CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS-1Nの底蓋は自分で交換できますか?

2009/06/01 08:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 River_Manさん
クチコミ投稿数:1件

EOS-1Nのクチコミ欄がないので、1Vの使用者の皆さんなら1n分解のノウハウをご存知の方がいるかとここで質問をさせていただきます。趣旨に反するかと思いますがご容赦ください。

しばらく前からEOS−1Nの底面にクラックが入ってしまっています。これまで問題はありませんし、底面なのでこれまで放置していました。しかし今度、初夏の渓流の撮影に持っていこうと思っているのですが、毛細管圧による水の浸透が懸念されるので、修理をしたいと思います。

ジャンク品を購入し、精密ドライバー一本で底ぶたの交換ができるか、注意点はあるか、素人分解は避けた方がいいのか、EOS銀塩通の方にお知恵拝借できればなによりです。

書込番号:9634544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2009/06/02 23:33(1年以上前)

今、初代EOS1の底蓋を見ているのですが、これは簡単には行かないと思いますね。

1Nも同じだと思いますが、底蓋にコネクターが有ったりスイッチが付いていたりしていますからね。
内部がどうなっているか解らないので、自分でするのは怖いです。

もしかしたら簡単に交換出来るかもしれませんが、自己責任で。
私なら、壊れてない1Nを買いますけどね。
多分、この方が安くすむと思いますよ。

昔のカメラなら、簡単に出来たんですけどね。

書込番号:9643009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり初心者です

2009/05/27 16:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

littleじゃないEOS kissをオークションで買ったんですが、電池が入っていませんでした。どの電池を入れたらよろしいでしょうか?

書込番号:9611532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:43(1年以上前)

littleじゃなくliteでした…。EOS 650も持っているのですがその電池より小さいですよね。

書込番号:9611545

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/27 16:43(1年以上前)

フイルムの初期EOS Kissであれば、CR123Aが2本ですね。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1993_eos-kiss.html?categ=srs&page=eos&p=2

書込番号:9611547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。値段はどれぐらいですか?

書込番号:9611550

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/27 16:48(1年以上前)

コンビニでも家電量販店でもスーパーでも売っていますよ。
それぞれで価格が違うので、一概に○○円とは言えない。

書込番号:9611563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/27 16:50(1年以上前)

すいませんでした…。ありがとうございます。行ってみます。

書込番号:9611565

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/27 17:55(1年以上前)

機種わからんからCR123AかCR2のどちらかだと思うけど、ランニングコスト考えたらバッテリーグリップに単3エネループ四本もおすすめです。

書込番号:9611789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 20:21(1年以上前)

カメラの型式をハッキリ確認しないと、CR2とCR123Aでは大きさが違います。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/series_eos.html

書込番号:9612439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/27 20:45(1年以上前)

面倒で無ければカメラを持ってカメラ屋さんか写真屋さんに行って
お店の人に確認してから買った方が間違い無いと思いますよ。

書込番号:9612571

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/27 23:03(1年以上前)

本気で調べる気があれば出てきます。

↓ 下から5項目目

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/2001-/2003_eos-kiss_lite.html?categ=crn&page=2001-&p=2

書込番号:9613523

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/27 23:24(1年以上前)

↑ あ、失礼しました、Kiss Lite じゃないカメラ?

じじかめさんレスのリンクで該当するカメラを探してください。

書込番号:9613685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/28 12:34(1年以上前)

こんにちは。
私もキヤノンミュージアムで確認してみましたが、やはり前期に発売されたものと後期に発売されたKiss7やライトなどは、電池が違いますね。
携帯カメラで撮って、この掲示板にUPすることとかは出来ますか?それでしたら、私が分からなくとも、この掲示板の誰かが分かると思いますよ。

書込番号:9615546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

中古の1Vが欲しいのですが。

2009/05/27 07:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

お早う御座います。
永年写真をやっていますがこの度在る事情からキャノンのユーザーに参りました。
キヤノンのフルサイズ5D−U、50Dのデジカメを最近購入しました。此れまでペンタックスでしたが、ペンタを全て売却してキヤノンレンズを少しづつ集めています。

そこで、時々フィルム使用もいたしますので手元に置きたく1V辺りの中古を買いたいのですが、どなたか中古を置いてる良いお店をご紹介いただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9609932

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/27 07:58(1年以上前)

>1V辺りの中古を買いたいのですが、どなたか中古を置いてる良いお店をご紹介いただけませんか。

私がよく利用するお店ですが、東京中野のフジヤカメラなど、如何でしょう。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml
ここから、メーカーをキヤノン、カテゴリーをAF一眼レフとして検索すれば、出てきます。
ここなら、どこにお住まいでも、電話をすれば、代金引換便で、送ってもらえます。

この他、新宿のマップカメラとか、目黒の三方カメラも中古では有名ですね。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?category_id=filmcamera&class=USED_CONS&reset=on

http://www.sanpou.ne.jp/



書込番号:9609950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 08:10(1年以上前)

おはようございます。

マップカメラ、フジヤカメラあたりを紹介しようと思いましたが、
ここにこうして書き込むぐらいですとそのぐらいはご存知かと思います。
ご自分のお住まい近くで、という意味でしょうか?

