
このページのスレッド一覧(全1221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年7月24日 07:12 |
![]() |
1 | 5 | 2004年7月19日 00:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月18日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月18日 04:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月16日 00:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ


7を買おうかと思っていますが今更でしょうか?
いまならやはり7sですかね・・・
でもあのボディはちょっとくどいかなと思いますし
機能的にどの程度の差があるのでしょう?
価格差に見合うでしょうか・・・
7でスレ立てたのですがレスつかないのでこちらにも
スレ立てさせてもらいました。
0点


2004/07/08 21:50(1年以上前)
私は7を使っています。7sに買い換えようと思いカタログを見たり,ネットを見たのですが7とほとんど同じだったので買い換えをやめました。
書込番号:3008811
0点


2004/07/09 00:32(1年以上前)
α7000ユーザーです。
7s買うためにお金貯めてます。
価格差といっても二万も変わらないんですから、7sでいいのではないですか?
書込番号:3009702
0点


2004/07/09 18:55(1年以上前)
大きな性能差はないのでは?
視線入力も不要の人多いだろうし、
バックライトが光ったところで・・・?
何より僕は7の方のデザイン好きです。
7Sは?
書込番号:3011813
0点



2004/07/10 00:00(1年以上前)
性能差はさほどでもないと言うことでしょうか。
あとは好みと言う感じのようですね・・・
ありがとうございました。
7sは少し外観がくどく感じますので7を購入したいと
思います。 価格差はレンズに回します。
書込番号:3012958
0点

TTL−UとTTLの違いって、あまり感じないんだけど。調光補正はどちらも、必要なのであまり気にしなくてもいいと思うけど・・・・
書込番号:3032572
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ Wズームレンズキット


カメラ、初めて買うんですが、このカメラを買って後悔することはないんでしょう。。カメラのこと、全然分かってないんで。。。レンズもついてこの値段だと、本当に安いと思いますが。。皆さん、何でもお勧めでも、忠告でも、お話聞かせてください。
0点

こんばんは。
何を撮られるのでしょうか。
目的とか用途とかが分かると具体的なレスがつきやすいですよ。(^^)
書込番号:3020194
0点

初めて持つというのなら、液晶がでかくて短焦点の安くて小さめのやつを買って、
毎日持ち歩き、何でもいいから撮りまくった方がいいと思う。
>>> ZARTH <<<
書込番号:3020228
0点


2004/07/17 23:50(1年以上前)
何の撮影目的でこのカメラを購入しようとしているのか判らないので判断が難しいのですが、
コンパクトカメラの延長として考えるのであれば良いカメラだと私は思います。
キャノンの入門機にあたるカメラですし。
量販店に行って、実際に触ってから購入してみてはいかがでしょうか?
触っていると店員さんが寄って来るので質問するの良いですが、
店員さんの言いなりで薦められるものを購入しないように。
自分が気に入らないと後で後悔しますから。
書込番号:3041841
0点


2004/07/18 13:44(1年以上前)
銀塩カメラにとってボディはただの箱ですから、何を使っても撮れる絵に差が出るわけではありません。
一応、機能で選ぶわけですが、初めてならプログラムAEと絞り優先AEが付いたAF機なら
何でも良いと思いますよ。
セットレンズは、ほんとうにとりあえず的なものですからね...。
できれば目的にあったレンズをチョイスした方が良いと思います。
何が良いかわかららければ、ザースさん同様、最初は焦点距離が短めの単焦点物がよいかと。
35mmクラスがスナップには使いやすいでしょうね。
目的が定まれば、それに応じたレンズを追加していけばよいわけですからね...。
書込番号:3043735
0点


2004/07/19 00:34(1年以上前)
>銀塩カメラにとってボディはただの箱ですから、何を使っても撮れる絵に差が出るわけではありません。
ただの箱の性能向上のおかげで、素人でもそれなりの写真を楽しめるようになったと思うが・・・?
レンズの影響が大きいことには賛成するが、説明が簡略過ぎかな?
箱の能力差も初めのうちは気にならないと思うけど、そのうちでてくるかもなぁ・・。
用途・被写体がある程度絞れれば、確かに単焦点の写りは魅力だけど、良く分からない間は、A06とかの高倍率ズームを購入しておくのが無難かなぁ〜?
書込番号:3045888
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット


