CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

是非教えてください!

2004/06/28 15:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 kannoriさん

先日EOS7からEOS3に買い換えたのですが、まだ少ししか使っておらず、良く解らないのですが、7のときはTvやAVで使用した後、Mに切り換えてもMで設定したいた絞りとシャッタースピードのままだったのですが、3に替えてからTVやAVで測光したデータがMに切り換えたらそのまま繁栄されており前にMで設定していたものではなくなってしまっているのですが、頻繁にTvやAvやMに切り換えて撮影するのでこれはなんでだと思いみなさまに是非お聞きしたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:2971217

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/28 20:24(1年以上前)

こんばんは。

その仕様の方が実際に使う上で便利だからと思われるのですが。

書込番号:2972101

ナイスクチコミ!0


スレ主 kannoriさん

2004/06/29 10:55(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。そうなんですか〜。なんか7で慣れていたので3のそのような仕様にまだ違和感を感じていますが、次第になれていくような気がします。ありがとうございました。

書込番号:2974307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS7sとEOS3

2004/06/24 09:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

かなり初心者なんですけど一眼レフが欲しくなり、どちらを買おうか迷ってます。思い切って3にするか、7sでレンズ、フィルムにこだわるか..買う時検討された方いましたらアドバイス下さい。主に撮るのは風景、人物などです。

書込番号:2956319

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/06/24 13:45(1年以上前)

私もここで、いろいろな人にいろいろなアドバイスを頂きましたが、
一眼レフは、本体よりレンズ・フィルムが大事だそうです。

書込番号:2956868

ナイスクチコミ!0


キャノンユ-ザ-さん

2004/06/24 20:51(1年以上前)

私はEOS7を使用しています。EOS7が良いと思います。ボディ大きさも良いし、シャッタ-を切ったときの感触も良い。タムロン28〜75F2.8はレンズの作動音もかなり静かなのでこのカメラに良いと思います。開放絞りがあかるいのでISO100のフイルムを使えるのも大きな魅力です。プリントはミニラボ店の影響が多きので技術力のあるお店を選んでください。

書込番号:2957913

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/06/24 21:53(1年以上前)

EOS7sとEF50ミリF1.4で子供のスナップを撮っています。この単焦点との相性がすごく良くて、ズームは使わなくなりました。
私には最高のカメラです。

書込番号:2958211

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/25 01:27(1年以上前)

僕は3ユーザーです。
いいですよ〜EOS3は。
シャッター音は甲高くうるさいし、プラスチックボディだし、ペンタ部がデコッパチだし。
(他の人にけなされる前に自嘲しておく)
外見などは好みの問題だけど、シャッターフィーリングは(音も含めて)非常に気に入っています。
もともと55を使っていて、3が出たときから「いつかは3」と思っていたので、7とは比較しませんでした。僕にとっては最高のカメラなのです。
ただ、7sだと5万円ぐらい浮くから、その分レンズ代に充当できるので、これから買うなら7sがいいかも。

ところで、なぜキヤノンに絞ったのですか?
ミノルタのアルファ7やニコンF100も評判が良いようです。
EFレンズにこだわりがなければ、他メーカーも候補になるのかなと思って。

書込番号:2959188

ナイスクチコミ!1


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/25 07:15(1年以上前)

3を買うなら1Vをお薦めします。
ということで7s。

書込番号:2959521

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/06/25 07:28(1年以上前)

価格.COMのスペック上では、1Vより、3の方が高性能ですね。1VHSなら、連写10コマ秒ですが、3は7コマ、1Vは5コマ。シャッタースピードがものすごく速く、八千分の一秒ですが、一体何の用途に使うのでしょうか?通常の使用なら二千分の一秒でも、昼間で実用範囲なのですが・・・・。

書込番号:2959533

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/06/25 07:32(1年以上前)

すみません、1Vは3コマ秒でした。

書込番号:2959537

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/06/25 07:52(1年以上前)

確かにEOS3のデザイン、シャッター音、私も大好きです。ただ使用用途が家族中心なので、妻の使用も考えるとストロボがネックになりました。
本音は3ほしかったです…

EOS7s私には最高のカメラです。

書込番号:2959557

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/25 09:57(1年以上前)

