CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:49件

最近昔のフィルム一眼レフでリバーサルフィルムを使って撮影してきましたが、このまま透かしても見えません・・そこでライトボックスを購入しようと量販店やメーカーのHPを見ましたが余りにも多すぎて迷っています!そこで自分なりに候補としてフジ NEW 5000 インバーター  LEDビューアー4x5 またルーペはペンタックス フォトルーペ5,5x
を思っていますがこのままで宜しいのでしょうか? 教えて下さい・・・

書込番号:9713521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/17 18:12(1年以上前)

スレ主さぁん、こんにちはぁ♪
ペンタの5.5ルーペは周辺部の歪みが気になるので、フジフォトルーペやピークあたりが無難な選かも知れないですねぇo(^-^)o
ともあれ、リバーサルはルーペで見ると素晴らしいですよ。

書込番号:9714296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/06/17 19:05(1年以上前)

ひろん家さん、こんばんは。

ルーペに関しては定番のこのページを参考に・・・・

「ルーペ比較テスト」
http://paul-inoue.web.infoseek.co.jp/lupe/test.htm

全体を確認するのであれば白山さくら子さんと同じく、
フジの5.5×・ピーク・アナスチグマットルーペ 4×辺りでしょうね。

ライトボックスはインバーターの方チラツキが少なくて良いそうです。
LEDタイプはどうかは解りませんが・・・・・
後、一つのものでず〜〜〜と長く使うのであれば自分でランプ交換が出来るものが良いかと。

後は大きさをスペース・鑑賞スタイルに合わせて決めてください。

書込番号:9714539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/17 20:04(1年以上前)

こんばんは。

ピークのアナスチグマット4X、キヤノン4X、シュナイダーと3つのルーペ使ってますが、僕もアナスチグマットをオススメしておきます。
デカイですが、そのぶん視野も広く、湾曲の少なさも優秀です。
たしかオールルージュさんがご紹介したサイトでもトップだったと記憶してます。

ライトボックスは、こだわれば色々ありますが、正直なんでもOKって気もします。
敢えて言うなら、35mmストリップの幅があって、インバータ式の奴が使い勝手とチラツキの面で良いかも。
あとは表面がツルツルのモノとザラザラのモノがありますが、この辺りはお好みで(^_^;)

LEDはどうなんでしょうね。
価格は別として、原理的にイイコトずくめの気もしますが、何分まだモノが新しく情報が少ないのが難点ですかね。

書込番号:9714862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/06/18 01:56(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。

見易さで言えば、インバータタイプのライトボックスは明るくていいですね。
薄型もあるので便利だとは思います。

ルーペに関しては評判の良いPEAKは使っていませんが、フジの4×は使っています。
見易さや視度補正など、リバーサルを見るには\15,000-くらいのルーペを探すのが無難です。
下手して安い20×前後のルーペを買うと、絶対後で困りますよ〜!
これは経験則です。

ご注意を。

書込番号:9717163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/06/18 13:39(1年以上前)

横からすみません。
ピントチェック専用にお勧めルーペがあったら
お教え下さいませんか。
(PEAKの4倍は所有しています)

書込番号:9718748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/06/19 17:17(1年以上前)

みなさん〜有り難う〜参考にさせてもらいますね〜

書込番号:9724422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/07/04 16:16(1年以上前)

誰からもレスを頂けませんでしたが、
PEAKのアナスチグマット・ルーペ 7×
を買ってみました。
前から同シリーズの4×も持っており、
それも良かったですが、7×では
さらに感動しました。

書込番号:9801792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

Fー1前期と後期のシャッター音質の違い

2009/06/10 18:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:158件

銀塩愛好家の皆様、こんばんは。

私の所有する、Fー1前期ボディと後期ボデイでは、シャッターの音質が若干違います。

経年劣化や、フルマニュアルのメカニカル機種の公差というファクターを考慮に入れましても、違う音質です。

2台とも、メンテナンスは怠ってません。

前期は、後期より、音質が柔らかく感じます。後期はキレがあります。

シャッターの改良が後期になって、行われたのだと思います。

ユニット化された、現在のカメラでは、シャッター音質にも違いは出ないでしょう。きき酒ならぬ、聞きシャッターは、私のひそやかな楽しみです。

メーカーや機種によって、シャッター音質が違うのは実に愉しいですね。

書込番号:9679437

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/06/10 23:07(1年以上前)

銀塩愛好家の皆さんお疲れ様です。

EOS-1、EOS-3、EOS7を愛用していますが、やはりそれぞれシャッター音が違います。
一番出番が多いのはEOS7ですが、このカメラものすごく静かなので、シャッター音という
意味ではやや物足りないところですが、音をたててはいけない卒業式などでは
大活躍です。
EOS-1とEOS-3はパワーブースターE1を付け替えて使用していますが、共に音が大きく
特にEOS-1は暴力的でもあります。
しかしノーマルグリップでは、いずれも穏やかな音質で、両者の音は非常に気に入って
います。
EOS-1VはEOS-3を購入する時、ショップでシャッターを切らせてもらいましたが、
シャッターユニットが同じなのか、私には音の違いは感じられませんでした。
今後ボディは増やさない様に自分に言い聞かせていますが、EOS-1nRSはどんな音質
なんだろう? T-90は? EOS-1シリーズをそろえなくては・・・、EOS-1、-3、7ときたら
EOS5(もちろん銀塩)を買わなければ・・・などと誘惑されます。
ショップでデジイチのシャッター切ったとき、ものすごい物足りなさを感じたりします。
カメラのシャッター音って大事ですよね〜

書込番号:9680870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2009/06/10 23:27(1年以上前)

love EOS-3さん、こんばんは。

レスを有難うございます。
シャッター音質は、ボディの素材が異なれば、同じユニットでも、異なると思います。

Fー1では、前期と後期でマイナーチェンジしてますので、後期がシャッタースピード安定性の為に、幕速が早くなっている可能性が有ります。それで、音質が違うのかなと思います。

NewFー1では、Fー1後期より、甲高いキレのあるシャッター音質に感じます。横走り型シャッターでは幕速が1番早いからではないでしょうか?

