CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラは楽しい。

2011/11/09 23:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

50mmF1.8U

24-105mmF4L IS USM

70-200mm F4L IS USM

EOS-1vは素晴らしいですね。シャッター音も何かも!
私はEOS 650も持っていますが、奇しくも最初のEOSとフィルム機最後のEOSを持っている事になります。
どちらも現役でいます。
凄い事は650が1vに完全に負けていない事でしょうか?
生まれた時から高次元だったのです!

私はオリンパスのデジタル一眼レフも持っていますが、何だか違う用途の物のようです。
撮り方も違ってきますし。

どちらも撮る行為は楽しいですが、EOS-1vとかのフィルム撮影は一枚を大事に撮る感じが好きです。
逆にデジイチの優れた所は、すぐにある程度出来具合を確認出来るのと枚数を気にせず記憶媒体の容量に応じ撮れるところでしょうか?

1vの時、私は36枚で完結させる様にしております。それ以下もそれ以上も撮らない。
と・・・言い切りましたが、最近は中々36枚撮れずにいます。
フィルムカメラの方がエネルギーを消耗するようです私の場合!
歳をとったと言えそうですなあ。
後、フィルムの楽しいところは撮り終えて現像に出し、出来上がりを心待ちにするところでしょうか?

ここのところ、ベルビア100Fや100が主でしたが最近プロビア100Fを使ってみて、その色合いにいいな!と感じた次第です。
何だか落ち着いた感じがします。

私の場合鎌倉がほど近く、たまにカメラを肩から下げて歩いていますが、今までは一眼レフを持ち歩いても違和感なくいられたのが、最近はミラーレス一眼が多いですね。
大型の一眼レフを首から下げていると観光地でも目立つ様になりました。
時代はミラーレス一眼なのですね!

一時買おうかなと迷いましたが、買わなくて良かったと今は思っています。
すぐ飽きそうな気がするのです。
軽くて良いんですがね!
でもこれからはミラーレス一眼、主流になるのでしょうなぁ?

書込番号:13745324

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/09 23:40(1年以上前)

こんばんは。

EOS650懐かしいですね。
私のEOSデビューは630でした。

このスレを見たら、またフィルム機を使いたくなりました。

素敵なフォトライフを楽しみましょう!

書込番号:13745405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/09 23:43(1年以上前)

ミラーレスが増えていく可能性は高いですが、私は趣味で写真を撮っているので他人の機材は関係無いです。好きな機材で撮るだけです。という訳でコンタックスN1やキヤノンの銀塩機で楽しんでます(^^)v

書込番号:13745420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2011/11/10 01:33(1年以上前)

こんばんは♪。
私もフィルム一眼レフから写真を始めました。もしミラーレス一眼からなら、すぐ飽きてたろうなって思っています。

書込番号:13745866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 09:43(1年以上前)

dsbeerfさんの3枚の写真を拝見しましたがフィルムで撮影?
まるで、デジタルで撮影されているかのようなボケ感覚に見えますね?

不思議ですね。

1Vはボディーの作り、何かから何まで素晴らしいですからミラーレスは相手にならないですね。

書込番号:13746466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 09:57(1年以上前)

そそ、何を使用して写真を取り込みされましたでしょうか?

書込番号:13746507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/10 20:54(1年以上前)

EOS650懐かしいですね。
確かにこのカメラはEOS620と共にαショックの悔しさから生まれた
キヤノンの意欲作だったから高次元なんでしょうね♪

私もデジタルで撮影するとすぐ36枚や24枚程度撮影するのに
フィルムで撮影してるとなかなか撮れません。
やはりフィルムの方が一枚一枚大事に撮影してる気がします。

書込番号:13748593

ナイスクチコミ!2


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 21:10(1年以上前)

こんばんは。
私もEOS 650持っています。シャッターの油漏れで修理に出したところ、既に交換部品が無く修理不能との事で、ずっと棚の中にしまったままです。
フィルムカメラの場合、何年経ってもも使える限り現役でいられるところが嬉しいですよね。

