CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いが?

2004/07/18 00:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

Liteと5の違いがよくわかりません。
何が違うのでしょうか?

書込番号:3041993

ナイスクチコミ!0


返信する
よたろ〜さん

2004/07/29 18:45(1年以上前)

私も素人ですが、先日の購入時点の説明だと、レンズと本体の接合部分がプラスチックと金属の違いで、やはり耐久性的には金属を選んだ方が良いとの説明でした。
しかし、その分重いとの話しも聞き迷いましたが、他のアクセサリーを持ち歩くのに、多少の重さぐらい関係ないし、少しぐらい思い方が安定もするのではと思い、5にしました。
余り参考にならないかも知れませんので、もっと詳しい方に聞いた方が良いと思います。取りあえず、わかる範囲で書き込みました。

書込番号:3085040

ナイスクチコミ!0


スレ主 pre19さん

2004/08/13 16:11(1年以上前)

よたろ〜さん、ありがとうございます。
これで違いが分かりました。
やはり、KISS5に決めます。

書込番号:3139414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS-3か1Vか

2004/07/17 20:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 単焦点もいいかもさん

こんばんわ
いつも楽しく拝見させて頂いております。
最近、1V欲しい病にかかって困っています。
私はEOS-3+視線入力で毎週末、動き回る子供を撮って楽しんでいます。
AFは動体サーボAF(?)です。
そこで、問題なのですが、どうもAFが追随がいまいちで動きまわる子供を追いきれません。
そんな時、3より新しい1VのほうがAFの追随が良いのではと頭をよぎってしまいました。実は1DMark2はもっと精度が良いのではと思っていますがさすがに子供を撮るには目立ちすぎる気がして・・・・(汗)。
皆さんも、こんな経験ありませんでしょうか?。
比較の経験ある方ない方、ご意見・ご助言等ください。

・・・・でも、1Vには視線入力ないんですよね・・・・
     (あれば、迷わず買ってます!)

書込番号:3041047

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/07/17 23:37(1年以上前)

こんばんは(^^)
確かに-1Vの方がサーボの性能は少し上です。
でも、あちこち走り回る子供さんへは、大きな差とはならないかも?

あと、利用されているレンズが何かな?っと気になりました(^^;

書込番号:3041786

ナイスクチコミ!0


への道は善意で舗装されているさん

2004/07/18 02:37(1年以上前)

動体予測って線形に動いているものしか対応できないのでは?
非線形だよねぇ。子供は (笑

書込番号:3042357

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/18 06:59(1年以上前)

FIOさん、への道は善意で舗装されているさんおはようございます。
早速、ご意見いただき、ありがとうございます。
なんとなく、気づいてはいたんですが、子供は何を使っても難しそうですね。
とにかく、撮るしかなさそうですね(笑)。
以前、EOS-7を使っていましたが、EOS-3にして格段にピントがよくなったので1Vではさらにと思っちゃいました。(3と1Vのシステムはあまりかわらないとおもってますけどね・・・。)
そうそう、FIOさん、レンズは携帯性重視で17-40L・F4と70-200L・F4を持ち歩いてます。
でも、最近はさらに軽く24F2.8、50F1.4、85F1.8の組み合わせも増えてきました(←結局、こんなに持ったらいっしょかも)。
個人的には中古品のせいか24F2.8は今ひとつですが、後のレンズには満足しております。最近は200F2.8を買おうかなって考えてます(単焦点のLも魅力的です。)

みなさんは何を良く使われるでしょうか?。

書込番号:3042628

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/07/18 19:50(1年以上前)

こんばんは(^^)
あるいはAF遅めのレンズを利用されてるのかな〜?なんて重いも少しありましたもので(:^^A

50mmF1.4良く使うのですが、ホンの少し遅いですよね〜(^^;;
#17-40mmとかEF28-300mmISはサクサクなので、こっちを使うことが増えてきてます。

EF200mmF2.8Lならば、EF135mmF2Lも良いかもしれませんね。
描写は最高でAF速度も結構良い感じです(^^)
#レンタルして惚れました(^^;;


書込番号:3044730

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/19 00:48(1年以上前)

私は今年の1月にEOS-3を買って、無骨なボディとシャッター音、そして何より視線入力に惚れていたのですが、やっぱりというべきか、EOS-1V欲しい病に感染してしまい、とうとう先月EOS-1VHS買ってしまいました。やっぱいいです1V。切れのいいシャッター音、そして何よりアシストボタンがとっても便利です。AIサーボもいい感じです。
私も子供を撮ることがほとんどなのですが、今の感想ではやっぱり1Vはすごいです。それに所有欲も十分満足させてくれますし……今はほんとに買ってよかったと思っています。3はスーパーサブ機になりました。初めて買ったキヤノンのフラッグシップ機ですがもう手放せません。視線入力以上の魅力がいっぱいです。でも視線入力があればさらに便利なんでしょうけど、それがなくてもまったく不自由はないって感じです。
私の所有レンズは、17-40mmF4L、70-200mmF4L、28-135mmf/3.5-5.6ISUSM、タムロンの28-75mmF2.8、それと昨日急遽購入した、タムロンの28-300mmF/3.5-5.6LD(通称A03)です。あっあと50mmF1.8もありました。週末になると今日はどのレンズで勝負しようかと楽しんでいます。
ほんとにいいですよ、1VHS。それにしてもすっかり金欠になってしまいました。

