CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

こんにちは。

そろそろ憧れの1Vを手に入れようと思っていますが、
1Vユーザーの皆様はどんなレンズをお勧めですか?
当然使い方、被写体によってレンズが変わってきますが、
僕は主に旅行先で人物や街の風景を撮ることが多いです。

今絶対に買うレンズは 50mm F1.4, 17-40mm F4Lと考えています。
望遠が欲しいですが、85mm F1.2Lと 135mm F2Lのどっちかを悩んでいます。
85mm F1.2Lはやはり重いような気がして、135mm F2Lにしようかと考えてる。
皆様、何かアドバイスありますか?
お勧めの望遠レンズはありますか?

実は僕はコンタックスユーザーで、今度初めて憧れの1Vユーザーになります。
どうか仲間入れに色々アドバイス、ご指摘を下さると大歓迎で嬉しいです。
何でも構いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:1953945

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/09/18 20:56(1年以上前)

望遠ならEF70-200mmF2.8 or IS付き が一番普通でしょうが,
単焦点ならEF100mmF2.8マクロはどうですか?
私はマクロはもちろん風景や子供のポートレートでも多用してますよ。

レンズ選びは楽しいですね。
しかも資金も潤沢のようで・・・うらやましい限りです。

書込番号:1954668

ナイスクチコミ!0


スレ主 PK2252さん

2003/09/18 23:39(1年以上前)

cofcof様

早速のコメントありがとうございます。
うん、確かにEF70-200mmF2.8 は良さそうですが、重たくなりませんか?
1.5kg弱もあるですよね。。
肩こり症の僕には無理があります・・・笑

>しかも資金も潤沢のようで・
いえ、いえ。そんなことはございません。
実は前からずっと憧れていたので、こつこつ貯めて、
今回は思い存分憧れの1Vといいレンズを揃おうと考えてる。

レンズ選びは楽しいですよね。
でも失敗は恐ろしい。

また何か他のコメントがあれば大歓迎です、
宜しくお願い致します。

書込番号:1955258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/18 23:49(1年以上前)

85mmF1.8ってのはどうなんです? 私はミノルタユーザーなんですけど、ニコンやキャノンのユーザーさんがうらやましい、ってレンズがいっぱい(苦笑)あるんですけれど、その中でも85mmF1.8が軽量コンパクトでうらやましいんですよね(^^ゞ (ミノルタでも出してくれないかなぁ・・・。)

書込番号:1955300

ナイスクチコミ!0


スレ主 PK2252さん

2003/09/19 14:38(1年以上前)

>最近はA03様

確かにCanonとNikonはレンズがたくさんあって、色々チョイスがあって
選ぶのが楽しいかも?
僕も85mmF1.8いいと思ってるけど、ただお値段が・・・・
粘って、そのうち手に入れようかな?
コメントありがとうございます。

書込番号:1956585

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/09/20 11:01(1年以上前)

PK2252さん
Canonの望遠レンズといえばやはり白レンズ・ISをお薦めしたいところですが、
>85mm F1.2Lはやはり重いような気がして
>肩こり症の僕には無理があります・・・笑
となるとほとんどの白レンズ・ISが対象外になってしまいます。
1Vとの組み合わせではあまり考えられないと思いますが、とりあえずEF70-200mm F4L USMはいかがでしょうか。
>主に旅行先で人物や街の風景を撮ることが多いです。
きっとあまり長い望遠レンズは必要とされていないのでしょう。705gはギリギリOKでは。私も使っていますが写りもファインダーの見え具合も良いですよ。また全長が変化しないので取り回しもラクですし、色は白いですがなんとかさりげなく撮影できると思います。

書込番号:1958861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャノンVSニコン

2003/09/17 20:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 浦島二郎さん

妻も使える使いやすい、軽くてシンプルな一眼レフを探しています。ニコン派の私はUs、妻はキャノンのEOS KISS5が気に入っていて皆さんの意見を調べてみようと価格ドットコムの書き込みを見てみることにしました。ところがキャノン製品は書き込みが沢山あるのに、ニコンのUsには書き込みがひとつもありません。
これってやっぱり人気がないってことなんでしょうか?
どなたかご意見お聞かせください。

書込番号:1951770

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/09/17 21:11(1年以上前)

たまたま書き込む人がいないだけだと思います。ユーザーは沢山いる筈です。気にしないで。何か書き込むとレスは付くんではないでしょうか。

書込番号:1951946

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/09/17 21:50(1年以上前)

