CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影について

2004/06/14 09:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 vertematiさん

みなさんにお聞きしたいことがあります。
このカメラで、サーキットを走るオートバイを撮影したいのですが、綺麗に撮影することができますでしょうか?
ちなみに、当方カメラは素人&初心者です・・・
どうぞよきアドバイスを!

書込番号:2919478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/14 11:05(1年以上前)

おはようございます。

当然、綺麗に撮影することは可能です。
しかし、フイルム(銀塩)一眼レフカメラだと、最低でも300mmの望遠レンズが必要ですね。撮影する場所によりますが、500mm以上欲しくなるかもしれません。

あとは、置きピンにして一撃必殺の心構えで取りまくれば良いのですが、フレームの中央に被写体が来てからシャッターを押したのでは間に合いません。少し前にシャッターを押す必要があります。
三脚も使った方が良いと思います。
フイルムカメラの場合、プリントしないと結果が判らない大変だとは思います。
この辺のことは、訓練するしか無いと思います。頑張ってください。

書込番号:2919712

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/15 01:28(1年以上前)

こんばんは。
ちょうど先日バイクのレースを見に筑波サーキットに行ってきたところです。
レースの撮影は初めてだったのですが、難しいですね。
カメラを振って追いかけるのが困難なので、置きピンして、連写して1枚あたるかどうかって感じでした。
僕はEOS-3なので秒4コマの連写速度ですが、これより遅い(枚数の少ない)機種では、なかなか苦労すると思いますよ。

レンズは、サーキットにもよりますね。
先日行った所は200mmあればアップで撮れるところに行けるので、走り回れば何とかなります。
でも、メインスタンドから第1コーナーの飛び込みを狙うには、300mmに×2のテレコンつけても足りませんでした。

綺麗に撮影するには、何回かサーキットに通ってベストポイントをチェックするとか、流し撮りの練習(素振り?)をするなどが必要かも。
それと、やっぱりカメラ自体の性能に頼る部分もあると思います。(連写やAF追従)
EOS7Sクラスが最低でも必要ではないかな、というのが腕で補えなかった僕の感想です。

書込番号:2922721

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/15 04:27(1年以上前)

南の方はさっぱりわからないので、鹿児島からの行動圏にどんなサーキットがあるかわからないのですが、小さなサーキットですと、135mmあれば、そこそこ写るのではないかと思います。
デジカメと違って、フィルムの場合、連写すると多額の現像費がかかりますので(^^;; あまり連写に頼る事は現実的でないような気がします(^^;;
んなわけで、ボディはkissLiteで十分。
レンズは、ミニサーキットでしたら200mmまで、大きなサーキットでしたら300mmまでのズームを選ぶのが良いのでは?
と個人的には思います。
大きなサーキットですと、みなさんがおっしゃるように300mmでも足りないのは事実ですが、それ以上の望遠をいきなり使えるかと言うと・・・、かなり難しい気がします。

書込番号:2923011

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/16 00:35(1年以上前)

こんばんは。
連写は現実的でないですか?
現像代がかかるといっても、36枚中2〜3枚あたりがあれば、十分に元が取れたと思っています。
これは価値観の差なので、押し付けはしませんが。
時速180kmだと1秒間に50m進むわけで、指の反応のタイムラグとレリーズラグと合わせて0.1秒遅れると5mのずれになっている。
一撃必撮は僕には無理でした。
もっとも、連写でも出会いがしらですけど。
ちょうど今、レース観戦記をHPで連載中なので、よければご参考に見ていってください。

書込番号:2926262

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/06/16 02:35(1年以上前)

>You_PaPaさん
大変失礼しました m(__)m
その辺は、価値観によりますので、連写も多いに結構でございます。

実は、友達が間瀬を走るというので、2回ほど撮りに行ったことがあるのですが、気分良く連写するには、5〜8駒/秒かな? と自分では思います。
ただしこれはデジカメの場合で、やはり無料なので(^^;; 気軽に撮れます(笑)
フィルムの場合は、最近は撮ってないですが、撮ってる時には一駒に集中していました。
その昔、パノラマが流行ったころは、一回押すごとに、
「100え〜ん♪」「100え〜ん♪」って言いながらシャッターを切っていました(爆)
すべてミニサーキットです。
大きいところは、友達が走る事はないので、見に行きません。すみません。

