CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Kiss V からステップアップ

2003/08/09 02:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ふみちゃんさん

考えています。写真仲間からの意見がいろいろで混乱しています。
順当に行けばEOS 7だと思うのですが、1nの中古が良いとか、
ミノルタが良いよとか。
被写体は主に、おねいちゃんです。

書込番号:1838529

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/08/10 09:13(1年以上前)

ふみちゃんさん
これからEOS-1Nの中古品をお考えでしたらいくつか注意点があります。
1.快適なAFのためにはF2.8を中心にしたレンズラインナップが必要
2.外部ストロボを使用してもTTL調光しか出来ない、ライティングが必要
3.メイン機として使い込まれている可能性大、オーバーホール済みか
4.シャッター幕と液晶にトラブルは無いか
5.部品の欠損は無いか、他社レンズのロム対応は出来ているか
6.カメラ単体でいきなり855gになる
これらを承知の上で購入されるのであれば、Canonの一時代を築いたフラグシップ機にあなたも魅了されるでしょう。

CanonならEOS7かEOS3(中古品)をお奨めします。またレンズごと一から考えるのであれば、MINOLTAのα-7あたりを候補にしてはいかがでしょうか。

書込番号:1842219

ナイスクチコミ!0


夏野あおぞらさん

2003/08/10 11:13(1年以上前)

ふみちゃん さん こんにちは

EOS-7はシャッタータイムラグは少ないし本体のみでも連射速度は上ですし。
最新の道具として過不足なく魅力的です。-1nなんぞのスペックはすでに凌駕してます。

EOS-1nの高ポイントとして100%視野率、シャッター音、が挙げられます。
私も ふみちゃんさんと同じくおねいちゃん写真が好きで撮っていまして、
モデルのおねいちゃんに聞きますと
-5とかの中級機のシャッター音よりも-1nのシャッター音のほうが
撮られている気にさせてくれるそうです。

Kissからのアップなら-1nはお勧めかも知れませんが、中古しかモノはありません。
ですから、購入に際しては金無人Hさんの言われるとおり厳しいチェックをお願いします。

参考までに・・・発売時から今まで無故障の-1nは私の頼もしい相棒です。

書込番号:1842500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみちゃんさん

2003/08/13 02:46(1年以上前)

金無しさん、夏野さん、ご意見ありがとうございました。
とりあえず、Wレンズセットのレンズから、
EF85mm/f1.8の明るいレンズを購入!
お盆休みのおねいちゃん撮影会3連荘に突入します。

とある大撮影会で、1vを借りることができて、使ったのですが、
あのマシンガンのようなシャッター音には魅了されました。
でもAFの使い方が上手くいかず、
ピントが目では無くて前髪にあたってたりして難しかったです。
1nもそうですかね?
カメラやさんでEos7さわってたのですが、
切れたか切れないか中途半端なシャッター音は、いまいちかな?

書込番号:1850632

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/08/13 07:08(1年以上前)

7は静かという点もうたい文句ですからね。
100%の視野率、耐久性から言っても、1Nでもいいかと思います。
でも操作性は1Vの方が使いやすいと思います。
でもまずはそのレンズからですかね。
1NHSで連写すると、ボディーが揺れる、ミラーが完全に固定されてないのかファインダー像が揺れる。

書込番号:1850800

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/08/13 07:23(1年以上前)

ピントという面から、ニコン、ミノルタもいいかと思います。
でもキヤノンでポートレートを撮っている人もいっぱいいるし。

書込番号:1850813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみちゃんさん

2003/09/22 23:49(1年以上前)

結局ミノルタのα-7を買うことにしました。お騒がせしました。

書込番号:1967569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS7について

2003/09/22 10:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 takmatakuさん

EOS7とEOS5を使っていますが、なんか7の方がファインダをのぞいた感じが暗いのですが5の方が明るいんですが、そういう違いはあるのでしょうか?それと同じレンズを5でピントが合うのに7付け替えたらおなじ被写体でもピントが合わない時があるのですが5の方が数字的にグレードが上ということでしょうがないのでしょうか?

書込番号:1965493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2003/09/22 11:14(1年以上前)

EOS−5の左側のダイヤルが壊れてしまって、EOS−7に買い換えました。と言うことで全くの比較が出来ないのですが、ファインダーが暗くなったとは感じませんでした。
AF速度・精度は新しい機種の方が、良くなっているはずですし、私の実感も良くなっていると思います。と言うことでファインダーの明るさは別として、AFについてはtakmataku さん のEOS−7固有の問題でしょうか?

