと思います。
価格comのKiss5スタ-ティングキットを参考に見たらどうでしょうか?

書込番号:3137311

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/08/13 00:54(1年以上前)

こんばんは。
NIKON Uも別に悪くはないですよ。古いモデルだから値引きもいいのでしょうね。
SIGMAのレンズにするなら、ボディのメーカーはキヤノンでもニコンでもいいし、ミノルタのsweetもありますよ。
ただ、キヤノンの超音波モーターのレンズは非常に快適なので、キヤノンのレンズが使えるkiss5がいいと思います。
ちょっと予算オーバーするけど、スターティングキットを買っておく方がいいと思うけどなあ。
赤ちゃんがもうちょっと大きくなって、一人で遊んでいるところを離れたところから望遠で写す、というのもいいと思います。

書込番号:3137596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モードダイアル故障

2004/08/08 13:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-55 ボディ(シルバー)

スレ主 ヒロッキー924さん

EOS100永く大事に使用しておりましたがモードダイアルが突然空回りしてL位置でロックが利かず電源が入りっぱなしの状態になりました。もう寿命なのでしょうか。愛着があり修理しようかなとも思いますが結構修理代が嵩むのではとも思案しております。1年前にはシャッター幕を交換しています。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3120088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/14 16:57(1年以上前)

遅レスですが、生産が終了した古いカメラは部品の保有に限りが有り、
修理出来ないケースも出てきます。仮に修理出来たとしても、また故障して
次に修理も出来無いとお金の無駄になるので買い替えた方が良いでしょう。

ただ愛着は何物にも代えがたいのでどうしてもなら修理かな

書込番号:3143273

ナイスクチコミ!0


初心者25さん

2004/08/16 13:29(1年以上前)

EOS55を使っていますが同様の症状が。
それに加え加えてシャッターを切れないことも。

わたしの場合電池を一度抜くと復活します。

書込番号:3149561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安値情報をお聞かせください。

2004/08/07 01:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 りさおさん

皆さん、はじめまして。
EOS kiss 5 スターティングキットを購入したいと思っていますが、
安値情報があれば、是非教えてください。
過去の書き込みで、ヨドバシで45900円(ポイント還元20%)という情報がありましたが、その価格なら即買いたいです。
ちなみに当方は東京近郊在住です。
よろしくお願いします。

書込番号:3115198

ナイスクチコミ!0


返信する
セレステ・イ・プラータさん

2004/08/10 07:18(1年以上前)

フジヤカメラ(中野区)03−3388−0848
三宝カメラ(世田谷区)03−3793−2273
松坂屋カメラ(品川区)03−34587401
以上、3社に新品、中古の在庫確認、価格を問い合わせてみて下さい。
先の2社は中古も保証がしっかりしており、安心して利用できます。
私も頻繁に利用しています。
最後の1社は少しマニアックなお店です。
もちろん、ヨドバシ、ビックカメラも確認してみて下さい。
けっこう、価格に変動のある機種だと思います。

書込番号:3126697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る