関係ないですけど、ヒトが走ってるのを見てると、欲求不満になりませんか?
「写真なんか撮ってる場合ぢゃないよ! 自分で走んなきゃ!!」 って思うんですけど(^^;;
車ですけど、ノーマル車でスポーツランド山梨走って、「タイヤがリム落ちしそうで見てらんないから、ちゃんとしたタイヤ履いて来なさい」って注意され、
バイクに至ってはつなぎ買わなくちゃいけないので、走ってません。(ダメダメです)
Kさつ気にせずに100km/h以上で走りたいんですけどねー(爆)

書込番号:2926582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4ヶ月使用してみて

2004/06/07 22:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 気になるEOS-3さん

購入後約4ヶ月使用してみた感想をひとこと。
撮影対象は5歳と1歳の子供。桜やツツジも撮りに行きましたが、あくまで主役は子供達でした。
レンズはEF17-40mmf/4Lが一番出動が多いです。このレンズはとっても気に入ってます。写りがとても綺麗です。さすが、Lレンズといったとこでしょうか。
タムロンの28-75mmf2.8も好きなレンズです。あの独特な甘い感じの描写がすっごくいいです。絞り開放でも十分使えます。
それに何と言っても、視線入力がよく決まるようになりました。これがあるからEOS-3にしたんですから本当に大満足です。
あとから買い足したkissデジは完全にサブになっています。あとCONTAXT3もフィルム用のサブですが、まだ1本しか撮影していませんが、描写は素晴らしいの一言です。
EOS-3のシャッター音も相変わらず心地よいですし、電池の消耗が激しいこと以外では、不満は今のとこありません。
EOS-1Vも気にはなってるんですけど、なんせ視線入力がないので、私の今の使用状態では必要ないかなというのが、正直な感想です。でも、一度はEOS-1Vも使ってみたいんですけどね、本音では……

書込番号:2895704

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 気になるEOS-3さん

2004/06/07 22:47(1年以上前)

そして今最も気になっているレンズがEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMなんですよね。秋の運動会では大活躍できるか。ただ、値段が値段なので、ちょっと躊躇してるんです。タムロンの28−300で妥協しようかなとか。
レンズ欲しい病に感染してるようです。

書込番号:2895761

ナイスクチコミ!0


さて仕事でもさん

2004/06/07 23:34(1年以上前)

お小遣いを節約してでもDOレンズを目指したほうがいいと思います。
タム28-300は後悔する可能性大です。
うちではこのレンズ、防湿庫の番人になってます。笑

書込番号:2896083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:113件

2004/06/07 23:51(1年以上前)

300mmだとちと足りないかも。幼稚園の場合は、親がコーナー〜ゴール地点まで鈴なりで、必ずしも良い場所がキープできるとは限らないし、熱くなった親が、我先に他人のレンズの前に平気で出てくるから、ちょっと人ごみから離れたところから400mm以上で狙ったほうが良いかも。

小学校になると、親の熱気も少し冷めてくるので撮影は楽だが、今度はグランドが広くなった分、やはり400mm以上ほしいところ。

私はミノルタですが、α−7+200mm短焦点+テレコンと、SweetU+A03(28−200mm)でスタンバりました。

お昼休みの家族スナップには、やはり28〜50mmくらいの範囲も欲しいですしね。

書込番号:2896191

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/08 01:29(1年以上前)

こんばんは。
下のスレにもありましたが、電池の消耗が激しいですか?
この日曜日に、36枚撮り×9本撮ってもバッテリの目盛りは減っていません。(既に10本ぐらいは撮影済みの電池です)
だから電池の消耗を意識したことないんですよねえ・・・