書込番号:1965605

ナイスクチコミ!0


スレ主 takmatakuさん

2003/09/22 11:34(1年以上前)

Shinkansen早速のご返答ありがとうございました。
修理センターに持っていって見てもらうことにします。
ありがとうございました

書込番号:1965637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

父のために

2003/09/20 18:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 やぶれかぶれさん

せっかく買うなら新モデルと思い、購入をとめています。今年中に新しいモデルかモデルチェンジ等の可能性はありませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1959922

ナイスクチコミ!0


返信する
純正だって中味はOEMさん

2003/09/20 22:28(1年以上前)

キャノンでモデルチェンジの話してたらキリがないよ。
キャノンは、”そういう”会社なんだから。

書込番号:1960602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2003/09/20 22:38(1年以上前)

全くの想像ですが、EOS−7のモデルチェンジは直ぐにはないと思います。それは、
1.キヤノンはデジタル一眼レフ開発に重点を置いている。特に来年のオリンピックに向けて1DをN社D2H同等に仕上げたいだろう。
2.EOS−5、EOS−55とも息の長い(7年ぐらいだったかな)モデルで、EOS−7の完成度は高いと思う。現在の銀塩ラインナップから考えて、7の大きな改良点は無いんじゃないかな、不満が有れば上位機種があるし。
N社の同等クラスも安定していますよね。
まあ、待てるので有れば急ぐことはないと思いますが、ポイントは時期やニューモデルではなく、何を期待しているか?です。私は現在のEOS−7に不満はありませんが。

書込番号:1960654

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/22 00:45(1年以上前)

「7」はEOSシリーズの中では新しい方なので(2000年10月発売)、あと3年ぐらいはモデルチェンジしないと思います。
(個人的な憶測ですが)
また、3と7の間のモデルというのも、中途半端だから出ないのではないでしょうか?
僕はEOS-3の後継モデルが出たら買おうかと思っていて、待ちきれずに3を買っちゃいました。
ニューモデルが出たら出たでいいじゃないですか。
デジカメほどの大きな差は出ないと思いますよ。

書込番号:1964851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

視線入力

2003/09/20 00:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

この機種はEOS7、Kiss5、の様な視線入力は出来無いのですか?
逆にそれがしたければEOS7、Kiss5、を選ぶのが良いということですか?

よろしくお願いします。

書込番号:1957909

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/20 00:29(1年以上前)

migmiさん
視線入力が使えるのは、
EOS5、EOS55、EOS-3、EOS7のみです。EOS Kiss5にはありません。

書込番号:1957956

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/09/20 18:42(1年以上前)


なお視線入力の反応スピードは、カメラのランクに関係なく上記の左から右の順で進化しています。

書込番号:1959881

ナイスクチコミ!0


スレ主 migmiさん

2003/09/21 00:03(1年以上前)

御返答ありがとうございます。
Kiss5ではできないんでしたか。
そこが気になってどっちにするか迷っていました。
あとは別の書き込みのところにある2機種の違いを参考に考えれば良さそうですね。

マウントが金属の物とプラスチックでは丈夫さは結構違う物なんですか?1Kgをこえるようなレンズは使う事は無さそうです。

書込番号:1961063

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/09/21 01:09(1年以上前)

>マウントが金属の物とプラスチックでは丈夫さは結構違う物なんですか?
「マウント割れ」って表現としては良く見かけますが、着脱時や使用中はあまり無いんじゃないかな。はずしている時もカバー着ければ保護できるし。大事なのは接点だから、ほとんど気にする必要ないでしょう。

書込番号:1961311

ナイスクチコミ!0


スレ主 migmiさん

2003/09/22 00:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
あとは実機をさわって比べてからきめようと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:1964830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新たな課題

2003/09/16 12:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 正田 真一さん

練習のために、EOS3を使い競馬場で撮影してきました。
しかし現像してビックリ!全部の写真が全体的に暗いのです。
逆行にも気をつけてとりました。EOS7ではなかった症状で
落胆しています。モードはAVとTVを併用し、
F4の1/8000で撮っていました。
測光モードの設定が必要なんですかねえ・・・。
中央測光にしないといけないのかな。。
本番近いので泣きそうです(;_;)

書込番号:1947852

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Hさん

2003/09/16 19:06(1年以上前)

正田 真一さん
お持ちのレンズでは、70-200mmF2.8は部分測光に300mmF4は中央のスポット測光にした方が良いでしょうね。

>モードはAVとTVを併用し、F4の1/8000で撮っていました。
AvでF4オート、Tvで1/8000オートで撮影したという意味でしょうか?あまりに速いシャッタースピードで光が足りなかったのかもしれません。一応ISO400あるいは800のフィルムを使用したほうが良いでしょう。
1/8000というのは?単に馬の動きを止めるだけなら1/1000程度で充分のような気がします。

書込番号:1948616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/16 19:18(1年以上前)

EOS-3は露出アンダー傾向ってのはEOS-3が出た時から言われてましたよねぇ・・・たしか(^^;ゞ

 スクリーンをEc-CVに換えると改善されるようですね(理由はわからん(笑))
 1263615 の書き込みご参考に・・・。

書込番号:1948635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/16 20:58(1年以上前)

EOS-3

書込番号:1948942

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-3 ボディのオーナーEOS-3 ボディの満足度5

2003/09/16 21:02(1年以上前)

