CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

久々です

2003/07/12 18:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 くさなぎ@いんちきカメラマンさん

1VHS、最高でした。
所有感が特に(笑)。
AFも腰が抜けるほど速いし、ファインダーも綺麗。(あたりまえか)
ところが、
早速手放しました。(涙)
15万円の査定は高いか安いか。
そして、1Dにしました。やはり、フリーになって、単品売りするのに、フィルムだと、現像や分解の手間が大変だったのです
出費につぐ出費のため、今度はローンです。
新品は在庫ないとこがほとんどだったので、中古にしました。
かなり綺麗な傷ひとつ無い中古でした。
1Vとなんら変わらない(一緒かな?)操作系はありがたいですね。
1Vには未練たっぷりですが、
数撮らないと、いい写真のこせないへたくそな私なので、本当に重宝しています。秒間8コマも、なかなかです。
唯一弱点は(弱点というか、自分の問題かも)、電池ですかね。
単三電池が使えないので、こないだの取材では、午前中ですることがなくなってしまいました。がっくり。
予備バッテリーも買いました。なかなかお金はどんどんかかります。
レンズも広角買いました。
1.3倍になってしまうのは、いいこともありますが、集合写真なんかは逆に、絶望的(笑)です。
皆様、応援していただいたのに、早々と卒業してすみません。
お金に余裕できたら、また、1V買いたいと思います。
あがとうございました

書込番号:1753486

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/08/13 00:09(1年以上前)

いいな、羨ましい。
私はD60+EOS−1VHS。

書込番号:1850180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AFフレームの明るさ

2003/07/11 21:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ぽーるまきさん

最近EOS7を購入したのですが、AFフレーム7つのうちの上下2箇所が横方向4箇所及び中央のAFフレームより極端暗くしか光りません。
これって故障なんでしょうか?

書込番号:1750821

ナイスクチコミ!0


返信する
ローランギャロさん

2003/07/13 15:29(1年以上前)

私のも同じ症状です。展示品をいくつか見ましたが、どれも程度の差こそあれ、明るさは異なっていました。

書込番号:1756391

ナイスクチコミ!0


PIGLETONさん

2003/07/14 15:52(1年以上前)

私の場合は上のフレームが極端に暗かったので、キヤノンのサービスセンターでフレームを光らせる光源の輝度を上げてもらったところ、7箇所ともほぼ均等な明るさで光るようになりました。当然無償でした。
1つの光源で7箇所光らせるため、光源から遠いフレームは構造上暗くなるそうです。
ちなみにサービスセンターの展示機は輝度の調整をしてあるそうで、均等に光ってました。

書込番号:1759706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーるまきさん

2003/07/14 23:00(1年以上前)

ローランギャロ さん、PIGLETONさん、
教えていただきありがとうございました。
早速、今週末にでも買ったお店に持っていって聞いて見ます!
田舎なもんでサービスセンターに直接持ち込むのも難しいもんで…。

書込番号:1761113

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 00:42(1年以上前)

不良品として販売店で交換してもらいましょう。
僕はさくらやで買いましたが、交換してと言わなくても、店員さんがファインダーをのぞいて確認した上で、カメラを4台出してきて選ばせてくれました。まだ出しましょうかとまで言ってくれました。
しかしながら、7点が均等な明るさのものはなくて一番ましなのを選びました。親切な店員さんに感謝しながら…
サービスセンターで調整すれば均等になると言うことは、キャノンは調整不良のカメラを市場に送り出しているのですね。
EOS 7の半年前に買った IXY-D5(防水のAPSカメラ)もひどかった!3人並んだ記念写真を見てビックリ!左の人がボケて右側の人にピントが合っている不思議な写真がたくさん出来ました。風景では、近くの被写体にピントが合い、遠くの被写体がボケている写真が出来ました。要するにレンズが偏心していたのです。
このカメラはあまり使ってないので、買って3ケ月位してから修理のつもりで店に行ったら、店頭のカメラと交換してくれ、さらにフィルムを3本貰いました。撮り直しは出来ないけどと言いながら…
なんか店には恵まれているけど、キャノンとは相性が悪いのかなあ。

書込番号:1764918

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 01:01(1年以上前)