・・ペンタックス手放しちゃったですか・・(TT)

書込番号:9609968

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/27 08:21(1年以上前)

オークションが一番安いです。

店頭価格の半値位で買えると思います。見た目ではなく、中身で選んで下さい。

私の1Vは、3万円しませんでしたよ。

書込番号:9609991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/05/27 08:32(1年以上前)

EKTACHROMEさん。
お早うございます。そうです、資金が足り無いのでほとんど手放しました。LX2台とマクロなど少しは残しました。
キャノンに来ましたのは、時代の流れでデジカメになってからフルサイズが欲しくて友人のキヤノン5Dを借りて見てからの病み付きです。5D−2を思いきり購入からほとんどこちらに移りました。乗り換えに至るまでの未だ色々な事情もありますがここでは省きます。

フイルムも時には使いますので、1Vあたりを考えている次第です。フジヤは中古レンズを買ってもらっていまして利用します存じています。他にももし良いところがあればとの考えです。

書込番号:9610025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 08:40(1年以上前)

キタムラなら、近くの支店に取り寄せ可能で、そこで確認して気に入らない場合は
キャンセルもできますので便利です。

http://www.net-chuko.com/guest/

書込番号:9610047

ナイスクチコミ!0


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/27 09:00(1年以上前)

初めまして。

私もキタムラネットの中古ショップでEOS 3の超美品を手に入れましたが、予約は10件までできますし、最寄りの店で現物を確認してキャンセルもできますので、オススメします。

書込番号:9610088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/05/27 17:29(1年以上前)

今晩は、皆様方の後押しでフジヤカメラで1Vの中古を探しました、もし不良なら2週間内でしたら返品出来るそうです、又、6ヶ月間の保証付きだそうで早速注文いたしました。
手持ちペンタのレンズを知り合いの買い手が付きましたので資金が出来渡りに船でした。


皆さん有難う御座いました。本格的にキャノンユーザーに仲間入りです宜しくお願いします。

書込番号:9611700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V ボディのオーナーEOS-1V ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/05/28 12:39(1年以上前)

こんにちは。ご注文、おめでとうございます。

撮影データはキヤノンさんのサービスセンター(新宿、銀座、名古屋、大阪)に持って行けば、ちゃんと取り出してくれると思いますよ♪

それと説明書は付いていましたか?もし付いていませんでしたら、中古で販売されているもの(500円くらい)や、サービスセンターで販売していますので、それを購入するというのもいいと思います。

悪天候でも、存分にその性能を発揮させてくれる頼もしい相棒です。
サブといわず、PB-E2を装着してどんどん使っていってくださいね!

書込番号:9615559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/05/28 16:06(1年以上前)

ごーるでんうるふさん。
今日は、いろいろ有難うございます。キヤノンに移り5D−2と50Dデジカメのサブ機にと思っています。
写真は、銀塩からの者でして、ここはと言う時は銀塩で押さえの為の購入です、例えば夜のホタル撮影など長時間露光撮影などです。
年齢からして私には此れが最後のカメラ購入になろでしょう。多分5D−2が主になると思います。
取説は付けてくれると言います。ちなみに1Vの本体はABクラスで税込み4万2、000円でした、品を手にしないと分かりませんが少し高いような気がしますが?
1Vの先輩の方々よろしくお願いいたします。

書込番号:9616160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2009/05/29 20:22(1年以上前)

皆さん今晩は。
お陰様で、フジヤカメラより本日29日に1Vカメラ届きました。
外観など、無傷に近い品で満足です。このカメラの方大事に使われておられたのか、余り使わない方の持ち物だったようです。今更の銀塩カメラですが、品の良さにもったいない様な気が
いたします。
此れまでペンタしか知らない私には、機能が一杯詰まった1Vカメラを手にして感心します。
これらの機能を生かしたのが現在の5D、5D-2 などのデジカメが誕生しているのだと思います。これからキャノン機は生涯使い込みたいと思っています。
有難う御座いました。

書込番号:9621599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2009/06/10 11:19(1年以上前)

西海のGGさん こんにちは

購入おめでとうございます。
私はEOS-3ですが、1vのシャッター・フィルム巻き上げ音はいいですね。
1vならキヤノンが長期間整備してくれますから安心して使えます。
というよりほとんど故障らしい故障はないのでは?

書込番号:9678080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

実戦投入しました。

2009/05/24 22:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

クチコミ投稿数:89件

カクテルと名付けられたバラ

皆様今晩は

 先日の入手した1V HSこの週末に撮影しました。リバーサル3本とカラーネガ3本です。リバーサルはまだ現像があがってきてません。カラーネガは今回2本KODAK EKTAR 100を使ってみました。最新のネガフィルムです。微粒子を全面に打ち出しているのも興味をひかれました。ただ専用処理をするとよりよい仕上げになるとのことなので1本は専用処理、もう一本は自家現像で比べてみることに。自家現像は今日出来たので専用処理がどうなるか楽しみです。まだスキャンが出来てないので作例がアップできませんがとりあえず最初のコマだけはアップします。