やっぱり、価値観は色々ですね。
ちなみに、巻き上げは3の単体では4.3コマ/秒です(1vは3.5コマ)。滅多に連写することはないけど。
1/8000のシャッターを切ることも滅多にないけど、シンクロ同調速度が早くなるなど、最高速度が速いとそれなりのメリットはあるものです。
ただし、内蔵ストロボがないので、不便なときもあるかな。

書込番号:2959791

ナイスクチコミ!0


スレ主 una-giさん

2004/06/25 12:02(1年以上前)

皆さん素早い返信ありがとうございます、参考にさせていただきますm(_ _)m

You_PaPaさん>キャノンに絞ったのは実家にあって使ってたのが古いEOSだったので、またEOSにしようと思ったためです。ミノルタやニコンも調べてみます! 
キャノンユーザーさん>キャノンの純正レンズでは開放絞り、あまり明るくないのですか?基本的なことですいません..

書込番号:2960044

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/26 14:28(1年以上前)

元1VHSユーザーですが、1は最高です。
面測距は的確に被写体を捉えます。
露出もほとんどオートで十分です。
でも今買うなら7sかな。
3は個人的にどうしてもデザインが気にくわない。
下品なシャッター音もいただけない。

書込番号:2963960

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/06/29 12:50(1年以上前)

途中から1v vs 3 になっていますが・・・・
7s vs 3だったような?
ありきたりですが、
7sは  ネガ を 使ってスナップなどに最適です!
カメラ任せでOKです。ストロボ内蔵です。
3は、 ポジで 本格的に撮影するのに最適です!
ある程度露出の知識が必要です(ポジ使用時)ストロボはついていないので、外部ストロボを購入する必要があります。スクリーンを1vのものに交換したほうが良いようです。こちらは3の板で確認してください。
1v vs 3 ですが、もちろん 1vに1票です。(ただし1vHSです)単体だとミラーショックが気になります(気のせいかな?)

書込番号:2974629

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/08 04:54(1年以上前)

今買うとしたら7sを買うでしょう。
1Vは高いし、100%の視野率は我慢する。
ストロボがE-TTLIIになっていないし。
単体では7sの方が速いし。
それに気軽に使える。

書込番号:3006578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

比較検討について

2004/06/24 00:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 PANZER VOR !さん

購入する(または検討)段階で“EOS 7s”とNikonの“F80”等を比較検討した方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、その時の経験談等を教えて下さい。

書込番号:2955633

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/24 07:45(1年以上前)

7とF80を持っていました。
7はよくまとまっていると思います。
F80はAF補助光がマグライト代わりになります。
撮影データ印字ですが、小さくて分からないです。
それに情報量も少ない。
それとコマ間になるのでちょん切られます。
レンズの魅力から言って、7sがいいと思います。
キヤノンの唯一の欠点はストロボ使用時、絞り優先だと自動的にスローシンクロになってしまうことです。
他のモードで絞りを決めなくてはいけず、ひじょうに使いづらいです。
ストロボ使うときは大体オートで撮っています。
そうすると必ず絞りは開放になってしまいます。
プログラムシフトしなければなりません。

個人的にはキヤノンの方が圧倒的にグリップしやすいです。
ボディーだけでは話にならないので、レンズやストロボのことも考えて決めましょう。

別件ではペンタックスMZ-Sも魅力です。
ひじょうに小型で、レンズもF4ぐらいに押さえて小さい・軽いのがそろっています。
Limitedシリーズは持っているだけでうれしいです。

書込番号:2956122

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/24 07:47(1年以上前)

買うなら三宝カメラが安くていいです。
http://www.sanpou.co.jp/index.html

書込番号:2956123

ナイスクチコミ!0


スレ主 PANZER VOR !さん

2004/06/26 08:01(1年以上前)

「una-gi」さんのでも7sについての情報が寄せられてますね。
一読したところ、悪いがありませんでした。
「LARK2」さん、情報ありがとうございました。
「三宝カメラ」のHP行って参りました。
確かに安い!
凄く貴重な情報でした。
もう、心の中では「買い…かな」に傾いております。
購入して、いじり倒せなくて泣きが入った時には、またアドバイス下さいね。

書込番号:2962915

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/26 14:29(1年以上前)

ちなみに三宝は怪しげなカメラ店ではありません。
銀塩時代から有名なお店です。

書込番号:2963965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

銀塩恋しい

2004/06/23 09:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

銀塩は全部売っぱらいましたが、やっぱり銀塩も恋しい。
1VHS使っていたが、高いからこの辺がいいかな。
ストロボもE-TTLIIだし。

ところでこの機種は測距点に露出がかなり引っ張られるのでしょうか。
1Vはそれまでのキヤノンと違い、あまり引っ張られなかったのですが。

書込番号:2952721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これ、カッコ悪いんじゃない?