書込番号:13748677

ナイスクチコミ!2


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/10 22:55(1年以上前)

Green。さん
630をお使いですか。
確かにデジカメは楽ですよね。
私も楽しくデジカメを使っております。
写真を見させていただきました。
素晴らしいですね。
そして勉強になります。

マイアミバイス007さん
ミラーレスは小さく軽くて綺麗な写真が撮れるので、まず間違いなく主流になるのでしょうね!
でもマイアミバイス007さんは銀塩一本!
頭が下がります。
私も1vを購入した当時、確かそう言う信念でしたが・・・
私も当然趣味で撮っています。

くろめばるさん
私が写真を始めた時は中学時代オリンパスのファインダー式のコンパクトカメラでした。
確か35RCだったと思います。
今も捨てずにどこかにあるはずですが、シャッター優先オートがあったと思います。
500分の1秒までシャッター速度があったと思いました。
友達がカメラ屋の息子で当時CanonFTbをぶら下げていました。
羨ましく、あの頃からCanonにあこがれがあったのかな?
格好良かったもんなあ!

癒し太郎さん
3枚のはもちろんフィルムでの撮影です。
プロビア100Fです。
今はカメラ部門をSONYに売却してしまったコニカミノルタのDIMAGE Scan Elite 5400Uで取り込みました。
ドライバがWinXPしかないので、Win7のXPモード上で取り込みました。
確かに!1vのあの重厚さはミラーレス機では出せないです。

テクマルさん
HPを拝見させていただきました。
私は高校生の時クラスのカメラ部のやつがAE-1を何人か持っていたのですよ。
当然私には購入する財力もなく、その後発売されたA-1。
欲しかったなあ。
さすがにもう完動品は少ないのでしょうね。
カタログを手に入れ毎晩眺めては自分が使っている妄想を見ていましたよ。

ISO400さん
私も650のシャッター幕の不具合を経験しました。
昔、富士フイルムがスポンサーになって、ミスインターナショナルの各国代表を撮影する催しがあり、私は650を持ち込み撮ったのですが、そのほとんどが撮れていなかった苦い経験があり、その原因がそれでした。
その後、10,000円位かけて直したのですが、今はもう直せないのですか?
悲しいです。
それさえ直ればまだまだ現役で稼働できるのに。
残念です。


半年くらい前ですが、友人と箱根湯本へ温泉目的で行った時、湯本駅の近くに川がありその橋の上でオリンパスE-620で撮っていました。
すると20前後の女の子二人組が話しかけてくれ、その子のカメラで景色を入れて撮って欲しいとの事でした。
カメラを見るとニコンF3。
父親から譲り受けたカメラとか。
二人をファインダーに入れて撮りましたが、多分上手く撮れていないと思います。
私には難しすぎるカメラでした。
ごめんよ〜!
お二人さん!

書込番号:13749266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/11 01:43(1年以上前)

dsbeerfさん、A-1の完動品は沢山有ります。私も持っております。7千円〜1万円位で売ってますが、油脂切れでシャッター泣きがしていたりファインダーに塵が入っている物が多いので買った場合、サービスセンターで分解清掃と点検をして貰った方が良いと思います。

書込番号:13750056

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/11 18:40(1年以上前)

マイアミバイス007さん
A-1のボディが1万くらいで売っているのですか?
ただ、物によっては修理も必要だろうし、一番のネックはFDレンズを一本も持っていないのです。
当時、FD50mmf1.4が標準レンズでしたでしょうか?
確かにEOSとは違う直線系のボリューム感でグリップが大きめが良かった。
後のAE-1プログラムも同じ様なグリップだったような?
形のバランスもNewF-1に似たイメージだったかな?

中古販売店とか見てみようかな?