 さて、使ってみての感想です。
良い点
 100%の視野率。フレーミングの時邪魔のものが写り込まないか迷わないですむ。
 45点のオートフォーカス。40D等他のEOSでは中央1点ばかり使ってましたが、点ではなく面でのフォーカスすばらしいです。これで-3みたいに視線入力があったら良かったのに。微妙にフォーカス点がずれたときに目でフォーカスポイントを選ぼうとしました。
 思っていたよりシャッター音が静か。T90はカシャコンギュウ〜〜インと結構派手な音がしたのですが、1V HSはカシャ、だけで巻き上げ音がほとんどしないのには驚きました。静かな作動音はとても好感が持てます。

改善を望む点
 重いです。グリップGR-E2を念のため買いましたが今回の初撮りでPB-E2はとりあえず動きもの専用にして、標準は1V仕様になりそうです。だって重いのだもの。
 なぜES-E1のみが撮影データをダウンロードできる仕様なのでしょうか。カメラ側だけで確認できる様には出来なかったのですかね。結局プレミアム価格のES-E1を落札しました。もったいないです。

 以上、重い以外はおおむね満足してます。

 ここで質問です。ES-E1をお使いの皆様でカメラ本体側の日時の管理はどうされてますでしょうか。本体に日付用のバッテリーは無かった様な気がします。つまり本体のバッテリーを抜くと日付はリセットされてしまうのでしょうか。そうすると日付の管理方法はそのつどPC側で設定し直すのでしょうか。ご存じの方よろしくお願いします。

 明日から講習会受講のため出かけます。一応PCは持って行きますが通信事情等により返事が遅れるかもしれませんが了承願います。

書込番号:9598533

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/25 12:49(1年以上前)

綺麗な薔薇ですね、初めて見ます。

リバーサルの現像は時間が掛かるみたいですね。ワクワク度も増す訳ですが。

カメラ、確かに重いですね。でもF4使い始めてから軽く感じるようになっちゃいました。

モードラ外してオークションでバッテリーを購入して使用するという運用はいかがでしょうか?

私も予算の許す限り、色々写したいです。

書込番号:9600932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5 日々放浪。 

2009/05/26 15:39(1年以上前)

こんにちは。
カクテルのお花がまた変わっていますね〜。
植物園に行ったらまた見れるのかな?と思います。


1VHSのメカニカルな音、結構いいでしょ?
この音と、ノーマルの1Vの甲高い音が違いますが、私はどっちも好きです!
なので、連写しないときなどはたまに付け替えますよ(^0^)/
45点AF、もし意図したところにAFが来ない場合は、1点のみなどに切り替えられたらもっと使いやすいと思いますので、お試しあれ。


ES-E1のご購入、おめでとうございます…と言いたいところですが、もったいないことをしたかもです。
ES-E1、私も購入を検討しましたがキヤノンさんにメールで聞いたら『Vista以降では対応させる予定がない』と回答が来ました。
またデータの取り出しは、最寄のSC(サービスセンター)で出来るらしいので、私としては購入を諦めてこの方法を使おうかと考えた次第です。

まあ、このカメラについてはデジカメ&PC黎明期の物なので、PC接続とかの問題はまた仕方ないですよ(汗)。
純粋なフィルムカメラとして楽しんだほうがいいと思います。


ではでは。
新しいフジのフィルムを、購入したのにまだ使っていない私でした。

書込番号:9606431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/26 20:39(1年以上前)

>つまり本体のバッテリーを抜くと日付はリセットされてしまうのでしょうか

 電池交換の間くらいは保持できるとサービスセンターで聞いたことがあります。もう少し、ほっておいても大丈夫なようですね。今のところ、リセットされるようなことは起きていません。

 私は、パソコンから日付をセットしました。説明書を見た限りでは本体から日付をセットする方法は無さそうです。

 フィルムに日付を入れるのは専用の裏蓋を使いますので、パソコンと繋げないと日付を合わせる意味も無いのでしょう。

 デジタルだと当たり前ですが、撮影データに日付や時間まで入れられるので、結構、重宝しています。ちなみに電池を抜くと電池交換日が更新されます。
 

書込番号:9607584

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/26 21:24(1年以上前)

こんばんは。いいですね〜フィルム6本一気撮り!
1vのシャッターサウンド、私もお聴きしたいです(^-^)。EOS-3との聴き比べ・・・・嗚呼、夢です。。。


>ごーるでんうるふさん
こんばんは〜。
ここを見ると、windows7になればES-E1も大丈夫かもしれません(^^;)。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090508/1014834/?P=2

あとはこの先どれだけMSさんがXPとの互換性を維持してくれるかですね〜。(^^)

書込番号:9607836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/27 17:01(1年以上前)

HR500 さま

レスありがとうございます。

 返事遅れて失礼しました。講習会を月曜日から受講して、先ほど戻ってきました。出先にノートPC持参し宿屋にもネットが完備されてましたが、価格.comのパスワードを忘れてしまい返事が出来ませんでした(笑)。

>カメラ、確かに重いですね。でもF4使い始めてから軽く感じるようになっちゃいました。
>モードラ外してオークションでバッテリーを購入して使用するという運用は
>いかがでしょうか?