2004/06/23 04:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 kabekikikiさん

ロゴが目立つのがカッコ悪く、ずんぐりしているのにも好感が持てず、レンズは極太でバランスが取れず(これは全てのEOSでですが)、ハイテクという以外には取り柄がないカメラだと思うんですが、

どうして、こんなにデザインの評価まで高いのでしょう?

ちなみに、ぼくは十年来のEOSユーザーですが、最近は全くEOSのデザインには落胆しています。KISSなんかも酷いし、いったいどうなっているの?

書込番号:2952393

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/23 09:13(1年以上前)

1Nが一番かっこいいと思う。

書込番号:2952724

ナイスクチコミ!0


かかかかかかろっとさん

2004/06/29 23:04(1年以上前)

Canonのカメラデザイン部にデザイン案でも送ったら?

書込番号:2976390

ナイスクチコミ!0


frsさん

2004/06/29 23:48(1年以上前)

デザインって主観的なものなんだから、自分の好みを基準に考えるのはどうかと・・・

書込番号:2976649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アメリカの方がずっと安い

2004/06/23 04:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 kiyoshi00000さん

アメリカで Canon EOS Elan 7E 35mm SLR Autofocus Camera Body (Eye Control)

というカメラが売っている。7sとは似ています。値段は只320ドルぐらい。

EOS Elan 7Eのカメラの画像は:
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=ProductDetail&A=showItemLargeImage&Q=&sku=206441

販売しているweb siteはこちらです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10101010213

何方がくわしい情報ありませんか?

書込番号:2952381

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiyoshi00000さん

2004/06/23 04:16(1年以上前)

販売しているwebsiteを間違って貼りました。こちらは正しいものです。
http://consumer.usa.canon.com/ir/controller?act=ModelDetailAct&fcategoryid=138&modelid=9831

書込番号:2952385

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi00000さん

2004/06/23 04:19(1年以上前)

ごめんなさい、websiteは再度間違いました。
マヌケモノデシタ。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=productlist&A=details&Q=&sku=206441&is=USA

書込番号:2952388

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/23 09:04(1年以上前)

おはようございます。
これはEOS7(7sではなく)の北米モデルだと思います。
7sの北米名称は「EOS ELAN7NE」なので。
旧モデルの在庫処分ではないですか?

書込番号:2952709

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi00000さん

2004/06/23 11:26(1年以上前)

在庫処分ではないと思います。
Canon EOS Elan 7NE 35mm SLR Autofocus Camera Body も$350ぐらい。下記のwebsiteだけではなく、他にもあります。
なぜだろう?

http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=productlist&A=details&Q=&sku=319778&is=USA

書込番号:2952998

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi00000さん

2004/06/23 11:35(1年以上前)

ちなみにこの350ドルを日本円に換算すると只の38500円也、ここの最低価格より26450円も安くなっていますよ!!!!

書込番号:2953015

ナイスクチコミ!0


フーテンの猫さん

2004/06/24 12:55(1年以上前)

kiyoshiOOOOOさん
仰る様に、かなり安い値段ですね。
アメリカまで運賃を掛けて運んで、そんなに安売りするのなら、日本の
キャノンファンをもっと大切にして欲しいものです。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/f_camera.html

書込番号:2956749

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/25 01:05(1年以上前)

全ての機種が安いんですね〜
ホント、日本でもこのくらい安く買えるところないかなあ。

書込番号:2959122

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoshi00000さん

2004/06/25 12:46(1年以上前)

フーテンの猫さん,You_PaPaさん
ご返信ありがとうございます。確かにデジタルカメラ以外アメリカの方がやすい。
考えられるのは、
1.仕様の違い
2.日本で販売されているのは国産、国外販売されているのは途上国産
3.フーテンの猫さんの言いたかった”差別”的な販売戦略

書込番号:2960177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る