CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どの選択がいいでしょう?

2004/06/09 21:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 滝隊長さん

現在newEOSKISS+おまけレンズEF28‐90mmを所有してます。
先日、望遠がほしくなりキタムラに行ったところ、KISS5スターティングキットが37500円 ボディーのみで32500円(若干あやふや)でした。
そこで考えたのが
1、現在のカメラ、レンズを処分してスターティングキットを買う。
2、カメラ本体を処分、レンズを残しKISS5本体と望遠レンズを買う。
3、望遠レンズだけ買う。

子供の写真が中心なのであんまりこだわりはありませんが、最新型のAFスピードの速さに かなりこころが揺れてます。
どんなもんでしょう?良きアドバイスお願いします。


書込番号:2902499

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/06/09 23:26(1年以上前)

この3択なら1番かな

4に両方所持するを加えたら4だなw

カメラ壊れたときの予備に持っておいても良いと思う。
フィルムを白黒とかリバーサルとかを入れて2台持ち歩くと
楽しいです。感度の違うフィルムを入れたりも在りです。

書込番号:2903029

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/12 01:02(1年以上前)

滝隊長さん、こんばんは。
new kiss懐かしいです。以前、持っていました。
で、この組み合わせでは1番の選択がいいと思います。
2番は明らかに割高だし、ボディもそろそろ買い替え時期だと思うので3番もない。
kiss5にはnew kissにはないスーパーインポーズもあるので、使い勝手は良くなっていると思います。
AFスピードは、体感できるほどの違いがあるか分かりませんが、改善はしているはずです。
買っちゃってもいいんじゃないかな。

ただ、もう少し予算を組めるなら、kiss Dという選択肢もあるかも。
僕は銀塩のカメラしか持っていないのですが、子供の写真は失敗が多く、フィルム代のかからないデジイチに心揺れています。

書込番号:2910727

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝隊長さん

2004/06/13 22:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
正直まだ迷っているところです。取りあえず望遠を買おうと思ってたりしてます。
将来カメラ本体を買い変えるとしたら、どの程度のレンズを選択したらよいでしょうか?社外品のレンズの場合AFのスピードは、純正品と比べるとかなりちがうものでしょうか?
質問ばかりですいません。アドバイスお願いします。

書込番号:2918230

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/06/14 18:03(1年以上前)

レンズだけで行くならタムロンの28〜300ミリのA06なんてどう?
望遠だけならシグマのAPO70〜300ミリが良いかも(^^♪
AF速度は、キャノンを使ってないのでわかりません。
しかし子供を追いかけるなら十分だと思う。
USMが売りのキャノンですから判断は自分でカメラ屋などで比較をしてみてから決めたほうが良いと思います。

書込番号:2920753

ナイスクチコミ!0


スレ主 滝隊長さん

2004/07/10 22:44(1年以上前)

臨時収入があったので、買ってしまいました。
4万弱でした。
まだほとんど使ってないけど、まあ満足かな。
セットのバック、若干強度に不安アリなんだけど、カメラバックぽくないんで
思ったよりいい感じです。ただ定価表示が9800円にはビックリ。
今月末に出産予定なんで、これから活躍させます。

書込番号:3016315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS7sとEOS3

2004/06/24 09:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

かなり初心者なんですけど一眼レフが欲しくなり、どちらを買おうか迷ってます。思い切って3にするか、7sでレンズ、フィルムにこだわるか..買う時検討された方いましたらアドバイス下さい。主に撮るのは風景、人物などです。

書込番号:2956319

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぱぱぱぱぱいやさん

2004/06/24 13:45(1年以上前)

私もここで、いろいろな人にいろいろなアドバイスを頂きましたが、
一眼レフは、本体よりレンズ・フィルムが大事だそうです。

書込番号:2956868

ナイスクチコミ!0


キャノンユ-ザ-さん

2004/06/24 20:51(1年以上前)

