CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/04/19 00:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 カメラ初心者のマキですさん

はじめまして。初めて一眼レフの購入を考えています。軽くて初心者向きということでキャノンのKISS5かKISSVLがいいなぁと思っています。子供の写真が殆どですが、レンズは明るくて良い方がいいと聞きましたので、ちょっと無理をしてキャノンのEF24-85mm 3.5-4.5USMを考えています。この場合、ボディーはKISS5かKISSVLどちらが良いでしょうか。カメラにあまり詳しくないのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2714096

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/19 00:43(1年以上前)

こんばんは(^^)
極端な性能差は無いので、比較する幾つかポイントを絞って見ます。

(1)手に持った時の感触はどうか?
  持ちやすく、構えた時に違和感が無いか?

(2)Kiss5には、「スーパーインポーズ」という機能がついています。
  これはシャッターボタンを半押しして、ピントを合わせる時に「ピントの合うフレームが赤く光る」というものです。 ピントが合った事のタイミングも取り易くなり、何処であっているかが分かるのでピント外れのチェックも兼ねます。 ←これって意外と便利な機能なんです(^^)

この2点をカメラ屋さんで確かめてみられてはいかがでしょうか?
あと、室内での撮影用に外部スピードライトがあると便利です。
本当ならば550EXとかのを薦めたいのですが大きく重いので、、、220EXや420EXをオススメしておきます。

KISS3から、AF補助光が内蔵フラッシュの高速発光になったので、少し位部屋とかですぐに内蔵フラッシュが立ち上がってバババと連続発光してしまい、被写体の方に迷惑をかけますから・・・(^^;;
外部スピードライトを付けていれば、その外部スピードライトの赤いAF補助光だけなので迷惑になりにくいし、ピントも合いやすくなります。
#220exは中央AFフレームだけの対応ではありますが、あれば便利です。

書込番号:2714198

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/19 00:46(1年以上前)

訂正・・・
少し位部屋とかですぐに ←少し暗い部屋とか〜

m(--)m

ちなみにAF補助光というのは、バババとフラッシュを光らせる事で被写体を照らし出し、その間にカメラはフラッシュの光で照らし出された被写体を見つけてピント合わせを手伝う機能です。

書込番号:2714205

ナイスクチコミ!0


あすなろ、さん

2004/04/19 00:58(1年以上前)

純正レンズにこだわらなければ、キャノンのEF24-85mm 3.5-4.5USMと同価格帯で、タムロンのA09と言うのも選択肢に入れてみてはいかがですか? 価格不相応?に良いレンズだと思います。

ボディについてもファッションと同じで好みの部分が大きいと思いますが、他メーカーの同価格帯を参照してみると、コストパフォーマンスと言う面では同等以上のものもあるかも知れませよ・・・。

書込番号:2714251

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/19 02:24(1年以上前)

答えではありませんが、
明るいレンズがいいので無理して「3.5-4.5」
これ、ほとんど変わりません。
明るさを期待するなら、あすなろさんもお勧めの2.8でないと、わかるほどの違いは出ないと思います。
24-85/3.5-4.5が悪いと言っているわけではないですが。

書込番号:2714409

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/19 05:03(1年以上前)

こんにちは。
以前、セットで買ったダブルズームを使っていて、今は24-85mm 3.5-4.5USMを使っています。
明るさで言えば、皆さんがおっしゃるとおり、あまり明るいレンズではないので、タムロン、シグマも候補に入れてみるのもいいでしょう。
僕は、キヤノンの最大の魅力はUSMだと思っているので、EF24-85には満足しています。
ボディはkiss5がお勧めですね。スーパーインポーズのあり・なしは、大きいから。

あと、デジタルは考えていませんか?kissDとか、ニコンD70とか。
子供の写真を撮っていて思うのですが、今日撮った写真は、今日見たいのですよね。
1本撮り終わるまで・・・と言うのは結構長い。
それに、子供は難しいから、失敗作が多くて。デジタルの方が結果的にコストがいいのではないかと、最近思い始めています。

書込番号:2714505

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ初心者のマキですさん

2004/04/19 19:35(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。ボディー・レンズともいろいろな組み合わせがあること…とても参考になりました。(あまり詳しくないので純正が一番かと思ってました)もう少し勉強してみます。You_PaPaさんがおっしゃるようにデジタルも候補に入れたいと思います。またいろいろとアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2716098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2004/04/20 21:05(1年以上前)