さて、僕にとってEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMは、「この値段でこのスペック?」なレンズなので、変な病気にかからずにすんでいます。
70-200mm F4に×1.4テレコンでいいかな、というのが個人的な意見です。

書込番号:2896562

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるEOS-3さん

2004/06/09 22:55(1年以上前)

You_PaPaさん 私のも電池の目盛りは減ったところは見たことないというか、いつも3本真っ黒なんですけど、突然bc点滅で電池交換するはめに。2度ともそれは突然にやってきました。やっぱ不良でしょうか?それともこんなものなんでしょうか?判断しかねます。
タムロンの28−300はやっぱり値段が値段だけに後悔しますか?
400mmですか?もう少しレンズのことは悩んでみます。

書込番号:2902841

ナイスクチコミ!0


単焦点もいいかもさん

2004/06/15 00:02(1年以上前)

気になるEOS−3さん、You_PaPaさん こんばんわ。
私もEOS−3すごく気に入ってます。
さて、子供の運動会ということですが、私の子供も今年から小学生、運動会には70-200F4で挑みました。
結果は惨敗。保育園とことなり、200mmでは足りません。
今から、来年に向けて、
1.70-200 f2.8 IS +x2テレコン
2.100-400 IS
3.200mm+x2テレコン
どれにするか悩んでます。
最近、単焦点に魅力を感じていること。EOS-3を2台持っているので、1台は70-200f4をもう一台は(3)(コスト的にも)の方向に傾いてます。
ご助言等ありましたら、参考にしたくお願いします。

書込番号:2922355

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/06/16 00:50(1年以上前)

気になるEOS-3さん、こんばんは。
レスが遅れましたが、確かにバッテリーの目盛りが1になったところは見たことないですね。
2本になったのは見たような気がするんだけど(気がするだけかも知れません)。
突然死かぁ・・・予備のバッテリーを持ち歩くしかないですかね。

単焦点もいいかも さん、こんばんは。
300mm F4L ISの選択肢はないですか?なかなか良いですよ、このレンズ。
これに×1.4倍のテレコンがあれば、何とかなりそうな気がしますけど。
あとは、運動会、イベント用と割り切って、300mmまでの高倍率ズームにするのも、現実的にはいいかもね。

書込番号:2926320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正

2004/06/13 00:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 Kissゆーざーさん

こんばんは。
現在KissVLを使っているのですが、今回、7sへ買い換えを検討しています。
KissVLのマニュアルモードでは露出補正ができないのですが、7sはできるのでしょうか…?メーカーのホームページではよくわからなかったので。。

書込番号:2914446

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/06/13 01:11(1年以上前)

マニュアル露出の定義が少し違っているような(^^;;;

露出補正はAEに対しておこなうのであって自分で露出を固定するマニュアルモードでは、絞り・シャッター速度いずれかを微調整することが露出補正にあたります(^^;

書込番号:2914730

ナイスクチコミ!0


ヴァイオレットさん

2004/06/13 22:34(1年以上前)

カメラで露出を測り,マニュアルでそれを補正すれば良い。例えば測定したのがF11,1/125だとします,絞りをF16にすれば1EVアンダ−,F8にすれば1EVオ-バ-ということです。シャッタ−速度も同様に動かせばよい。露出補正のためにカメラを買い換える必要はありません。

書込番号:2918152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易ミラーアップ

2004/05/25 19:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:1692件

EOS 7sには簡易ミラーアップ(ミラーアップ+2秒セルフタイマー)の機構は付いていますか。EOS 55には付いていたのにEOS 7では省かれており購入を見合わせたので、持っている方お教え下さい。

書込番号:2848663

ナイスクチコミ!1


返信する
おっさんさんさん

2004/05/26 22:21(1年以上前)

EOS7には付いてますよね。
ミラーアップ撮影機能。

書込番号:2853135

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/05/29 09:03(1年以上前)

う〜ん、多分 あさけんさん の質問は、
「セルフタイマー撮影時のみミラーアップするように出来ませんか?」
ということでしょう。
確かにEOS55では、それが可能です。