書込番号:13752429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/11 18:59(1年以上前)

A-1の完動品は結構有ります。
それでもサービスセンターで分解清掃と点検をして貰う事をお勧めします。
シャッター速度や露出計の調整が必要な個体が有りますし見た目では解らないので。
NewFD50mmf1.4を含め安く成ってますので中古店巡りやホームページを見るなどお楽しみ下さい。色々調べるのも楽しいですよね(^^)

書込番号:13752500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/11 21:20(1年以上前)

A-1とAE-1P

dsbeerfさん、こんばんは

フィルムスキャナはやはり凄いですね。
買っておけば良かった。。。

>カタログを手に入れ毎晩眺めては自分が使っている妄想を見ていましたよ。
私もやりました。。。
買いもしないのに、カタログばかり取り寄せて。。。

A-1は一応有りますが、シャッターが怪しくなってきました。
なので、AE-1Pを追加しました。
どうせなら、F-1なんか良いんじゃないですか。

FD(NewFDもですが)レンズは、手頃な値段で手に入りますよ。
50mm/1.4は壊してしまったので、また購入します。

書込番号:13753085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/11 21:52(1年以上前)

A-1の完動品・・・結構ありますよ。

ぱっと見た目はAE-1プログラムもよく似たデザインですね。

AE-1プログラムでも実用的で十分なのですが

電池が高いですね。

書込番号:13753224

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/13 08:43(1年以上前)

実は昨日、A-1をキタムラのネットで9300円のを思わずクリックしてしまいました。
年代物ですから、不具合はあるかと思いますが、高校生の時から欲しくてたまらないカメラだったので、金額も手頃だしまあいいかとなりました。
都内に届くのに何日かかかるとの事です。

昨日箱根で紅葉を撮ろうと意気込んで行きましたが、紅葉は今イチでした。
4キロくらい歩きながら撮って、やはり36枚は取り切れなかった。

元々HSで購入しているので、たまにはグリップを装備して行こうかと思いましたが、歩きであの重さは、ちょっと無理かな?
縦撮影の時は楽だと思いますがね!

書込番号:13759670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/13 08:55(1年以上前)

A-1の御購入お目出とう御座います。モルトプレーンの交換は必要かもしれませんね(^^)

私は昨日ヤシカのFR-1を約5千円で買いました。古い写真機ですが、中学生の頃から欲しくてたまらなかったので40年近く経って漸く手に入れる事が出来ました(^^;

あっ、HS仕様で重いと感じたら鉄アレイで鍛えると解決します(^^)v

書込番号:13759708

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/13 08:59(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
dsbeerfさん、フォト蔵見ていただきありがとうございます。

うわぁ〜カメラロボット キヤノンA-1も懐かしいですね。
私も憧れのカメラでした。

書込番号:13759717

ナイスクチコミ!2


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/16 08:06(1年以上前)

皆様、色々ご教授ありがとうございました。
箱根へ行き足腰・腕が筋肉痛で大変な事になりました。
マイアミバイス007さんのおっしゃるとおり鍛えないと。
しかしもう50をとうに超えていますので無理はしないでゆっくりと行きます。

Green。さんも私も憧れの(^_^;)カメラロボットA-1を手に入れました。
う〜む、格好いい!
しかし、シャッター鳴きがします。
サイトを見るとAシリーズは結構多いですね。
同じく検索してみると自力で修復する方法も沢山載っていますが、まずは金額も含めてサービスセンターに相談してみます。

EOS-1Vからずれてきてしまったので、これでひとまずスレを閉めさせていただきます。
お付き合いいただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:13772125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/16 23:12(1年以上前)

A-1…まさにカメラロボットと言う感じが好きです。

オススメはしませんが
シャッター鳴きは意外に簡単に直りますよ。

良ければ参考に♪
http://ktmhp.com/hp/t90/page59

書込番号:13774976

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/18 05:34(1年以上前)

A-1注油ですが、やり過ぎるとフォーカーシングスクリーンにも油が回ってきます。ほどほどに(笑)。

モードラですが、ニッカドを入れ替えれば、まだまだ使えますよ。

AE-1、A-1、EOS3、1VHS、F4、未だに現役です。

5D売りました(笑)。

書込番号:13779489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/19 00:23(1年以上前)

sonisoniさん フォローありがとう。

私自身、初めはミシン油で失敗したので
グリスを使うのがベストだと思いますよ♪
何事もほどほどに・・・

書込番号:13783239

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信94

お気に入りに追加

標準

カタログが欲しいのですが。。。

2011/11/04 19:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

みなさん、こんばんは。
最近になって、フィルムにはまりだしてしまいました。f^_^;
今はニコンのAF一眼レフF100で手持ちのNIKKORレンズで楽しんでいますが、EFレンズもあるので、こちらでも楽しみたく、防塵・防滴のこのカメラが気になっています。
下調べをしたいのでカタログでも見たかったのですが、新宿西口ヨドバシカメラさんにももう置いていないようです。
EOS 7sに比べ、やっぱり高いだけのことはありますか?

