CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フジのCD

2003/01/05 16:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 EF28-105mm F3.5-4.5II USM 付

スレ主 さん太郎さん

今日、EOS7で撮影したフィルムを
フジカラーCDにしてきました。
700えんです。
これとってもいいですねえ。
だいたい200万画素相当のピクセルで
記録してくれます。

壁紙にしてもOKだし
もち、はがきサイズプリントもきれいにできますよ。

もーちょっと安くなると
ドンドンCDに書き込むんだけどなあ。

みなさまも是非おためし下さい。

書込番号:1191186

ナイスクチコミ!0


返信する
cyoraiさん

2003/03/07 06:59(1年以上前)

いいですね
カメラなら一眼レフって意識が強いが、パソコンと繋がれないのは残念です
デジタル一眼はまだまだ手の届かない高価品ですしね・・

書込番号:1369430

ナイスクチコミ!0


kyf00さん

2004/01/07 08:43(1年以上前)

横入りすいません。
私の近くのフジカラーは300円でCD-R書き込みしてくれます。
探せば他に安い所があるかも・・。
ちなみに私はフィルムスキャナーでPCに取り込んでます。
ネガ保存には限界があるのでやはりデジタル記録しておきたいですからね。
オンライン焼き増しも便利ですし・・。

書込番号:2315377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何か動きが???

2004/01/05 20:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 あまのじゃく。さん

今日帰りに「さく○や」に寄り道しました。
単にUSBケーブル買って3分で帰るつもりだったのですが・・・・。

通り道に金利・手数料不要の張り紙があり、
そこにEOS7ボディ 59,800円+ポイント10% の文字が!!

気づかないうちに1万円くらい安くなっている気がするのですが、
これは単なる在庫処分等でしょうか?
何かあるのか注目しています。

書込番号:2309504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 21:06(1年以上前)

EOS5Nの足音かも7Nかな、7も長いですしね。
そろそろフォトエキスポ2004だし出ても不思議じゃないですよね。

書込番号:2309562

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/05 21:59(1年以上前)

いまどき銀塩で何かある?
EOS9ってカッコいいけど、EOS77は勘弁して欲しいなぁ。
あと、偶数番は空いてるんですよね。EOS-2とか有りかな。

書込番号:2309851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/05 22:02(1年以上前)

銀塩でも高級機は価格的にデジタル一眼に被りますが、
10万以下の銀塩はファインダーの見えなどmデジタルが
まだまだ及ばない部分も有るので後継機も出るでしょう。

書込番号:2309869

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/05 22:12(1年以上前)

そー言われてみると、視線入力ってまだ進化途上なんですよね。
スピードだけではなく、ズームコントロールとか瞬きするとシャッターがきれるとか・・・

書込番号:2309918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/05 13:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > NEW EOS Kiss EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付

スレ主 amatukaさん

このセットに付いてるダブルズームは純正のものなんですか?教えてください。

書込番号:2308191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/01/05 13:46(1年以上前)

>このセットに付いてるダブルズームは純正のものなんですか?

販売店によって違います。お店に確認してみるのが確実でしょう。

ちなみにNEW EOS Kissはダブルズームのメーカーセット販売は無かったはずです。
純正をセットするか、社外品をセットするかは販売店次第という事ですね。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eos/new_eoskiss/index-j.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_90_f4_56ii.html

書込番号:2308247

ナイスクチコミ!0


スレ主 amatukaさん

2004/01/05 14:58(1年以上前)

瑞光3号様早い返事をありがとうございました。

書込番号:2308439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/04 15:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 やすやすっちさん

この機種と、ミノルタのα-SweetU ボディ と
なやんでいます。みなさんこのキャノンの製品を買うにあたって
決め手はなんだったのでしょうか?
教えてください。またミノルタの機種と同じ悩みをもたれたかた

書込番号:2304631

ナイスクチコミ!0


返信する
EOSファンさん

2004/01/05 05:08(1年以上前)


やすやすっち様、初めまして。

私は、最初に、「CANON EOS kiss Digital レンズキット」を購入し、その後、銀塩フィルム・カメラを購入したのですが、交換レンズの互換性を考慮しまして、最初から、「CANON」製品と決めていました。
結局、「EOS kiss 5」と迷った上で、「EOS 7」を購入しましたが・・・今では、「EOS kiss Digital」よりも「EOS 7」の方が主力機になってしまいましたf^_^;。
と言うのも、私の場合、(ど素人だからかも知れないですが)同じ状況・レンズで撮影した場合、明らかに、「EOS 7」の方が写りがいい(4ツ切サイズにプリントすると差異が顕著になります。以前に、この掲示板や写真店に相談した事もありますが、解像度の差が原因らしいですf^_^;。)からなんです。
あ〜、早く有効画素数10,000,000画素クラスのデジタル・カメラが、金300,000円以内で購入する事が出来る日が来ないかと・・・待っていますf^_^;。