あっ、日にちからすると既に販売店に行きましたね。結果はいかがでしたか?
最近、携帯から掲示板を見ているので日付とか見落としますね(笑)
それから、携帯では機種別に見られないので、同じタイトルがたくさん並んでます。悩んでます、教えてください、どっちがいいか等、まるで人生相談みたいですね(爆)
そんな中でタイトルに具体性があると開きたくなりますよね〜

書込番号:1764986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽーるまきさん

2003/07/16 23:15(1年以上前)


αBOY さん またまた耳寄りな情報ありがとうございます。
(まだ行ってない…。なかなか自分の時間が取れなくて。)
販売店で交換ってのもありな訳ですね!
そいつは心強いことを聞きました。
そこそこ均等に光るやつが見つかる事を祈っていてください。

書込番号:1767615

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/17 22:11(1年以上前)

がんばって交渉してみましょう!
僕の職場の人は1年間の保証期間中に2回も新品に交換してもらった人がいます。1回めは買ってすぐだったので簡単に交換に応じたそうですが、10ヶ月位経った2回目は、さすがに販売店(ヨドバシ)では修理預かりを主張されたそうです。しかし、手元にカメラがないと困る、保証期間中に2度目である等と粘って交渉した結果応じてくれたそうです。2度ともAF不良だったそうです。
でも、そのカメラもEOS7なんだよなあ…

書込番号:1770396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/07/10 01:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

今度、知人の結婚式の撮影を頼まれました。
今もっているのはEOS-3なのですが眼鏡を使用しているので
視度調整機能がついていないのが、欠点です。
自分の腕もあるかもしれませんが、ピントなどがどうしても信頼できず
特に結婚式のような撮りなおしや、自分の自己満足で撮るわけにもいかず。
そこで、新しく他のボディを買おうかと検討しています。
検討機種はEOS-1N(HS)なのですがデザイン的にも気に入っています。
ただ、「1Vが出てからサブなイメージ」という評価もされており
そのあたりが、気になります。
僕は、主に競走馬を撮っていますがやはり、そこでもピントが思っていたよりも合わないなどといった問題に頭を抱えています。
それに、45点エリアAFも使わないので5点のEOS-1Nでも良いかな?と思ったりしています。
EOS-3を持っておくべきか、それとも3を売って1Nを買うか迷っています。

書込番号:1745796

ナイスクチコミ!0


返信する
もう7月だ!さん

2003/07/10 02:30(1年以上前)

視度調整機能がなくても、キヤノン純正アクセサリーで、視度補正レンズEdがあります。
こちらも、検討してみては、いかがでしょうか。

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/category/finder/diopter.html

書込番号:1745976

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/07/10 09:45(1年以上前)

mandayさん
視度補正に関しては もう7月だ!さん のお奨めの通りですが、使用レンズによっても変わりますね。1Vは判りませんが、私が1Nと迷った時1NのAFはF2.8以上のレンズには使えないと感じました。
Canonを使われる理由はAFスピードだと思いますが、ISレンズとの組み合わせや置きピン(シャッター半押しAF)など、それなりの工夫も必要になります。

書込番号:1746364

ナイスクチコミ!0


中古の3ユーザーさん

2003/07/11 03:23(1年以上前)

結婚式の写真、ノンストロボに挑戦するなら低照度に強い1NのAF感度が有利ですが、ストロボ撮影が前提なら、EXシリーズのスピードライトとEOS-3の組み合わせをお勧めします。E-TTL制御で被写体と背景の明るさのバランスがとれた写真が撮れるので、E-TTLに対応していない1Nより、今風の雰囲気のある写真が撮れますよ。ピントも、AF補助光を投光すれば基本的にカメラ任せで問題ないと思います。

それから、すでにこの方法を使っているなら余計な一言になってしまいますが、経験上、サーボAFはセンター1点をピンポイント選択すれば演算処理が軽くなって、最高の動体追従性を発揮するようです。

書込番号:1748956

ナイスクチコミ!0


バッジーノさん

2003/07/13 15:02(1年以上前)

便乗質問になってしまいますが、私もmandayさんと同様にEOS-3のスクリーンが信用できない者の一人です。一応1Vのスクリーンに交換しているのですが・・・。
そこで視度調整レンズを使いたいのですが、自分の目が-2とか-3とかはどうやったら解るのでしょうか?自分は生まれてからずっと裸眼で眼鏡など掛けたことがありません。小売店にすべての度数のレンズなんて置いてないですし・・。眼鏡屋さんに行けば有料で計測してもらえる?それともサービスセンターで計測してもらえるのでしょうか?また眼鏡の数値と視度調整レンズの数値は同じ物なのか・・。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:1756310