EOS7やEOS7sは分かりませんが、手持ちのEOS-3はCF12で一旦ミラーアップ撮影を設定すると、全撮影時にミラーアップします。セルフタイマーやリモコンと組み合わせる事も出来ますが、通常撮影に戻すにはCFを解除しなければなりません。
WebでEOS7とEOS7sの主要性能を見る限り、EOS-3と同様のようですね(しかも10秒)。

書込番号:2860877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件

2004/05/31 10:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
EOS 55でミラーアップにするとセルフタイマーが自動的に2秒になってこれが風景撮影のブレ防止に便利だったものですから。
EOS 7sではミラーアップにしてもセルフタイマーは10秒のままみたいですね。(ブレ防止に10秒待つのはつらいなあ。)
レリーズを使えばよいのでしょうが、当方ものぐさなものでミラーアップ+2秒セルフを多用していたものですから。

書込番号:2868671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/05/29 22:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 TBENさん

先日、EOS-3+BP-E2+DB-E2新品同様程度品を購入しました。
本日子供の運動会で早速のデビューとなりましたが、そのAF速度と視線AFそして連射速度には正直ビックリしています。
購入して本当に良かったと思っています。普段はKissDを使用していますので、その機能補完用のサブ機と考えていました。
特に動体撮影用は、KissDとは噂どおり別次元でした。視線AFとの相性は割と良い方?だと思います。まめにキャリブレーションをとっていました。何かに着け視線AFの便利さとAFの正確さは何物にも代えられないと感じています。
KissDの板で皆差にアドバイスをいただき感謝致します。
これからはデジタルと銀塩を良いところをうまく使いこなせるよう勉強したいと思います。
あまりの機嫌良さに本日は久しぶりにしたたかに酔っています。申し訳ありません。

書込番号:2863273

ナイスクチコミ!0


返信する
icchiy1962さん

2004/05/30 07:36(1年以上前)

TBENさん、購入おめでとうございます。銀塩EOS-3、購入して正解だったのこと、本当に良かったですね。
現像して仕上がったら作品を拝見させて下さいね。
サブ機ではなくてメイン機になったりして(笑)
私も銀塩導入の今後の参考にしたいと思います。EOS-3は無理にしても新製品のEOS7sに興味があるので。。。
では。

書込番号:2864490

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/05/30 22:23(1年以上前)

EOS-3気に入られたみたいですね。
ほっとしました。^^

書込番号:2867298

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2004/05/30 22:31(1年以上前)

TBENさん こんばんは(^^)
EOS-3をPUSHした一人として、ご満足されたとのレポートは大変嬉しいです。
視線入力は、ハマると手放せない機能ですよね(^^)

#視線入力搭載のEOS-3デジ出ないかな〜
#mark2から買い換えるのに・・・(;_;)

書込番号:2867342

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 22:57(1年以上前)

いらっしゃいませ〜
銀塩の世界にようこそ!

書込番号:2867479

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/05/30 23:19(1年以上前)

皆さんいろいろお世話になりました。
噂になっていた露出についても、1/3・2/3それぞれオーバーで撮ってみましたが、今回は補正なしでも個人的には大丈夫かなーと思いました。でも、いろいろ撮ってみると癖が出るのかもしれませんね。またそれはそれで興味があります。(笑)
結局AFフレームは11点でやってみました。視線AFのヒット率は90%は超えていたように思います。当方眼鏡使用ですが相性は良い方ではないでしょうか?
やはりご指摘どおり動く被写体を撮ってみたくなります。(笑)動いている子供にAFをあわせて喜んでいます。

近くに自分の店で現像してくれるカメラ店を見つけました。値段は少々高いですが、話をしていたらその場で試しに1枚露出を変更して違いを見せてくれました。親切なカメラやさんでこれから長くお付き合いできそうです。

価格.comのおかげでとても良い買い物ができました。またご指導頂いた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:2867586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルから7s