書込番号:3045946

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/19 00:55(1年以上前)

ちょっと間違いました。28-300はA06でしたね。ごめんなさい。ほんとはタムロンよりキヤノンの28-300mmもしくは100-400mmが欲しかったのですが、さすがに今は手が出せませんでした。

書込番号:3045974

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/19 07:00(1年以上前)

こんんちは。
EOS-3で子供ばかりを撮っているバカパパです。
うちの子は、全く言うことを聞いてくれないので、失敗写真を大量に製造しています。
ピンボケでも構図が平凡でもいいから、シャッターチャンスを優先しています(と言えば、少しは聞こえが良いかな)。
なので、次に買うとしたら、ランニングコストの安いデジタルかなあ、と思っています。
10Dだとちょっと・・・だし、といって1DMark IIはあまりにも高いし、で悩んでいます。

書込番号:3046496

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/19 23:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
おかげさまで大変迷っています。
実は、昨日、EOS-3のファインダースクリーンにごみがついていたので清掃のため、はずしたら、支えのフレームがずれたか何かで元に戻らなくなってしまいました。ショック(涙)。
そこに来て、気になるEOS-3さんの書き込み。
背中を押されているみたいです。買いそう。悩みますね。
視線入力なくてもつかえそうですし。楽しめそうですし。

You_PaPaさん、
実は私もランニングコストで1Dをかなり真剣に悩んだことがあります。
でも、ヨドバシで1Vと1Dとシャッターの感触味わっていたら、1Vのほうが圧倒的にGOODでした。
ところで、アルバムの写真非常にきれいですが(←私好みですが)、何でスキャンされているのでしょうか?。よろしければ、教えてください。
そのレベルでスキャンできるのであれば、ますます、1Vにひかれてしまいます。

書込番号:3049663

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/20 21:47(1年以上前)

単焦点もいいかも さん こんばんは。
そうなんです。シャッターなどの感触がイマイチなんですよね、デジイチって。
僕なんかは、画質に関してはkiss Dクラスで十分なのですが、持った感じやシャッター音とか、画像に関係ないところで購入意欲が湧かなくて。
所詮、素人の趣味なので、持つ喜び、撮る快感も重視したいのですよね。
Mark IIならいいな、と思ったのですが恐ろしく高いし・・・で、10DとMark IIの間ぐらいの機種が出ないかなと思ってる次第です。
3のボディのデジタルで30万円なら飛びつきそう。(3D?なんか立体写真みたい)

ということで、しばらく銀塩フィルム&スキャナ生活が続きそうです。
で、そのスキャナはミノルタのscan dual IIIを使っています。(今はIVが発売中)
以前、キヤノンのFS2710を使っていましたが、SCSI接続用だったので、PCの新調にあわせて買い換えました。
安い(¥36,000ぐらい?)わりに性能には満足です。埃取り機能はニコンの方が良いらしいですが、多少の手間をかければ問題ありません。
いずれにしても、フィルムスキャン専用機をお勧めします。
フラットベッドでフィルムスキャンできるタイプもありますが、ガラス板を間に挟む分だけ画質は低下するし、なによりも埃取りの手間が2倍になるので。

ちなみに、フィルムは8割方ダイナハイカラーを使っています。残り2割はベルビア(50or100)、トレビ、E100VSです。(要するに派手な発色傾向のものが好き!)

ところで、EOS-3のフォーカシングスクリーンは大丈夫ですか?

書込番号:3052817

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/28 23:50(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。
お久しぶりです。実は5日ほど旅行に出かけてました。
EOS-3の故障もあって、1VHS買っちゃいました。気になるEOS-3さん、気持ちわかります。良いです1V。視線入力がないので不安でしたが、それ以上のものがありました。実はEOS-3を2台持ってるんで、買わなくっても良かったのですが・・・・。
You_PaPa さん、ミノルタのscan dualでしたか。値段がお手ごろなので気になってました。早速Wを購入予定です。
これからも銀塩で撮り続けたいと思います。今後ともよろしく。

書込番号:3082802

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/07/29 22:47(1年以上前)