書込番号:13721316

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/04 19:32(1年以上前)

電子カタログで宜しければ 此方よダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html

書込番号:13721341

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/04 19:34(1年以上前)

こんばんは。

ネット上のカタログではダメでしょうか。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/pdf/eos-1vcatalog.pdf#search='EOS1V カタログ'

書込番号:13721349

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/04 19:38(1年以上前)

カブってしまいました…(笑)

書込番号:13721368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/04 19:40(1年以上前)

考える事は みな同じです(笑)

書込番号:13721377

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/04 19:47(1年以上前)

こんばんは。Digic信者になりそう_χさん

http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/index.html

これでいかがでしょうか。

書込番号:13721414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2011/11/04 19:47(1年以上前)

お二方、早速どうもありがとうございます。ただ今携帯からなので帰宅したらゆっくり確認させて頂きます。

書込番号:13721415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS-1V HS ボディの満足度5

2011/11/04 20:12(1年以上前)

カタログはヨドバシ川崎にはありましたよ。
1Dコーナーに行ってみてください。

書込番号:13721520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/11/04 20:25(1年以上前)

>EOS 7sに比べ、やっぱり高いだけのことはありますか?

先日EOS 55とこれをもち比べてみたのですが、前者はオモチャに
思えました。7sも触ったことありますが、ぜんぜん違うカメラです。

逆にいうと普段使いには重いと思いましたw

書込番号:13721565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/04 20:29(1年以上前)

>新宿西口ヨドバシカメラさんにももう置いていないようです。

残念。
そこまっで行ったんだったら
マップカメラも行けばよかったのに…

3〜4日前に
置いてありましたよ!

EOS-1 X
な〜んてあったから
1DのXか?って間違えましたから!


書込番号:13721580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 20:50(1年以上前)

フィルム機のフラッグシップを7Sと比べるなんて野暮ですがな(-_-)良いに決まってるでしょう。道具として最高です。
私は1vHSに100-400mmL ISを付けて使ってましたよ。重いと感じた事は一度も有りません。女の人が重いと言うのは当たり前。
男で重いと感じるのは筋力が弱いからです。私のように腕立て伏せをやれば解決しますから(^-^)v

書込番号:13721679

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 21:05(1年以上前)

こんばんは。
カタログは品川のショールームに行って受付に言えばあると思います。
7sも1v(HSなし)も持っています。
7sはHSに比べ連写速度がかなり遅いです。
AFはあまり違いを感じません。
(私の場合視線入力の方が便利で、45点測距点はあまり活かしきってないようです)
シャッター音が1vは大きいのでコンサートでフィルムカメラを使う時は7sを持っていっています。
見た目とか信頼性は1vの方が上だと思います。7sは防塵防滴ではありません。
中古を買うなら1vもやすいので1vをお勧めします。

書込番号:13721741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 21:12(1年以上前)

ISO400さんの仰るとおり品川でも良いですし、或いは銀座でもOKです。時間が有るなら両方行くのはどうですか?各々作品展が違うので楽しめるかも!?

