CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影中のレンズ交換

2003/03/31 11:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 s-mitsuさん

はじめまして。
一眼レフカメラの初心者ですが、撮影中にレンズ交換はできるのでしょか?
よろしければ教えてください。

書込番号:1445350

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/31 11:58(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:1445413

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-mitsuさん

2003/03/31 11:59(1年以上前)

ichigigaさん
早速の返事、有難うございました。
安心して、これからがんばりたいと思います。

書込番号:1445416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/03/31 12:00(1年以上前)

「撮影中」と言うのは意味不明ですが、例えば1枚撮影した後でレンズを交換して、次の1枚を撮影する事が出来ます。
つまり、シャッターを押していない状態でレンズ交換可能という事です。

書込番号:1445418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/31 21:35(1年以上前)

フイルム入れたままと言うなら分かりますが、バルブ中にやったら駄目ですよ

書込番号:1446783

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/31 21:59(1年以上前)

うーん、まさかそのようなことはないだろうと思い、返事したのですが....。

書込番号:1446878

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/01 01:00(1年以上前)

もしかしたら何か安全策がとられているかもと思って、バルブのままレンズを外してみました(爆)<初代kissですが
シャッターが開いたままレンズが外れるので、やっぱりダメですね〜(^^;
でも発見しました!
絞りが絞られたままレンズが外れるので、通常、レンズ単体では絞った姿にはならないEFレンズも、絞り込む事ができます!
って、何の意味があるんだか…(自爆)

書込番号:1447611

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/01 09:02(1年以上前)

そうですか。
機械接点がないからそのままはずれてしまうんですね.....。
他メーカーなら壊れかねない.....。

書込番号:1448079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このレンズは?

2003/03/29 17:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 迷えるきヒナコさん

EOS7を買おうと思っていますが、純正のEF28-200mmF3.5-5.6USMは
買ってもいいレンズでしょうか?
初めてのAFカメラなので純正レンズがいいと思っているのですが
タムロンも気になります。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:1439557

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/03/29 23:16(1年以上前)

迷えるきヒナコさん
EF28-200mmF3.5-5.6USMは好いレンズですよ。純正以外のレンズではUSMの持つスムーズで速く静かなAFが体感できません。
ただひとつだけ、フルタイムマニュアルフォーカスが使えません。つまりAFで一旦フォーカスを合焦させた後、いきなりフォーカスリングで微調整できる機能が使えません。このレンズはAF/MFスイッチの切り替えが必要です。マクロ撮影などには多少不便を感じると思います。
あと細かいことですが、フィルター径が72mmというのもレンズのステップアップを考えれば有利です。保護・PL等のフィルター類を他のレンズと共用できるからです。
フルタイムマニュアルフォーカスに拘るのでしたら、
●EF28-135mmF3.5-5.6ISUSM
●EF28-105mmF3.5-4.5UUSM
あたりでしょうか。タムロンやトキナーのレンズも写りは良いのですが・・・。一度USMを体感されればご理解いただけると思います。

書込番号:1440589

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷えるきヒナコさん

2003/03/30 14:29(1年以上前)

金無人C さん
早速のレス有難うございます!!
なるほど良くわかりました。純正レンズを買う気になってきました。
EF28-105mmF3.5-4.5UUSMもいいなと思うのですが、飛行機なんかも
撮ってみたいと思っているので少し短いかな。
とにかく大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:1442486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフカメラ

2003/03/29 16:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 子供を撮りたいさん

はじめまして。子供が入園するのをきっかけにはじめての一眼レフカメラに挑戦したいのですが、全く知識がないのでどんなものを選んでよいのかわからずにいます。予算は5万〜6万位で(安ければ安い方がいいのですが)初心者でも使いやすく人物が綺麗に撮れたらいいなと思うのですが、スターティングキットのような物を買うべきか、それともボディを買ってレンズは中古で、、、などがいいのか、何かアドバイスがあればどんな事でも良いのでお願いします。
特にお勧めの機種などがあればまた教えて下さい。

書込番号:1439309

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/29 16:18(1年以上前)


スレ主 子供を撮りたいさん

2003/04/01 16:48(1年以上前)

JUNKBOYさん、アドバイスありがとうございました。とても助かりました(*^o^*)

書込番号:1448862

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/01 17:44(1年以上前)

どういたしまして!
(^^ゞ

書込番号:1448943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在の最安値の間違い

2003/03/29 14:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 Stunkさん

最安値の家電の王様に問い合わせたところ、もう在庫はないそうで、次の入荷は未定だそうです。基本的にカメラは取扱いがないみたいです。そういうところで買うのは気をつけたほうがいいですね。

書込番号:1439192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いいな

2003/03/29 12:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 JJトムスンさん

こんにちは。僕は今度高校生になるただの学生です。そこで質問です。みなさんEOS3など高級機を購入しておられますが、いったい何歳ぐらいで手に入れていらっしゃるのですか?やはり、仕事で頑張った自分へのご褒美なのですか?興味津々ですぜひ聞かして下さい。

書込番号:1438842

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/03/30 19:28(1年以上前)

親、親類の影響又は形見分けが有った場合早ければ
小学生くらいから高級機触りだすのでは。
か、入学祝いにカメラ買ってもらって就職して最上位機種買うとか
が一般的かな。でも、一生懸命アルバイトして買ったカメラが
思い入れもあるし、大事に使うし、一番良いですね。高級機でなくても。

書込番号:1443286

ナイスクチコミ!0


京都特許許可局さん

2003/03/31 00:56(1年以上前)

「資金」と「必要性」のバランスだと思うのですが、

「資金」に余裕がでるのは、多くは社会人。あるいは、バイトをしている学生。
10万以上するカメラを買う、資金的余裕ができる、という意味。

「必要性」を感じるのは、かなり趣味で凝っている人々
写真に割く時間があり、入門機に不満を感じている人たちだったり、
写真関係の仕事や、(高校・大学等の)写真部員だったりとか…