後半部分で、少し、話が反れてしまった事をお詫び致しますm(_ _)m(深々)。

書込番号:2307532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MFで撮影されている方

2004/01/02 22:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 いちこいちこ5000さん

EOS7を始めて手に取り覗いてみたのですが・・・
MFでピントが合いにくいと言うか、見えにくい気が
したのですが私の気のせいでしょうか?
EOS7でMFを多様している方は違和感ないですか?
ファインダー交換ができないようなので、これはMFを多様す
る人には致命的な問題のような気がしました。

近くに展示してあったα−7ではすんなりMF時でピントが
合うような感じでした。

実は今日EOS7を買うつもりだったのですが、再検討が
必要になったように思います。

助言お願いします。

書込番号:2298361

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2004/01/03 02:30(1年以上前)

僕は両機種を所有していましたが、MFで撮影されるのでしたらαがいいと思います。
EOS 7は視線入力などAFは素晴らしいのですがファインダーはα-7の方が見やすいですね。それにカメラのランクはα-7の方が上ですが、最近の価格は下ですのでお買い得に思われます。
いずれにしろカメラの作りや機能はαだと思いますよ。試しにお店で両機種の裏ブタを開けてフィルム室を見てください。定価の差が感じられると思いますよ。
長くなりますが、もしEOS 7にされるのでしたら、その場でスーパーインポーズの見え具合を確認してください。僕が購入したものは7点が均等な明るさではなく、上の1点が明らかに暗い(と言うより薄くて見えない) ので初期不良扱いで交換してもらいました。店員さんにもバックを色々変えたりして見てもらいましたが、結果は僕と同じで、確かに極端に薄いと言うことで快く交換してくれました。
しかし、親切な店員さんが店の在庫を4台も出してくれたのですが、完全に満足できるものはなく妥協の上で(店員さんに悪いので)1台を選びました。
そのカメラも10ヵ月後には内蔵ストロボがボップアップしなくなってしまい、自分とEOS 7と相性の悪さが嫌になってしまい下取りに。そしてα-7を購入したのでした。

書込番号:2299369

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度4

2004/01/03 12:31(1年以上前)

EOS7はAFオンリーの利用で無いとつらいですね(^^;
MFはα-7の方が断然良いですね。

個人的には視線入力AFが相性良いので7を所有しています。

書込番号:2300282

ナイスクチコミ!0


あまのじゃく。さん

2004/01/03 22:07(1年以上前)

でもデジタル一眼も視野に入れるとミノルタは選択しにくかったりして!!!

書込番号:2301976

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/01/03 22:27(1年以上前)

↑なるほど。 実はそれもあって最近ペンタックス銀塩カメラとKマウントレンズを買いあさってます(笑)

書込番号:2302069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/01/04 08:40(1年以上前)

コニカ−ミノルタも今年はデジ一眼出す見たいですね。
手振れ防止機構はレンズ側ではなく、AXの様にボディ側
につけるのかな?

書込番号:2303468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/01/04 10:52(1年以上前)

上記記述の「AXの様に」はとんでもない
勘違いで削除。

書込番号:2303813

ナイスクチコミ!0


スレ主 いちこいちこ5000さん

2004/01/04 16:40(1年以上前)

デジタル一眼レフも将来的にはって考えていたので、
キャノンのカメラが捨てがたいんですよ。
しかし、EOS7とα7を比べれば、α7の方が勝って
いる気がしてきました。

書込番号:2304870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初の一眼レフカメラ

2003/12/31 18:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 pyokkonさん

最近、一眼レフカメラに興味を持ってきました。本当に何もわからず、とりあえず、ヨド○シカメラに行って見てきましたがこのスターティングキットとペンタックスのistがいいのかなぁ・・・と思ったのですが、
両方とも税込みで7万円をこえているので手が届きませんでした・・・。本当にかなりの初心者の私にはどちらがおすすめなんでしょうか・・・?