単焦点もいいかもさん ようこそ1VHSワールドへ。
撮る喜び、持つ喜び、などなど様々な感動を持ちながら銀塩の世界を満喫しましょう。
私は今まで子供の撮影はネガばかりだったのですが、1VHSを買ったことで、とうとうリバーサルの世界にも十数年ぶりに手をだしてしまいました。

書込番号:3085905

ナイスクチコミ!0


スレ主 単焦点もいいかもさん

2004/07/31 00:05(1年以上前)

気になるEOS-3さん。
私もポジ使ってますが、子供が対象だと難しいしプリントも難しいですね。でも、それだけに面白いです。
ネガはリアラを使ってますが、ポジはプロビア100Fがメインです。一時、アスティアも良いかと思いましたが、私的にはちょっと、発色が浅いですね。
先日の旅行ではフォルティアを試しました。風景・花には最高です。ちょっと、高いですが、是非、試してみてはと思います。

書込番号:3089653

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/31 11:06(1年以上前)

単焦点もいいかも さん おはようございます。

フォルティア、試されましたか。
気にはしていたのですが、高かったので躊躇してしまいました。
まだ売ってるかなぁ・・・

書込番号:3091066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古買いました

2004/07/12 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 G3desuさん

EOS10Dに2回目のゴミ(黒点)が付着、福岡では取れず大阪送り、当然のように「2週間かかります」では、「世界のcanon」のアフターサービス体制(修理センター東京・大阪:土・日・祝日休み)は大いに不満。
で、サブ機は銀塩と決め、中古を調べEOS5QD・1Nを改良(継承)したEOS3を選択。マップ・サンポーはA・AB等の評価だけだが、キタムラは「製造番号」を記載している。
9日夜新規登録を見つけ照会メール、10日交渉成立、12日AM近くのキタムラで受け取る。気持ちの良い対応に満足。メリットは現物を手にとって確認チェックできる事、送料無料、受け取り時支払い、ポイント加算。
感触は、AFの早い事とシャッターボタンのタッチ感覚、シャッターが小気味良い音で切れる、フイルム巻き上げ音が写真を写した気分にさせてくれる。デジカメと違って画像が見られないのは不安。明日からのテスト撮影が楽しみ。
色々と教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:3023249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

後悔することはないんでしょうか。。

2004/07/11 22:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ Wズームレンズキット

スレ主 もおおんさん

カメラ、初めて買うんですが、このカメラを買って後悔することはないんでしょう。。カメラのこと、全然分かってないんで。。。レンズもついてこの値段だと、本当に安いと思いますが。。皆さん、何でもお勧めでも、忠告でも、お話聞かせてください。

書込番号:3020096

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/11 23:17(1年以上前)

こんばんは。

何を撮られるのでしょうか。
目的とか用途とかが分かると具体的なレスがつきやすいですよ。(^^)

書込番号:3020194

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/07/11 23:28(1年以上前)

初めて持つというのなら、液晶がでかくて短焦点の安くて小さめのやつを買って、
毎日持ち歩き、何でもいいから撮りまくった方がいいと思う。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3020228

ナイスクチコミ!0


ddddddddさん

2004/07/17 23:50(1年以上前)

何の撮影目的でこのカメラを購入しようとしているのか判らないので判断が難しいのですが、
コンパクトカメラの延長として考えるのであれば良いカメラだと私は思います。
キャノンの入門機にあたるカメラですし。
量販店に行って、実際に触ってから購入してみてはいかがでしょうか?
触っていると店員さんが寄って来るので質問するの良いですが、
店員さんの言いなりで薦められるものを購入しないように。
自分が気に入らないと後で後悔しますから。

書込番号:3041841

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/18 13:44(1年以上前)

銀塩カメラにとってボディはただの箱ですから、何を使っても撮れる絵に差が出るわけではありません。
一応、機能で選ぶわけですが、初めてならプログラムAEと絞り優先AEが付いたAF機なら
何でも良いと思いますよ。
セットレンズは、ほんとうにとりあえず的なものですからね...。
できれば目的にあったレンズをチョイスした方が良いと思います。
何が良いかわかららければ、ザースさん同様、最初は焦点距離が短めの単焦点物がよいかと。
35mmクラスがスナップには使いやすいでしょうね。
目的が定まれば、それに応じたレンズを追加していけばよいわけですからね...。

書込番号:3043735

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/07/19 00:34(1年以上前)

>銀塩カメラにとってボディはただの箱ですから、何を使っても撮れる絵に差が出るわけではありません。

ただの箱の性能向上のおかげで、素人でもそれなりの写真を楽しめるようになったと思うが・・・?
レンズの影響が大きいことには賛成するが、説明が簡略過ぎかな?
箱の能力差も初めのうちは気にならないと思うけど、そのうちでてくるかもなぁ・・。

用途・被写体がある程度絞れれば、確かに単焦点の写りは魅力だけど、良く分からない間は、A06とかの高倍率ズームを購入しておくのが無難かなぁ〜?