カメラ初心者のマキです さん、まだ見てますか?以前VLを使用していました(現在はEOS5)。最近店頭にてKiss5を触ってみたのですが、右手のグリップがすごく持ちやすく、ホールド感が良かったです。また、本体右側にモードダイヤルがあるため、ファインダーを覗きながら、右親指でモードの変更ができる点もすごく便利に感じました(これはLightでも同じですね)。以上、ごく個人的な感想でしたが、何かのご参考になればと思いまして。

書込番号:2719682

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ初心者のマキですさん

2004/04/20 23:37(1年以上前)

november8jpさん、はじめまして。貴重なアドバイスありがとうございます。皆さんの意見を伺い、ボディーはKISS 5(特に「スーパーインポーズ」)がいいかなぁ、と思っています。近いうちにカメラ屋さんに行って手に持った時の感触を確かめてきますね。それからデジタルとの比較もその時してこようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2720430

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/04/22 00:15(1年以上前)

一応、EOS7(7sは女性にはごついから)も触っておいた方がいいですよ。
初心者だからkissと決め付けないで。
僕もnew kissを持っていた時期がありましたが、kissシリーズは背面サブダイアルがないので、露出補正がすごく手間です。
ネガフィルムでは補正の必要は少ないかもしれないけど、サブダイアルは便利です。
店頭デモ機は触り放題だから、手に持って使いやすいものをじっくり選ぶことですね。
良い買い物を!

書込番号:2723879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EOS1nの中古と・・・

2004/04/17 18:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ツアラー1さん

当方、バイクツーリングをしながら風景写真撮影を楽しんでいます。EOS1nの中古とEOS7の新品が、同じぐらいの価格になってきましたが、どちらを購入するか迷っています。レンズは、28-70 F2.8を使います。他にスナップ用としてEOS55を所有・・・。ん〜、迷っています。どうしましょう?

書込番号:2709091

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度4

2004/04/18 00:58(1年以上前)

EOS55では駄目なのでしょうか? (^^;;

ある意味 55で不足を感じる部分があるから買い足しを検討されておられるのでは?と想像いたしますので、その辺りを書かれると良いかも?

個人的には、状態次第という前提条件がありますがEOS-1nの視野率100%と低照度時のAF能力、レンズとカメラのバランス。 

EOS7の評価測光の賢さ、ボディの手軽さ、動体への対応力

が、比較のポイントかな?と思います。

#私ならば-1nに手が出るかな? ←もちろん状態の良いのが前提

書込番号:2710570

ナイスクチコミ!0


かま_@ZXT00B3さん

2004/04/18 01:37(1年以上前)

答えぢゃないですけど、
そんな重たい器材をバイクに積んでるなんてとっても感心しました♪
私はツーリング専用にコンパクトカメラ買ってますもの(^^;;
28-70/2.8を持ち運べると言う事なので、1nがいいかな? と個人的には思います。
興味本位ですが、バイク車種とカメラの積載方法を教えていただけますか?

書込番号:2710686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアラー1さん

2004/04/18 08:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

 FIO さん
 EOS55の性能に不満はないんです。今までツーリング写真撮影に使っていた(購入してして25年以上となる)オリンパスOM2の調子が悪くなってしまって、使える一眼レフがEOS55だけなのです。家族のスナップ用にネガ(EOS55)、ツーリング写真用にポジ(EOS-1nかEOS7)というように使い分ける(フィルムを入れっぱなし)つもりで追加検討しています。参考までに、写真のキャリアはそれなりですが、腕はからっきしです。

書込番号:2711046

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度4

2004/04/18 11:45(1年以上前)

こんにちは(^^)
という事は、、、あとは かま_さんも書かれましたように「重さ」(バイクでの運搬方法にもよるかと思いますが)、「シャッターを切る際のフィーリング」の部分みたいな「触って感じる部分」も大事になると思います。 

別の点からだと、ポジでの利用前提ならば「スポット測光」のある-1nが優位かな?と思いますが、、、


PS.
個人的には、家族のスナップ=EOS-1n バイクツーリングでのスナップ=EOS55 みたいな使い分けをするかも?と思いました(^^;;

