CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ボディについて

2003/10/18 03:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 長距離ライダーさん

はじめまして。我が家に伝わる昭和40代後半の固定式レンズのカメラを
愛用していたのですが、故障してしまい、カメラ屋さんでこの際一眼レフに
変えてみてはとこのカメラを薦められました。
一眼レフなど高価なうえ使いこなせないと思いながら説明を聞くと
露出もピントもオートで、今まで使っていたカメラより便利なことが判り、
さっそく掲示板で情報収集して、まずは中古ボディからと思いました。
そこで中古ボディの選び方を教えて頂けないでしょうか。
(バイクとかと同じで判別がつく頃には初心者卒業なんでしょうね)

書込番号:2038813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/18 04:48(1年以上前)

フジヤカメラの「よくある質問(FAQ)」とカメラ入門の中の中古の見方が参考になるかもしれません
http://www.fujiya-cameraten.com/

書込番号:2038881

ナイスクチコミ!0


スレ主 長距離ライダーさん

2003/10/18 20:23(1年以上前)

ZZ−Rさん ありがとうございました。
大変参考になりました。実際にお店でいろいろ確かめてみて
NEW EOS kiss にしました。とりあえずは単焦点の28mmくらいのレンズで
普通に写せるようになろうと思います。

書込番号:2040675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どのレンズが最適?

2003/10/16 21:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ひろたん55さん

カメラはEOS−7&EOSKissVL、レンズはEF28−80mmF3.5−5.6X USM&75−300mmF4−5.6VUSM&
EF50mmF1.8Uの3本、ストロボは420EXです。
4本目のレンズで迷っています。人物撮影が約90%です。
第一候補はEF28−135F3.5−5.6IS USM他にEF135
mmF2.8SF& EF100F2USM& 85mmF1.8USM&
EF24−85mmF3.5−4.5USMです。
どのレンズが最適でしょうか。

書込番号:2035159

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/16 22:18(1年以上前)

それらのどの器材も持っていないのですが ヾ(・・;)オイオイ イチャモンをつけて差し上げます。
人物をお撮りになっている時の一番の不満はなんですか?
・バックをボカそうと思うと、超望遠しか選べず、モデルの立体感がなくなる
・         〃            モデルと会話ができない
・         〃            カメラブレが多い
・ヘタクソなので、どのレンズでもカメラブレが多い
・80ミリ前後が欲しい時に、レンズ交換が面倒
・広角で、人物が近距離にいる雰囲気の撮影がしたい
・ズームレンズはボケが汚いと言われたので気になっている ←事実とは限りませんが
などなど??
それが答えではないでしょうか?

書込番号:2035235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/16 22:40(1年以上前)

??? >かま_さん   わけありですか???

書込番号:2035327

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/16 22:51(1年以上前)

え? >最近はA03さん
「イチャモン」とか冗談言ってますけど、マジレスですよ。これだけの器材を持っていて次のレンズが欲しいならば、何か不満があるのではないでしょうか?

書込番号:2035376

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/16 23:11(1年以上前)

すいません。 「このレンズがいいよ」っていう普通のレスを阻止してるわけでは決してないので、みなさん、どうぞお書き込みください。
変な事書いちゃったかな? ごめんなさい。

書込番号:2035477

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2003/10/16 23:31(1年以上前)

はじめまして。
僕なら欲しいのは、EF100mmF2 USMです。50のF1.8をお持ちですし、標準ズームも80とか85までのようですので、EF85mmF1.8 USMも捨てがたいですが、ここは100mmをおすすめします。
ボケもキレイですし、ズームから付け換えた時は一皮むけたようにファインダーが明るくクリアに感じられます。

書込番号:2035563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/16 23:58(1年以上前)

人物撮影、って一口に言っても、スナップもあれば、ポートレートもあるし、スポーツもそうですので、とりあえず、私としては、一般的に人物撮影の代表のポートレート向きのレンズのオススメとして、順番としては、
   1.同率で100mmF2、85mmF1.8ですね。この2つでは、お好きな方を、としかいいようがないと思います。(スミマセン)
以下、
   2.135mmF2.8SF
以下うんと飛んで、
     28-135mmIS、24-85mm
ってところでしょうか?
 人によっては1番に135mmF2.8SFを持ってくる人がいるかもしれませんけど・・・。