横走り型シャッター全盛期の頃は、縦走り型シャッターの音質は、心地よいと感じませんでしたが、今や、横走り型シャッターは、ライカM型位しか、現行品にしか無く、音質もかなり良いと思います。

F6はマイルドですが、OM一桁の横走り型布幕シャッターのまろやかさには、及ばない感が有ります。

書込番号:9681013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/11 23:47(1年以上前)

皆さん好みは十人十色だと思いますが
私はNewF-1やT90のシャッター音が好きですね。
良いシャッター音は撮影の気分を高めてくれますね。
それよりFー1前期ボディと後期ボデイ両方お持ちなのですね。
うらやましいです。

書込番号:9685900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/06/12 00:08(1年以上前)

帝国光学さん、お疲れ様です。

F-1をお持ちとは、すばらしいですね。
私自身触れたことはないのですが、newF-1と違って塗装の艶が
濡れた感じでとても美しいですね!
特に好きなのが、ペンタ部の稜線です。
ここの形がこれほど美しいカメラは他にないですね。
newF-1も20年以上憧れましたが、夢と消えそうです。

残念ながらニコンのカメラは友人のF3やF100のファインダーを
覗いたぐらいで、あまりご縁がありせん。
なので、シャッター音などまともに聞いていないような・・・
個人的にニコンの会社は素晴らしいと思うのですが、なぜか波長の合うカメラが
少ないといった感じです。

初めて購入したPENTAX SUPER-Aは、1/125付近では”ペケトン”といった感じの
音質で、どうもミラー重量が重い感じでした。
先輩が使っていた今話題のA-1は、”パシャ”とやさしく軽い感じ。

私の少ないカメラの関わりのなかでは、シャッター音ベストはレリーズと共に
猛烈な勢いでシャッターが切れて、身震いしながら強烈に巻き上げ動作をする
EOS-1HSですか・・・ね!

書込番号:9686044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/06/12 00:10(1年以上前)

テクマルさん、深夜に恐縮です。

レスを有難うございます。
Fー1前期・後期とも、中古並品で、数年前に、かなり安い価格で、購入できました。

OH等のメンテナンス代金の方がかかります(笑)

メカニカルシャッターは、気まぐれですから、空撮りも、たまにしてあげないと(笑)

NewFDレンズも、激安ですね。

書込番号:9686054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/06/12 00:32(1年以上前)

love EOS-3さん、深夜に恐縮です。

ご丁寧なレスを、有難うございます。

Fー1は、貴殿のおっしゃる通り、デザインと塗装は良いですね。

シューのない低い、ペンタッ部の形、虎屋の羊羹と言われる位の、艶っぽいプラックペイント、追針式メーター表示、かなり惚れてます。

Fに追い付き追い越せの、エンジニアの情熱を感じますね。

NewFー1は、AEも付いて、ファインダーも明るく見やすい、良いカメラです。露出表示が指針なので、F3よりわかりやすいですね。

巻き上げレバー付きMF機では、ペンタックスLXが1番、私は気にいってます。ファインダー視野倍率は高く、ハイブリッドシャッター採用、メーター表示が追針式、小型軽量ですし。
リミテッドレンズを付ければ、カッコイイ!

書込番号:9686181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 23:07(1年以上前)

こんばんは。


キヤノン銀塩撤退に備えて、馴染みのカメラ店では、中古コーナーで、キヤノンFー1やFD系レンズの在庫を増やしていますね。


ニコンではFM系列の在庫を増やしていました。


中古でもマルチマウントが常識化しつつあるようですね。

書込番号:10967283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/04/11 23:30(1年以上前)

運よく、Fー1NのAランクの個体を購入出来ました。
40年近く前の設計とは思えない、タイムレスなデザインの良さに惚れてしまいます。
デジタルに食傷気味な方々には、かえってシンプルなカメラの良さを再確認するでしょう。

書込番号:11220855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/04/12 15:15(1年以上前)

シンプルイズベスト

バリオ・エルマリートさん 
状態の良いF-1N 御購入おめでとうございます。
良いですよね。F-1N♪
シューの無いペンタ部はシンプルで好感が持てます。
でもシンプル過ぎるので私はNewF-1の方が好きですけどね♪

書込番号:11222976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/04/12 17:27(1年以上前)

テクマルさん、ご丁寧なレスを有難うございます。

二年で陳腐化するデジ1と比べ、陳腐化しようがない程シンプルでプリミティブなFー1は最高ですね。
NewFー1も好きですが、シューが邪魔かな(笑)

書込番号:11223339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件

2011/11/03 01:02(1年以上前)

今日Fー1Nを94500円で購入。
超極上で使用感もなく、メーターも正常との事。
Fー1は四台目ですが、いつみても飽きないデザインと優れた操作性!
枕元おいて寝ます。

書込番号:13714106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2011/12/12 19:53(1年以上前)

Fー1は永遠のフラッグシップ

書込番号:13883877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/02/09 22:37(1年以上前)

Fー1オリーブベイントが欲しいです。

書込番号:14131315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2012/03/03 21:37(1年以上前)

明日はFー1に5012付けてスナップ撮影します。
天候が心配だ。

書込番号:14235792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 14:54(1年以上前)

NFD2028を購入しました。Fー1に付けて楽しみます。

書込番号:15768047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/26 00:34(1年以上前)

デジタル板で、デジタルカメラの賞味期限は三ヶ月で、二年は古参と言うカキコミを見て、フイルムがある限りフイルムカメラを使うぞと、意を固めました。
40年以上前に製造されたFー1を防湿庫から出し、使う所存です。
マニュアルフォーカス、メカニカルシャッター機を使います。

書込番号:16059851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/01 06:32(1年以上前)

帝國光学Vさん

Fー1オリーブベイントをこの間、中古で見かけましたが

とんでもないお値段で・・・(°д°)

いつかは欲しいですね♪

書込番号:16079901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 14:20(1年以上前)

テクマル様、こんにちは。
ファースト商会さんでは、オリーヴの未使用品、元箱、ケース、取説付で、57万円で売ってました。思案中です(笑)

書込番号:16081092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/01 16:35(1年以上前)