 はい、私もその方が良さそうなのでグリップ買いました。今後は1V仕様での運用が増えそうです。アドバイスありがとうございます。


書込番号:9611613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2009/05/27 17:21(1年以上前)

ごーるでんうるふ さま

レスありがとうございます。

 シャッター音、確かに良い音がしますね。それより気に入ったのは音量の絶対値が小さいことです。私は、シャッター音の善し悪しより音量の小さいことに魅力を感じます。1V HSもっと大きな音がするかと思ったら小さかったので気に入りました。

>ES-E1のご購入、おめでとうございます…と言いたいところですが、
>もったいないことをしたかもです。

 プレミアム価格は不満ですが、どうしても欲しかったので落札しました。仰るとおり100本ぐらいのデータは入いるようなので1年に1回点検がてらデータを吸い出してもらえば私の撮影本数なら問題ない気もしますが、欲しかったのです。

 対応OSは手元にXPマシーンがありますのでとりあえず問題なしです。Win7でXP互換モードがある様なのでそれに期待してます。後はCanonさんがカメラ本体だけでデータが参照できる新型EOSを販売するのを期待しましょう。

ありがとうございました。

書込番号:9611670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/27 17:28(1年以上前)

デローザ さま

レスありがとうございます。

>電池交換の間くらいは保持できるとサービスセンターで聞いたことがあります。
>もう少し、ほっておいても大丈夫なようですね。今のところ、リセットされる
>ようなことは起きていません。

 情報ありがとうございました。日付がある程度は保持される様でこれで安心してバッテリーを交換できます。これまで撮影データ撮るたびにメモをとってましたがその手間が無くなりそうで良かったです。

ありがとうございます。

書込番号:9611695

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/27 18:56(1年以上前)

関門海峡(本州側より)

九十九島展望台を撮る助手

九十九島全景

今日の1V

a_clockwork_orange さん

講習会お疲れ様です。

私の実戦投入第一弾の初ポジの画像がようやくスキャン出来ましたのでアップします。暇潰しに見てやって下さい。(笑)詳細データーは不明、ES-E1高くて買えません。(泣)

書込番号:9612020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/27 19:10(1年以上前)

FOV さま

レスありがとうございます。

>ここを見ると、windows7になればES-E1も大丈夫かもしれません(^^;)。

 私も、これには期待しております。でも、新型出る方にもっと期待しております。可能性は薄そうですが。

ありがとうございます。

書込番号:9612074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/05/27 19:26(1年以上前)

HR500 さま

レスありがとうございます。

 おお、ポジあがったのですね。懐かしの関門橋の写真とは驚きました。私、現在は栃木住んでますが生まれは北九州小倉なのです。私が居た頃(30年近く前)には、関門橋すでにありましたが夜でも、もっと地味な感じがしたのですが今はライトアップがされているのでしょうか。すてきな写真ですね。

 最後の写真、リングライトですか。私も草花のマクロ撮影をするので興味があります。性能は如何でしょうか。機会がありましたら教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:9612156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池について

2009/05/21 20:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
EOS−3の購入を夢見ています。

夢の中で少し気になる事がありますので教えてください。
電源のリチウム電池2CR5ですが、通常なら充電できないものだと思います。
普通に買えば千円近くするものが使い捨てでは楽しい夢も悪夢になりそうです。
そこで充電式の2CR5を調べたのですが・・・
普通の2CR5は電圧が6Vに対し、充電式は7.3Vあります。
対応機種にEOS−3と記載されていたのですが、問題なく使用できるのでしょうか?
また、高電圧のものを使って、何か変化はあるのでしょうか?

気になって夜も寝れません。
以上、おねがいします。

書込番号:9581377

ナイスクチコミ!1


返信する
FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/21 21:07(1年以上前)

こんばんは〜。
確かに量販店などでは約1,000円で売っていますね。
私も電池は悩みの種でした。
そこでオークションを覗いてみると・・・。
なんと!一個約400円で売っているではありませんか。
それならと、4個セットなどで買っています。
1年くらいは持ちますよ〜、4個もあれば。
まぁ2年に一度デジイチを買い替えるよりは遥かに安いですから、
私はEOS-3の使用料だと思って、全然気にしていません(^-^)。現像代に比べても相当安いですし!!

高い電圧は・・・わかりません(@_@;)。連写速度が上がったりするんでしょうか??
それは冗談ですが、壊れる不安を持ちつつ使うよりも、多少お金がかかっても安心して使える方を私は選びますっ!

