CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オキシライド

2004/09/09 09:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 りゅう@airbornさん

将来的にEOS-3にPB-E2を装備しようと思っているのですが、
何方かオキシライド電池を装填して使用された方はおられませんか?

起電力や持久力ともアルカリよりも上とのことなので実際どのような影響があるのか知りたくて書き込みました。
一部のコンパクトデジカメでは起電力が高過ぎて作動しないとの話もありますので。

書込番号:3242108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/09 11:08(1年以上前)

オキシライド使っています。夏休み明けに同じくEOS-3にPB-E2に詰め込みましたが,まだ電池OKです。本数的には恐らく20本〜30弱でしょうか?
アルカリとの比較ということですが,今まで常にバックアップを用意していて,即交換だったので,どれくらい撮れるか考えていませんでした。詳しいこと言えず済みません。ただ,感触としてはアルカリより良さそうです。

コンパクトでは未使用です。

書込番号:3242324

ナイスクチコミ!0


安芸もみじさん

2004/09/09 18:43(1年以上前)

キヤノンのHPに
【パナソニックオキシライド乾電池をご使用になる場合のご注意】
が出ていますよ

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eosacc.html

書込番号:3243526

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅう@airbornさん

2004/09/17 17:18(1年以上前)

やはり異常が出るようですね。
いざというときに動かないと困るのでおとなしくアルカリで頑張ります。
ありがとうございました。

書込番号:3276401

ナイスクチコミ!0


HOPEver2さん

2004/11/04 10:26(1年以上前)

なにも、ニッケル水素の充電式乾電池を使えばと言う(略)

書込番号:3458847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのボディ選びで迷っています。

2004/10/18 14:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 7 ボディ

スレ主 おにぎりファナーさん

最近、高校の写真部に入り一眼レフカメラを買おうと思っています。
初心者ながら生意気ですが、性能がいいカメラがほしいと思っていて、デジタルにしようか銀塩にしようかすごく迷っています。。
デジタルはこれからどんどん新しい、いいやつが出でくるのではないかと思い(値段も高いので)銀塩からはじめ、そのうちデジタルに移そうと今のところは思っています。
風景からスポーツまで色々撮りたいと思います。
kissのデジタルはどうなのでしょうか???
銀塩では何がお勧めですか?
ちなみにレンズはシグマの28−200を購入し、どんどん単焦点に移していきます。
先輩方どうぞよろしくお願いします。。。

書込番号:3398048

ナイスクチコミ!0


返信する
アラ203さん

2004/11/04 08:16(1年以上前)

最初に買うのは今ならデジ1眼の方がいいと思いますよ
少しづつ露出やシャッタースピードを変えて
どういう風にとれるかというのを感覚的に覚えていくときに
デジならフィルム代とかを気にせずに撮れるし
20Dとかはもったいないですけど
練習用にキスデジとかはもってこいの機種だとおもいます。
ただキスデジも新しいのが出そうなので
そこでキスデジ2なら旧キスデジの在庫処分とか中古とか
を狙うのがいいかもしれませんね

書込番号:3458589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズで迷ってます

2004/11/01 22:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 kunihirohatsumiさん

最近までEOSkissを使ってましたが、シャッターの不良で中古のEOS7を買いました。kissとは比べ物にならないくらい、フォーカススピードなど速くてビックリです。EOS7で写真の世界にはまりそうです。さて本題ですが、白レンズの望遠ズームでEF70−200mmF2.8LUSMかF4LUSMのどちらにするか悩んでます。いろんなページを見ていて、F4の方が写りがシャープと書いてありました。いままでは純正の75−300F4.5−5.6を使ってたのですが、なんだかシャープさに欠けると思い、今回レンズ購入を考えています。子供の成長記録用に主に運動会などの使用ですが、今回から風景なども写したいと思ってます。やはり背景のボケ具合などを考えれば、F2.8でしょうか。白レンズにこだわってるわけではないので、他社製品でもいいのですが・・・カメラのことはド素人です。カメラの先輩、どなたか貴重なご意見を聞かせていただけませんか。宜しく御願いします。