書込番号:2035684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/10/17 09:39(1年以上前)

通常の焦点距離をカバーするズームをお持ちですから、単焦点で85mm F1.8が良いでしょう。85mmと100mmは被写体との距離を少し調整するだけで同じですから。
明るい単焦点はポートレートでも、顔・服装のシャドウの沈み込みが少なくきれいな描写が期待できますよ。

書込番号:2036546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろたん55さん

2003/10/18 12:24(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見、ありがとうございます。
人物撮影の約90%が舞台撮影です。大体ストロボ使用です。全てカラーネガフィルム使用です。少ない日で20〜30枚、多いい日で300〜400枚撮ります。ほとんどプログラムモードで撮っていますが、これからは絞り優先モードに挑戦しようと思っています。視線入力はまだです。

書込番号:2039554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

EOSについて

2003/10/14 20:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

スレ主 GAKURINさん

この度、一眼レフを初めて購入しようと考えているんですが、機種の選定で悩んでおります。撮影目的は人物主体ですが、慣れてきたら風景にも挑戦したいなと考えています。今検討しているのはCANONのEOS KISS5かEOS7です。MINOLTAのSWEETαU、PENTACSのISTも候補にはあるのですが、近くのカメラ屋の店員に相談したところ後々のことを考えるのならば、CANONにすべきと言われました。店員の方はCANONの愛好者らしくて初心者の私もかなり流されてしまいました。やはりCANONがいいのでしょうか?また、オプションとして望遠及び広角レンズも購入したいと思っているのですが、TAMRON等のメーカーで安いものを考えていたのですが、店員の方が言うにはCANON製のカメラの場合、他社製のレンズ(特に望遠レンズに限って)をつけるとオートフォーカススピードが著しく低下するということを言われていたのですが、どうなのでしょうか?なぜCANONだけそうなるのでしょうか?初心者の私にわかるようにご教授いただけないでしょうか?また、資金の関係上、EOS7クラスの場合は中古品も検討しようかと思っているのですが、どう思われますか?

書込番号:2029068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/10/14 21:32(1年以上前)

EOS7ユーザです、昔はα7700iを使っていました。
>後々のことを考えるのならば、CANONにすべきと言われました。
後々とは何のことを言っているのか?EOS7 VS α7で比較して大きな差が有るとは思えません。ただ、KISS5とSWEETαIIでは、入門機として使い勝手に違いが大きいとは思いますが、好みの差です。*ISTはレンズの選択がレンズメーカー製を含めて限定されます。
レンズメーカー製のレンズを付けた場合の速度差も同じでしょう。但し、キヤノンの方が自社レンズ内の情報ROMを新しいボディーに合わせて変えてしまっている場合もあるようで、レンズメーカーのROM書き換えがついて行っていないでキヤノン製のボディーでAFスピード性能が十分発揮出来ないケースが有るようです。
と言うことで、どうも近くのカメラやさんはキヤノンが売りたいようにしか思えません。
別のカメラ屋さんにも話を聞いてみたらどうかと思いますよ。初心者となれば、分からない事や不調・故障時に相談に乗ってもらえる店探しが大事じゃないですか?
中古も現行機種で有れば良いんじゃないかと思いますが、初心者の方は中古品の問題を見分けられないと思いますので、やはり信頼できる店が必要です。

書込番号:2029229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/14 22:03(1年以上前)

私は、この店員さんは良心的だと思いますよ。

>後々のこと

・・・・もちろん、デジタル一眼の事に他ならないでしょう。
  ミノルタはまだ、レンズ交換式のボディは出していませんし、出す、という確かな情報もありませんからねぇ。

