CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キャノン7

2007/01/24 16:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

という古いカメラを亡くなった方の形見として譲り受けたというものを、親類から貰ったのですが、レンズはついているのですが、これははずれないのでしょうか?kiss7のように押すボタンがないので、力ずくで廻してみたのですが、外れません。どなたかご存じの方いらっしゃったら脱着の仕方を教えていただけませんか

書込番号:5917928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/24 16:50(1年以上前)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1955-1969/data/1961_7.html

↑これかな?
多分スピゴットマウントだったと思うので、レンズの根元のリングを廻して外したと思いますが・・・。

書込番号:5917949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2007/01/24 18:30(1年以上前)

iceman306lmさん お早いご返答をありがとうございます
でもご紹介のレンズではありません 
さびているのでしょうか?一度根本のリングを捜してみます

書込番号:5918170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/24 19:26(1年以上前)

このサンプルのレンズは50mm/F0.95と言って、とんでもないレンズです。よっぽどカメラ好きじゃないとこんなの持っていないでしょうね。
で、カメラがこれと同じなら、キヤノンのスピゴットマウントですから、根元を廻せば外れると思います。ただロック機構が無いため、かなり強く締めていると外れ難いかもしれませんよ。

書込番号:5918314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:19(1年以上前)

レンズは、F0.95やF1.4等があるようですが、スクリューマウント
なので、左に廻せば外れるはずですが・・・(?)

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1955-1969/data/1961_7.html

書込番号:5918473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:22(1年以上前)

「主要性能」を見ると、F0.95の方はバヨネット式と記載されてますね?(知らなかった!?)

書込番号:5918481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/24 20:24(1年以上前)

ありっ!?  iceman306lmさんが既にご紹介済みでした。
失礼致しました。

書込番号:5918490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/24 22:52(1年以上前)

ワタシもCANON 7+50mmF0.95持っていました。同じくオジイサンの形見でした。

レンズを左へ回してください。外せます。(たぶん)

書込番号:5919179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2007/01/26 13:14(1年以上前)

みなさんご親切にどうもありがとうございました。トンカチで叩いて左
へ廻したらはずれました。でも中が黴だらけで見ているだけで痒くなっ
てレンズどころじゃありません捨てるわけにもおいかずどうしようか悩んでいます。

書込番号:5924393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/26 22:31(1年以上前)

このレンズオーバーホールすると結構値段かかりそうですよ。
ウチにあったのも黴が生えていましたが,近所のおじいさんカメラ店主が上手にバラしてお掃除してくれました。
そのご形見を内緒で下取りに出してしまったワタシは不孝者です。(爆)

書込番号:5926142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうすぐ新機種登場でしょうか?

2007/01/21 19:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

クチコミ投稿数:144件

こんばんは最近やはりフイルムが一番だと思いフイルム一眼を狙っています。ですが、このカメラ発売時期を見るともう2年半も昔に発売開始なので、私が買ったあと新機種が発表され値段が暴落しないかと心配しています。
 デジタル全盛の今、フイルム一眼の開発は一段落してデジ一に全精力を注ぎ込んで次機種登場はまだ先でしょうか?

 全然見当がつかず皆さんの知恵をお借りしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:5907708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2007/01/21 19:32(1年以上前)

たしかもう開発しないと発表があったはず

書込番号:5907721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/21 19:35(1年以上前)

7sは違いますよね・・・EOS 3が静かに生産終了した事を考えると次は考え難いですね・・・。
良くて現状のラインナップで、悪くするとKiss liteか7sのどちらかが消えて2ラインナップに成る気がします。

書込番号:5907732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/21 19:36(1年以上前)

どうせ買うなら銀塩最期の一眼レフF6を・・・。

書込番号:5907735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/21 19:46(1年以上前)

銀塩の発売サイクルは長いし、
新たに開発はもう無いのでは。
暴落どころかNIKONのカメラは信じられないくらい上がってるのが有ったような。
それに32000円から下がってもしれてるじゃん。