ぜひともEOS-3ワールドへいらっしゃってくださいませませ☆

書込番号:9581638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/05/21 22:08(1年以上前)

FOVさん、はじめまして。
早速の返信、ありがとうごいます。

400円は安いですね。それならフトコロも痛まないかも・・・

実は充電式にも電圧6Vタイプもあるんですが、
この質問の影には「連写速度が上がる」って回答への期待も含まれてました。
まぁ、連写速度が上がったとしても空打ちで音を楽しむくらいかもしれませんが。

EOS-3ワールドへは飛んででも行きたいです!!今すぐに!!
最初は50Dがほしかったんです。
資金が無いので「中古で安い銀塩を・・・」と思ってたんですけど、
調べれば調べるほどEOS-3の魅力に惹かれて「レンズは何がいいかな〜」なんて考えただけでも・・・

ですけど、嫁と言う名の壁が立ちはだかってて・・・
敵は手強いです。
なんせ、「中古のカメラには怨念がおんねん」って感じですから。
心の中では「1Vいいの?」って思いますが、小遣い制貧乏サラリーマンには無理ですしね。
それに3が使ってみたいですし。
敵のご機嫌がいい時に地道に攻撃を加えていきます。

ワールドに踏み込む事ができたら、色々質問させていただくかもしれませんので
その時はお願いします。

書込番号:9582062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/05/21 23:51(1年以上前)

はるさまさんさん、こんばんは。

一つ気になった点があるんですが・・・・・

>普通に買えば千円近くするものが使い捨てでは楽しい夢も悪夢になりそうです。

EOS-3ならびにEOSキヤノンは持っていませんけど、
いくらなんでもリチウム電池はそう簡単に切れるものじゃないと思いますけど・・・・・

それ以前に余計なお世話かも知れませんが、
銀塩機ですからフィルム代・現像代の方は大丈夫ですか?
むしろ電池代よりそっち方が深刻だって言う方の方が多いはずなんですけど・・・・

一部の安いネガフィルムを除けばフィルムの値段は大体36枚撮りで600円以上はしますし、
それプラス現像代も掛かりますから一本撮るのに1000円以上掛かるとみた方が良いですし。

リバーサルフィルム(ポジフィルム)の場合トレビやセンシアは比較的安いですが(それでも36枚撮りで700〜800円ぐらい)
他は大抵一本1000円以上のものがほとんど
プラス現像代として600円以上は掛かります。

モノクロは比較的安く済みますけどね・・・・・

お気悪くされたのでしたら申し訳ありませんが、ただ1000円近くする使いきり電池で「悪夢」と表現されるのですから、
それ以上に費用が掛かると思われるフィルム・現像代を気にされないのはおかしいのでは?・・・・と思った次第です。

実際問題、私はフィルムを買い溜めしているので(時間を掛けてコツコツ買い溜めています)撮影自体は相当できますが、
予算の都合上現像は給料が出てから出す・・・・と言う事がよくあります。

書込番号:9582905

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/21 23:53(1年以上前)

バッテリーグリップかモータードライブ装着が無難かと。
前者はずーと使っていましたよ。
これにエボルタかエネループの単三充電池がベストですよ。

書込番号:9582916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/05/22 11:09(1年以上前)

オールルージュさん、TAIL5さん、レスありがとうございます。

悪夢という表現は良く無かったですね。
よく考えたら電池1本で18本撮影可能(カタログ値)ですもんね。
ただ、充電式ならお出かけ前に充電すればバッテリー切れも気にならないかなと思います。
シャッターチャンスに電池切れもつらいし。

>フィルム代・現像代の方は大丈夫ですか?

フィルム代・現像代はそんなに気にしてないんですよ。
月に1,2本使う程度だと思いますし、フィルム代・現像代があるから1枚1枚を大切に、愛着の湧く写真が撮れるかなと、思ってますので。
デジイチの様な「下手な鉄砲」より、銀塩の方がゴルゴに近づけるかなと・・・。

>モノクロは比較的安く済みますけどね・・・・・

モノクロ、いいですねぇ。
中学の頃、親父のコニカMF一眼で使ってました。手巻きの後に裏ブタ開ける時、緊張してました。
自分で現像する時のドキドキワクワク感も思い出されます。

>バッテリーグリップかモータードライブ装着が無難かと。

モータードライブ、いいですね〜。単3、8本でしたっけ。
重そうですね・・・

昨夜、妻に購入の話を持ち掛けましたが、「ダメ」と・・・
銀塩ワールドに踏み出せるのかな・・・

書込番号:9584653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/22 12:32(1年以上前)

はるさまさん、こんにちわ。

昔のMFカメラはLR44とかのボタン電池だったので、銀塩復活した時、近所のホーム
センターでリチウム電池の高価さにびっくりしました^^
でも探せば、ヤフオクなどで結構安く出品されてますのでそんなに負担にならないと思います。
一時充電池も考えましたけど、どうも海外製?らしく信頼性に心配があります。電圧の安定も
ありますが、何よりボディ内での発熱や液漏れ、破裂がコワイです。

今では貴重なフィルム一眼、わずかな電池代を節約して大事なボディをダメにしたら
元も子もないなぁ、と思います。

携帯性もリチウム電池は軽いしバラけないので、常時バッグに一つ、車に一つ置いて
あります。どっちみちフィルムも持って行きますしね^^ 荷物にはならないです

書込番号:9584964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 15:42(1年以上前)

銀塩だとデジ一のように沢山撮影しないと思いますので、2CR5でいいのではないでしょうか。

書込番号:9585615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/05/22 19:40(1年以上前)

パワードライブブースターPB-E2使用されるのであれば、
経済性を重視されるならTAIL5さん同様充電式のエネループ・エボルタですが、

性能・軽さが欲しいのなら私は単三リチウム電池をオススメします。

かつてフジフイルムがEnergizerの単三・単四リチウム電池を取り扱っていましたが、今は終了。
ですがヨドバシ等一部の店、AmazonではEnergizer製単三リチウムが購入可能です。