2004/05/28 20:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 ゆうきの父ちゃんさん

銀塩EOSからデジタルEOSに移行しましたが、やっぱりフィルムの良さが忘れられず7sを購入したいと考えてますがポジやネガをデジタル保存するのにスキャナも購入したいと思います、スキャンは初体験なんですが使いやすく満足できそうなお勧めスキャナを教えて頂きたく宜しくお願い致します。(予算5万ぐらい)
iMac17とプリンタはG800を使用してます、10Dと同等、それ以上の画質が欲しいです。

書込番号:2859223

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/28 23:16(1年以上前)

父ちゃんサン
お決まりだけど
GT-X700 約5万
GT-9400UF 約3万
9900F約3万
あたり?
f-3200でますよね。

書込番号:2859816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきの父ちゃんさん

2004/05/28 23:42(1年以上前)

goodidea さん どうもです、F-3200は初心者には良さそうですね、メモリーカードに直接保存は便利そうです、7sだけ購入してスキャナは少し様子見ましょうかね。

書込番号:2859938

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/29 06:20(1年以上前)

35mm版だけでしたら、そして予算5万円を用意出来るのなら、
フラットベッドではなくフィルム専用スキャナを強くオススメします。
10Dをお使いでしたらどんなスキャナにも必須の補正など、抵抗無く
マスター出来ると思いますよ。

書込番号:2860636

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきの父ちゃんさん

2004/05/29 08:06(1年以上前)

文旦 さん 御助言ありがとうございます、フラットベットタイプはピントが合わないなどなかなか高画質にスキャンするには難しそうですね、フィルム専用機で検討したいと思います。

書込番号:2860759

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/05/29 21:50(1年以上前)

GT-X700 ならだいぶ改善されているようですが、やはり餅は餅屋です。
この時代に敢えてフィルムに戻る以上お互い画質はこだわりたいですよね。
僕も両刀遣いでやってます。

書込番号:2863042

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/29 22:36(1年以上前)

ゆうきの父ちゃん さん、こんばんは。
僕もフィルムスキャナを薦めます。
フラットベッドは、構造的に埃がつきやすく、フィルムのスキャンには適さないと思うのです。
ちなみに、僕は、ミノルタのスキャンDual3を使っており、別途、フラットベッドの安いヤツを持っています。(フラットベッドはめったに使わない。)
今だと、ミノルタDual4が店頭価格¥35,000ぐらい+¥10,000ぐらいのフラットベッドというのが予算内での候補かなと思います。
ただし、埃とり機能などはニコンの方が優れているようで、予算が許すならCOOLSCAN 4EDの方が良いかもしれません。
なお、最近はスキャンしなければいけないフィルムがたまっており、デジタルに移行したくなっております。

書込番号:2863238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきの父ちゃんさん

2004/05/29 23:49(1年以上前)

文旦 さん>焦らずじっくりと頑張ってみますね。
You_PaPa さん>HP拝見致しました、やっぱり専用機が良いようですね、10Dを処分して7sとスキャナの購入なもので4EDまでは手が届かないんでDual4に落ち着きそうです。

書込番号:2863602

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/05/30 00:55(1年以上前)

すいません。
5EDの書き間違いでした。(今は4EDは売っていないですね)

ところで・・・
10Dを処分してしまうのですか?もったいない気がしますね。
僕は銀塩しか持っていませんが、デジ一眼を買っても共存すると思うのです。
差し出がましいようですが、後悔しないように、再考されてみてはいかがかと思います。

書込番号:2863889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうきの父ちゃんさん

2004/05/30 05:12(1年以上前)

You_PaPa さん>デジタルはKissも所有してますので7sと共に楽しみたいと考えてます、デジタルはまだまだ発展途上の様な気がして中堅機種を追っかけてるとすぐにNewモデルが登場してしまい財布に厳しいです、それと銀塩時代には考えられない(自分的に)17mmからのレンズも揃えることができたので銀塩で使ってみたくなりました次第です、それとデジタルに慣れてしまってやたらシャッター切るばかりで一発入魂のあの感覚も(ただの貧乏症?)忘れちゃいかんと思いましてね、ご心配掛けまして申し訳ありませんでした。

書込番号:2864332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る