Usは中古カメラ店でかなり多く見ますので
手放す人多いんでしょうね。
ただ、これがイコール市場での評価というか
人気が無いという事にはならないと思います。
でも、これ買うならU2でしょうね。

書込番号:1952060

ナイスクチコミ!0


枯れ木に花をさん

2003/09/20 11:43(1年以上前)

私もニコンにするかキャノンにするか迷いました。
今まではミノルタを使用していました。
確かに書き込みは少ないですよね。
それはデジカメに移行しているからでは?
KISS 5 の購入になった決め手はピントの速さに驚愕。
最近はピント合わせが面倒(眼がとっても疲れる)
それにしても最近のカメラは安くなったものだ。
こだわりでデジカメには今ひとつ興味がない。
写真を撮ってDPEに取りに行く時は今でもどんな仕上がりになっているかと緊張。

書込番号:1958959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新たな課題

2003/09/16 12:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 正田 真一さん

練習のために、EOS3を使い競馬場で撮影してきました。
しかし現像してビックリ!全部の写真が全体的に暗いのです。
逆行にも気をつけてとりました。EOS7ではなかった症状で
落胆しています。モードはAVとTVを併用し、
F4の1/8000で撮っていました。
測光モードの設定が必要なんですかねえ・・・。
中央測光にしないといけないのかな。。
本番近いので泣きそうです(;_;)

書込番号:1947852

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/16 19:06(1年以上前)

正田 真一さん
お持ちのレンズでは、70-200mmF2.8は部分測光に300mmF4は中央のスポット測光にした方が良いでしょうね。

>モードはAVとTVを併用し、F4の1/8000で撮っていました。
AvでF4オート、Tvで1/8000オートで撮影したという意味でしょうか?あまりに速いシャッタースピードで光が足りなかったのかもしれません。一応ISO400あるいは800のフィルムを使用したほうが良いでしょう。
1/8000というのは?単に馬の動きを止めるだけなら1/1000程度で充分のような気がします。

書込番号:1948616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/16 19:18(1年以上前)

EOS-3は露出アンダー傾向ってのはEOS-3が出た時から言われてましたよねぇ・・・たしか(^^;ゞ

 スクリーンをEc-CVに換えると改善されるようですね(理由はわからん(笑))
 1263615 の書き込みご参考に・・・。

書込番号:1948635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/16 20:58(1年以上前)

EOS-3

書込番号:1948942

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2003/09/16 21:02(1年以上前)

こんばんは(^^)
EOS-3までのEOSは全体的に少し暗いアンダー目に評価測光が出る癖がありますし、、、また、EOS-3はAFポイントの露出に敏感になる癖があります。
(7&1Vでは丁度良い感じになりました)

スクリーンを1V用に交換すると本来はカスタムファンクションで再設定する必要がありますが、そのまま使えば少しオーバー側に寄りますので、丁度良い感じになります。

#交換しなくても、+側に補正する癖をつけるのも手です。

ただそれでもAFポイントに影響されやすい正確は変わらないので、どうしても馴染めない場合は、中央部重点とか別の測光方式でTRYされるのも良いかもしれません。

私は慣れましたけど(^^;

書込番号:1948954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/16 21:20(1年以上前)

ごめんなさい 書いてる途中で返信されちゃいました(^^ゞ

EOS-3は持っていないのですが EOS-1Vと同様 評価測光で露出がアンダー気味のようですね

CFnをどう設定されているのかがわかりませんが
私が EOS-1Vで動くものを撮る時には AIサーボAF
CFn-13の1 11点 任意選択、測距点連動スポット測光に設定
測光モードを スポット測光に設定してます

んー あんまり動き物を撮らないから 参考にはならないな(^^ゞ

書込番号:1949024

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/22 00:19(1年以上前)

僕の場合、購入して3ヶ月ほど経ちますが、いつもアンダーになるというわけではありません。
曇天など、全体的に光が回っている(コントラストが低い)状況では、出た目で撮ってほぼ標準露出になる印象です。
だいたいブラケットしていますが、補正なしでイメージ通りですね。
でも、ピーカンに晴れているときは、露出計がマイナス方向に触れる感じはあります。
ざっくりしたアドバイスとしては、曇りの日はカメラ任せ、晴れたら+1/3を基準にしておくのはいかがでしょう?
とは言っても、全部の写真が全体的に暗かったなんてことは、これまで一度も無かったのですが、
マニュアルモードでF4の1/8000のせいで暗かった、なんてことではないでしょうね?

書込番号:1964763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

で、どうなったの?