57万円・・・Σ(゚д゚lll)ですね♪

書込番号:16081473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-1V 新品購入

2009/06/09 20:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:55件

どうもどうも(^^)こないだ EOS-1VとEOS5DmarkUのどちらを買うか迷ってみなさんの意見を聴かせていただきました、そして6月3日にEOS-1V新品を近くのキタムラに注文して昨日入荷との連絡が有り、今日買いに行きました!ボディNO269***でした(う〜ん…30万台に行ってると思ったんですけどね)一緒に注文していたBP-E1は入荷待ちでした、ついでにスピードライト580EXUも考えたのですが、420EXを持っているので見送りました、家に帰ってストラップを付けて電池を入れてEF24-70 F2.8Lを装着して率直な感想はファインダーが明るい!シャッター音がナカナカいい!…ってとこでしょうか、ついつい空打ちしてしまいます、ボディとレンズで重くは感じません、EOS7にバッテリーグリップを付けて慣れてるのでやはり1Vボディのみだと小指が遊んで持ちにくいですね、今から説明書読んで頑張ります。追伸…EOS-1V万歳!!みなさんよろしくお願いします。

書込番号:9675203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/09 21:05(1年以上前)

ないぼんさん、こんばんはぁ♪
よくご決断されましたね(*^▽^*)
おめでとうございますぅ\(^o^)/
銀塩の世界、撮ってなんぼ。これからよぉ。
どうそ、末永く銀塩ライフを楽しまれてくださいね。

書込番号:9675378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 21:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、CANONもニコンも実質上王様一人ぼっち状態になって
しまいましたね。
私はハイエンドには手が出ませんが、古い銀塩カメラも使い続けるつもりです。

書込番号:9675525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/09 22:17(1年以上前)

ないぼんさん、こんばんは(^^)/~~~

新品でEOS−1Vの購入、おめでとうございます!
EF24−70f2.8Lは私も持っています。良いレンズです!このレンズに相応しいカメラが手に入ったからには怖いモノ無しですね(笑)

たくさんフィルム撮って銀塩ライフを満喫してくださいね!(^^)/▽☆▽\(^^)

書込番号:9675872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/06/09 23:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます、こんなにお祝いの書き込みがあるなんて…感激です!!!今説明書見てますがAFフレーム任意で設定するのがどれにしようか迷いますねォ他のファンクション設定はあまり触らなくてもいいですね。

書込番号:9676192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/06/09 23:07(1年以上前)

ないぼんさん、こんばんは

1VとEF24-70Lとはうらやましいです。
私は、初代EOS-1を使ってます。

新品は、ちょっと気を使ってしまいそうですが、
ガンガン使ってあげてください。

書込番号:9676232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/06/09 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
ついにご決断されましたね。またPB-E2をつけたときの音が変わりますし、悪天候でもへっちゃらなので、それも楽しんでください♪

ちなみに私も1Vはメインで使いますが、ストロボはもっと旧世代の380EXを使っていますよwww

一応念のために言っておきますが、電池の消耗は相当激しいので…キタムラでアルカリ電池なら安く売っていますので、予備のご購入をオススメします。

書込番号:9676287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 01:35(1年以上前)

ないぼんさん、深夜に恐縮です。

この度は、1V、ご購入おめでとうございます。

キヤノン伝統の艶っぽいブラック塗装、それだけでも良いですね。

後は、大口径超広角ズームですか?それとも大口径望遠ズーム?

書込番号:9677113

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2009/06/10 02:39(1年以上前)

ないぼんさん☆、
はじめまして<m(__)m>
EOS−1V、新品でのご購入
おめでとうございます〜〜〜\(^o^)/

メーカーは関係なく、銀塩仲間がいらっしゃるのはうれしいです(*^_^*)
お祝いに、本日(9日)撮り下ろしのお花写真を・・・。
トルコキキョウ。F6。タムロン90mmマクロ。ベルビア100
自宅のかわいいフィルムスキャン機でスキャンしたのですが、少しボケているうえ、糸くずが入ってしまいました。
ご笑納くださいませ<m(__)m>

書込番号:9677259

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/06/10 09:47(1年以上前)

1Vご購入おめでとうございます。
ROMは、していたのですが…
5Dより1Vを選ばれたところがすばらしい^^

私はキヤノンのフラグシップは所有したことがないのでうらやましいです。

ガンガン使ってあげてください^^

書込番号:9677837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/06/10 11:23(1年以上前)

ないぼんさん 購入おめでとうございます

最初は説明書見ない使っていればいいでしょう。
たくさん使っているうちに、久しぶりに説明書を出してみると
「なんだ、こんな機能があったんだ」と思うこともあります。

じっくり楽しんでください。

書込番号:9678086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/06/10 14:40(1年以上前)

自分は三脚はあまり使わず、スナップや運動会、結婚式など機動性を主に使います 70-200 2.8ISLも欲しいですけど単焦点の35ミリか50ミリが気になります、45点AFはスゴいですけど結局はセンターAFのみで被写体を狙うので何だかモッタイナイですね(笑)EOS-1Vを持った後でEOS7を持ったら軽いですね〜AFスピードはEOS-1VとEOS7とではあまり変わらない気がするんですが…EOS7も2.8センサー搭載してるんですかね?

書込番号:9678656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/10 20:52(1年以上前)

ないぼんさん、こんばんは。

EF50F1.2Lは、お高いレンズですが、オススメです。

このようなAFハイスピードレンズは、ニコンにもありませんし…

書込番号:9679973

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/13 07:35(1年以上前)

この際勢いで、EOS-3もどうぞ。

こちらのほうが私は撮っていて楽しいです。

メカニズムも素晴らしいです。

ブースターなどのアクセサリーも共用出来ます。

2台ぶら下げるのもいとをかし。

ニコンF6と迷いませんでしたか?

書込番号:9691311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/06/14 21:21(1年以上前)

こんばんは。
本日の好天にEOS-1Vを持ち出して、片道100kmくらいの行程で出ていました。
雨天の紫陽花もいいですが、好天に恵まれたときの透き通るような色もまたいいですよ〜!