書込番号:5907775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/21 19:48(1年以上前)

今から買うなら中古のEOS-3が一番お勧めです。
5万円でEOS-1Vほぼ同等のスペックはお買い得。

書込番号:5907780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/22 16:15(1年以上前)

ご参考まで。

http://falconseye.exblog.jp/4804182

書込番号:5910646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品で購入できる期間

2007/01/21 13:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種を購入するかどうか迷っています。

 そこで質問なのですが、銀塩市場が縮小される中、こちらの機種はまだ多くの店頭で扱っているようです。
 しかしやはり近いうちに他の機種同様に新品での購入ができなくなってしまうのでしょうか?

 よろしければ新品で購入できるのはいつ頃まで可能かという皆様の予想(考え)をお教えいただければ幸いです。
 もちろん購入を決めたら早めに行動しようと思っています。

書込番号:5906541

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/21 13:30(1年以上前)

一眼レフカメラ (CANON) EOS 7s ボディ についての情報
レミルトさん
こんにちは、これは中々難しいご質問です。
主観の域を脱しませんが、まずこのカメラのランク付けを考えますと、
アマチュア用の少し上のクラスですよね。
銀塩が今後縮小しますと、ローエンドとハイエンドのプロ用しか残らないのではないでしょうか?
メーカーは採算重視ですから、整理される可能性があると思います。

実はボクも買っていますが、最近使うのはD80ばかりなので、街のカメラ屋さんもDPEで食べられなくなったと、言っています。
大きい店はデジカメのPE設備を導入して対応してますが、そんな状況を
見ますと、そんなに長くは続かないのかと思います。

書込番号:5906623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 14:10(1年以上前)

>里いも様

購入するかどうか、早めに決断する必要がありそうですね。
参考にさせていただきます。
御回答いただきありがとうございました。

書込番号:5906714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信33

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:33件

初めまして。フィルム一眼レフのコーナーには初めて書き込みます。さっそく質問なのですが、EOS−7とEOS−7Sの中古が格安であったので買うならどっちを買うか悩んでいます。差額は約2万円です。
一眼レフを購入するのは初めてで、最近までデジタル一眼レフを購入しようと思っていたのですが、この2機種が安かったので、まぁフィルムでもいいかと思っているところです。現在カメラはコンパクトデジカメのソニーのT9を使用しております。
一眼レフを購入しようとした動機はコンパクトデジカメでは室内や屋外でのスポーツ競技や暗いところでの撮影がなかなか上手く撮れないので購入しようと思いました。
また、フィルム一眼レフは購入するならこれっきりで、多分買い換えないと思います。
何卒ご教授お願い致します。

書込番号:5873102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/01/12 19:20(1年以上前)

レンズは付いてるのですよね?そのボディーには。
予算が限られてるのなら7で潤沢なら少しでも性能の良い物をと言う事で7Sで。

でもフィルムの現像代とかを考えると初めは高く付いてもデジタル一眼にした方が沢山撮れるので良いと思いますよ。

書込番号:5873135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/12 19:46(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます。レンズは着いていません。ボディーのみです。レンズはEF50mmF1.8UとEF90−300mmF4.5−5.6USMを購入しようと考えています。
レンズも欲しいので最初はフィルムでもいいかなと考えています。デジタル一眼レフはまだ高いようなので・・・。

書込番号:5873227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/12 19:52(1年以上前)

言い忘れていましたが、カメラはどちらとも中古です。

書込番号:5873241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/12 19:58(1年以上前)

>デジタル一眼レフはまだ高いようなので・・・。

ランニングコストは銀塩の方が高く付くと思うよ。

書込番号:5873261

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/12 19:58(1年以上前)

自分で買うなら安い方。
ヒトにススメルなら保証の優位な方。保証が同じなら安い方。
インターネットでは伝わらないけど程度も加味。

書込番号:5873262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/12 20:20(1年以上前)