>他社製のレンズ(特に望遠レンズに限って)をつけるとオートフォーカススピードが著しく低下する

USM(超音波モーター)方式のレンズは、数種類の例外を除いては、キャノンのマウントに対応したものは、純正だけですから。
 別に、USMだから速いというわけでもなくて、トルクの細いUSMを補うために採用された、IF(インターナルフォーカシング:レンズ内部の構成レンズ群のうち、荷重の小さい(動かしやすい)真ん中〜後ろのレンズを動かす方式)方式をキャノンは早い時期から採用しているためと、USM方式は、駆動音が小さいため、体感的にAFが速く『感じる』のでしょう。

>中古品

 ・・・・しっかりしたお店で購入すれば、新品を買うのと、それほど違いは無いと思いますよ。
 新品買ったって、1年たてば(1年たたなくても)、立派な中古ですからね。
 使用者が、自分であるか、他人であるかの違いだけだから。

書込番号:2029365

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/10/14 22:27(1年以上前)

まあ...。店員さんのいうとおりかもね。
デジタルへの対応を含め、NIKON、CANONの二大ブランドから選ぶのが無難かな?
ミノルタもデジ一眼出してくると思うけどね。
デジタルに拘らないなら、コンタックスのNXが50or標準ズーム付で在庫処分してますよ。
65000位でお値打ちですけどね。いかがでしょう?

書込番号:2029480

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/14 23:07(1年以上前)

Shinkansen さん ・最近はA03 さん ・Y氏の隣人 さん 、早々にご回答ありがとうございます。皆さんの意見をお伺いしてやっぱりCANON EOS7が欲しくなってしまいました。ただ、新品は値段が高いので、中古になりそうです。現在オークションで、【キヤノンEOS7ボディとEF28-105mmF/3.5-4.5レンズセット 】がほぼ新品同様で、55000円というのがあります。ほぼ新品と言っても、実物は見れないのでなんとも・・ですが、とても魅力的に思うのですが、みなさんはどうでしょうか?良い品だとすると、いくらぐらいまでなら、出す価値あるでしょうか?もちらん価値観は人それぞれだと思うのですが、十分承知の上でよろしくお願いいたします。

書込番号:2029681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/14 23:13(1年以上前)

オークションは反対ですね。
どんな人が、『どんな目的で』売りに出されているのかわからないですから。(世の中、いい人ばかりじゃあありません)

http://www.net-chuko.com/guest/
(瑞光三号さんのレスから勝手にコピーしちゃいました(笑))
とか、
http://www.fujiya-camera.co.jp/
なんかどうでしょうかね?

書込番号:2029707

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/15 00:11(1年以上前)

最近はA03 さん ご意見ありがとうございます。やっぱりオークションは怖いですよね。キタムラカメラ・フジヤカメラのホームページも参考になりました。   実は、【近くのカメラ屋】はキタムラカメラでした。店員さんも感じの良い方で色々詳しく説明して頂き、EOS7の中古を探しましょうか?と言われました。その時は、自分でネットで探そうかと思いましたが、一度その店員さんにお願いしてみようかと思います。
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:2029980

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/15 17:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)
キタムラでしたら、今回なされようとしているように 店員さんに端末をたたいて調べてもらうのがベストですよ♪

キタムラの『ネット中古のページ』に掲載されているのは極一部でしかないので、調べてもらえば結構掘り出し物がありますよ(^_^)

書込番号:2031612

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/15 23:06(1年以上前)

FIO さん ありがとうございます。店員さんに調べて頂くことにします。
私はEOS7にほぼ決めていたのですが、普段主に妻が使用するには、 やっぱりKISS5の方が軽量ということもあり良いのかなぁ・・と、また迷っております。

書込番号:2032660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/16 21:31(1年以上前)

>EOS-7とkiss5と奥さん

EOS-7でいいんじゃないでしょうか?(^_^)

EOS-7にはたしかシーンセレクタって付いてましたよね?
ウチのカミさんも、私が普段使っているα−7よりも、シーンセレクタの付いている機種(α-303siスーパー)の方がお気に入りですからねぇ・・・。
けっこう、『このシーンはポートレートモードがいいの?』とか、『この場合は風景モードだっけ?』とか訊きながら楽しそうに撮ってますからねぇ。
 でもって、出来上がりは・・・・私が必死で考えに考えたショットよりも断然良かったりして(笑)