ナイスクチコミ!0


バッジーノさん

2003/07/13 15:21(1年以上前)

今サービスセンターに電話したら、サービスセンターで現物を使って確認できるそうです。明日にでも行ってこようかな。でも近くにない人困りますよねぇ。
自己レスで申し訳ないです。

書込番号:1756362

ナイスクチコミ!0


kamnさん

2003/07/17 00:06(1年以上前)

大型量販店が近所にあればその場で確認させてもらえますよ。ヨドバシでは専用の円形方の確認装置がありました。

書込番号:1767887

ナイスクチコミ!0


スレ主 mandayさん

2003/07/19 15:00(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
やはり、眼鏡をかけてもうちょっとEOS-3を使ってみようと思います。
中古の3ユーザーさんの言う通り、1点のみを指定して使ってみます。

書込番号:1775555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知っておきましょう

2003/07/03 11:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)

スレ主 えっ!?びっくり!さん

シビアな上級者の間では、ずいぶん話題になっているようですが、
「キヤノンの企業体質」というところの話などはむしろ、
専門用語などを使われたら煙にまかれてしまいやすい、初心者ほど
知っておくべきだと思います。

このカカクコム掲示板の、キヤノンのコーナーの「EOS-1Vボディ」の
ところをご一読なさることをお勧めします。

書込番号:1724515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今頃買いました

2003/07/01 02:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

発売されて5年も経過するこのカメラ。ついに買ってしまいました。
これまでEOS55を、とても愛用していたのですが、ときどき固まるようになり・・・
そろそろ引退させてあげることにしました。
EOS3については、外装がプラスチッキーで安っぽいだの、シャッター音がやかましいだの、悪評も多いようですが、長いこと憧れていたのです。
とっても気に入っているし、視線入力もコンタクトなら95%ぐらいの確率でヒット。(眼鏡だと60%ぐらいかな)
あの甲高いシャッター音も気分を盛り上げてくれるし、とてもいい。
10Dを代表としてデジタル時代になりつつあるようだけど、FujiからもKodakからも新しいフイルムが出るし、まだまだ銀塩も捨てたものではないよね。
銀塩一眼の書きこみが少なくて寂しいので、板を立ててみました。
今後も気まぐれに書きこみたいと思います。
ちなみに購入価格は、ビックカメラ店頭で138,000の表示だったのですが、Bic.comで119,800であることを主張し、同値段にしてもらいました。
今ごろ銀塩を買う人間は少ないんだから、もっと安くしてもらっても良かったかな?

書込番号:1718320

ナイスクチコミ!0


返信する
きくおさん
クチコミ投稿数:17件

2003/07/01 14:59(1年以上前)

EOS3ご購入おめでとうございます。僕は去年に買って今はEOS1Nと一緒に使っています。デジカメもS1proとIXY400とG3持ってますが今でもやはり銀塩を一番よく使います。同じ物を撮ってもフィルムを変えればいろんな味が出て楽しいです。出来上がるまでのわくわく感、デジカメには味わえないです。使用感など教えてください。いいカメラだと思います。

書込番号:1719123

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/02 22:41(1年以上前)

確かに何か可哀相なぐらい人気が無いですね、EOS3。
発売開始こそ「45点エリアAF」が話題になりましたが、1Nを使っているプロに「AFはどうせ中央1点しか使わないからいらない」とソッポをむかれてから、悲しい道を歩み始めました。
1Vがびっくりするほど高いわけでもない。ライバルF100の出来がいい、α-7の人気が高い。デジタル10Dも出た。いつの間にかEOS3は独りぼっちになっていました。
でもカメラとしては過不足ありませんし、エポックメイクなカメラであることは間違いありません。

書込番号:1723109

ナイスクチコミ!0


LARK2mgさん

2003/07/03 01:55(1年以上前)

俺は1VHSの方がいいな。
デザインがどうしても気に入らなかった。
視線入力はよくヒットしました。
でも1Vを使うようになってから、合わないときは、アシストボタンを使うようになり、3でもそれを探してしまいます。
単体では、3の方が我慢できる連写速度ですが。