書込番号:2292193

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/12/31 20:00(1年以上前)

性能的に大きな差はないでしょうから”どちらが”と聞かれたら
”お好きなほうを”位にしか答えられないのですが...。
レンズセットならNIKONのU2プレジャーセットもあります。
今はデジタルに押されて銀鉛カメラは全くと言っていいほど売れていません。
どれも値札+税では多分7万円を超えると思うのですが、
店員さんに一声かければ1万位は値引きしてくれますよ。
ダメならこのサイトの最安値のところから通販で購入すればいいのでは?

書込番号:2292343

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyokkonさん

2003/12/31 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。お店でも値切れば1万くらいは下がるんですね☆今度行って値切ってみます。そして、値切った後の金額とポイントの額を計算してみて、このサイトの通販で買うのとどちらがいいか検討してみます。
数ヶ月前にデジカメを購入したのですが、一眼レフカメラのシャッター音に惹かれてしまいました・・・☆

書込番号:2292641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/12/31 22:49(1年以上前)

新宿マップカメラで*ist+BG20,39800円でありましたね。
これにレンズFA50/1.7なら上手くすれば50000円くらいで
何とかなりそうかな。撮影スタイルが良く分りませんが
あとこれに100mmクラスのマクロレンズ買えば取り合えず
は何とかなるでしょう。ズームとか広角レンズは予算と
お好みでどうぞ。
他の選択として、MZ-Lも3万弱で激安ですから
これもお勧めです。又、高級コンパクトカメラ、
例えばコンタックスT3も中々の写りです。
今なら5万弱であると思います。

書込番号:2292827

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyokkonさん

2004/01/01 13:39(1年以上前)

皆さんカメラにすごく詳しくてとっても頼りになります・・・。どうもありがとうございます!
がんばって値切ってみます!
もう1つ質問があります。家の倉庫にCANONのAV-1とうカメラがあったのですが、これはどんなもんなんでしょう?ちょっぴりカビがはえてしまってて・・・。

書込番号:2294074

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2004/01/02 02:45(1年以上前)

AV−1は1979年に発売された絞り優先AE搭載機です。
当然オートフォーカスとかシーンモードなどというありがたい(?)機能は
何もない、シンプルかつ実用的なカメラです。
もう25年も前の機種ですので、コンデイションが不安ですし(電源系の
状態や機械部分の油切れ、モルトの劣化など)故障した(している)場合の
修理は現在では難しいと思います。
でも、運良く使えるようなら、かえって今の全自動化されたカメラより面白
いかもしれません。
レンズなどは現在のキヤノンの主流であるEosシリーズとは互換性がない
FD/NewFDレンズなのでので中古でしか入手できませんが、結構流通
量は多いので入手性は悪くないと思います。
もし、コンディションが良いようなら一眼レフの入門書などを参考にしながら
暫く使ってみるのも勉強になっていいと思いますよ。
状態が悪いようでしたら、それは見なかったことにしてスッパリ忘れて新しい
カメラを買いに行きましょう(^_^;;

書込番号:2296170

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/02 12:22(1年以上前)

pyokkonさん
板違いなのであまり書くつもりはありませんが、
KANDAさん が既にお書きのように*ist本体がかなり安くなっていてお奨めです。
FAJのWズームのセットはプラス20,000円と私には割高に感じますので、ヤフーオークションでFあるいはFAズームレンズを1本6,000円程度を目安に入札してみてはいかがでしょうか。詳しくは*istの板の過去ログを参照ください。

書込番号:2296826

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyokkonさん

2004/01/03 08:48(1年以上前)

Burriさん
アドバイスありがとうございます。*istも安くなってきてるんですねー!あぁ・・・どうしよう。休み明けに実物を見にカメラ屋さんへ行ってみます。持った感じとかも重要ですよね。
一眼レフカメラが欲しい理由は、友人の結婚式の写真をキレイに撮ってプレゼントしたいからなんです。カメラを買ったらカメラ教室の体験コースを受けた方がいいのかしら。。。と思ってます(その前に早くカメラ買いなさい!って感じですけど(笑))

書込番号:2299762

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/01/03 23:20(1年以上前)

結婚式ですか。
*istの内蔵ストロボの光量だと厳しいかも。まぁ他の機種にも言えることなんですけどね。*istなら外付けストロボはAF-360FGZがお奨めです。

>持った感じとかも重要ですよね。
大変重要です。人がどんなに薦めても気に入らないカメラは一生後悔しますよ。持った感じと、あとファインダーですね。見た感じも大切にしてください。

書込番号:2302290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る