・・・でも、そのかわり、私はα-303siスーパーじゃあ、かなり我慢を強いられるので、そういった意味では、1台だけで、ご夫婦で共有しようとしている、GAKURINさん のお宅ではEOS-7の方が良いんじゃないかな、と。

まぁ、この辺は、ご本人の自由ですから、とりあえず、ご参考までに。

書込番号:2035063

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/16 22:57(1年以上前)

最近はA03 さん ありがとうございます。私はやっぱりEOS7がいいなあ〜と思っております。重さはEOS KISS5とEOS7だと220グラム程違うようですが、女性にとってはその差って大きいでしょうか?それから、妻が記念すべき初購入に中古はちょっと・・と言っています。気持ちはわかるのですが、新品は高いし・・。決断はこの土日!と思っているのですが・・。  
余談ですが、この一週間程、こちらの口コミへの書き込みや、雑誌などをいろいろ読んでみたのですが、どうもCANONは味方も多いが敵も多いという印象を受けました(^_^;) 調べれば調べるほど迷ってしまいそうです。一眼レフって奥が深いですね〜。ハマってしまいました。

書込番号:2035403

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/16 23:09(1年以上前)

もう一つ質問忘れておりました。EOS KISS5の場合、シャッター速度:1/2000秒〜30秒、αSWEETUはシャッター速度:1/4000秒〜30秒ですが、運動会などの場合、1/4000秒のほうが良いでしょうか?1/2000秒でも十分でしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:2035467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/16 23:37(1年以上前)

>重さ

 あまり軽いと手に持った時に安定性が悪いので(重いほうが手ブレしにくい)ある程度は重めの方が良いと思いますよ。
 で、重さが問題になってくるのは、私の場合は、手にした時よりも、2時間以上、撮影したり移動したりした時で、その場合でも、トータルで2kgはキツイです(笑) 逆に言うと、1kg以下だったら大した違いじゃないんじゃにかと思いますけど・・・。(人によるでしょうね)

>キャノンの敵、味方

ま、それだけユーザーが多くて、注目されている、ってことでしょうね。
 数ある情報の中から、自分にとって有益な情報、そうでない情報(誇張された悪意など)は早く選択できるような眼を培う事が重要です。

>運動会のシャッター速度

大丈夫。300mmでもISO400で、1/1000秒くらいだから(F5.6)
何を心配しているのかわからないけど、運動会だったら、重要なのは、シャッター速度じゃなくて、出来る限り焦点距離が長く、そしてF値の小さい(明るい)望遠と、ISO400〜800程度の高感度のフィルムだから。
 でも、無理してF2.8なんて買う必要はありません。75-300mmF5.6で十分。
 撮影はPモードか、スポーツモードが良いでしょうね。

・・・・・SWEETUとkiss5だったら、単純に性能の比較だったら、SWEETUの方が、いわゆるレベルが上、ってやつだよ。2段くらい上。

書込番号:2035586

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAKURINさん

2003/10/17 00:24(1年以上前)

最近はA03 さん ありがとうございます。重さトータルで2キロはすごいですね!  なるほど安定性からすると、軽いだけが良いとはかぎらないのですね。それからシャッター速度よりもレンズとフィルム選びが大事ということなんですね!いろいろと勉強になります(^^) ありがとうございます!  最後のSWEETUの方がレベルが2段ほど上ということですが、値段的にはKISS5より安いしデザインもどちらかというとSWEETUの方が好みなので、また選択肢が増えてしまいました(^_^;) SWEETUからαー7というのもいいですねぇ〜。最近はA03さん はα派なんですね! う〜ん、土日で決心つくかなぁ・・・。

書込番号:2035786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/18 05:30(1年以上前)

>トータル2kg

一応念のため、言っときますけど、ボディ1台、レンズ1本です(笑)
その他は無し。

書込番号:2038890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

連続撮影について

2003/10/13 21:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 はりせんブラボーさん

EOS初心者です。
ONE SHOTで連続撮影の時はパシャパシャとリズミカルにシャッターがきれるのですが、AI FOCUS、AI SERBOで連続撮影すると一呼吸おく感じの時があり、リズミカルにシャッターがきれません。動態予測機能によるもので、これが正常なのでしょうか。ちなみに、被写体は静止しています。