書込番号:3449382

ナイスクチコミ!0


返信する
バイキング1号さん

2004/11/02 13:56(1年以上前)

ちょっと突き放した言い方になるかもしれませんが,

>EF70−200mmF2.8LUSMかF4LUSMのどちらにするか悩んでます。
→ならば,ご自身の懐具合とまず相談なされるのが良いかと思いますよ。

>子供の成長記録用に−以下略−
ということは,あまり高価なものを積極的にお勧めしかねます。
その心配がなければ,迷わずf2.8をチョイスですね。7とならAFも速いし相性もいいです。


書込番号:3451422

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度4

2004/11/02 23:49(1年以上前)

風景や子供さん相手で屋外がメインならばF4Lでも十分なんじゃないかな?と思います。 F2.8は室内での発表会とかがメインの場合の選択肢となります


屋外でも被写界深度を考慮するとF2.8のレンズでもF4辺りで利用したりしますし(^^;

F4Lにして荷物を軽くして、その分+1本をバックに詰め込んで楽しむことも出来ますからね(^^)

書込番号:3453517

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunihirohatsumiさん

2004/11/03 21:52(1年以上前)

バイキング1号様、FIO様アドバイスありがとうございます。今日ヨドハシ博多でレンズ触ってきました。発表会の撮影もあるので、F2.8
の方が覗いてみてとても明るかったので、2.8を購入する予定です。遅いシャッタースピードで写したときに手振れしそうなので、IS付きにしようかと思ってます。購入先は、ほかのカメラ店で¥200000であったので、そちらのカメラ店で・・・ヨドハシさんごめんなさい。あとレンズの重さがかなりあったので、三脚も頑丈そうなのを同時購入します。このレンズを手始めにこれからいろいろ買い揃えていこうと思ってます。また分からない事がありましたらアドバイス宜しく御願いします。

書込番号:3456953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss5とデジタルカメラ

2004/10/06 21:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 初心者無知さん

悩んでます。子供の為にカメラを買おうと思っていますがデジカメ(500万画素、光学10倍)とフィルムカメラ(Kiss5)どちらを買おうか迷ってます。皆さん写真出き栄えで決めるとしたらどちらがいいんでしょうか?予算は6万円くらいです。

書込番号:3356308

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/06 22:00(1年以上前)

画質でいえばフィルムでしょうが、たくさん写してその中から良い瞬間を選ぶという使い方ができるのはデジタルですね。

書込番号:3356356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/06 22:11(1年以上前)

こんばんは。

>たくさん写してその中から良い瞬間を選ぶという使い方ができるのはデジタルですね。

良い瞬間だけでなく、綺麗に写っているのを選ぶことも、元で入らずで簡単にできますね。
結果、フイルムより高画質かも?(^_^)v

書込番号:3356402

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/10/06 22:51(1年以上前)

出来ばえというなら私もフィルムだと思います。

ただ、KISSDで撮ってA3でプリントしてみましたが、これがそこそこ見られるんですよ。多くの方に見て戴きましたがこれならデジカメもありだねとみなさんに賛同をいただきました。

ですから、デジタルもそこそこいい感じだと思ってもいいかと感じてます。ここで思い切ってデジタルの世界に飛び込んでもいいかもしれないです。

書込番号:3356628

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/10/07 00:24(1年以上前)

子供の写真を撮るということなら、デジタルを勧めます。
・子供は動きが読めず、失敗写真が多くなる。(フィルムだとコスト高)
・5〜6枚撮ったところでも、すぐにでも写真を見れる。(フィルムだと24枚、36枚撮り終えないと現像に出せない)
・ジジ・ババにメールで送りやすい。
・通常、Lサイズ、大きくてもA4までなら、500万画素で何とかなる。
理由はこんな感じです。

ただし、コンパクトデジカメは、メーカーによってかなり画質の差があるようなので、そっちの板で画質の意見を聞いてみるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:3357169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/07 02:32(1年以上前)