私はEOS7を使用しています。EOS7が良いと思います。ボディ大きさも良いし、シャッタ-を切ったときの感触も良い。タムロン28〜75F2.8はレンズの作動音もかなり静かなのでこのカメラに良いと思います。開放絞りがあかるいのでISO100のフイルムを使えるのも大きな魅力です。プリントはミニラボ店の影響が多きので技術力のあるお店を選んでください。

書込番号:2957913

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/06/24 21:53(1年以上前)

EOS7sとEF50ミリF1.4で子供のスナップを撮っています。この単焦点との相性がすごく良くて、ズームは使わなくなりました。
私には最高のカメラです。

書込番号:2958211

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/25 01:27(1年以上前)

僕は3ユーザーです。
いいですよ〜EOS3は。
シャッター音は甲高くうるさいし、プラスチックボディだし、ペンタ部がデコッパチだし。
(他の人にけなされる前に自嘲しておく)
外見などは好みの問題だけど、シャッターフィーリングは(音も含めて)非常に気に入っています。
もともと55を使っていて、3が出たときから「いつかは3」と思っていたので、7とは比較しませんでした。僕にとっては最高のカメラなのです。
ただ、7sだと5万円ぐらい浮くから、その分レンズ代に充当できるので、これから買うなら7sがいいかも。

ところで、なぜキヤノンに絞ったのですか?
ミノルタのアルファ7やニコンF100も評判が良いようです。
EFレンズにこだわりがなければ、他メーカーも候補になるのかなと思って。

書込番号:2959188

ナイスクチコミ!1


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/25 07:15(1年以上前)

3を買うなら1Vをお薦めします。
ということで7s。

書込番号:2959521

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/06/25 07:28(1年以上前)

価格.COMのスペック上では、1Vより、3の方が高性能ですね。1VHSなら、連写10コマ秒ですが、3は7コマ、1Vは5コマ。シャッタースピードがものすごく速く、八千分の一秒ですが、一体何の用途に使うのでしょうか?通常の使用なら二千分の一秒でも、昼間で実用範囲なのですが・・・・。

書込番号:2959533

ナイスクチコミ!0


福岡 大さん

2004/06/25 07:32(1年以上前)

すみません、1Vは3コマ秒でした。

書込番号:2959537

ナイスクチコミ!0


jogjogjogさん

2004/06/25 07:52(1年以上前)

確かにEOS3のデザイン、シャッター音、私も大好きです。ただ使用用途が家族中心なので、妻の使用も考えるとストロボがネックになりました。
本音は3ほしかったです…

EOS7s私には最高のカメラです。

書込番号:2959557

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/25 09:57(1年以上前)

やっぱり、価値観は色々ですね。
ちなみに、巻き上げは3の単体では4.3コマ/秒です(1vは3.5コマ)。滅多に連写することはないけど。
1/8000のシャッターを切ることも滅多にないけど、シンクロ同調速度が早くなるなど、最高速度が速いとそれなりのメリットはあるものです。
ただし、内蔵ストロボがないので、不便なときもあるかな。

書込番号:2959791

ナイスクチコミ!0


スレ主 una-giさん

2004/06/25 12:02(1年以上前)

皆さん素早い返信ありがとうございます、参考にさせていただきますm(_ _)m

You_PaPaさん>キャノンに絞ったのは実家にあって使ってたのが古いEOSだったので、またEOSにしようと思ったためです。ミノルタやニコンも調べてみます! 
キャノンユーザーさん>キャノンの純正レンズでは開放絞り、あまり明るくないのですか?基本的なことですいません..

書込番号:2960044

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/26 14:28(1年以上前)

元1VHSユーザーですが、1は最高です。
面測距は的確に被写体を捉えます。
露出もほとんどオートで十分です。
でも今買うなら7sかな。
3は個人的にどうしてもデザインが気にくわない。
下品なシャッター音もいただけない。

書込番号:2963960

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/06/29 12:50(1年以上前)

途中から1v vs 3 になっていますが・・・・
7s vs 3だったような?
ありきたりですが、
7sは  ネガ を 使ってスナップなどに最適です!
カメラ任せでOKです。ストロボ内蔵です。
3は、 ポジで 本格的に撮影するのに最適です!
ある程度露出の知識が必要です(ポジ使用時)ストロボはついていないので、外部ストロボを購入する必要があります。スクリーンを1vのものに交換したほうが良いようです。こちらは3の板で確認してください。
1v vs 3 ですが、もちろん 1vに1票です。(ただし1vHSです)単体だとミラーショックが気になります(気のせいかな?)