私のF6に装着しているバッテリーグリップMB-40に、この単三リチウムを去年8月からセットしていますが、
フィルム30本以上・その何倍にも及ぶ空シャッターを切っていながら今年一月にようやく電池容量の表示が三段階中、
一目盛り減っただけです(現時点でもそのまま)。

重量面ではアルカリ電池の約2/3、−20℃でもパワー発揮と書かれているほど寒さにも強く、
上に書いたように電池の持ちも良いです。
実際−20℃の寒さは経験した事が無いまでも、雪が降り積もる状況下でも普通に動いていました。

単価は8本で2000円以上と高めですが、持ちが良いので結果そんなに高くは無いと思います。

PB-E2も検討されるのでしたら是非。

後は・・・・奥様の説得頑張ってください。
中古の値段ざっと見てみましたけどボディのみで2万円を切るものから、
PB-E2付きの物で3〜4万円台・・・・・ 50D新品に比べれば遥かに説得できる可能性は高そうですね。

書込番号:9586589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/05/22 22:30(1年以上前)

こんばんは。
approximateさん、じじかめさん、オールルージュさん、
レス、ありがとうございます。

レスを読んでいると、ワクワクしてきました。
絶対に購入しなきゃダメな気がしてきました。

>海外製?らしく信頼性に心配があります。

やはり海外製は信頼性、低いですよね。特に中国製は爆発事故が良くありますし。

>銀塩だとデジ一のように沢山撮影しないと思いますので、2CR5でいいのではないでしょうか。

そうですね、撮影は沢山しないと思います。撮影は・・・。
きっと購入初夜はバッテリー使いきりくらいの勢いで空打ちするかもしれませんが・・・。
空打ちで耐用シャッター回数超えたら勿体無いですね。

中古はキタムラで程度ABの物をと考えています。
とりあえずPB-E2が付いてないものが良いかなと。ほしいですけどね。
レンズはとりあえずSIGMA 28-300を考えてます。(赤い線がLの様で・・・)


それより何より、妻の洗脳が先ですね。
枕元で夜な夜な囁くかな。

書込番号:9587596

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS-3 ボディの満足度5

2009/05/23 07:42(1年以上前)

PB-E2を購入されたなら、NP-E2も是非!音が全然違います。エネループ、アルカリとの比較になります。私は1Vよりもいい音だと感じています。

NP-E2ですが、ヤフオクでサードパーティ製のものが6000円程度で買えるようです。使ったことはありませんが。

2CR5ですが、ヤフオク安いですね、知りませんでした。情報ありがとうございました。実用性重視であれば、ヤフオク2CR5で決まりですね!カメラを数台持ち歩くなら、2CR5がいいです。私は現地ではモードラ外してカメラ単体で動くことが多くなってきています。

書込番号:9589360

ナイスクチコミ!2


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/23 08:13(1年以上前)

>はるさまさんさん
 >銀塩の方がゴルゴに近づけるかなと・・・。

なるほど〜、ゴルゴですか。確かにフィルムだと一発必中のスナイパー感がありますよね(^^)。
神経を研ぎ澄ましてバシッと一発。
さらに動物など、動きもので「連射」したいときはゴソゴソっとPB-E2を取り出し装着・・・。
ズダダダダっと「一連射」。爽快ですな。

レンズは高倍率ズームとのことですが、もしご予算が許せば、それに加えてEF50mmF1.8なんかがお勧めです☆私は単のトリコになっています・・・。

書込番号:9589453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/25 19:22(1年以上前)

こんにちは。

HR500さん、FOVさん、レス、ありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。

>HR500さん
「カタカタカタカタカタ」、音の変化、実際に聞いて見たいですね。
HR500さんのスレ、興奮が伝わってきましたよ。
運動会で白い大筒構えて超高速連写、あこがれますね。

>レンズは高倍率ズームとのことですが、もしご予算が許せば、それに加えてEF50mmF1.8なんかがお勧めです☆私は単のトリコになっています・・・。

EF50mmF1.8Uもほしいレンズリストに入っています。
一番ほしいのはEF24-85mmですけどね。
高倍率ズームは運動会対策で間に合わせと考えています。
いきなり何本ものレンズを購入する事が出来ないので、1本で幅広く使えるのは28-300かな〜という感じですね。フィルムもISO400を良く使うと思いますし。(考え、間違ってます?)
ま、パッと見、赤い線がかっこいいのでSIGMA 28-300が良いかなと。
その他、安いのに写りの良いレンズ、検索中です。

ゴルゴだったら全部L単なんですかね(笑)

書込番号:9602144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/26 21:45(1年以上前)

こんばんは。

結局のところ、電圧の高い充電式の2CR5を使っている方はいらっしゃらないのですね。
きっと、それはカメラ『愛』なんですね。

購入のお許しが出たら、今度はレンズについて相談させていただきます。
その時にはみなさんがお使いのレンズをお聞かせくださいね。

書込番号:9607980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/26 23:24(1年以上前)

はるさまさんさん、こんばんわ&初めまして!(^^)