世の中デジカメの時代ですね。
フィルムカメラは写真に狂ってからでも遅くはありませんし。でも、あまり遅いとフィルム終焉が・・・。

書込番号:3357503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/07 12:03(1年以上前)

>でも、あまり遅いとフィルム終焉が・・・。

最近フジカラーなど,ローカル営業拠点を次々と撤退させています。(もう完了したのか?)
私もフィルムが終焉してしまうのではないかと,本気で心配になります。

ようやく最近デジの扱いに慣れてきまいしたが,私の撮影スタイルが雑になったような気がします。 
とても便利で都合がよくなり「あとで,削除すればいいや」などと安易に考えられるようになったのは,デジの功罪?!

フィルムを使っていると何か妙な緊張感があるように感じますね。そう,「失敗は許されない」みたいな。こんなスリルを味わえるのは,銀塩だけ?

書込番号:3358192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/07 12:29(1年以上前)

>こんなスリルを味わえるのは,銀塩だけ?

やっぱりそうなんでしょうね。
私がニコン F2 を使っていた時代はフイルム代が高かったから
1日で 36 枚撮り一本くらいしか使いませんでした。

失敗も現像しなければ判らないし、フイルム代も高いから否応無しに緊張しますね。
有る意味銀塩の良さだと思います。
集中することによって良い写真も撮れたような気がしました。

いまだにその時代の癖が抜けきらずに1日で 200 枚も撮ることはほとんどありません。(^^;)

書込番号:3358263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/07 16:02(1年以上前)

マリンスノウ さん F2→10D さん こんにちわ!
全てにわたり同感です。

他の板で10ヶ月で80000カットなんて人が。デジから始めた人は凄いですね。
思わず計算しましたよ。80000枚÷36=2222本
ポジでフィルム+現像を1500円×2222=3333000円。
計算違い?  いやあってる。 100万円の最新機を買っても3ヶ月でペイできる??? (そういう意味じゃないか??)  なんて!

書込番号:3358714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/07 21:05(1年以上前)

明日への伝承さん
計算ご苦労さまでした。実は私も計算しました。1ヶ月36枚撮り約222本! 写真屋で丁稚奉公していますが,仕事でなら1カ月200本強はありえますが,10ヶ月連続=約2222本は無理ですね。デジだからこなせるのでしょうけど。ある意味感覚マヒしていると思いますよ。

運動会関連でどこかの板にレスしましたが,スポーツ写真の世界では,決定的瞬間に命を懸けるカメラマン多いのですが,その場合はやっぱり銀塩でもデジでも一瞬の切り取り方は同じですね。そのシーンでのワンチャンスが全てです。そう考えると,銀塩もデジも最終的にはカメラマンの「腕」ということでしょうか?

しかし,「あとで選んでこれにする!」をあてにしてデジで枚数たくさん撮るよりも,銀塩で緊張感を持ち,且つ高い集中力を保ちながら撮るのでは世界観が違ってくるような気がしますね。
イチロー選手や北島選手の言葉ではないですが,高いレベルでの緊張感を楽しみながら写真を撮る喜びを,私は多くの初心者さんに体験して欲しいと思います。

おっと,また悪い癖で脱線しました。初心者無知さんに対してレスしなければいけませんね。

> 写真出き栄えで決めるとしたらどちらがいいんでしょうか?
→迷わずフィルムですね。
ただし,みなさんが既におっしゃられているように,お子さんのスナップを中心に考えるならデジでの方が何かと便利かもしれませね。趣味の写真の世界にのめり込みたければ,銀塩カメラを強くお勧めします。 

書込番号:3359486

ナイスクチコミ!0


toshimikaさん

2004/11/02 21:42(1年以上前)