書込番号:2026485

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/13 22:12(1年以上前)

はりせんブラボーさん
シャッターは半押しにしていますでしょうか?
AI FOCUS AFは静止体にも動体にも対応していますので、そのようなことは無いと思いますが。
私はEOS55ですが、機能は同じだと思います。

書込番号:2026579

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/13 22:34(1年以上前)

>Burriさん
実は私もEOS55なんです。ついこの間、中古(新同)のものを購入しました。
いろいろな機能をカラ撮りして試していて気づきました。どうも被写体によっても差があるようです。凸凹の少ない被写体ですと比較的リズミカルにきれます。凹凸のある被写体ですと、「パシャ・パシャ・ンーカシャ・パシャ」って
感じでしょうか。その時で違います。
カラ撮りでも、全くそのような感じはないですか?よろしければ教えて下さい。

書込番号:2026688

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/13 22:48(1年以上前)

今、EF50mmF1.8着けてカラ撮りしてみました。
確かにONE SHOTに較べてほんの僅か(ん、と1拍置く感じ)遅い気はしますけど、それ程大きなタイムラグには感じません。ただ連写モードにするとその差が足される分大きく感じますけど・・・
私があまり連写しないせいかもしれませんね(^^ゞ。

書込番号:2026748

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/13 23:07(1年以上前)

>Burriさん
わざわざ試していただきまして有難うございます。
確かにONE SHOTの時より若干遅くなります。EOS7でもAIサーボの時は0.5コマ遅くなるようですからEOS55もそうなのでしょう。ただ、何て言うのでしょうか、途中でつっかかるんです。新同とはいえ、中古だからなのでしょうか?
新品がどんな感じだったのか分からないものですから…。
もし、正常でないなら修理に出す必要がありますね。

書込番号:2026835

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/13 23:08(1年以上前)


私の感覚も、はりせんブラボーさんの「ンーカシャ」もAFを合わせに行ってるタイムラグの気がしますが。凹凸のある被写体は特にAFが難しいので。
ところでAFスポットは視線入力ですか?私は視線入力を使っています。

書込番号:2026838

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/13 23:25(1年以上前)

>Burriさん
はい、視線入力AFです。試しに自動選択AFでもトライしましたが同じでした。
ONE SHOTでは問題ないのに、どうしてダメなのでしょうか…^_^;

書込番号:2026923

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/13 23:49(1年以上前)

うーん、どうも私の感じているタイムラグより はりせんブラボーさん の方が大きいようで・・・
今またEF100mmF2USMに付け替えてやってみましたが、さっきより速くなったように感じました。まあUSMとMMの差もあるんですが、しばらく使ってなかったので最初は視線入力がうまく決まらなかったのが原因でしょう。
明るさのチェックをするために、一度日中に同様の確認をしてみて症状が変わらなければ、サービスセンターにお持ちになったほうが良いでしょう。残念ですが。

書込番号:2026997

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/14 00:03(1年以上前)

>Burriさん
お付き合いいただきまして有難うございました。
何せ今までMFしか使用したことがないものですから、動く被写体をズーミングしながら追う時はAFがどのように作動するのか全然わからないんです。小気味よく同じリズムでパシャパシャ切れるのをイメージしていたものですから…。
フォーカスする際にタイムラグが生じるのは仕方ないんですかね。
でも、今回は被写体は静止しているし、ズーミングもしていない…。
今度、カメラ量販店に行って新品のEOS7あたりで確認してこようかと思います。それでこんな感じだったらこういうものだと諦めます。(T_T)
有難うございました。

書込番号:2027047

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/14 00:19(1年以上前)

なるほど。おそらくAI FOCUSやAI SERBOそのものはEOS7もそんなに変わりは無いと思います。ただ視線入力の反応がEOS55→EOS-3→EOS7と進化しているので、トータルでみたAFは速く感じられると思います。
はりせんブラボーさん の書き込みを拝見していると、純粋に巻き上げ速度が速い方が良さそうな気がします。その点も併せてご確認ください。

書込番号:2027114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/14 22:22(1年以上前)

なんとなく、着眼点が外れているような、そんな感じのやり取りに思えてしまうのは私だけかな・・・?