EOS−3の購入を夢みてらっしゃるんですって!!それは良いことです(きっぱり)
是非、購入してくださいね!!今は安くなってますから。

私もEOS−3を所有しています。で、電池は2CR5を使用しています。充電式は考えてなかったですねぇ〜(遠い目)
PB-E2は考えてません。私の撮影スタイルは子供の撮影がメインなので、秒間7コマで撮ることが無いから本体だけで十分と思ってます。

>今度はレンズについて相談させていただきます。

是非、この板(EOS−3の板)に書き込んでくださいね。
その前にEOS−3の購入ですね。

書込番号:9608719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/05/27 19:54(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんにちは。はじめまして。

すでにレンズで悩んでます。
やっぱりEF24-85mmがほしい・・・。
運動会仕様の300mmまでのレンズは何にするか・・・予算は2本で2,3万で・・・ブツブツ・・・

っと言うのは購入が決まってからにします。(ホントは聞きたいケド・・・)

書込番号:9612286

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

標準

モードラMA付けました♪

2009/05/20 23:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

もともとは6800円のA-1です。

本日、モードラMAを入手しました。ヤフオクだったので5250円で買えました。
A-1で使っていますが、あの巻き上げのフィーリングは今のカメラには無いものですっかり気に入ってしまいました。
MF機なので、連写を使うことは無いと思いますが、グリップは持ちやすく、縦位置シャッターも便利で良いです♪
自分はまだ高校生ですが、大人になっても使っていけるように大事に使っていきたいと思います。

書込番号:9577265

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/21 08:22(1年以上前)

私も2台持ってますよ。MAも2台です。

他にも色々ありますが、A-1が一番格好いいですね。

シャッターの鳴きは大丈夫ですか?

書込番号:9578674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 11:49(1年以上前)

HR500さん、シャッター鳴きは起きましたが、下から注油する方法で直しました。
http://shibuya.cool.ne.jp/photoseller/A1-shuuri.htm

書込番号:9579383

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/21 11:55(1年以上前)

過去ログにもありますが、私は注油し過ぎました。後からジワジワきました。

書込番号:9579416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 13:17(1年以上前)

HR500さん、注油のしすぎはかなり危険なようですね。スクリーンに染み出してきたという話も聞いたことがありますし・・・。

書込番号:9579778

ナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/21 13:20(1年以上前)

はい、私それやりました。(笑)

MAの死んだNi-Cdも入れ替え可能ですよ。ヤフオクで電池入手して交換しました。

書込番号:9579789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 14:03(1年以上前)

MAのNi-Cdって、バッテリーの持ちはどうなんでしょうか?

書込番号:9579946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/21 14:36(1年以上前)

こんにちは。ご購入、おめでとうございます。
モードラのグリップ、握り心地はどうですか?
見た感じではちょっと本体と離れてるような、そんな感じがしましたが…
慣れるまでぎくしゃくするとは思いますが、音を楽しみながら撮影していってください。

書込番号:9580060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 15:20(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、グリップの握り心地は良いですよ♪想像以上です。
操作はもう慣れたので実写の時も困らずに済みそうです。
早くもモードラの機械的な巻き上げフィールの虜になってしまいました。40Dではちょっと物足りない感じです。汗
そのうち、EOS 1v(HS)も買いたいです。あのシャッター音には惚れました。

書込番号:9580202

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/21 17:51(1年以上前)

Ni-CDの持ちですが、フィルム20本は持つと思いますよ。何より軽いです。

1Vですか、3にPB-E2Ni-CD仕様も、いい音しますよ。

カメラは使い込まれていて、使用感ありありでも、しっかり点検整備されていれば、大丈夫です。

逆に、綺麗でも、巻き上げ動作が硬かったりするので、見極めが難しいですね。

私の経験では、綺麗なカメラのほうが後々、問題が見つかっています。

防湿庫保管で、あまり使用していないものは、私は避けています。

ヤフオクなど、実用機レベルを狙うのが、ハズレが少ないと思います。

書込番号:9580656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 19:43(1年以上前)

HR500さん、20本ぐらい撮れれば十分ですね。今度探してみようと思います。
EOS-3も良いですよね〜。あのゴツいペンタ部は惚れ惚れしてしまいます。ただ、なで肩にも憧れます☆
使われていないカメラは調子悪かったりしますよね。車でもずっと乗らなければエンジンも調子悪くなってバッテリー上がりますもんね。

書込番号:9581148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2009/05/21 20:11(1年以上前)

AE-1+パワーワインダーA+FD50mmF1.8

クルマ好きのこまっちゃんさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

ほんじゃまぁ、私はシンプルなAE-1+パワーワインダーAで対抗しようかな・・・・

ギュゥイ〜ン・カシャ!ギュゥイ〜ン・カシャ!ギュゥイ〜ン・カシャ!・・・・・とこれまた今のカメラでは味わえないような感触です。
あ〜後ろに写っているF3Pにモードラ付けたいな〜目論む私。

ちなみに何でF3Pまで一緒に写った画像を貼り付けたかと言うと、HR500さんの話に出てきた、

>カメラは使い込まれていて、使用感ありありでも、しっかり点検整備されていれば、大丈夫です。

にちなんで・・・・・相当使い込まれた一品です、けど別にSCでの点検結果は問題無し。

書込番号:9581310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/21 21:38(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん 