値段が値段だけに、購入者の中心は写真好きの社会人が中心だとは思いますが、
頑張ってバイトして金貯めた学生も、EOS3を使ってると思いますよ。

「いいな」とうらやましがる気持ちは十分わかりますが、
KANDAさんの発言にあるように、思い入れのあるカメラ(たとえ安くても)を使いこなした方が価値はあると思いますよ。
当面の資金はフィルム・現像等に回しましょう。

「いいな」という気持ちは不思議なもので、
EOS3を使っているとEOS-1Vが欲しくなり、
また、高いカメラを買うと、高いレンズ(いわゆる「白レンズ」など)が欲しくなります。

書込番号:1444534

ナイスクチコミ!0


悩むなぁ〜さん

2003/03/31 22:28(1年以上前)

僕が高校のころは、とてーも、買ってもらえるでもなく、買えるような状況でもなく、、、って、大学に入ってもウインドーショッピングって感じで。。。最初に自分のを買ったのは社会人になって暫くしてからだなぁ。Lレンズを買ったのは転職してからだなぁ。
(バブルの真っ只中だったはずなんだが、あまり裕福な感じではなかった)

まぁ、買ってもらえる学生さんは、とにかく擦り切れるまで使い倒しましょうね。

ちなみに仕事でがんばったご褒美ってよりは、仕事のストレス解消に買い物しまくるって感じかな。この手の買い物って、実用でも趣味でもそのプロセスがやっぱり楽しいんだよね。予算はこれで、自分の要求はこれで、中古にするかとか、安い店はどこだ?とか、価格.com 眺めて見たりね。

書込番号:1447027

ナイスクチコミ!0


HONDAクオリスさん

2003/04/04 00:40(1年以上前)

そうですね、やっぱり、与えられたものより自分が欲しくて欲しくてお金貯めて購入したものの方が大切にしますね。買ってもらったものだと、自分の腹は痛めていないのですぐに次のが欲しくなってしまうと思います。
私が一眼を持ったのは大学時代のバイトでEOSkissを買いました。その後は就職してから、EOS55そして今のEOS3となっています。それ以上の高級機は私の腕とたまにしか撮りに行けない使用頻度からして必要ないと思っていますよ。
ただ、レンズはいいものが欲しくなりますね。どちらかというと、本体よりレンズにお金をかけた方がいいかなーって。

書込番号:1456491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2003/04/10 00:12(1年以上前)

9歳でキヤノンP  家にあったやつ
16歳でA−1   たぶんJJトムスンさんと
          同じような気持ちだったと思います。
19歳でFE2   マニュアルで撮ってみたくて
33歳でF4s中古 友だちに撮ってもらったらピンぼけだったので
          やっぱりAFだと思い
34歳でEOS−3 F4sのAFがあまりにもおそまつだったので
          FE2とマニュアルレンズを残して
          入れ替える(使いたいレンズがあった)
          視線入力が気に入っているので
          1Vクラスに搭載されない限りこのままかな
欲しい気持ち分かりますよ。でも撮ってなんぼですからね。
プロじゃないけれども写真撮らない生活は考えられないほど
重要な道具になっている
でも,こうみるとFE2の時代長かったな。

書込番号:1475000

ナイスクチコミ!0


夜の暇つぶしさん

2003/04/20 00:34(1年以上前)

私は、高校2の時(20年程前になりますが)
アルバイトのお金を貯めて当時キャノンの最高峰NF−1を買ったのが
最初でした。(一応カメラマンをめざしてましたので)
しかし、お金に困って売ってしまいました。
私の高校時代には、「F−1に白レンズ」が結構いましたよ。
今思うと贅沢!

書込番号:1505092

ナイスクチコミ!0


指導員21さん

2003/04/30 20:27(1年以上前)

高校生の時にはニコンFEを使ってたな。
それから社会人になりEOS630。
それからしばらくはカメラも忘れていた。
十年位経ってEOS−1nHS。
その後は...、ホームページで。

書込番号:1537562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1vについて

2003/03/29 02:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

ロットナンバーでいつ頃製造された物かわかるのですか?
そのナンバーはどこで知ることができるのでしょうか?
新品を購入したいのですがかなり古い時期の製造の物を
買ってしまうこともあるんでしょうか?

書込番号:1438124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/03/29 06:01(1年以上前)

知ることが出来るようにするためにロットナンバーがあるのですが
それを知られてしまうとライバルメーカーに生産量の推移が
知られてしまうので極秘事項です。
新しいものを買いたいなら
問屋から仕入れの通販業者(滞留在庫を引っ張ってくるとこもある)ではなく
メーカーから直に購入している大手(ヨドバシ、ビッグ)などのほうが
いいでしょう。

書込番号:1438275

ナイスクチコミ!0


kankan245さん

2003/05/16 16:37(1年以上前)

製造番号は、わざと飛ばしてあるので当てになりません。
なぜ飛ばしてあるかというと、クレーム対応などで回収を
余儀なくされた個体を、再点検後調製品として出荷する時に
当てるために、予備の番号をとってあるから、といわれています。
そのため、一見新しそうに見える番号でも、必ずしも完全に
新しいという保障にはならないそうです。

フィルム室に薄くインクで書かれている記号、番号が目安になると
言われてもいますが、これは買ってみなければわからないので、
キヤノンのようなメーカーのものを買う場合は、ユーザーは
お手上げです。

書込番号:1581967

ナイスクチコミ!0


問題隠し企業さん

2003/06/04 23:18(1年以上前)

最初の文字が工場名。次が製造年。

書込番号:1640796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る