はじめまして。全くの初心者です。今年こそは一眼レフを手に入れたいと思っているのですが、初めてということもあって慎重になっています。私が悩んでいるのは
・EOS kiss 5 スターティングキット
・EOS kiss 5 ボディ+タムロンAF28〜80mmF3.5/5.6
タムロンAF70〜300mmF4/5.6LD
の二通りです。レンズの知識がないので、恥ずかしながらどちらを選べばよいのかがわかりません。やはり初心者はスターディングキットのレンズから始めた方がよいのでしょうか??
0点

初心者という情報だけでは何とも、、、
どんな写真を撮られますか?
書込番号:3044525
0点



2004/07/18 20:28(1年以上前)
姉に子どもが生まれたんで、たくさん写真を撮ってあげたいんです。それから、身近にある花とか物をキレイに撮りたいと考えています。説明がうまく出来なくてすみません。
書込番号:3044839
0点

>姉に子どもが生まれたんで、たくさん写真を撮ってあげたいんです。
>それから、身近にある花とか物をキレイに撮りたいと考えています。
であれば、短焦点レンズならEF50/1.8II,
ズームならタムロン28-75/2.8(A09)が良いかな。
EF50/1.8IIは新品でも一万弱ですから最初のレンズとしても
良いと思いますよ。
書込番号:3044921
0点

こんばんは。
KANDAさん、に同じく。
でも、短焦点じゃなくて 単焦点の50/1.8が おすすめっす。(^_^;)
そして、タムロンの28-75/2.8は、コストパフォーマンス抜群ですね。
書込番号:3045203
0点

こんばんは。
スターティングキットはやめて、EOS kiss 5 キットにして、
それに EF50mm F1.8 II を買い足すのが良いと思います。
書込番号:3045234
0点



2004/07/18 22:45(1年以上前)
みなさん良いアドバイスをどうもありがとうございます(^^)
相談してみてよかったです。
そのご意見をもとにして決めていきたいと思います(^O^)
書込番号:3045335
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ




2004/07/11 14:58(1年以上前)
こんにちは、EOS-7と7Sではスペック上の違いはほとんどありません。外観上の違いがあるだけです。カタログだけでも十分確認出来ると思いますが、ストロボの調光システムだけは新しいE-TTLUに変更になっています。以前からあるストロボ550EXや420EXでも対応可能です。メインの被写体の前に障害物や反射物があっても適正な調光補正をして制御するものです。実際に撮影していますが他のEOSカメラとあまり大差はありません。最近はフィルムで撮った画像もプリントするときは従来の光学式の焼き付けではなくデジタル画像によるプリントになってしまいましたので、カメラのストロボ調光システムに関わらずデジタルでフラツトな画質に修正されてしまうのでE-TTLUの効果もあまり期待はしない方が良いでしょう。画質はフィルムが一番良いのですが現像プリントする段階でデジタル化されてしまうのでしかたがないですね、私も7Sを使っていますがEOSシリーズの中核機はこれが最後になるでしょう。
書込番号:3018564
0点



2004/07/18 04:39(1年以上前)
レスありがとうございました。
なかなかレスが付かなかったので7sの板にもスレ立てたため
チェック遅くなりました・・・すみません。
あまり差が無いようでしたので外観の好みから7を購入しました。
書込番号:3042511
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ
EOS5から買い換えました。この掲示板で色々賛否両論あるようですが、ボディの質感も5とは比べものにならないほどいいですし、「ガシャッ」という大きなシャッター音の個人的には写真を撮っている気にさせてくれます。ボディの大きさは私の手には少しグリップが短いかな?という程度ですので、BP-E1の購入を考えています。
機能的には素人が写真を楽しむには余りある性能で、全てを使い尽くすことは出来そうもありませんが、視線入力に関しては、3〜4回キャリブレーションした後はほぼ完璧に決まるようになりました(ただ45点もあるので、可能範囲のどれか一点にということですが)。これからどんどん活躍させたいカメラですね。
以上、下のB+さんへの返信にしても良かったのですが、うれしさの余り新スレ立ててしまいました。
0点