HR500さん>
久しぶりです。確かにサブでEOS-3はいいかもですね。
レンズを共有できるというのは、持ち運びの際にいちいちかさばらなくて済むので有利ですしね〜。

いっそ、フジヤカメラの美品でお安いのが出てきたら逝ってしまいます?(笑)


ああ、それとないぽんさん。
今後のためなんですが…返信の際は誰に対してか、お名前を入れないと分かりづらいので、今度から入れてみませんか?
そうしたら掲示板がもっと見やすくなると思いますが、いかがでしょう。

またご検討のほど、よろしゅうに。

書込番号:9699500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 03:18(1年以上前)

ないぼんさん、横レス失礼致します。

ごーるでんうるふさん、私の過失に対して、再度、お詫び申し上げます。

このサイトの古参として、また、銀塩愛好家のベテランとして、未熟な者の、ご指導を宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9701343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/06/15 21:47(1年以上前)

ちょっと横レス、私も失礼します。

帝国光学さま>
お久しぶりです。
個人的には…な部分も多すぎましたが、今ではそんなに怒っていません。

私も過失が多すぎてここの先輩方に怒られてばっかりですが…またこちらこそ、よろしくお願いします。


ちなみに、人の発言というのを気にしすぎたらここの掲示板は続けていけませんよ?
私は最近接続の都合でレスが少ないですが…何人か、怒らせていますorz

書込番号:9704600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 23:02(1年以上前)

スレ主様、横レス恐縮です。

ごーるでんうるふさん、ご丁寧なレスを有難うございます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9705208

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/17 17:28(1年以上前)

 ひろん家さん 新品購入がんばりましたね。ウラヤマスイです。
 小生は1Nを使ってましたが5Dを購入以来スッカリご無沙汰してます。「ひろん家」さんの1V購入にガンと頭を殴られ目が覚めた感じです。デジタルの便利さに慣れ、出てくる絵にも馴染みスッカリ過去の銀塩の良さを忘れていました。も一度銀塩の絵の戻ってみたいと思ってます。

書込番号:9714136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入が決まりました!!

2009/06/05 01:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:44件

こんばんは。

妻から購入のお許しが出たので近々キタムラで予約しようと思ってます。
長く使うものなので良い物をと、じっくり吟味しています。
そこでいくつか質問があります。

1.中古品にはレーザーマットを1v標準のEc-CVに交換してある物が時々あると聞きます。
  それの見分け方ってありますか?
2.「ファインダー内に小ゴミあり」と言う品がよくありますが、自分で掃除して取り除くことは可能ですか?
3.デジ一では「ファームウエアが・・・」と、よく聞きます。
  EOS-3もプログラムで動いていると思いますが、関係ないのですか?
  こう言うのも含め、新しいボディの方が良いですか?

以上、ご教示お願いします。

書込番号:9653099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/05 01:59(1年以上前)

はるさまさんさん、こんばんは!!

わかることだけで失礼致します。

>1.レーザーマット
記憶に無いですが、店頭で複数台のファインダーを取っ替え引っ替え覗いてみればわかるのではないかと思います。
また、カメラ専門店ならそれくらいの事は把握しておいて欲しいかと。


>2.「ファインダー内に小ゴミあり」
自分で清掃は無理だと思います。微妙な部分ですから、なるべく触らない方が良いと思います。
プロアーで吹いて、さらに奥に押し込むパターンもありますし。
奥に入っている場合、メーカーさんで分解して清掃だと思います。


>3.デジ一では「ファームウエアが・・・」と、よく聞きます。
そのころは誰も気にしていなかったかと(汗

ただ、モルトの劣化はあると思いますので、新しいものの方が長く使えるのは確かだと思います。

私見ですが、電池が高かった記憶があります。当時一つ千円くらいだったと思いますが、私は1〜2ヶ月しか持たなかったです。

あと、この機種はシャッター音が大きいのが有名でしたが、ポートレートには有利でした。
モデルさんにシャッター音が聞こえるのでノリが違いました。

あと、標準で付いているネックストラップですが、文字の部分がわりと早く劣化して、小さな破片が落ちてボディに付いたりしてました。

そうそう、視線入力の評価は個人差がかなりあったように記憶しています。
目との相性があって、合わない人は、合わなくて…。

書込番号:9653202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/06/05 02:29(1年以上前)

Dあきらさん、こんばんは。
夜遅くにレス、ありがとうございます。

>ファインダー内の小ゴミはメーカーさんで分解して清掃
アイカップやレーザーマット交換の時に掃除できると思ってました。

>標準で付いているネックストラップですが、文字の部分がわりと早く劣化して・・・
ストラップは前オーナーの汗が染み込んでいそうなので新品購入するか悩んでました。
EOS-3付属品の新品をと考えていましたが、文字部分が劣化するのなら純正のほかのタイプか社外品を考えた方が良いかもしれませんね。

視線入力は楽しみな機能です。相性が良ければいいんですけどね。

書込番号:9653267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/05 07:45(1年以上前)

おはようございます。
購入の決定も、おめでとうございます。

で、質問ですが・・・

1.Ec-c
これは好みの問題では?私は1Vですが、方眼スクリーンに交換していますよ。

2.ゴミあり
余程大きなゴミで、ファインダーを見ているときに気になったり、写りに影響があったりしなければ気にする必要はないかと。

3.ファームウェア
上記とは違いますが、シャッタージャンプという現象なら1Vには特定の機体にはありました。
3ではどうなのか分かりませんが、大体は問題ないかと。

AFポイントの多さと実験的な視線入力という、面白さと信頼性があるカメラです。
ぜひともポジフィルムを使い、その色彩を楽しんでくださいませ。

書込番号:9653591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/05 08:29(1年以上前)

はるさまさんさん、こんにちわ!(^^)

>妻から購入のお許しが出たので近々キタムラで予約しようと思ってます。

奥様からの許可が出て良かったですね!私もかみさんから購入許可が出た時は嬉しかったことを覚えてます(#^^#)

>1.Ec-CVの見分け方

ファインダーを覗いたり、マウント側から覗いてもこれは判りませんよ。
フォーカシングスクリーンを取り外して、そのスクリーンの突起部に「CIII」と入っていればそれはEc-CVのフォーカシングスクリーンです。
なので、店頭ではご自身でフォーカシングスクリーンを取り外しせず、店員さんにやってもらう必要があります。

>2.「ファインダー内に小ゴミあり」

これは、Dあきらさんとごーるでんうるふさんのおっしゃるとおりですね。

>3.「ファームウエア」

EOS−3でファームウエアの話しは聞いたことが無いですね。デジイチは自分でファームウエアアップを行いますが、フィルム機ではサービスセンター持込するような故障があった場合に、ファームウエアアップがされている可能性はあると思いますけど。


>視線入力は楽しみな機能です。相性が良ければいいんですけどね。

コツは「両目を開けて使う」ことです。キャリブレーション時に前オーナーの視点入力データをリセットすることも忘れずに!