書込番号:2974629

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/08 04:54(1年以上前)

今買うとしたら7sを買うでしょう。
1Vは高いし、100%の視野率は我慢する。
ストロボがE-TTLIIになっていないし。
単体では7sの方が速いし。
それに気軽に使える。

書込番号:3006578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MADE IN TAIWAN

2004/07/07 00:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 れおにあんさん

10数年使用してきたEOS100の調子が悪くなってのを機に、5月にEOS7Sを購入しました。買ってから気がついたのですが、MADE IN TAIWANでした。このクラスの機種も海外生産になってしまったのですね(悪い意味ではありません)。下の書き込みのELAN7もそうかなとふと思い書き込みました。
100との比較を今更してもしかたありませんが、気になったのは次の点くらい。
・シャッター音
・ファインダー内のシャッター速度・露出の表示がみずらい
・シボの外観が古いレンズの光沢とミスマッチ
まあ、気に入って使ってます。

書込番号:3002360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS-3ってそんなにいいの?

2004/07/01 10:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

視線入力の精度についてはKiss5みたいな安いカメラよりも古いだけあって劣ってしまうんでしょうか…?
その他の機能においても新しくて安いカメラに劣ってしまわないですか?

書込番号:2981543

ナイスクチコミ!0


返信する
EOSファンさん

2004/07/01 17:23(1年以上前)


初めまして。
「EOS-3」は持っていないのですが、「EOS Kiss5」を友人が持っていますので、一言だけ・・・
「EOS Kiss5」には精度云々の前に、「視線入力」という機能自体が無いですよf^_^;。
私は、「EOS 7」しか持っていないのですが、「EOS-3」は、欲しい機種の1つです(大きいシャッター音が好きなので・・・でも形は、あまり好きではないです・・・f^_^;)。

書込番号:2982469

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/01 19:22(1年以上前)

こんにちは。
視線入力の速度・精度については
「EOS 7sは先行機(EOS 7)同様、EOS最速の視線検出速度を実現しました。視線入力スイッチONで、かつてないハイレスポンスな視線入力AFが可能です。さらに、視線検出精度の大幅な向上により、ストレスなく視線入力を行えます。」
とHPにあるぐらいなので、7や7sの方が優れているということでしょうね。
AF速度なども、7の方が良いかもしれませんね。
シャッタースピード1/8000はEOS7にはないものの、なくて困るほどでもないし。
カタログスペック的には、新しい機種である7や7sに軍配が上がる部分はあります。

僕は、EOS-3のシャッターを切った時の音とかキレとか、撮影にはあまり関係ないところですごく気に入っています。
kissシリーズと7以上のクラスは、背面ダイアルの有無とか設計コンセプトがかなり違うと思いますが、7以上は使用者の愛着ぐらいの差かな。
僕にとってEOS-3は、とてもお気に入りのカメラですが、一般的には受けが悪いようですな。

書込番号:2982850

ナイスクチコミ!0


EOS-333さん

2004/07/04 14:47(1年以上前)

You_PaPaさんこんにちは。
私はEOS-7から乗り換えてEOS-3を使用してますが、EOS-3のAFは
スピード云々よりも合焦精度が格段に7より良いです。7では、ちょっとAFが
苦手な被写体になると中央の1点以外は合焦しなくなる傾向が有りますが、
3は周辺の測距点でも結構頑張ってくれます。
視線入力については、さすがに瞳の位置検出能力は7の方が高そうですが、
折角瞳を検出しても、肝心のピントが合わないケースが私の7には多く見られ
ました。 これを考えるとトータル的には(設計は古いんでしょうが)
3の方に軍配が上がっているように思えます。
青色がかっていると散々言われている事も有りますが、7より格段に明るい
ファインダーもGoodです。