書込番号:2711703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアラー1さん

2004/04/18 16:15(1年以上前)

かま_@ZXT00B3 さん

 所有車種は、カワサキのゼファー1100(13年目、8万km弱)とビューエルのサイクロン(5年目、1.6万km)です。2台とも、レプリカでもアメリカンでもない普通?のバイクです。
 一眼レフはカメラ用ウエストバッグ(ラフ&ロード)で携行しており、普通の?レンズを付けた一眼レフが2台入ります。結構大きいですから、見た目は「鼓笛隊の小太鼓」といった感じでしょうか(笑) 乗車時はこれを背中側にして走っています。「カメラ用」というだけあって、内部にはクッションが着いていますし、ベルト部分も丈夫にできています。興味がありましたら「ラフ&ロード」のHPでもご覧になってください。

 それからコンパクトカメラも併用してまして、スナップ用(ネガ)にオリンパスのμU(35mm・f2.8)、ツーリング用(ポジ)にニコン35ti(35mm・f2.8)を使っています。contax G1を使っていた時期もありますが、私が重くて携帯性に難の有る一眼レフにこだわるのは、PLフィルターを使いたいからです。「アウトライダー」(昔あった雑誌の名前です。知っていますか?)に掲載されていたみたいな写真が撮りたいんですよね。

 撮影に重点を置くとき(桜、紅葉など)は一眼レフ、特に写真が目的ではないときはニコンを持って、オートバイに乗る感じでしょうか。

書込番号:2712380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツアラー1さん

2004/04/18 16:26(1年以上前)

FIO さん

 私がスナップにEOS55を考えているのは、内臓ストロボがあるからなんです。ツーリングでは写真撮影では、ストロボは使わないからEOS1n、考えが単純すぎ?

 それから「スポット測光」の話が出ましたが、私は「部分測光」と同じものをイメージしていました。これから内容の違いを確認してみます。案外「決め手」になるかもしれませんね。

書込番号:2712408

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/19 01:09(1年以上前)

うひゃ〜 ゼファー1100で8万kmですか!? すごっ!!
メンテと重量の点で空冷がいいので、ZR-7Sを買おうと思いつつ、ZX-10の車検の手配をしてしまいました(^^;;
ラフロで一眼レフが2台も入るウエストバッグを出していたんですか〜
知らなかったです。
デイバッグより運転に支障はなさそうですね。でもマジで重そう(^^;;
アウトライダーは知っていますが、廃刊になったのは知らなかったです。
あの本の写真は素晴らしかったですよね。
ニコンのは、車みたいなメーターがついてるやつですよね。
いろいろなお話ありがとうございました。
カメラ構えた8万kmのゼファーに出会ったら、声かけさせてくださいね♪

書込番号:2714286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームセットで比較検討してますが、

2004/04/16 19:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付

スレ主 kamerasukikoさん

ミノルタのαスウィートU、ニコンのU2プレジャーセット、そしてこのEOSkissV・・・この三点、値段も同じくらいなんですが、どれがいいでしょう。勤め先の社長は、ニコンとキャノンがいいよー、というのですが、迷ってしまいます。どなたか、優劣判定お願いいたします。

書込番号:2705866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/16 20:31(1年以上前)

この3つのカメラならどれを選んでも同じでしょう。

カメラ屋さんに行って、自分の手でさわって一番しっくり来るカメラか、デザインの気に入ったのを買うのが一番良いと思います。

書込番号:2706040

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/04/18 20:31(1年以上前)

この3機種が、同じくらいの価格だったらU2が、
お買い得感があります。私が知ってる限り
他の2機種よりU2が高いです。
あくまでも価格の話ですけどw

書込番号:2713140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今はどうなんですか?

2004/04/01 02:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 こまった坊やさん

1vのシャッター不良が私の所有する1vにも発見されました。まだフィルム30本も撮ってません。すでに保証書の期限はすぎているのですが・・・いろんなサイトで紹介されている不具合ですが、今でも有償修理を言い渡されるんでしょうか??