>長く使うものなので良い物をと、じっくり吟味しています。

中古店で「これ!」と思うのが有ったら、直ぐに買わないと他の人に買われてしまいますので、『めぐり合わせ、決断力』は大事ですからね!健闘を祈ります(^^)

書込番号:9653697

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/05 08:30(1年以上前)

おはようございます。

ヤフーオークションで実用品でもSC定期点検済みを購入しました。バリバリ使われていたもので無傷とは程遠い状態のものです。でも、肝心な部分には傷はありません。モルトの状態も、カメラ内部もきれいです。この手の出品者は知識は豊富ですので、いろいろ教えてもらえますよ。

中古カメラは見た目ではありませんので、メインテナンスのしっかり行われているものを購入して下さい。長期保管による油切れは命取りであると私は考えています。

で、ご質問の件ですが。

1 マットですが、ノーマルのままです(購入当時は交換してあると思っていました)。でも、MF特に問題なく使っています。私は、Ec-Bのマットが欲しいです。

2 ゴミが入ればブロアで吹くしかありませんので、神経質になることはないと思います。私のものはとてもきれいな状態を保っています。このカメラ、防塵、防滴性も高いので、ファインダー内にゴミが入っているものは少ないと思います。

3 ファームウェアは気にすることは無いと思います。銀塩は単純ですから。SSと絞りの組み合わせだけです。

それよりシャッターユニットの不具合(1V)など、機械的な問題を気にしたほうがいいです。

「キャノンEOS-3スーパーガイド」などの学研のMOOK本がおすすめですよ。絶版で割高ですが、かなり参考になります。

電池ですが、オークションならかなり安いです。まとめ買いをおすすめします。また、モードラPB-E1、2両方使っていますが、取り付けると重くなります。グリップの出来がいいので、数値ほど重さは感じませんけど。

偉そうなことばかり書き込みましたが、購入してまだ数カ月です。この掲示板で先輩方に教わったことの受け売りです。(笑)

フジヤカメラのランクA 23100円、まだありますよ!

書込番号:9653698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/05 12:33(1年以上前)

こんにちわ。
まずはご購入決定、おめでとうございます

スクリーンやファインダー、ファームウェアについては他の方の意見と同じです
なお、ファインダーについてはスクリーンをはずすことができるので清掃しやすく
接眼部側にでも入らない限りはブロア等で除去できると思います。

ところで、実は私のEOS-3は2台目なんです。はじめヤフオクで某中古カメラ店から
購入したのですが、あまりにも程度が悪く返品。後日改めてフジヤカメラから中古AB品を購入しました。

なので最初のEOS-3のダメだった所が参考になるかと思い、レス付けさせていただいた次第です
長文申し訳ないですが^^;

1.スーパーインポーズのズレ
スーパーインポーズLEDの照射角度ズレのようです。表示位置がずれているのと、それが
原因なのか、明るさも不足と他のAF枠までゴースト状に光る症状が出ていました。

2.スイッチ、ボタン類のヤレ・端子部・ストラップ金具の腐食・キャップ脱落
全体に使い込んだ感はあったのですがボタン類に節度感が少なく、電源スイッチが異常に
固く回しにくい事、またX接点やレリーズ端子のキャップがなく(EOS-3は落としやすい)
中にゴミが詰まり錆が出ていました。それとストラップ金具の塗装が剥げた部分から腐食が
ありました。普通、あまり腐食しない部分なので、EOS-3特有のものかもしれません。
底面のモータードライブのカプラーのキャップもなく、ゴミが入ってました

3.フィルム圧板、ガイド部分のキズ(腐食?)
これはフィルムカメラ特有なのですが、フィルムを押さえる圧板(フタの内側ね)に
うっすら錆があり、ボディ側のフィルムガイド(シャッター幕上下の部分)の塗装が一部
剥がれて、ささくれ状になっていました。実際に撮影テストをしたわけではないですが
ここが痛んでいる場合、フィルム面に引きずり傷が入ってしまいます

他にも清掃した形跡なし・接眼面の小キズなどいろいろ盛りだくさんの内容でした(笑)
オクの商品説明では「使用感はありますが、動作に問題ありません。」となっており
カメラ屋さんの出品なので信用したのですが、結果は大きくハズレでした。
一応返金は受け付けていただいたものの対応は非常にぞんざいで・・・

私は中古品ばかり買っていて、オクも随分利用してきましたが、最近はどうも返品覚悟で
出品しているようなもの(店)に当たることも多くなった気がします。
むしろ商品説明が丁寧な個人出品者の方が信用できると感じています。

中古品はやはり手にとって確かめるのがいいのですが、私のように田舎在住であったり
タマ数が少ない物はなかなか困難だと思います。キタムラならその点取り寄せが可能なので
安心感はありますね。ただ相場がけっこう?高いと思います。
フジヤカメラ通販だと現物の確認はできませんが、実物を確認してもらいながら電話での
やりとりで確認できます。店員さんも正直ですし(笑)。1万円以上なら6ヶ月の返金保証が
ありますので、その点でも安心できると思います。それとフジヤカメラさんでウレシイのが
必ず取扱説明書を付けてくれること。キヤノンのボディだとメーカー取り寄せのちゃんとした
取説が付きますし、それ以外でもコピー等でちゃんと付けてくれます。

というわけでHR500さんが見つけてくれたランクA 23,100円、買いだと思います!(笑)


そうそう、最後のアドバイス・・・
奥様にもなにかプレゼントしておくと 今後いろいろと買いやすくなるかも(笑)