2003/09/12 12:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 げっこうかめんZZさん

数々指摘された不良問題ですが、結局どうなったんでしょう?
解決したんですか?

ここで紹介されていた、不良、不具合についての書き込みは
なんで削除されちゃったの?
キャノンの圧力?

でも、あれだけ言われていたのに、未だに公式な謝罪は
ないよねぇ・・・?
どういうことなのか、どなたか教えてください。

書込番号:1935899

ナイスクチコミ!0


返信する
新人さんw1v愛用さん

2003/09/13 18:06(1年以上前)

どーなんでしょうかねw私のカメラは130本近く撮ってますが、今のところ症状はないようですw

書込番号:1939293

ナイスクチコミ!0


JJトムスンJさん

2003/09/13 21:59(1年以上前)

本当ですね消されていますね。なんじゃこれ?雑誌では評価されないことをこのページには書いてあることがこのページのよさなのに消されちゃ元も子もないよね。日本は言論の自由だ!別に一個人を名指ししていないし不祥事についてはキャノンが悪いのだから残しとくべきだと思うけどな・・・

書込番号:1939959

ナイスクチコミ!0


Velga_Gさん

2003/09/19 15:03(1年以上前)

とりあえず私は、この一連の処理(?)を目の当たりにして
EOS1Vの購入を止めました。もう少しお金を貯めてF5にします。

書込番号:1956629

ナイスクチコミ!0


taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/10/02 17:30(1年以上前)

いやなら買うのヤメナ。

書込番号:4473485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今週末お姉ちゃんを撮りに大阪へ

2003/09/11 19:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ふみちゃんさん

行ったついでに阪神優勝セールでEOS7を購入しようと考えてます。
がしかし、1週間までば、KISSデジタル発売するんですよね。
Kiss3からのステップアップをしたいのですが、Kissデジタルはステップアップになるのですかね。
EOS7は6万円を切ってきているので、中古との価格差が1万円くらいで買い時かなと思ってます。話が長くなりましたが、本題は
「EOS7かKISSデジタルどちらがおすすめ、大阪のカメラ屋おしえて」

書込番号:1934112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/11 22:01(1年以上前)

>お姉ちゃんを撮りに大阪へ
 とのことですから、お得意のジャンルの一つはお姉ちゃん撮り。
他はどうなんでしょう? 風景、マクロ、スナップ、鉄ちゃん、ヒコーキ・・・。
 手持ちのレンズはどんなものお持ちか・・・?
 普段はポジ? ネガ?
 撮った後はどうしてるのでしょう? サービスサイズでのプリント?
など書きこめば、たくさんの的確なアドバイス受けられるんじゃないでしょうか? 私は現在、銀塩専門なのでよくわからないです(^_^;)

書込番号:1934395

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみちゃんさん

2003/09/11 23:57(1年以上前)

すいません詳細を。
レンズはWズームセットのものから、EF85/F1.8とEF50/f1.8をもっています。
ポジです。最近アスティア100Fの20本入りを購入したのですが、もったいなくてトレビ100Cをメインにお気に入りの子だけアスティアです。
お気に入りの写真は2Lサイズに伸ばしたり、スキャナーで取り込んでLife is Photo シネマというソフトで遊んだりしてます。
スキャナーで画像取り込むのめんどうなので、やっぱりデジタルですかねー?

書込番号:1934806

ナイスクチコミ!0


でぼばぼ2さん

2003/09/12 04:01(1年以上前)

>スキャナーで画像取り込むのめんどうなので、やっぱりデジタルですかねー?

それを感じていらっしゃるのでしたら、迷うことなくデジタルではないのでしょうか?
私もパソコンへの手軽な取り込みを楽しみたくて、EOS10Dを買う事に決めました。フィルム代を気にしないで撮る事ができるのも魅力ですね。
でも、銀塩には銀塩の良さがあると思うし、EOS10Dを手に入れたあとも、EOS5は使い続けたいと思っていますよ。私はネガが好きですね。ポジの経験もありますけどね(^_^)

書込番号:1935309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩みます

2003/09/11 10:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 カノンAE−1さん

順番がふってあって楽しいです!