書込番号:13721782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2011/11/04 21:19(1年以上前)

○もとラボマン 2さん
○Green。さん
○万雄さん
先ほどは、携帯から失礼しました。
ご紹介頂いた電子カタログで完璧です。

また、

○s_ikuyorihさん
はい、マップカメラさんは、別件もあり、寄りましたが、私も最初、1D I V のカタログに目が行きましたが、
残念ながら違っておりました。(汗
○スキンミラーさん
良い情報をありがとうございます。久々に川崎まで行ってみようかな。(^^

それと、
○愛茶(まなてぃ)さん
○マイアミバイス007さん
○みなさん
確かに、7sと比べてはいけませんでした。(^^;;;
電子カタログを見ていて、スゲー ちょー ほしー って感じです。やっぱり、これですよねー
でも、コマ速10コマなんていりませんが、パワードライブブースターPB-E2は付けたくなりますよね。
でも、これにニッケル水素バッテリーやチャージャーやら揃えたら、えらい値段になっていまいますね。
バッテリーの管理も大変そうで、軟弱な私には手に負えそうにないです。でも凄〜くカッコイイなぁ〜 (^^
あっ、そうそう、1Vと1V HSの違いが電子カタログではいまいちよく分かりませんでした。
どなたかお分かりの方、詳しく教えてくださいませ。

書込番号:13721825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 21:22(1年以上前)

PB-E2を付けるとHSに成ります。

書込番号:13721834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 21:28(1年以上前)

私は速い連写速度は要らなかったのですが、縦位置撮影がやり易い方が良かったので1vHSにしました。因みに電池は単3型リチウム電池を使ってました。

書込番号:13721869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件

2011/11/04 21:30(1年以上前)

○ISO400さん
タイムラグがあってすみません。
7sと1Vの違い、よく分かりました。ありがとうございます。
1Vの中古、マップカメラさんとかでも最近、ウォッチしていますが、なかなかないですね。
7sの良品が19,800円ですし、酷使される1Vの良品を探し出すのは至難の業だろうなぁ、と思っています。

ショールームですが、幸い、品川にも銀座にも比較的近いので行ってみたいと思います。
やっぱり、紙のカタログ、いいですからね。土曜日、営業していますよね。平日無理なので、あとで調べてみますね。


○マイアミバイス007さん
たびたび、ありがとうございます。
マイアミバイス007さんは、フィルムはキヤノンもニコンもご愛用されているのでしょうか。
どちらも素晴らしいですよね。ショールームに立ち寄った際は、作品展も見てきたいと思います。
またアドバイスよろしくです。

書込番号:13721875

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 22:05(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

私の場合、1vの中古をフジヤカメラで買いました。お店の半年保証が付いているのでお勧めです。
お店で聞いた話ですが、業務用で酷使された1vは逆にあまり中古で出回らないらしいです。
HSなしだと3.5コマ/秒なので7sより遅いです。
私はスナップ用に1vを買ったので不満はありませんが。

書込番号:13722070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/04 22:27(1年以上前)

参考にしていただけそうな写真がありましたのでアップしました。
お役立てできれば幸いです。

書込番号:13722191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/05 02:14(1年以上前)

1vの良品は4万円位で結構有りますが、3万円位の物はボロボロでオーバーホール代が高くつくと思います。1vHSは5万円位で良品が売られてます。
取りあえず単体で買って、連写速度や縦位置撮影で不満が出たらPB-E2の中古(1万2千円位)を買っても良し。最初から1vHSを買っても良し。懐具合と相談して下さい(^^)

書込番号:13723120

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/11/05 08:12(1年以上前)

>EOS 7sに比べ、やっぱり高いだけのことはありますか?

数字に表せない部分で優れています。握った感じとかシャッター音、電子ダイアルのクリック感みたいな拘る人にはたまりません。

書込番号:13723598

ナイスクチコミ!0


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

永遠のフラッグシップ

2011/10/23 18:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

EOS-1DXの発表を聞いて、感じたことを書きます。

それは・・・「1vよ、キミはすごい!」です(^_-)☆

圧倒的な常用ISO感度と動画撮影など、同じカメラの形をしているけれども、
フィルムとデジタルがいよいよ別物になってきました。

しかし、1DXと1vとで、とても似ている部分もあります。それはやはりプロ仕様の部分。
ファインダー倍率が大きくピントの山がよくわかり、視野率100%、
消失時間やタイムラグが極小、328と一緒にびしょ濡れになっても大丈夫な
防塵防滴など、これらは1系のカメラの際立った素晴らしい点で、
そうすると1vは、現在もなお高いレベルにあるように思えてなりません。

発売から10年以上経ちましたが、最新の1系にも通じる部分があるということで、
フィルム最後のフラッグシップ、永遠のフラッグシップの1vに、
改めて惚れなおしました。

今後も頼むぞ、俺の1v!