書込番号:9654397

Goodアンサーナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/05 18:49(1年以上前)

もうご購入秒読みですね。お仲間が増えてなによりです☆

私はファインダースクリーンとストラップは新しいのを買いました。
EOS−3に恋してるさんのおっしゃるように、スクリーンはお店の人に
見てもらうのがいいでしょうね。もっとも、買取査定の時に見ている
はずですので、聞けばすぐわかるかもしれません(^^)。

視線入力はいつも同じ位置に目をもっていくのもコツのひとつです。
アイカップに当たる眉毛の部分を覚えておくといいと思います。
もちろん、キャリブレーションの時も撮影時と同じ状態で行う必要が
ありますので、けっこう気合いがいります。
たしか、1つのデータに20回分くらいが登録されるんじゃなかったかな。
(それを超えると新しいデータで上書きされていく。)
縦位置についても、右が下でも左が下でも大丈夫です。
私は3つのデータを分けています。わりと快適ですよ〜。
もちろん完璧ではありませんけどね。
EOS-3オリジナルの機能ですから、しっかり堪能しちゃいましょう♪

ファームウェアは、たぶん問題ないと思います。電池が必要なだけで、機械
自体はアナログそのものですからねぇ。。。。
修正しうるとしたら、視線入力の精度???・・・それできたらいいなぁ(^〜^)
ぜひ10年経った今の技術でブラッシュアップしてもらいたいものです☆

書込番号:9655604

ナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/05 19:28(1年以上前)

>Ec-CV・・
確実ではありませんが、カスタムファンクションのF-0が「0」だとニューレザーマット、「1」だとレザーマットなので判別できるかもしれません。。

>ファインダー内に小ゴミあり
私の個体は超美品中古でしたが、使っているうちに細かいゴミが入りました。。
気になるので、自分で外して掃除したこともありますがかえって酷くなったこともあります(汗)
そのときは自分で何とかしました。。

書込番号:9655741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/06/05 20:42(1年以上前)

こんにちは。
みなさま、沢山の情報、ありがとうございます。

『レーザーマット』ですが、よくよく考えると、購入する時には気にしなくてもいいですね。
購入が決まってから気にします。その時は店員さんに開け方習います。
『ファインダーのゴミ』も、ごーるでんうるふさんの仰る通り、覗いた時に気にならない程度ならOKとします。
『ファーム』もまったく気にしなくて良いみたいですね。

実はキタムラのネット中古でランクAB、\27,800を2台とEF24-85を予約しました。
ボディNo.が260****と300****なのですが、多分後者の方が新しいんですよね。
前者は付属品が揃っててファインダー小ゴミあり、後者はシンクロターミナル、レリーズキャップなし外観小スレ有りです。
見た目で気に入るのは前者だと予想してますが、古い(多分。)のが引っ掛かるのです。
過去スレで見るべきポイントも探ってますが・・・

>ごーるでんうるふさん
ポジもやってみたいですね。でも、しばらくは安売りネガで練習ですね。

>EOS−3に恋してるさん
今回は中古店で「これ!」は無いと思います。が、購入許可が出た日、「これ!」のEF75-300F4-5.6VUSMが手元にあります。ヘソクリから買ったので、会社の引出しに眠ってます。
EF24-85もヘソクリ購入なので、24-85はEOS-3とセットだったと言うしかないです。
75-300は、「5千円くらいで安かったから運動会用に・・・」の予定です。

>HR500さん
油切れの件ですが、どの辺りを気にして見れば良いですか?
フジヤカメラのランクA 23100円、リストには出てくるのですが、オンラインショップに無かったです・・・。ABの21000円がありました。安いですね。。。

>approximateさん
貴重な体験談、ありがとうございます。参考にします。
今月、妻の誕生日なので諭吉2枚ほど準備があります。保険の解約金もあるのでダブル攻撃で黙らせてやりますよ。
キタムラは高いですが、取り寄せて比較してキャンセルできるので、その分の保険と割り切ってます。お店も近いので購入後も安心ですし。

>FOVさん
早く真のお仲間になりたいものです。
でも私、一眼が欲しくなってからの半年、知識は詰め込みましたが初心者ですので、これからは質問攻めで忙しくなりますよ〜!覚悟は良いですか!!(笑)

>manamonさん
CF-1、品定めの時にみてみます。
ファインダーのゴミは「触らぬ神に祟り無し」なんですね。

長くなりましたが、、、楽しいですね!

書込番号:9656120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/06 00:37(1年以上前)

はるさまさんさん、はじめまして。
そしてEOS-3のご購入おめでとうございます!

かく言う小生も最近購入したクチです(^^)

>「ファインダー内に小ゴミあり」と言う品がよくありますが、、、、
私もキタムラで中古を買いましたが、程度ABで同じコメントがありましたので店頭で確認させてもらいましたが、ファインダー内のゴミは全然ありませんでした。
この辺を店員に訊ねたら「保険の意味で書いているだけですよ。色々なお客さんがいらっしゃいますので」と言ってました。な〜るほど、と思いましたね。

ちなみに私の機種ボディNo.は970****でした。擦り傷皆無でグリップの使用感も全然なく、シャッター幕もピカピカの新同品で\21,000でした。もちろん半年保証付き。
元箱や視線入力のキャリブレーションのマニュアルまで同梱されてました。

今まではデジイチで下手な鉄砲数数多く撃って来ましたが、EOS-3で一眼の本質を学んでみようと思ってます。
それにしても視線入力って凄いですね、感動しました(笑)

書込番号:9657516

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/06/08 18:39(1年以上前)

EOS-1D MarkVさん、はじめまして。

まだ、購入はしてないんですよ。
購入許可がおりただけで、今は品定めの段階です。
夫婦喧嘩で最終承認が危ぶまれてます・・・。

その付属品、そのボディの綺麗さ、ABランクで\21,000は安いですね!
うらやましいです。
今、キタムラで予約している個体も小ゴミ、小スレが保険の意味であって欲しいものです。

ところで、キタムラは中古購入で値引き交渉は出来ますかね?
されました?