書込番号:2992759

ナイスクチコミ!0


りゅう@airbornさん

2004/07/06 00:28(1年以上前)

初めて書き込みます。
いかついデザインと豪快なシャッター音は好みの分かれるところですが、EOS-3やっぱり良いです。

7,7sに比べてAFの精度は3の方が上のようです(1vと同等)。
なんといってもf8で中央測距点でAF可能なのは大きいです。

視線入力ですが、7、7sと3にそれほど違いはないと思います。
確か7のカタログには「上位機種のEOS-3と同等の視線入力を搭載」と書いてあった記憶があります。
3の方が的中率が低い言われるのは45点選択にしている影響もあると思われます。
それでも、250キロで滑走する飛行機を撮ていても3の視線入力で問題なく選択できるようです。
ただ、3でも7でも縦位置の視線入力はあまり信用できないようです。

分類的には7はハイアマチュア機、3はプロ機(一応・・・)なのでカメラの基本性能は3の方がしかりしてますよ。
3は1vの試作機的なカメラなのでスペックは十分すぎるものがあります。
そのくせ、あんまり人気がない&デジタルの進出で価格が下がっているのでお買い得な点も良いです。

最後に・・・
私は3使ってますが7も「スーパーサブ」として欲しいですね。

書込番号:2998510

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/07/06 23:05(1年以上前)

私は銀塩は使っていませんが・・・。
個人的にはあのシャッター音は好きですね。
視線入力もすごいですし。デザインもまぁまぁ?
発売から6年近く経つ今でも下位機種には劣っていないと思います。
EOS7sには負けてしまうかもしれませんけど・・・。

書込番号:3001950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像写真について教えて下さい

2004/07/02 21:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss V ボディ(シルバー)

スレ主 ヤマゲンさん

仕事でTVの画像写真を撮りたいのですが、どうしてもうまくいきません
どうしたらきれいな画像写真が取れるのか教えて下さい

書込番号:2986668

ナイスクチコミ!0


返信する
isidan1368さん

2004/07/03 11:58(1年以上前)

お仕事で使うきれいな画像という事なら、TVのメモリーカード付きで
録画されるのが一番とおもいます、一旦TV画面に表示されたものは
いくら上手に、撮影しても限界があります。

書込番号:2988605

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/07/03 21:55(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

>仕事でTVの画像写真を撮りたいのですが

目的に叶った方法かどうかわかりませんが:-)

『TV画面をコンピュータ上の画像ファイルにしたい』ということであれば
ビデオキャプチャ(PCIボードや、外付けUSBのボックスタイプ)でPC上に
動画として取り込んだ上で、動画ファイルから静止画を切り出す、と
言う方法があります。

サンプル
http://home.g04.itscom.net/alpha/car/FD3S.jpg


Playstation2のゲーム画面をUSBハードウェアキャプチャボックス(コレの旧モデル
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_u2w/index.html)に接続してPC上にMPEGファイルを作成後、付属ソフトウェアでJPEGファイルに切り出したものです。

ps.最近のディジタル家電(DVDレコーダ)やAVパソコンならもっと手軽に
作れるかもしれませんので、それらの情報もあたってみては?


ではでは。

書込番号:2990270

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss V ボディ(シルバー)のオーナーEOS Kiss V ボディ(シルバー)の満足度3

2004/07/04 20:11(1年以上前)

>どうしたらきれいな画像写真が取れるのか
どの程度の画質を望んでいるのかに由りますが...

確かテレビ画面って1/30secでしたよね。
今Coolpix5000で試したけどTv(シャッタースピード優先)モードで1/30に設定して撮影すればチラツキは出ないっすよ。
因みに1/60に設定すると偶数・奇数どちらかの走査線が撮影できるそうな。やったことは無いけど...