私、7年前子供が生まれるのを期にPENTAXのMZ-50というカメラを量販店でシクマのダブルズームレンズセットで4万円ほど?で購入しました。
以前はミノルタのXDに50mm標準や135mm望遠をつけて撮ってたりしていとのですが、その頃と比べると写真の切れ味(ピントがきていないのか)露出も?というものが多かったように感じます。やはり安かろう悪かろうでしょうか?近年、望遠ズーム使用中にシャッターが切れなくなったりして運動会などでここぞというシーンを逃しております。
 しかし、運動会以外は数年前に購入したコンパクトデジカメサイバーショットを使用していて。まあ、そこそこスナップは撮れてますが・・・これまたうす暗いところに弱いでしょう!CCDが・・・、また、シャッターのタイムラグがどうしてもいらいらするし・・
 思い切って、一眼レフを購入しようかとも思っています。
それも銀塩のほうで・・・しかし、この掲示板見ていると、デジカメも一眼レフはCCDじゃなくMOSセンサーだったり、レリーズのタイムラグがなかったり、フィルムカメラと同等なのでしょうか?
迷い始めました。おっしゃるようにランニングコストを考えるとデジカメに軍配が上がりますよね。操作性など同等であれば・・・
 使ってらっしゃる方、感想などを教えてください。長くなりましたが、要は安物はいけないのですよね!デジカメは一眼は凄いのですか?と言うことです。お願いします。

書込番号:3452754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/02 23:10(1年以上前)

前回最終10月7日で,最新が11月2日とは!

toshimikaさん こんばんは。

レスする前に提案ですが,このスレ随分下がってしまったので,新たにスレ立てた方が良いのでは? それからでも遅くはないですよね? と言うよりやっぱり新しくスレ立てた方がレスつきやすくなると思いますよ。

書込番号:3453247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どの機種が買いか?

2004/10/31 00:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 だああああさん

意見を聞きたいのですが、現在EOS55を使用しています。もう1台欲しいのですが、中古でEOS7を考えています。ヤフオクで35000円〜40000円位なのですが、それ位出せば新品のKiss5や7が買えます。撮影対象は子供の写真がメインなのですが、オートフォーカスが速い物が欲しいと思っております。皆さんならどう思いますか?それとKiss系はシャッタースピードが1/2000までしか無いようですが、私はなるべくバックをぼかす為に絞りを開いて撮りたいのですが、十分なのでしょうか?

書込番号:3441696

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/10/31 00:22(1年以上前)

EOS55でどのくらいのシャッター速度を切っていたか、だああああさん自身が一番ご存知なのではないでしょうか?
持っているレンズのF値、その場の明るさ、フィルムの感度などにより、1/2000では足りない場合も有り得ますが、だああああさんがその状況になるかどうかは・・・?

書込番号:3441813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/31 01:55(1年以上前)

>オートフォーカスが速い物が欲しいと思っております。

→それなら迷わずEOS7または7Sと言いたいところですが,ご予算の都合を考えると,キス7。キス7はシャター速度1/4000sまであります。

>私はなるべくバックをぼかす為に絞りを開いて撮りたいのですが、

→明るい単焦点で撮ってますか? そうでないとあまり意味がないような・・・。

(主観的な前提ですが)晴天時の野外でISO400でf5.6で1/2000sで足りなければ,迷わず1/4000sのカメラ。

ん? 55も7も7sもキス7も1/4000sのはずですが。


書込番号:3442305

ナイスクチコミ!0


SU-MOMOさん

2004/10/31 09:11(1年以上前)

私も子どもの写真をメインで撮っていて、同じ悩みをしていた者です。
先に結論を申し上げると、違和感なくサブ機として使うなら、中古でもEOS7の方がいいというのが私の意見です。

私は、以前EOS7のサブ機にKiss3→Kiss5と2台Kiss系を使っていました。しかし、以下の点で使いにくかったため、結局Kiss5をEOS7Sに替えたので、今まで使っていたEOS7がサブ機になりました。(苦笑)