2004/07/07 23:39(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
私は中古で買ったのですが、同様に大変気に入っています。
このカメラを持つとなんか気合いが入ります。(笑)
確かに多機能で難しいところもありますが、自分好みに出来る点がいいです。
来週はこれでポートレートを撮る予定ですが、いかに適切な露出を導き出すかを課題に頑張ってきます。
書込番号:3005823
0点

こんばんは。
こういうスレッドは、EOS-3ユーザーとして嬉しいです。
確かに賛否両論ありますが、それぞれ好みがあってアタリマエなので、自分が満足すればいいんですよね。
僕はEOS55からの買い替えだったので、なおさら満足度が高いです。(55もそんなに不満ではなかったですが)
僕も手が大きいので、小型軽量はかえって持ちにくく、kissや55ではバッテリーグリップをつけていました。
・・・が、BP-E1には縦位置シャッターがないので、どうせならお金をためてPB-E2にしようかと思っており、今は単体のままです。
連写速度は単体で十分だし。
ここのところうだるような暑さで、写真を撮りに行くのも億劫になりがちですが、お仲間が増えたことを励みに頑張ろうかな。
書込番号:3006393
0点

PowerOn^^ さん、You_PaPa さん、レスありがとうございます。お二人の写真拝見させて頂きました。お二人ともすばらしい腕をお持ちですね!!うらやましい限りです。以前どこかで「写真はシャッターチャンスでほぼ決まる」といったような話を聞いたことがありますが、まさにお二人ともチャンスを見事ものにしていますね。
PowerOn^^ さんの新幹線がすれ違うシーン、驚きました!
You_PaPa さんのHPはすごくたくさんの作品が掲載されていたので、まだ全ては拝見させて頂いていませんが、桜の木の上に2匹の猿が座っている写真、少しソフトフォーカスが掛かったような柔らかな暖かい印象で、釘付けになりました!
機材が写真を決めるわけでは無いですが、こんなすばらしい写真を撮影される方々と同じカメラを手にしているということがすごくうれしいです。今週末は自分もいい絵が撮れるように、暑さに負けず外出しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:3006809
0点


2004/07/16 00:18(1年以上前)
ご購入おめでとうございます
おいらは55から都合により3になったのですが
やはり質感は高いですね
でも、55の時はバッテリーパックを付けていたので
縦位置シャッターボタンがあったのですが、3には
PB-E2を買わなくてはいけないのは高すぎますよね!
なぜにBP-E1にはないのでしょうか、しかも高いのに(笑
後、おいらは子供3歳を撮ることが多いのですが
室内などちょっとしたときにストロボがほしいのですが
これまたいちいち外付けは痛い
ちょっとスナップに3+550EXはでかすぎます(^^;
その点は55は便利でしたが・・・
でも、全般的に3ってもっと評価されても
良い気がしますが・・・
好みが大きく分かれるのかな?
書込番号:3034860
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ


EOS10Dに2回目のゴミ(黒点)が付着、福岡では取れず大阪送り、当然のように「2週間かかります」では、「世界のcanon」のアフターサービス体制(修理センター東京・大阪:土・日・祝日休み)は大いに不満。
で、サブ機は銀塩と決め、中古を調べEOS5QD・1Nを改良(継承)したEOS3を選択。マップ・サンポーはA・AB等の評価だけだが、キタムラは「製造番号」を記載している。
9日夜新規登録を見つけ照会メール、10日交渉成立、12日AM近くのキタムラで受け取る。気持ちの良い対応に満足。メリットは現物を手にとって確認チェックできる事、送料無料、受け取り時支払い、ポイント加算。
感触は、AFの早い事とシャッターボタンのタッチ感覚、シャッターが小気味良い音で切れる、フイルム巻き上げ音が写真を写した気分にさせてくれる。デジカメと違って画像が見られないのは不安。明日からのテスト撮影が楽しみ。
色々と教えてください。宜しくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