書込番号:2993808

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2004/07/05 20:53(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。すいません、ちゃちゃです。

Burriさんwrote:
>因みに1/60に設定すると偶数・奇数どちらかの走査線が撮影できるそうな。

プログレッシブスキャンな高級機種なら大丈夫 :-)
50インチくらいの大型プロジェクタを使ったら、
きっと綺麗な写真が撮れるでしょう(をゐ

書込番号:2997360

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/07/05 21:31(1年以上前)

そういえば、昔、リコーから、きっちり1/30(普通の1/30は1/32)の出るテレビモード付き一眼レフが出てましたね。

書込番号:2997533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電池の消耗

2004/05/30 11:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 EOS-333さん

何方か教えて下さい。
この板での書き込みを見て、2度ほど修理に出してその度に部品交換されて
戻ってきますが、相変わらず5本程撮ったら所で即BCが点滅し始めます。
このような経験をされている方はおられますか? 因みにIS/視線入力/連写/
表示照明といった電池を喰いそうな機能は滅多に使用しません。ただマルチスポット測光を多用しているので、測光して三脚にセットするまで、測光値が消えない
様に幾度か”半押し”を行っています。 無償修理期間なので、3回目の修理
に出そうかどうか迷っています。

書込番号:2865071

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/05/30 22:23(1年以上前)

こんばんは(^^)
私もマルチ測光を多用してましたが、特にバッテリー関係では困った事はなかったです。←単体&PB-E2時含めて 
#半押しはしてないですが(^^;;


徹底的に点検修理をさせた方が良いと思います。

書込番号:2867303

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 23:41(1年以上前)

こんばんは。
撮影しないときも頻繁にキャリブレーションしたり、ほとんどAFでの撮影で、300mmのときは常にIS使用。
こんなに電池の無駄遣いな撮影スタイルでも30本ぐらいもっているんじゃないでしょうか。
5本程度というのは明らかにおかしいです。
過去のスレッドでも漏電の話があるようなので、徹底究明が必要ですね、保証期間の間に。

書込番号:2867696

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-333さん

2004/06/05 10:16(1年以上前)

FIOさん、You_PaPaさん 回答有り難うございました。 しぶとく持ち込んでみようと思います。

書込番号:2886097

ナイスクチコミ!0


気になるEOS-3さん

2004/06/07 22:01(1年以上前)

私が1月に購入したものも電池の消耗が激しいかもです。最初にカメラに付属していたものは、36枚撮り5本でbc点滅。交換した2本目は12〜13本目でいきなりbc点滅。確か先週確認した時はまだバッテリー表示3本ともOKだった気がするんですけど、この土曜日に交換するはめになりました。
ということで、私は20本撮りきらないうちに3本目の電池です。
これっておかしいんですかね?でも、EOS-3は電池の消耗が激しいとどこかで読んだ気もするのですが……

書込番号:2895459

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-333さん

2004/06/26 11:08(1年以上前)

今まで、販売店の方が通常利用しているCANON公認の業者に出していたのです
が、今回はCANONの修理センターに出してもらいました。 先日帰ってきました
が、問題無しとの回答でした。但し一応メインフレキというパーツを交換し、
電気系統をチェックしたと有りました。 再現するようなら半年間は無償修理
すると言っていましたが、また頼むようになる様かな〜。。 単三電池で動か
す為のアダプターがEOS-3にはあったと思いますが、中古屋さんで購入しようかと
思っています。

書込番号:2963408

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/28 01:04(1年以上前)

こんばんは、EOS-333さん。
今度こそは良くなっているといいですね。

ところで、単三電池で動かすアダプターって、バッテリーパック(BP-E1)のことですか?
これって縦位置シャッターボタンがないんじゃなかったかな?
どうせならPB-E2の方がいいのでは?

書込番号:2969869

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-333さん

2004/07/03 20:32(1年以上前)

You_PaPaさん、有り難うございます。
確かに購入しようと思っている物には縦位置の操作系が有りません。
残念ながら。。。。。 しかし60千円は出ないな〜。。。

書込番号:2990006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る