スポーツ競技も視野に入れていらっしゃるのなら
いっそのことデジタル一眼レフがよいと思いますけど (^^ゞ
フィルムカメラではどんなに頑張っても36コマでおしまいですよ
競技は待ってくれませんから フィルム交換の間に
「あ〜 終わっちゃったよ〜」とならないとも限らないですからね〜♪
風景撮りならいいと思いますがスポーツはもうデジタルしか考えられないでしょ(^_^)/

書込番号:5873335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/12 20:43(1年以上前)

デジタル一眼レフですか。つい最近までキャノンのEOS KISS DIGITAL X を購入しようと考えていたのですが、高くてレンズを買えそうにありません。とりあえず一眼レフが欲しく、フィルムでもいいので安い方にしようかと思ってましたけど。

書込番号:5873412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/12 20:59(1年以上前)

フィルムでもいいので安い方にしようかと

その考えはわからないでもないですけど やっぱしデジタルをおすすめしますよ〜
フィルム代+現像&プリント代を考えると 36枚3本くらいでカードも買える計算になります
デジカメも機種によってはそんなに酷使されてないものもありますから
デジタル一眼の中古も考えられてはいかがですか?
狙いめは KissDNくらいでよいと思いますが・・・・・・
バッテリーグリップもありますし フィルムより暗いとこでは断然綺麗ですよ^^
キタムラのネット中古なら現物を取り寄せてもらって買うか買わないかを判断できますよ (^_^)/

書込番号:5873472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/12 21:16(1年以上前)

>フィルムより暗いとこでは断然綺麗ですよ^^
初めて聞きました。まぁ、デジタルの撮ったらすぐに見れるというのはとてもいいですよね。感度も設定でできるし・・・。デジタルの方が便利なんですよね。
うーん。悩みますね。

書込番号:5873548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 23:08(1年以上前)

皆さんデジタル勧めすぎw

フジフィルムに長くフィルム作ってもらうためにも
銀塩を勧めてください(爆

って冗談はさておき、7と7sの差額2万を考えると7を進めます。
程度にもよりますけどね^_^;



>フィルム一眼レフは購入するならこれっきりで、多分買い換えないと思います。

買い増しはお勧めしますw
私はリバーサルと白黒フィルムorネガが入ってます。
場合によっては感度違いのフィルムを入れたりします。

書込番号:5874050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/12 23:18(1年以上前)

買い増しするならデジタルにしようかと思ってますけど・・・。先にフィルムを買って後からデジタルを買おうかと考えているのですが・・・。デジタルはまだまだ進化していきそうですし。

書込番号:5874115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/12 23:41(1年以上前)

最近はデジタル一眼レフの中古もよく目にしますよ。
地元のキタムラでは殆ど新品のKDXが中古で並んでいました。
店員さんの話では、キヤノンからニコンへの乗り換えだそうで。

書込番号:5874243

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/01/12 23:48(1年以上前)

EOS55とEOSD30を使ってます.
フィルムは贅沢です(時間的にも経済的にも).
デジタルは便利です.
お好きなほうをどうぞ.でも両方あると楽しいです.

差額が2万円・・・安いほうがいくらか知りませんが,
2万円あれば程度のいいEOS55が買えますね.
スポーツなら7/7sの方がAFがいいのかもしれませんが,
予定されているレンズでは55でもそれほど差はないかも.

特にフィルムで撮りたいという欲求がないのであれば
デジ一にフィルム機を追加する順番の方がオススメです.
初期の上達速度がぜんぜん違うと思います.
撮りまくれるデジタルは強いです.

私の場合,だいたいですが,フィルム代と現像で
ポジフィルムだと1本1600円,
ネガフィルムだと1本300円ぐらいで使ってます.

>室内や屋外でのスポーツ競技や暗いところでの撮影

手軽に高感度で撮れるデジタルの方がよさそうですね.