書込番号:2653334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 07:21(1年以上前)

不都合でもリコールとか無償修理とか言われない限り、保証期間が過ぎてるので有償修理でしょう。
フィルムの本数じゃなくて保証期間の方で見られるので

書込番号:2653560

ナイスクチコミ!0


めめ吉さん

2004/04/01 08:18(1年以上前)

30本撮る前に保証期間が切れるような方なのに、これ買ったんですか?金があるというのは素敵なことですね。

書込番号:2653647

ナイスクチコミ!0


ta_ka24さん

2004/04/01 21:04(1年以上前)

シャッターの様にカメラの基本に係わる不具合を感じた場合、キャノンのお客様相談室へ相談して下さい。そこで不具合の状態を説明した後、お客様相談室の方に依頼し、幕張のキャノン修理センターの渡辺さん指名で点検して頂くと良いと思います。Eos1Vには100か1000本か忘れましたが、過去の細かい撮影条件の記録がカメラに保存されています。この様な場合特別保障の扱いでキャノンからカメラの回収に来てくれるはずです。1Vで撮ったネガの順番を整理して番号を振り一緒に送って下さい。このネガとカメラ内の記録データーを比較すれば不具合の原因は直ぐ分かると思います。点検結果は必ず異常無しと来ますが、不具合点は直っているはずです。キャノンお客様相談室の電話番号は「03-3455-9353」で平日9時30分から17時迄営業しています。お昼時間でも可です、なるべく早くキャノンへ連絡して不具合点を解決して下さい。どんな機械のメーカーでも必ず欠陥を直す努力をするはずです。1年半経ったエプソンのGT9700Fスキャナーの時エプソンも一銭も負担させずに私の不具合に対応して下さいました。ソニーPCも同様でした。ステレオ英国タンノイのキングダム15も、もう買って3年経ちますがスピーカーを後日新品と交換して下さる事になっています。商いは信用が一番大切であり、不具合をメーカーへフィードバックする事は技術向上に欠かせない生きた情報です。この考え方は生ある限り貫いて下さい。元精密弱電技術者としての考え方です。では好結果を期待しています。若しキャノンが思わしくない対応でしたら私が代弁させて頂いても差し支えございませんが・・・。内容によっては販売店を通して返品も可能です。私はソニーのハイエンドPCを10台交換して頂きました。悪い物は悪い良い物は良い・・ですね。新品で悪い物を受け取るユーザーに問題があります、日本のユーザーはおとなしいですからね!!

書込番号:2655311

ナイスクチコミ!0


Nケジオでビバシートさん

2004/04/02 00:35(1年以上前)

これは欠陥ではなく故障なので、
保証期間が切れると有償修理です。

なにやらPCを10台交換したツワモノがいるようですが・・・ネタかな。

書込番号:2656263

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった坊やさん

2004/04/02 01:54(1年以上前)

早速サービスセンターに今日電話したら「ああ、例のシャッタージャンプですね、もちろん初期不良ですので無償で修理させていただきます。」という気味悪いくらい不思議な対応でした。キヤノンって変わりましたねー。業績いいからかしら??皆様方、たくさんのレスありがとうございました。今後はキャノン一本でがんばりたいです!!

書込番号:2656531

ナイスクチコミ!0


ta_ka24さん

2004/04/02 06:49(1年以上前)

最初のキャノンへの連絡はサービスセンターではありません。
お客様相談室です、そこへ電話して相談すれば必ず解決口が見つかります。
お客様相談室からの口ぞえがないとサービスセンターの渡辺さんの方では対処しにくいと思います。
また幕張以外のサービスセンターへカメラを預けない様に留意して下さい、
幕張以外のサービスセンターには設備が揃っていないと思われますので、この点も気をつけて下さい。
前述の件手順を間違えないで下さいませ。

書込番号:2656862

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2004/04/03 02:48(1年以上前)

こんな不特定多数の人が見ている掲示板に、特定メーカーの特定サービス
センターの特定人物の個人名を出してしまって大丈夫なんだろうか?
渡辺さん、大変なことにならなきゃいいけど。

書込番号:2660001

ナイスクチコミ!0


あそうそうそうさん

2004/04/07 12:38(1年以上前)