書込番号:3045888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今更でしょうか?

2004/07/08 07:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

7を買おうかと思っていますが今更でしょうか?
いまならやはり7sですかね・・・
でもあのボディはちょっとくどいかなと思いますし
機能的にどの程度の差があるのでしょう?
価格差に見合うでしょうか・・・
7でスレ立てたのですがレスつかないのでこちらにも
スレ立てさせてもらいました。

書込番号:3006707

ナイスクチコミ!0


返信する
イオス7ユ−ザ−さん

2004/07/08 21:50(1年以上前)

私は7を使っています。7sに買い換えようと思いカタログを見たり,ネットを見たのですが7とほとんど同じだったので買い換えをやめました。

書込番号:3008811

ナイスクチコミ!0


じゃっきー1982さん

2004/07/09 00:32(1年以上前)

α7000ユーザーです。
7s買うためにお金貯めてます。
価格差といっても二万も変わらないんですから、7sでいいのではないですか?

書込番号:3009702

ナイスクチコミ!0


ほにゃぺけさん

2004/07/09 18:55(1年以上前)

大きな性能差はないのでは?
視線入力も不要の人多いだろうし、
バックライトが光ったところで・・・?

何より僕は7の方のデザイン好きです。
7Sは?

書込番号:3011813

ナイスクチコミ!0


スレ主 SG Fanさん

2004/07/10 00:00(1年以上前)

性能差はさほどでもないと言うことでしょうか。
あとは好みと言う感じのようですね・・・
ありがとうございました。
7sは少し外観がくどく感じますので7を購入したいと
思います。 価格差はレンズに回します。

書込番号:3012958

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/14 06:16(1年以上前)

ストロボがE-TTLIIになっているので7sの方がいいです。

書込番号:3028320

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/07/15 12:47(1年以上前)

TTL−UとTTLの違いって、あまり感じないんだけど。調光補正はどちらも、必要なのであまり気にしなくてもいいと思うけど・・・・

書込番号:3032572

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/24 07:12(1年以上前)

そうなんですか。
1Vがe-TTLIIなんて無いのかな。

書込番号:3064836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

露質について

2004/07/07 21:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

EOS7sを購入したのですが、私の場合普通だと思えるが、普通の明るい場面を撮影すると、色が飛んでしまうのですが、これは普通なのでしょうか。常に露祖亜質補正を行わないと嫌いな写真にならないのでしょうか。今までEOS−3を使っていましたが、今回デジカメ中心を決意し、EOS−7sに買い換えました。しかし、良く写りません。購入店に持ち込みメーカーで確認してもらおうかと考えておりますが、その前に皆さん方にお聴きしようと思い、書き込みさせていただきました。大変撮影条件の良い場合もきれいに写らないのでしょうか。かつてのEOSより全然悪いです。私の購入したEOS−7sは不良品なのでしょうか。よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:3005168

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/07 22:05(1年以上前)

こんばんは。

使われているフィルムは、ネガでしょうか、ポジでしょうか。

書込番号:3005368

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/08 02:15(1年以上前)

こんばんは。
(僕はそんなに気にならないけど)EOS-3は露出がアンダー傾向と言われますが、それと比べて明るい、という程度ではないということですよね?
基本的な確認ですが、画面の多く、または、フォーカスポイントに黒っぽい被写体があるわけではないですね?
ISO感度の設定がオートではない、ということもないですね?
まさか、サブダイアルを引っ掛けて+補正のまま、ってことはないですよね。
7sを使ったことがないので正確なことはいえませんが、-1以上補正しなければならないようなら、いちどSSで聞いてみる方が良いでしょうね。

誤字の多さから、動揺ぶりがうかがえます。
落ち着いて、今一度、チェックしてみてください。

書込番号:3006434

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/08 04:50(1年以上前)

キヤノンは基本的にアンダーです。
被写体が小さくて背景が明るいとそっちに引っ張られます。

書込番号:3006575

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/07/08 21:44(1年以上前)

カメラが保証期間内なのだからカメラを購入したカメラ店に持っていくのが一番です。

書込番号:3008779

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/07/15 22:58(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。キヤノン出すことにしました。いろいろありがとうございました。

書込番号:3034445

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou1さん
クチコミ投稿数:303件

2004/08/15 11:52(1年以上前)

キヤノンに修理に出して1ヶ月がたち、8月の上旬にやっと戻ってきました。「検査した結果カメラ的には問題はないが、そのように感じるなら今より少しアンダーめに露出を調整しときます」とのことでした。だいぶ良くなりましたが、まだ場合により1段マイナス補正したほうがいい場合が多いです。今後はこの辺を頭に入れて撮影していきたいと思います。書き込みいただきました皆さんありがとうございました。

書込番号:3145885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る