書込番号:5874288

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/13 00:28(1年以上前)

こんばんは
フィルムを楽しみたいなら、環境がどんどん悪くなるので今すぐ始めたほうがいいでしょう。
中古機材は豊富だと思いますが。
できれば良質なフィルムスキャナーがあると、画像管理がPCできて便利でしょうが、
これもコストがかさむ要因になりますね。
写真を長い趣味にしていくなら、フィルム経験も無駄にはなりませんよ。

かく言う私は、フィルム経験が長いので、それが十分とは言えないまでも、
低コストで便利なデジタルに切り替えてしまいました。

書込番号:5874446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/13 09:08(1年以上前)

うーむ。デジタルですか〜・・・。デジタルは確かに便利ですよね。では、例えばデジタル一眼レフを後から購入するとして、先にフィルム一眼レフを購入するとしたらどちらでしょう??例えばですが。

書込番号:5875282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/13 10:17(1年以上前)

デジタル先に買ったら、銀塩は買わないと思うなぁ〜。
経済的な問題がクリアできればデジタルなんでしょ?

書込番号:5875469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/01/13 12:32(1年以上前)

そうですね。デジタルはまだまだこれから発展して行きそうですし・・・。デジタル機は買うなら入門機を購入しようと思ってますが。

書込番号:5875902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/14 11:15(1年以上前)

今から初めて一眼レフを買うのなら、デジタルにしておきなさいよ。絶対に後悔しないから!
EOS KissNの中古は数多く出て来ているから、それほど高くないしね。さらにKissXが出たから、KissNの在庫があれば新品でも、驚くほど安いですよ。
うちの近所のキタムラで、KissNの新品がレンズ付きで50000円代前半ですよ。

書込番号:5879907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/01/14 18:08(1年以上前)

横道にそれて、ごめんなさい。

たっつうさんってHNはエアータトゥーから来ていますか?

書込番号:5881290

ナイスクチコミ!0


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2007/01/14 19:48(1年以上前)

EOS-7とEOS-7Sの違いは、液晶表示のバックライトの有無くらいしかありません。AFの早さは、両者あまり差を感じません。ファインダーの中にゴミなどが無くて、見た目もキレイならEOS-7で良いと思います。

フイルムもイイですよ。
私の性格では、デジカメにすると撮影枚数や露出を考えず無駄な写真ばかり撮ってしまいかねないので、上達はしないだろうと思い、まだまだフイルム派です。

最近、先輩たちから「上手くなった」と褒められるのも、フイルムのおかげだと思っています。

ネガフイルムの同時プリントで仕上がった写真は、あくまでもサンプルで平均的に仕上げています。それが全てではありません。

自分が思っていた印象と違う写真なら、店主に「色を濃くして下さい」とか「明るすぎるので、質感を出すために少し暗くして下さい」とか言って再度プリントを仕直してもらいます。

無駄なプリントを減らしたいなら、お店でネガ現像のみ(インデックスプリントはもらいます)。自宅でネガをスキャナーで取り込み、ネットプリントで注文。

または、ポジフィルムで撮って、ライトボックスの上でルーペを使って選別しプリント。

う〜ん、やはりデジ一眼の方が楽ですかね(^^;)

フイルムが好きなら写真サークル等に入っていると、プリントの良い店や、フイルム安い店の情報交換が出来るので、長くフイルムカメラを楽しめると思います。



書込番号:5881746

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

クチコミ投稿数:11件 寅の映画・音楽・旅日記 

以前、EOS-1Vを所有していたものです。こちらの過去の書き込みにもありますが、「シャッタージャンプ」の不具合は現在販売しているロットで解決しているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
シャッタージャンプの不具合とは高速シャッター使用時、フィルム上面に白い帯が発生すると言うものです。
私の場合1000分の1以上で顕著に見られました。

書込番号:5865891

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/01/10 19:40(1年以上前)

かなり前から言われている現象、キヤノンも認めています。ここで聞くよりキヤノンに問い合わせましょう。

書込番号:5866122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/02/12 21:40(1年以上前)

私は、ミノルタからのシステム変更でキヤノンを考えており、EOS-1Vも検討しています。結局のところこの問題は過去のものと考えてよいのでしょうか?メーカーのお返事はあったのでしょうか?