購入おめでとうございます。

A-1はAシリーズ中、一番格好良いですよね♪

MAつけるとさらに格好良いですね♪


書込番号:9581860

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/21 21:39(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

パワーワインダーもお薦めですよね、今は数千円で入手出来ますからね。AとA2、両方ありますよ。組み替えては空うちです、楽しくて仕方がありません。

車好きのこまっちゃんさんも、一度、SC点検受けられたほうが安心ですよ。

書込番号:9581864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2009/05/21 23:33(1年以上前)

本当は40Dのレンズも50mm F1.4にしたいのですが・・・。

オールルージュさん、AE-1にワインダーは手軽に自動巻上げでいいですね♪後ろのF3Pは貫禄がありますね。

テクマルさん、A-1は良いデザインですよね♪特にペンタ部のデザインが気に入ってます。

HR500さん、金銭的に余裕ができたらSCの点検に出してみようと思います。

書込番号:9582754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/22 00:11(1年以上前)

おめでとうございました。単3電池パックのほうですね。

私も基本は、単写ですよ。「S」ですね。
んで、カシャ、キュイッ…カシャ、キュイッ
シャッターから手を離すまでは、巻上げを待つので、こっそり撮る時にはいいですね(を

では、もうご存知かもしれませんが、グリップのちょうど押しやすいところにある白いボタンの説明をば。

こまっちゃんは、高速道路の上で、走る車を撮っておりました。
かっちょいー車がきたら、「カシャ、キュイッ」と単写をしております。

さて、突然カーブの向こうから、ロールスロイスの軍団が!!!
連写連写!!でも単写になってる!!!

…な時に、あわてずにこの白いボタンを押しながらシャッターを押し続けましょう。
なんと、白ボタンを押すなり、
「カシャ…(白ボタンON!)シャイカシャイカシャイカシャイカシャイカシャイカシャイカシャイ!!!」
高速連写を始めてくれるではありませんか。
てことで、SでもLでも、OFFでさえなければ、それを押すだけで高速連写に瞬時に切り替わる、
チャンスを逃さない大変ありがたいボタンなのです。

今のデジ一にもつけろと、ずっとここで言ってるんですがね。
多くの皆様のご意見は「デジタルなんだから、最初から高速連写にしとけばいーじゃん」です。

書込番号:9583020

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/22 06:55(1年以上前)

>光る川・・・朝さん

白ボタン、私もデジタルにもあれば便利だと思います。。常時連写しては意味がないというか、そういう撮影方法は詰まらないです。1枚1枚カシャカシャやってて、突然列車が入ってきた時などの重宝しそうです。あと1枚とシャッター続けて押してもやっぱり1コマ遅れることが多いです。

>車好きのこまっちゃんさん

EF50F1.8U、私も持ってます。安っぽいだの、撒餌レンズなんて失礼な呼び方をしている人が多いですが、使いこなしている人は果たして何人いることやら。かなり使えるレンズですよね。

EF50F1.4もいいですが、マクロもあると便利ですよ。 FDなら5000円位からありますね。

書込番号:9583911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2009/05/22 12:56(1年以上前)

光る川・・・朝さん、白ボタン最初は分かりませんでした。でも、使っていて分かりました。
自分も、今のカメラにあると便利で良いと思います。

HR500さん、最近はマクロレンズ探しもしてます。ただ、EFレンズとFDレンズ両方欲しいんですよね〜(^_^;)

書込番号:9585066

ナイスクチコミ!0


GLOCK-17さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/22 20:37(1年以上前)

初めまして
私もA-1は高校生の頃買って以来○十年使い続けてます。
EOS-1vHSも5Dmk2も使ってますがA-1は
色々バイトして苦労して買った思い出があり
当時背蓋のCanon A-1の部分に名入れサービスがあって
私のA-1は名前入りですので
このカメラだけは手放せずにいます。
ワンオーナーでこんなに使い続けられるのも愛着あってこそかと
思ってます。
大事になさってくださいね(^^)

書込番号:9586895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2009/05/22 20:46(1年以上前)

GLOCK-17さん、高校生の頃に買ったA-1をワンオーナーで持ち続けているなんて憧れます。自分も高1のときに40Dを買ったので、ずっとワンオーナーで使っていくつもりです。
家には古い順にA-1、EOS 630、EOS 55、EOS 40Dの4台がありますが、どれが一番最初に使えなくなるかチキンレース状態になってます。(^_^;)
それにしても、良いレンズですね。羨ましいです。

書込番号:9586941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/23 21:46(1年以上前)

A-1+モードラMA+NFD70-210

その1

その2

クルマ好きのこまっちゃんさん、はじめまして

私もA-1にモードラMAを付けて使っています。
先日もモードラとNFD70-210をつけてディズニーランドへ行って来ました。
デジイチ軍団に混じって連写してきましたよ。
ピンボケ連発でしたが。。。

ちなみに、モードラをちょっとバラして注油してみたのですが。。。
隙間という隙間から油がもれてきて大変でした。
これはお薦めしません。

書込番号:9592703

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る