>ちなみに、被写体は静止しています。

ちゃんと三脚立てて実験してるのかな?
いくら被写体が静止していても、『自分が動いていては、動体を撮っているのと同じ事』なんですけど・・・。
(間違ってたらゴメンナサイ)

だから、余計、凸凹のある被写体では、自分(撮影者)の動き+凸凹分 が合わさって、動体予測が働いちゃってるんと違う?

そうだとすれば、動体予測がちゃんと働いてる事が立証されて、このボディは正常、ってことにならないのかな?

書込番号:2029449

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/14 22:54(1年以上前)

>Burriさん
>最近はA03さん
コメント有難うございます。
「なるほど!」と思って、テーブルにガッチリ固定(三脚がないもんで)して試してみましたが結果はあまり変わりませんでした。シャッター速度も高速で切ってみましたが変化ありませんでした。AI FORCUSの時よりもAI SURVOの時の方がその傾向が強いようです。
「パシャ・パシャ・パシャッコン・パシャコン・パシャ・パシャッコン」っていう感じなんです。
ちょっと表現変えてみましたけど、わかっていただけますか〜^_^;
やっぱり要修理なんでしょうか…

書込番号:2029612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/10/14 23:04(1年以上前)

むむ・・・。ダメだったか・・・。
あとは、キャノン(および他全般)を得意とする ひろ君ひろ君さん に来てもらうしか方法はないかな?
 ひろ君ひろ君さん、見てる?

書込番号:2029661

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/14 23:29(1年以上前)

>最近はA03さん

今、AFフレームを自動選択にして、ファインダーを覗かずにやってみて新たなことが判明しました。どうやら、問題はレンズのAFにあるようです。
ONE SHOT、AI FORCUSのときはレンズのAFは作動せず(動かず)一定のリズムで切れていました。ところが、AI SURVOの時は微妙にレンズのAFが作動してピクピク動き、それに同期してシャッターが切れていました。
ここで新たな疑問です。カメラは固定、被写体も静止しているのに何故レンズのAFがピクピク作動しているのでしょうか。これが動態予測っていうものなのでしょうか? ちなみにレンズはIS付のUSMで試しています。
AF初心者的質問で申し訳ありません。お付き合いください。

>ひろ君ひろ君さーん

ご登場願います!!

書込番号:2029782

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/10/15 14:43(1年以上前)

はりせんブラボーさん
今日も出先なので自機で確認できないのですが、基本的に
ONE SHOT 静体
AI FOCUS 静体+動体
AI SERBO 動体
ですよ。
>AI FORCUSの時よりもAI SURVOの時の方がその傾向が強いようです。
>ONE SHOT、AI FORCUSのときはレンズのAFは作動せず(動かず)一定のリズムで切れていました。ところが、AI SURVOの時は微妙にレンズのAFが作動してピクピク動き、それに同期してシャッターが切れていました。
は静体を撮影する場合は正常であり、つまりAI SURVOの時はAFが動きの方向を予測しようとしているのだと思います。

>ちなみにレンズはIS付のUSMで試しています。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMでしょうか?
ISは被写体のブレを補正するのではなく、撮影者の手ブレ等を補正するものですから、三脚等に固定した場合はOFFにすることが多いです。バッテリーも消耗しますよ。

折角ですからどこかで動体(犬・猫など)を調達して、ISをON+AI SURVOで撮影してみてください。AFが追従し(AI SURVO)、一瞬画像が固定する(IS)感覚があればまず正常でしょう。

書込番号:2031326

ナイスクチコミ!0


スレ主 はりせんブラボーさん

2003/10/15 21:58(1年以上前)