久しぶりにKiss5のページを開いたら、姉妹機が出たとあって、
さっそくホームページを読みました。
価格が安いのが魅力的です。
どっちにしようかな?
機能面がよくわからず悩みます。

書込番号:1933146

ナイスクチコミ!0


返信する
キャノン党さん

2003/09/12 14:59(1年以上前)

kiss5とkissLiteの主な差は、
@連続撮影速度(5は2.5コマ/秒、Liteは1.5コマ/秒)
Aスーパーインポーズの有無。5はファインダー内でピントが合った点が赤く光る。Liteはファインダー下部の液晶に小さく表示される。
Bプレビューボタンの有無。絞り込みボタンとも言って、任意の絞り値の時に背景がどのくらいボケているかを確認できる機能が5には付いている。
C憶測ですが、マウントの材質5は金属製でLiteはエンジニアリングプラスチックで製作されていると思われます。
 以上、カタログを見比べて目立った点をピックアップしてみました。
 鉄道写真など高速で動く被写体が多い場合は@の理由で5の方をお勧めします。風景やポートレートが中心ならばLiteでも構わないのではないでしょうか?
 個人的には、ABはあるとカッコいいのですが、きっと使わなくなると思いますよ。被写界深度なんて写真撮っているうちに自然と覚えるものです。余計な機能が付いているという事は、万が一の時の故障の原因が増えるという事ですから、シンプルイズベストと思う人はLiteでも良いのではないでしょうか?あと激しい扱いが想定される方、重い高級レンズを多用される方はCの理由により5がお勧めです。というよりも、いっそのことEOS7をチョイスしたほうが良いと思います。私はプラスチックマウントの初代kissも所有していますが、500g位までのレンズで常識的な使い方をしていますが、一切問題はありませんよ。
 あとは店頭でAF速度などを確認して購入を検討して下さい。ちなみに私はLiteを購入する予定です。なにせボーナスが出なかったので・・・。

書込番号:1936092

ナイスクチコミ!0


キャノン党さん

2003/09/12 18:57(1年以上前)

追加で記載します。
 背面の液晶パネルがkiss5の方が少し大きめに感じられるのと、5には照明機能が追加されていますね。

これで現在約7000円の差があります。kiss5はLiteよりも大体27%割高です。逆に言うと、Liteはkiss5よりも大体21%割安。さぁ、どうしましょう?

書込番号:1936526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/13 02:24(1年以上前)

私ならKiss5ですね(^_^)
 機能差は数万円分はあると思いますので、価格差\7,000なら頑張ってkiss5買っておいたほうがいいと思います。
 ただし、どうしてもLiteのデザインが好き、というのならそういう選び方も否定はしませんけど(精神的な満足感は大事ですから)
 ・・・ただ、Liteはコンパクトカメラからのステップアップ、Kiss5は小さくても EOSシリーズ の一員(EOS-1V、-3、-7の流れをくむ)というような印象ですけどね、私としては。

書込番号:1937830

ナイスクチコミ!0


ウミンチさん

2003/09/14 18:03(1年以上前)

kiss 5 と kiss Liteでは大きさは同じで、重さは20グラムぐらいしか変わらないですね。そうなると、やっぱ個人的にはkiss 5 の方がお得なような気がします。でもLiteはグリップが黒なので、迷うところです(^^;)

書込番号:1942313

ナイスクチコミ!0


キャノン党さん

2003/09/21 03:14(1年以上前)

発売日に某量販店にて触って参りました。
 良い面は、黒いグリップのところが滑りにくいように何かコーティングされているみたいですね。なかなか良い感触でした。それとAF速度、重量はkiss5と較べて僕には判別できない程度でした。
 悪い面というか気になった点は、スーパーインポーズの代わりのファインダー下部の表示なのですが、確認するのに時間がかかる。慣れていないからなのでしょうか? kiss5の赤い表示が邪魔臭く思えていたのですが、どっちか選べと問われたら、この機能に関してはkiss5ですね。
 でーも、Liteを買うという決意に変わりはありません。僕は風景や人物を主体に撮っているのですが、活発に動きまわる子供でも、よほどファインダーの隅っこにいない限りAFに素早く引っ掛かってくれます。初めて買う人は差額に1000円程度足してEF50mmF1.8Uを買うなんてどうでしょう?ボケ味が廉価ズームレンズとは明らかに違いますよ。・・・・・と、言いつつも、鉄道、飛行機、スポーツ撮影も考えている方には強くkiss5を薦めます。ではでは。

書込番号:1961606

ナイスクチコミ!0


BURU33さん

2003/09/21 12:16(1年以上前)

先週予約し昨日届きました。近くのキ○ムラで28,000でした。
この掲示板の価格より高いですが、この機能を考えると十分でしょう。
(まだ撮っていませんが・・・)

運動会などで望遠系のみ使用予定です。なんせ15年以上前のEOS700からの換買えなので私には十分です。それにしても最近のこのクラスの一眼って
安いですね!驚きです。


書込番号:1962409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る