きっとF6をお持ちのみなさんも、同じお気持ちですよね!
D4(?)にも通じるF6の素晴らしさがありますからね!



※58万円の1DXをフィルムに換算すると・・・(ポジ1本900円、現像1本900円とすると)
フィルム約322本を楽しめる計算。月に5本楽しむとすると、64か月(約5年)。
平均すると月に2.5本くらいの消費量の私は約10年ですね。
思ったよりフィルムもランニングコストはよい?(^o^;) って違うか。

書込番号:13668141

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/10/23 23:53(1年以上前)

FOVさん、こんばんは

EOS-1DX、色々話題になっていますが何が凄いの?って感じで
調べてみてもデジカメ性能以外では、連写とAFの精度位ですかね。

連写はデジカメの方に分があるし、AF精度も新しい技術が使われていますから、
キヤノンも頑張ったと思いますが。。。
マッタリと撮りたい私には全然関係ない仕様ですね。

それより、EOS-1DXの「DX」というネーミングが一寸気になります。
以前のKissDXの次がX2になったように、EOS-1Dから「D」が消える日が近づいている
ような気がしてなりません。。。

書込番号:13670052

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2011/10/25 21:41(1年以上前)

>それより、EOS-1DXの「DX」というネーミングが一寸気になります。

次はEOS-1DX2でしょうか?(笑)
Dという記号が無くなるのはそれほど遠い日じゃないでしょうね。
ずばりEOS-1X→EOS1-X2→省略になったりして。

書込番号:13678230

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 21:50(1年以上前)

FOVさん、夜のひまつぶしさん、こんばんは。

フィルムカメラはライフサイクルが長いですよね。
EOS 5(フィルムカメラ)は15年位使っていますが、
サブ用に持ち出すことがあります。
デジカメはすぐ値崩れして買い替え頻度が高くなりがちです。
画素数が増えたらパソコンも買いなおす事になるので、
沢山撮らない人はフィルムよりも高くついているかもしれません。

EOS-1v良いカメラですよね。末永く使っていこうと思います。

書込番号:13678295

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2011/10/26 00:14(1年以上前)

>夜のひまつぶしさん
使い方によっては1vの方が軽かったりしますしね。(PB-E2不使用時)
状況に合わせてカメラの大きさ、重さを変えられるのは素晴らしいと思います。
それと、一度持って(買って)しまえば、ずっと最高級を味わいながら
写真を楽しめるので、1vはお得ですね〜。

>JTB48さん
思えばデジのネーミングは、キス系以外みな「〜〜D」と、
“D”の文字が付いていますね。なんか空気のように
あって当たり前になっていました。
今後は、Mark○○やアルファベット1〜2文字でない、
独自の名前の1系も見てみたい気がします。
「EOS-1 Phoenix」とか。(←超テキトーです)

>ISO400さん
15年選手ですか!
スバラシイ。やはり物としての愛着がわくのは
末永く使えるものですよね。
決して「使い倒し」たくはない、大事に使いたいものです。

書込番号:13679172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/26 14:28(1年以上前)

>以前のKissDXの次がX2になったように、EOS-1Dから「D」が消える日が近づいている
>ような気がしてなりません。。。


そうではなく、EOS-1D自体がなくなるでしょう。動画などが強化されて、F1→EOS-1→EOS-1Dの次が出るのでは?