>Burriさん、最近はA03さん

どうやら、正常ではないようです。
本日、某カメラ量販店に行ってEOS7をイジってきました。カメラを固定し、ONE SHOT、AI FORCUS、AI SURVOで連写してみましたが、どのモードでもリズミカルに一定の間隔できれました。AI両モードでもレンズのAFは作動することなくピントが合ったあとはピタッと止まったままで、私のレンズのようにピクピクすることはありませんでした。店員曰く、「AI SURVOでもカメラ・被写体が静止していればAFが作動することはないでしょう」とのことでした。
あいにく、私はEOS用のレンズはまだ一本しか持っていないのでレンズに問題があるのか、ボディに問題があるのかは特定できないのですが、近々入院させようと思います。
真剣にコメントいただき感謝しております。また疑問がありましたらお付き合いいただけますか?
ありがとうございました。

書込番号:2032361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

念願の1Vオーナーになりました

2003/09/26 23:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

こんにちは。

昨日念願の1Vオーナーになりました。
ずっと憧れてたカメラで昨日思い切って購入致しました。
まだカメラにフィルムを入れてません。
記念すべき初めての1本を入れる儀式はドキドキしてます・・笑
(まだ使いこなしてないから恥ずかしいですが。。。。。)

ところで、一つお伺いしたいですが、
2CR5電池はどのくらい持ちますか?
確かに常温で36枚撮りですと50本は撮れるようですが・・
1Vユーザーの皆様はどのくらいでようか?

書込番号:1979379

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/27 01:44(1年以上前)

おめでとうございます、PK2252さん。
フラグシップ機を持たれた感想はいかがですか?

>常温で36枚撮りですと50本は撮れるようですが・・
使用するレンズによると思います。単焦点レンズの使用なら表示どおりかもしれませんが、IS付きレンズを使用されるのなら単体では苦しいと思います。私はEOS-3ですが、ISをONにしていると想像以上にバッテリーが消耗します。
パワードライブブースターPB-E2。連写速度の高速化が必要なければ、バッテリーパックBP-E1があります。
使用電池はアルカリ単三電池も使用できますが、ニッケル水素電池を薦める方もいますね。ご参考にサイトをご覧ください。
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol113.html
※KENさん、いつも参考にさせていただいております。

書込番号:1979831

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/09/27 12:03(1年以上前)

おめでとうございます,PK2252さん。
何かとアンチの多いこのボディですが,所有する者のみが知る喜びを満喫しましょうっ

で,電池ですが,私は1V単体・ISレンズなしで使ってますが50本はもたない気がします。
1枚撮るのに何回も構図を変えたりしてそのたびにAFするせいかも知れません。
要は使い方次第なんでしょうけどね〜
50本は理想値と思っておいた方がいいかもです。

ところでレンズは何にされました?

書込番号:1980648

ナイスクチコミ!0


何も知らんのねさん

2003/10/08 14:37(1年以上前)

どうですか?調子は?
上にご紹介したようなHPもありますが?

書込番号:2010982

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2003/10/15 18:59(1年以上前)

こんにちは、

私は、ブースターつけていますが、専用バッテリー、単三ニッケル水素8本どちらも、IS使用で、10本前後です。

書込番号:2031813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

低照度時のAF性能が悪い

2003/10/14 20:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 EOS7を買う前にさん

EOS7のAF作動範囲はEV1からとなっています、これはKissと同じレベルです。F80やα7はEV−1にしています。このことは、EOS7のAF作動限界が、入門機レベルであるということです。
低照度時のAF性能が悪いと言うことは、それだけ頻繁にAF補助光が発光されます。
美術館などでは、ストロボ使用禁止なので外国の美術館(ルーブル等)では警備員に拘束されてしまうこともあるのです。
EOS7はMF性能も非常に悪いので低照度時にMFで撮影しても、良い写真はできません。
EOS7はF80やα7と価格的には同レベルであるのに性能は入門レベルと言わざるを得ません。
この点について、反論のある方ご意見をお願いします。
私としては、EOS7が好きなのでこのような欠点を払拭して購入したいと考えております。

書込番号:2028965

ナイスクチコミ!0


返信する
LC3312さん
クチコミ投稿数:33件

2003/10/14 22:20(1年以上前)

反論はありませんが、下のページと内容が全く同じなのでびっくりしました。このページの作者さんですか?ちなみに私は買う前に読んでも欲しくて購入しました。
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol142.html

書込番号:2029440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る