それって例の、「EOS-1Vというカメラと一連の出来事」に出てくるW氏のことじゃない?
だったらもうずっと大変かも。

書込番号:2675866

ナイスクチコミ!0


あそうそうそうさん

2004/04/07 12:50(1年以上前)

ta_ka24さんの情報は、困っているユーザーやにとっては非常に有益な
情報だと思います。
確かに、ひのまる+さんのおっしゃることもわかりますが、でも、同種の
トラブルで、その方に電話が殺到するようなことになるということは、
つまり、キヤノンがいまだに例のサイトで紹介されているような不具合、
不良部品を抱えている製品を平気で出荷しているということなわけで、
ユーザー側からは同情するに値しないと思います。
(例の「出来事」サイトでも、「今では対策済み」とキヤノンは言ったと
書いてありますが、それに対して疑問が呈されていますよね。
で、結局いまだにこまった坊やさんのように新たな被害者が出ている
わけですよね)

まあ、キヤノンという会社の中で、ユーザーから直接に怒られる役を
やらされているという意味では、W辺さんも大変と言えるかも知れませんが。
まあ、そういう少なくともユーザーにとってはありがたくない効率化経営を
する人が、敏腕経営者だみたいに持ち上げられている日本という国も
どうかしているのでしょう。

書込番号:2675910

ナイスクチコミ!0


キヤノン党やめようかなさん

2004/04/13 15:17(1年以上前)

私もトラブルそのものよりも、キヤノンのサービス体制には
かなりむっとしたことが何度かあります。

1Vにしても、いまだに発売直後から言われ続けている
部品不良があり、しかも、その修理が有料だったり
無料だったりしているんですね。
あのサイトの話の通りですね。

書込番号:2695864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

kou

2004/04/07 22:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

スレ主 広角マニアさん

実際に購入した人、使用感はいかがでしょう?
AFの精度とかいかがなのでしょう?

書込番号:2677639

ナイスクチコミ!0


返信する
清洲橋1号さん

2004/04/13 01:01(1年以上前)

こんにちは。
今日箱を開けたばかりです。
前が7でしたので、AFが飛びぬけて速くなってるという
感じはありません。

見た目の質感が上がってるので買いましたが、今度はレンズが
安っぽく見えてしまうのです。はっきり言ってボディの質と合
いません。この辺はNikonのレンズが羨ましいですね。

上部のダイアルの文字や絵が立体化され、何か昔のペンタックス
LXを彷彿させると感じるのは私だけ?

書込番号:2694632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Made in Taiwan

2004/04/11 14:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ローランギャロさん

EOS7sの掲示板が立ち上がっているのでそちらに書き込むべきかも知れませんが、こちら(EOS7)の方がよく見られているようなので、こちらで質問させて頂きます。
EOS7は初期製造分が日本製で、半年〜1年ぐらいしてからは台湾に製造が移管されたと聞きました。
EOS7sは初めから台湾で製造されているのでしょうか。
中級にしては高級感のある造りが気に入っているので、何となく日本製であることを期待してしまうのですが。

書込番号:2689368

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/11 14:34(1年以上前)

日本製だと何かいいことがあるんでしょうか?
ご自身でキヤノンにお聞きになったほうが早いと思いますよ。

書込番号:2689375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/11 16:00(1年以上前)

私の経験ですが、

嫌な予感は当たって良い予感は当たりません。

赤信号は間に合いますが、青信号は間に合いません。
て、スレと関係ないっか(^^;)

書込番号:2689607

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/04/12 01:14(1年以上前)


初めまして。

私は、「CANON EOS-7」ユーザーですが、「Made in Taiwan」です。
「CANON販売 お客様相談センター」に電話で確認した事がありますが、「Made in Japan」の物と全く同一だそうです。
何処で製造された製品でも、同じメーカーの製品であるので当然と言えば当然ですが・・・。
という訳で私は、製造国は気にしません。

書込番号:2691637

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/12 01:36(1年以上前)

>中級にしては高級感のある造りが気に入っているので

個人的にはあれほどのちりめん加工は趣味が悪いなと思っているのですが(^^;; それはおいといて
台湾で高級感のある製造が出来るようになったと言うことで、素晴らしい事ではないでしょうか?

書込番号:2691666

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/04/12 20:47(1年以上前)

このご時勢で製造国を気にすると、選択肢が狭まってしまいます。良いものを出す、というのはメーカーの責務ですから、それを信用してあげる事も大切な事だと思います。その点、キャノンは信頼に値するメーカーだとも思います。

書込番号:2693482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る