書込番号:1723837

ナイスクチコミ!0


スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/07/04 22:23(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。返信ありがとうございます。
現像に出して、出来上がるまでのワクワク感。銀塩ならではですね。
EOS55からEOS3への乗換えなので、ファインダーは大きく明るく感じら、見やすいです。
明るすぎるかもしれないけど、ファインダーは慣れだから、もうOKです。
いたって快調、快調。
ただし、SIGMAの28-70 F2.8 EXが、全く動きません。ぴくりとも。
ROM交換で動くかな。でも、面倒だなあ。
こういうことがあるから、純正の方が安心ではありますね。
しばらくは、望遠系のレンズだけで過ごす予定です。

書込番号:1729048

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/04 23:07(1年以上前)

DFじゃないヤツですよね。
そんなこともあるんですね。私は中古でしか買わないので、どれもAFききました(中古店ではロム交換していると聞いたことがあります)。でも結構グッときますよ、衝撃が。今は広角〜標準ズームレンズは安くなったし種類も豊富なので買い替えも選択肢になりますね。

SIGMA28-70mmEX ASPHERICAL(DFも光学系は同様)の描写は結構評価が高いみたいです。

書込番号:1729216

ナイスクチコミ!0


スレ主 You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/07/15 01:23(1年以上前)

金無人Cさん、こんばんわ。
結局、EF24-85oを買ってしまいました。
まだ数カットしか使っていませんが、このレンズ、描写に関してまずまず不満はありません。
F2.8の開放F値は実はあまり必要無いので、このレンズで十分かな、という感じです。
SIGMAのレンズ(DFではないヤツです)は、AF時の歯車の音はうるさいし、ピントリングも動くし。
その点、やっぱりUSMは偉大だな、と。
縦線検出センサーの適用範囲が狭くなるのは暗いレンズの悲しいところですが、
そのためだけにLレンズってのも・・・ちょっと高すぎますし。

書込番号:1761801

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/07/15 19:12(1年以上前)

いいですね〜、純正レンズ。
私は当分ガマンガマンです。今年の春に何を血迷ったのかEF300mmF4LISUSMを買ってしまいました(もちろん中古で)。今週の花火で本格始動させます。カメラとのバランスから私には望遠はこれくらいで充分です。
あれこれ考え準備して待つ、このワクワク感がたまりません。

書込番号:1763585

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/07/17 00:04(1年以上前)

10Dのサブに3を使っています。10Dに足りない広角域と連写性能をカバーするには、最適な機種だと思います。(連写はブースター付き。)

書込番号:1767879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Kiss5 先日買いました

2003/06/24 10:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

こんにちは 先週Kiss5購入しました この値段の割りに評価は宜しいようでしたので 35mm一眼は実質初めてです ところで一つ質問なのですが測光の事なのですが撮影時測光の種類を任意に変える事は出来ないのでしょうか?説明書を見るとなんかの設定にしたときに変わると書いてあります D60のサブ機として購入しました 値段の割には各部分良い出来だと思いますし使いやすいのですが・・・・・ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:1697327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/06/24 10:22(1年以上前)

通常は評価測光(7つのAFフレームに対応)ですが、AEロック時には部分測光
(測光範囲:ファインダー画面中央の約9.5%)、マニュアル露出時には中央部
重点平均測光に自動的に設定されるみたいですね。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/kiss5/system.html

書込番号:1697364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1895件

2003/06/24 10:25(1年以上前)

質問に答えていませんでした。御免なさい。

>撮影時測光の種類を任意に変える事

上記設定で可能です。

書込番号:1697376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Кгвさん

2003/06/24 11:07(1年以上前)

瑞光3号さん早速のご回答ありがとうございました 切り替えの方法?わかりました 設定の関連もちょっと考えてみればよくわかります でもKIssクラスでわざと測光変えて撮影する人はすくないのでしょうかね?説明書にもあまり詳しく書いてませんでしたから Eos7クラスだとダイヤル、もしくはボタン等で変更できるのでしょうか? 以前持っていたのですがD60を購入するときに未使用のまま売ってしまって・・・・いやー でも写真って面白いですよね D60買ったときはもう2度と現像代払わないぞ!と思っていたのですがこのごろ35mmや6×6にも手を出してます 当分抜けられません

書込番号:1697446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る