書込番号:9669929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/11 21:22(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

やっと購入しました!!
結局、ボディNo.300****にしました。
フィルムチャンバー室の製造記号から、2000年8月以降の製品と判明、
10年経ってないし、シンクロターミナル、レリーズキャップ、ストラップなし外観小スレ有りと言う事でしたが、傷も目立ちませんでした。
ボディNo.260****のファインダー内小ゴミは少し大きく目立つものでしたし、ボディの傷は目立たないものの、少しくたびれた感じがありました。

視線入力ですが、相性もそこそこ良いみたいで、結構な確率で合ってくれます。

この週末、キタムラで160円で買ったDNP CENTURIA400を装填して試し撮りに行ってきます!

書込番号:9684822

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/06/11 22:06(1年以上前)

おめでとうございます^^
私もちょいと調べてみました。。私の物は辛うじて10年経っていないようです
見た目は新同品で、元箱取説タグ付き キズ・ホコリなし、シャッター幕問題なし、動作問題なしの超美品でした。。
なかなかいい物が手に入ったと思ってます^^ 今後不具合が無いとも限りませんが、大事に使っていこうかと、、

店舗はキタムラでした。。。

書込番号:9685102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/11 22:13(1年以上前)

おめでとうございます! 程度のいいものがみつかったようで良かったですね!

今となっては貴重なボディ 大事に使ってあげてくださいね
そうそう パワードライブブースターもあるといいですよ
連写はともかく 重量バランスが良くなります 結構安いし おすすめです

ところでCENTURIA400、はるさまさんの所はまだあるんですね
こちらではもう 手に入らなくなってしまいました
安いし 気に入ってたんですけどね・・・

リバーサルのみでいけるほど資金が豊富じゃないので
今の手持ちがなくなったらどうしよう・・・と思案中です^^;

書込番号:9685151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/12 10:20(1年以上前)

おはようございます。

私も大事に使っていこうと思っています。
最低でも、現在6歳の長女と1歳の長男の結婚式の写真を撮るまでは・・・。

CENTURIAは山盛りありましたよ。まとめ買いしておいた方がいいのかな?
多分、カメラ機材よりプリントに力を入れている様な小さい店舗のキタムラなら売れ残っているかもしれませんよ。
先日、他の2店舗に行きましたがCENTURIAは置いてませんでした。

書込番号:9687242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/12 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私の場合はセンチュリア、奈良市内の24号線沿いまで出かけないとダメだったので、今でも入手できるところがうらやましいです。

念のために、キヤノンさんへクリーニングへ出されたほうが、自分の機体の状態がよく判っていいと思いますよ?

それと、もしご興味があればニッケル水素パックやPB-E2も試してみてください。

書込番号:9688485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/12 19:08(1年以上前)

こんばんは。

>念のために、キヤノンさんへクリーニングへ出されたほうが・・・
おいくらほど掛かるのでしょうか・・・
ヘソクリを使い果たしてしまったのでしばらくは出せないですけどね。

CENTURIA、人気があるんですか?
良いフィルムだから?安いから?

明日は初撮影なので、どんな絵が撮れるか、楽しみです。

書込番号:9688770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/15 22:10(1年以上前)

ちょっと返信も期限切れかもしれませんが(汗)、レスします。

センチュリア400は実を言えば、もう絶版品なんです。
DNPさんが生産を打ち切っていますので、今あるものがラストですよ。
安くて、お金の無いときには重宝しました…。


ではでは。
撮影の結果はまた後日、教えられたらおねがいします♪

書込番号:9704785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/17 02:55(1年以上前)

こんばんは。

土曜日、初撮影をしました。
12枚程しか撮りませんでしたが、
良いですね〜3!
結構、思ったところにピントが合いますね。
視線入力の相性はそこそこいいようです。
今まで撮りたかった様な絵がファインダーの中にありました。
初心者なのでず〜っと開放で撮っちゃいましたけどね。
まだ現像してないのでどんな写真が出来上がるか楽しみです。
日曜日も撮りたかったのですが急な出張に出てしまったので撮りたくてウズウズしてます。
いつ帰れるんだろ・・・

センチュリア、何本か買い溜めしようかな・・・

今日、同僚に「はやくデジタルに移行した方が良いですよ」って、言われました。
移行なんかしません!視線入力、ないですもん。
銀塩の方が写真があがるまで楽しみが持続しますしね。
それに、アルバムをめくる楽しみもありますからね。

書込番号:9711841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日購入。

2009/06/01 22:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:9件

皆様、こんばんは。てん(り)です。

前スレでは、たくさんの方々からアドバイスを頂き、
本当にありごとうございました。
m(__)m

早速ですが、ご報告です。

本日、EOS7sを無事購入いたしました!

程度のよい中古(委託品)です。もっと探したら新品同様が
見つかったのかもしれませんが、実機を触ってしまったら
いてもたってもいられませんでした。(笑)
ちなみに箱・取説付きで25000円でした。

当分の間は、kiss5とレンズの共通運用をしていきますが、
ゆくゆくは他のレンズも導入したいなぁと思っております。
※これが「レンズ沼の入り口」なんでしょうか?
(^^;

現在、取説を読み機能の勉強中です。
とりあえずAFフレームの選択方法(C.Fn-11)をkiss5で慣れた
ダイアル式に変更しました。
視線入力は面白そうだなと感じました。
また分からないことがあれば質問させて頂きますので、その節は
どうか宜しくお願いいたします。

それではこの辺で。

書込番号:9637553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/01 23:33(1年以上前)

うちの7s

縦グリ付。重量150g増のみ!