〔シャッタースピード〕
例えば、EF70-200F2.8IS、ISO100、晴天、逆光気味で開放絞りで撮ると、1/4000では足りないときがかなりあります。(これがEOS7の一番の不満点)
一方、Kiss7もEOS7と同じ1/4000までありますが、Kiss5は1/2000なのでかなり使いにくいです。
風景などは、絞り込んで順光でとる場合が多いので、1/4000の制約はあまり感じないかもしれませんが、人物は逆光で撮ったほうが雰囲気のあるいい写真が撮れますので、シャッタースピードが気になるのはよくわかります。
ちなみに、ISO400等の高感度フィルムを使い、晴天で背景をぼかすほどの絞り値を選択したら1/4000ではまず足りないと思います。

〔AFスピード〕
AFスピードそのものは、EOS7とKiss5の違いはあまり感じませんでした。ただ、視線入力が使う人に合えばEOS7の方がすはやくAFフレームを選択できるので、EOS7の方が使いやすいです。(ちなみに、私の場合幸いなことによく合うので重宝してます)

〔AFモード〕
EOS7は、EOS55と同様、AFモードがダイアルで簡単に選択できます。
一方、kiss7は、AFモード(AIフォーカス、AIサーボ、ワンショット)ダイアルがないので、「簡単に」選択できません。
ただし、例えばポートレートモードを選べばワンショットAFになるなど、選択する方法がない訳ではないのですがかなり使いにくいです。

〔操作系〕
EOS7はEOS55の後継ともいわれていたので、操作系はかなり似ているはずです。一方、Kiss系は全く違うので正直サブ機としては・・。

〔質感〕
金属感のあるEOS7とプラスチッキーなKiss系ではかなり質感が違います。また、適度な重量があるEOS7の方がホールドしやすいと感じます。
長く使うなら、質感は大事だと思いますが。

書込番号:3442916

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/10/31 17:22(1年以上前)

SU-MOMOさんの
「私も子どもの写真をメインで撮っていて、同じ悩みをしていた者です。
先に結論を申し上げると、違和感なくサブ機として使うなら、中古でもEOS7の方がいいというのが私の意見です。」に賛成!!

ただし私は、EOS7がメインで55がサブになると思う。

書込番号:3444318

ナイスクチコミ!0


スレ主 だああああさん

2004/10/31 22:24(1年以上前)

多数の書き込みありがとうございます。皆様の御意見、本当に参考になりました。中古でもEOS7にしようと思います。また分からない事があったらよろしくお願い致します。

書込番号:3445645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コマ間データバック

2004/03/22 02:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 マロンくんさん

ニコンやペンタックッスにはあるコマ間データバック。
(デートバックではありません。)
キャノンにも欲しい機能だとは皆さん思いませんか?

確かにパソコンにリンクさせれば見られるし、それをプリントアウト
しておけば良いのですが、いちいちそれを行うのもちょっと面倒に
感じる時もあります。
高級機種の3ではリンクすら出来ないので、毎回手書き記録です。

電話やメールで一消費者としてCANONにお願いしているのですが、他にも
同じ意見を持っている人が沢山いないと商品化は無理でしょう。
それとも、最初からそれを考えての設計でないと裏ブタのヒンジ部には
沢山のピンがありますが、商品化は出来ないのですかね。

皆さんのご意見をこの場をお借りしてお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:2613480

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 21:28(1年以上前)

して欲しいのは山々ですが、秒間10コマがそれを許してくれないでしょう。

書込番号:2655404

ナイスクチコミ!0


sasinさん

2004/10/31 20:04(1年以上前)

コマ間データパック、私も同感です。
 フォトテクニックのデーターシートを使っていましたが、撮影時に連続でシャッターを切ると、どうしても漏れが生じてしまうため、現在は、ボイスレコーダーに一旦、録音し、自宅で、データーシートに書き込みをしています。  ニコンのF80SかEOS7か迷いましたが、結局EOS7を使っています。
いずれは、1VHSをと思っていますが、パソコンを介してのデーターは、便利なようで、無精の私では結局使わなくなるような気がします。
 新機種発売では是非、コマ間データパックを期待しています。
デジタルばかりで、フイルムカメラは今後新機種がないのかな。
キャノンさ〜ん、私の願い、聞いてくれないかな。

書込番号:3444962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る