最後の銀塩フラッグシップだしもう1台買ってもいいのではないですか?
F6とは違い、本物のプロ機なのですから。

書込番号:13681078

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5

2011/10/26 18:21(1年以上前)

EOS-1Vはついこの間まで使ってたんですが、訳あって手放してしまいました。
それでもEOSの一桁機が無いと寂しいので、EOS-3を買っちゃいました。

書込番号:13681703

ナイスクチコミ!0


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 19:26(1年以上前)

JTB48さん

EOS 3ですか。3は持っていませんが、5も7sも視線入力が出来るので重宝しています。7sの方はレスポンスが速く、EOS 5D mark2のマルチコントローラーよりもシャッターチャンスに強い気がします。
イオスデジタルで採用されれば良いなあと妄想しています。

書込番号:13681927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 13:24(1年以上前)

1D系は馬鹿でかいのがなぁ...
1Vのデジタル版が出ればキヤノンに戻ってもいいんだけど、現状ではろくなボディが無いからEFレンズが余って困る。

書込番号:17222655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

秋の気配

2011/10/04 22:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

ひさしぶりにキヤノンUDで撮影しました。
デジタルはついつい簡単にシャッターを押しすぎてしまい
ぱっぱっと撮りがちなので
フィルムでの撮影もたまにはのんびり撮影出来て楽しいものです。

これを機会にもう少しフィルムも頑張ろうかな♪

書込番号:13583570

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/05 12:02(1年以上前)

ずいぶん昔のカメラのようで、ライカに似てますね。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1933-1955/1952_2d.html

書込番号:13585524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/05 20:54(1年以上前)

テクマルさぁん、こんばんはぁ♪
お写真、とても穏やかな感じがして、心地よいお写真よぉ(*^_^*)
のんびり、ぶらぶらと撮影もよいものよねっ。

書込番号:13587318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/10/05 21:59(1年以上前)

UD

じじかめさん こんばんは

じじかめさんの時代のカメラかと思ってましたよ♪

バルナックライカを真似たモデルですね。
ファインダーにキヤノンの拘りがありますがちょっと見づらいです。
でも不思議と使いたくなるいい?カメラです。

書込番号:13587643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/10/05 22:01(1年以上前)

白山さくら子さん こんばんは

お褒め頂き光栄です(^人^)♪

マンネリ化した時にこういう何もかも自分自身で
決めなければならないカメラでのんびり撮影すると
いい気分展開になりますね♪

書込番号:13587656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/06 08:05(1年以上前)

ニッカとか似たようなカメラもありましたね。
この頃は、カメラには興味がありませんでしたので、詳しいことは判りませんし
古いライカは触ったことがありますが、フィルムの出し入れがややこしくて
あまり欲しいと思いませんでした。(どのみち、買えませんが)
古いCANON7なら、中古で入手しましたが・・・

書込番号:13589100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/10/06 22:55(1年以上前)

じじかめさん こんばんは

ニッカとか似たようなのもありますね。

確かにフィルムを入れるのがちょっと面倒ですね。

でも大きさやデザインはいい感じなのでとても気に入っております。

書込番号:13592011

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/10/07 19:59(1年以上前)

私は、ゆっくり撮影の時は二眼

ちょこちょこ撮るときには一眼

サブは、コンパクト・・・

でも全部フイルムなんですよね^^;

デジタルは、ほんとたまに…

K10D(2台)が泣いています^^;

ただレンズ交換式RFは、手を出していないですね。

この頃、中古カメラ店まわりもしていないので

ボチボチ撮りたいです。

ただこの頃メインの被写体の動きが早く大変ですw

書込番号:13595099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/10/07 21:32(1年以上前)

SEIZ_1999さん こんばんは

二眼ですか・・・

最近二眼はさっぱり使わなくなりました。

やはり重いのは・・・

でもたまには使ってみようかな?

書込番号:13595477

ナイスクチコミ!0


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 00:23(1年以上前)

テーマにそって、すでに秋口に入ってますね。

少し紅葉かかった葉っぱが、あっちこっちの気に見えて来ています。

暑い暑いといってても気がつきゃ7月も下旬に、あと30日にでも過ぎれば、秋へと(^_^;)秋ね〜〜〜。紅葉は〜まだまだ先だし、秋の花でも採るかな。

書込番号:14839220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フイルムについて

2011/09/30 23:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 柚子蟹さん
クチコミ投稿数:151件

いつもお世話になっております。

よく使っていたSolaris 100(青の箱)が店頭からなくなってしまい、どうやら生産終了とのことでした。


Solaris 100(青の箱)と似た写真を撮ることのできるフイルムをご存知の方いらっしゃいませんか??