おめでとうございました。
私のはそれなりに美品でしたが、私には必要ない付録のストラップと、
※写真では既に取り外し、市販の「純正ワンハンドストラップ」に交換しています。
取説だけがついて、¥29,800でしたよ。
最後の中級機ですから、新品同様で本当はコレクションしたかったところです。
が、もう先立つものもなくなったんで、これで辛抱しますがね(^^;)

もし見つかれば、グリップもどうぞ。中古ですと3000円しないんじゃないかな。
グリップ感も(男性なら)よくなるし、思ったほど重くなりません。縦位置シャッターボタン付になりますね。

書込番号:9638257

ナイスクチコミ!0


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/01 23:52(1年以上前)

てん(り)さん、こんばんは

EOS 7s、ご購入おめでとうございます。
>視線入力は面白そうだなと感じました。
おぉ、視線入力。私はEOS5、今でも時々持ち出していますが、
久しぶりに使用すると、なかなかうまくいかないんですよ。
特にEOS5の場合、スクリーンの左上あたりに被写界震度確認の
ためのマークがあるのですが、これに視線を合わせるのが結構
難しかったりします。多分相当へんな顔になってるんだろうと
思うのですが。

書込番号:9638388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/02 08:59(1年以上前)

こんにちは。ご購入、おめでとうございます。

安かったみたいで何よりです。まずは自分の慣れたやり方で試し、その後徐々にカスタムファンクションをいじっていくのも面白いと思いますよ。
本体をいじくるのも楽しいですが、フィルムの現像上がりを待つのも楽しいですね♪

ボディもレンズと同様に、「沼」が深いです。
特に旧製品がゴロゴロ転がっている現在(いま)としては、下手したらレンズよりもお手ごろなので、増やし過ぎないように(滝汗)。


P.S.嬉しすぎて撮影を沢山しても、その後のお財布の中は十分に注意してくださいね。
でないと、私みたいに借金まみれになります。。。

書込番号:9639593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 10:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。使いやすい機種(サイズ)だと思います。

書込番号:9639757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/02 12:45(1年以上前)

購入おめでとうございます!
デジタル全盛の時代にお仲間が増えるのはウレシイですね

私のはただの7ですが、見た目より軽量、取り回しが良くてとても
いいカメラですよね お互い 大事に使っていきましょう^^

バッテリーグリップ、リチウム電池も使えますし、思ったよりずっと軽いです
でグリップが長くなるので小指が余らずしっかりホールドできますし
昨今の相場を考えると ものすごいお買い得ですよ

http://approx.exblog.jp/10994463/

書込番号:9640287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/02 21:46(1年以上前)

こんばんは。てん(り)です。

>光る川・・・朝さん
毎度ありがとうございます。
私は男性ですが、手は小さいです。指が短いというのでしょうか。
でも、縦位置撮影を結構するほうなので、シャッターボタンのある
グリップは興味あります。

>DAISOさん
はじめまして。
視線入力でへんな顔になってしまうのですか?(笑)
ちょっと試した感じではピピっと出来ましたけど、本番ではどうかな〜?

>ごーるでんうるふさん
ありがとうございます。
先日ヨドバシカメラでEOS−1vを触った時、「いつの日か入手したいなぁ」
と思ったところだったんですよ。。。(笑)
マイペースで撮影を楽しみたいと思います。

>じじかめさん
ありがとうございます。
手に馴染む大きさなので、いい買い物だったなと思っています。
これからもよろしくお願いします。

>approximateさん
ありがとうございます。
時代はデジタルでも、まだまだ銀塩で頑張りたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします。

早速ですが、バッテリーグリップユーザーの方々に質問です。
Q1.グリップの電池室は空でも駆動するのでしょうか?(=本体電池のみで可?)
Q2.逆に、本体電池無しでグリップ内電池のみでも駆動可?
Q3.オススメの電池(充電池など)あればご教示下さい。

まだ撮影にも出かけていない超初心者ですが、これからも宜しくお願いします。

それではこの辺で。

書込番号:9642196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/02 23:00(1年以上前)

こんばんわ。

>早速ですが、バッテリーグリップユーザーの方々に質問です。
>Q1.グリップの電池室は空でも駆動するのでしょうか?(=本体電池のみで可?)
>Q2.逆に、本体電池無しでグリップ内電池のみでも駆動可?

ええと バッテリグリップが本体の電池室に挿入される形状になっています。
なのでバッテリグリップ内の電池だけでの駆動になります。
単三×4本またはリチウム電池(CR123A)×2本を排他的に選択OKです。
ちなみにエネループでも動作OKでした。

>Q3.オススメの電池(充電池など)あればご教示下さい。

私の場合は軽いことと、出先でグリップを外したりする事もあるので
リチウム電池を使ってます
最近、リチウム互換充電池も出ているようですが、デジタルと違って電池の保ちは
非常にいいので、そこまで必要かなぁ?と思います^^

書込番号:9642738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/03 22:08(1年以上前)

こんばんは。てん(り)です。

>approximateさん
早速の回答ありがとうございます。
私もリチウム電池使用で、ピンチの時に単三電池使用になりそうですね。
またマメに中古店巡りを続けてみたいと思います。

それではこの辺で。

書込番号:9647101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/06/18 00:30(1年以上前)

亀レスですみませんが・・・
7sの視線入力、良いですよー。キャリブレーションを繰り返すとどんどん使いやすくなります。
どうしてキヤノンはこれをやめてしまったのか、今でも理解に苦しみます。

書込番号:9716829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/18 22:07(1年以上前)

こんばんは。てん(り)です。

>レオバルド・ゲッコーさん
はじめまして。視線入力活用されていらっしゃるようですね!
私も見習って、もっと使いこなしたいと思います。

亀レスついでですが。。。(汗)
EOS7s、非常に静かですね。
特にフィルムの巻き取り音には感動しました。
肝心の撮影結果ですが、50mmf1.8IIとの組み合わせですが良好でした。
やっぱりモチベーションの違いかな〜?(笑)
これからもマイペースで続けていきたいと思います。

それではこの辺で。

書込番号:9720891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)

スレ主 yrdsさん
クチコミ投稿数:5件

主題の件教えてください。
それともう一件絞り、シャッター優先にすると画面に青線が一本横一線に入るのはなぜでしょうか教えてください。
宜しく御願いします。

書込番号:9634565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/01 09:25(1年以上前)

データ保存用電池の寿命だと思います。
横線の件も含めて、サービスセンターにお願いしてはいかがでしょうか?

書込番号:9634724

ナイスクチコミ!0


スレ主 yrdsさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 12:55(1年以上前)

有難う御座いました。
ボタン電池が使われているとは知りませんでした。
初歩的な質問で恐縮しました。
又、何かあったらご教示下さい。

書込番号:9635338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る