書込番号:5994125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Canon F1について

2007/01/04 21:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:187件

すみません、スレがないものでこちらで質問させていただきます。
父親の遺品にF1ボディーが2台、レンズが数本あるんですが、
防湿庫での保管もなく、年代物だけに曇りやカビが発生しています。

メーカーにクリーニング(?)に出したら
費用はどのくらいかかるものなんでしょうか?

父の遺品ということで、手放すことは考えていないのですが、
このカメラは今後も持ち続ける価値があるのでしょうか?

書込番号:5840491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/04 21:19(1年以上前)

>このカメラは今後も持ち続ける価値があるのでしょうか?

F1はとてもよいカメラで自分も学生の頃に憧れました(中古でしたが...)。
価値観の問題ですが、手元において置くならば綺麗にして使ってやるというのが
人情だと思いますが...。
もし修理されるのであれば(出来るかどうかはわかりません)、
日研テクノさんあたりに照会されてみてはいかがでしょうか?

http://www.nikken-techno.co.jp/


書込番号:5840532

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/04 21:26(1年以上前)

レンズのカビは程度がひどければ修理は不能です。
(写りに支障があるという意味合いで)

いずれにせよ、ボディもレンズもメーカでは修理できないので修理業者に依頼する事になると思います。
どちらにお住いか書かれれば、近隣の修理業者をお教えできるかもしれません。

書込番号:5840563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/05 14:38(1年以上前)

関東なら、こういうところでできるかも?

http://www.kanto-cs.co.jp/index_text.html

http://www.tokyo-camera-service.com/top.html

書込番号:5843134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/01/05 17:30(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイスをありがとうございます。

デジタルの時代に、このようなマニュアルのカメラを持つ必要もないのですが、
父の形見でもありますし、出来るなら再生させてやりたいものです。

こちらは岡山県岡山市でございます。
どうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:5843612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2007/01/10 12:08(1年以上前)

Mr.スミスさん、こんにちわ。

カメラ修理・岡山県でざっと検索してみたところ
岡山県では「写真機修理工房 川原」さんと

http://www.megaegg.ne.jp/~syuurikoubou/

隣県の広島に
「サンキ・メカニックさん」と言うCANON修理認定店があるようですね。

http://www.sankimechanic.com/index.html

CANON認定店ですのでCANONのカメラは多く持ち込まれているかと思います。
その分、修理不可能なカメラや処分品もある程度集まるので部品取りし修理品に回したりしている事と思います。
ただし両店ともどの程度の技術かは判りかねますし絶対修理してくれると言う訳ではないです。
(この辺はやはり地元の方で無いと分かりませんね^^;)

またレンズですがカビの状況
(どの程度広がっているか?カビの種類は?コーディングまで影響しているか?)やギア・グリスなどの具合いによりだいぶ状況が変わると思います。
Y氏in信州さんが紹介された日研テクノさんだと確か再コーディングの技術があったと記憶しています。

どちらにしても持ち込みし実際見て見ないと判別出来ないでしょうし、バラしてみないと分からない事もあるかと思います。
修理料金も必要状況によって大きく変わりますので、多少料金が発生するかとは思いますが見積もりを先に出して貰う事をオススメします。

書込番号:5865096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:612件

2007/11/17 15:06(1年以上前)

Mr.スミスさん、はじめまして。
F-1はその後どうされたのでしょうか?

父さんの形見だそうですが、私は敢えて再生して使ってあげる必要は無いと思います。
修理業者はネットの時代、探せば幾らでもあると思いますが、中には傷を付けて
平然としているところもあります。

私もF-1に憧れ続けて1台所有してますが、修理してまで使う気にはなりません。
ただ、所有してる事で心の拠り所になる事はあります。

思い出の品が傷ついてしまったら元も子もありませんよ。

書込番号:6994276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る