よろしくお願いします。

書込番号:13567911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/01 02:26(1年以上前)

ヨドバシの通販サイトは、在庫ありになっていますよ。

自分は、モノクロフィルムしか使わないので、カラーのことは良く分かりません。
フィルム板で質問されると詳しい方が居られるかもしれません。

書込番号:13568382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/10/01 10:01(1年以上前)

Solaris 100の青箱って、下記のリンク先にあるSolaria FG Plus 100のことですかね?
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/79

このフィルムなら、このリンク先からも入手出来ますし、結構普通に入手可能なのでは?
チョット癖のある発色のネガカラーの様で、愛用してる方も多い様ですが、如何せん、銀塩カメラのユーザーの絶対数不足で、取り扱いを止めるお店も増えてるのかも知れませんね

こう云うご時世だけに、逆に取扱ってれば購入客が切れることも無い様に思うんですがねぇ

書込番号:13569087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/01 10:08(1年以上前)

撮り比べたわけではないので、正確な情報かわかりませんが、

Solaris 100とAGFA Vista 100は同じ工場で作られた同じフィルムらしいです。

Solaris 100はまだ在庫している店もあるみたいですよ。


個人的な印象では、フジやコダックでは、Solarisの淡い発色をするフィルムは無い気がしますね‥(^_^;

書込番号:13569112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/01 18:52(1年以上前)

フジのPRO400Hも爽やかなブルーがかった色調のフィルムだったと思います。

書込番号:13570749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです♪

2011/09/17 23:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

7Dではなく・・・ただの7

私はフィルムのAF一眼レフにはあまり興味が無いのですが
視線入力AFが好きなので
EOS-5とEOS IXEを所有してます。

この度、ついに?EOS7を手に入れました。
本当はEOS-3が欲しいなぁと思ってましたが
綺麗なEOS7をみつけ「買って買って!」と訴えってくる気が?したので
誘惑に負けて買ってしまいました。

やはり最後?の視線入力機なのでEOS5とは比べ物にならない位反応が良いですね♪

でもEOS IXEの方が視線入力のミスは少ないです。
3点しかないから当たり前かも知れませんけどね♪
まだまだこれからキャリブレーションを重ねれば精度はあがるでしょうから
今から楽しみです。

書込番号:13513108

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/18 02:56(1年以上前)

御無沙汰しております。御購入おめでとう御座います。(^^)
私は活動休止中ですが、来月のキヤノン大撮影会から復活します。御互い写真ライフを楽しみましょう(^^)

書込番号:13513802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/18 12:00(1年以上前)

入手おめでとうございます。

>7Dではなく・・・ただの7

安いですね。なんちゃって・・・

書込番号:13514969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/09/18 23:29(1年以上前)

マイアミバイス007さん こんばんは

活動休止中だったんですね。
来月から再開ですか
お互い、良い写真ライフを送りましょう♪

書込番号:13517713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/09/18 23:30(1年以上前)

じじかめさん こんばんは

相変わらず、お上手ですね♪

ただより高いものは無いかも♪

書込番号:13517720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/19 01:26(1年以上前)

またこんな物を

テクマルさん、おめでとうございます。

EOS7、予備機で欲しいと思いつつ、FDマウントへ向かってしまいました。

本日、AE-1Pで撮ったモノクロ現像出しにキタムラへ行ったら
SMC TAKUMAR50mm/1.4が「\200だから買って買って!」と叫ぶので、
思わず買ってしまいました。

ということで、M42−EOSアダプターをポチッてしまいました。。。

書込番号:13518202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2011/09/19 23:17(1年以上前)

夜のひまつぶしさん こんばんは

M42−EOSアダプターにSMC TAKUMAR50mm/1.4ですか♪

気持ちわかりますよ♪

よく「買って買って!」ってささやきが聞こえてきます。

書込番号:13522621

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る