こんばんは(^^)
EOS-3までのEOSは全体的に少し暗いアンダー目に評価測光が出る癖がありますし、、、また、EOS-3はAFポイントの露出に敏感になる癖があります。
(7&1Vでは丁度良い感じになりました)

スクリーンを1V用に交換すると本来はカスタムファンクションで再設定する必要がありますが、そのまま使えば少しオーバー側に寄りますので、丁度良い感じになります。

#交換しなくても、+側に補正する癖をつけるのも手です。

ただそれでもAFポイントに影響されやすい正確は変わらないので、どうしても馴染めない場合は、中央部重点とか別の測光方式でTRYされるのも良いかもしれません。

私は慣れましたけど(^^;

書込番号:1948954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/09/16 21:20(1年以上前)

ごめんなさい 書いてる途中で返信されちゃいました(^^ゞ

EOS-3は持っていないのですが EOS-1Vと同様 評価測光で露出がアンダー気味のようですね

CFnをどう設定されているのかがわかりませんが
私が EOS-1Vで動くものを撮る時には AIサーボAF
CFn-13の1 11点 任意選択、測距点連動スポット測光に設定
測光モードを スポット測光に設定してます

んー あんまり動き物を撮らないから 参考にはならないな(^^ゞ

書込番号:1949024

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2003/09/22 00:19(1年以上前)

僕の場合、購入して3ヶ月ほど経ちますが、いつもアンダーになるというわけではありません。
曇天など、全体的に光が回っている(コントラストが低い)状況では、出た目で撮ってほぼ標準露出になる印象です。
だいたいブラケットしていますが、補正なしでイメージ通りですね。
でも、ピーカンに晴れているときは、露出計がマイナス方向に触れる感じはあります。
ざっくりしたアドバイスとしては、曇りの日はカメラ任せ、晴れたら+1/3を基準にしておくのはいかがでしょう?
とは言っても、全部の写真が全体的に暗かったなんてことは、これまで一度も無かったのですが、
マニュアルモードでF4の1/8000のせいで暗かった、なんてことではないでしょうね?

書込番号:1964763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩みます

2003/09/11 10:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss Lite ボディ

スレ主 カノンAE−1さん

順番がふってあって楽しいです!

久しぶりにKiss5のページを開いたら、姉妹機が出たとあって、
さっそくホームページを読みました。
価格が安いのが魅力的です。
どっちにしようかな?
機能面がよくわからず悩みます。

書込番号:1933146

ナイスクチコミ!0


返信する
キャノン党さん

2003/09/12 14:59(1年以上前)

kiss5とkissLiteの主な差は、
@連続撮影速度(5は2.5コマ/秒、Liteは1.5コマ/秒)
Aスーパーインポーズの有無。5はファインダー内でピントが合った点が赤く光る。Liteはファインダー下部の液晶に小さく表示される。
Bプレビューボタンの有無。絞り込みボタンとも言って、任意の絞り値の時に背景がどのくらいボケているかを確認できる機能が5には付いている。
C憶測ですが、マウントの材質5は金属製でLiteはエンジニアリングプラスチックで製作されていると思われます。
 以上、カタログを見比べて目立った点をピックアップしてみました。
 鉄道写真など高速で動く被写体が多い場合は@の理由で5の方をお勧めします。風景やポートレートが中心ならばLiteでも構わないのではないでしょうか?
 個人的には、ABはあるとカッコいいのですが、きっと使わなくなると思いますよ。被写界深度なんて写真撮っているうちに自然と覚えるものです。余計な機能が付いているという事は、万が一の時の故障の原因が増えるという事ですから、シンプルイズベストと思う人はLiteでも良いのではないでしょうか?あと激しい扱いが想定される方、重い高級レンズを多用される方はCの理由により5がお勧めです。というよりも、いっそのことEOS7をチョイスしたほうが良いと思います。私はプラスチックマウントの初代kissも所有していますが、500g位までのレンズで常識的な使い方をしていますが、一切問題はありませんよ。
 あとは店頭でAF速度などを確認して購入を検討して下さい。ちなみに私はLiteを購入する予定です。なにせボーナスが出なかったので・・・。

書込番号:1936092

ナイスクチコミ!0


キャノン党さん

2003/09/12 18:57(1年以上前)

追加で記載します。
 背面の液晶パネルがkiss5の方が少し大きめに感じられるのと、5には照明機能が追加されていますね。

これで現在約7000円の差があります。kiss5はLiteよりも大体27%割高です。逆に言うと、Liteはkiss5よりも大体21%割安。さぁ、どうしましょう?

書込番号:1936526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2569件Goodアンサー獲得:113件

2003/09/13 02:24(1年以上前)

私ならKiss5ですね(^_^)
 機能差は数万円分はあると思いますので、価格差\7,000なら頑張ってkiss5買っておいたほうがいいと思います。
 ただし、どうしてもLiteのデザインが好き、というのならそういう選び方も否定はしませんけど(精神的な満足感は大事ですから)
 ・・・ただ、Liteはコンパクトカメラからのステップアップ、Kiss5は小さくても EOSシリーズ の一員(EOS-1V、-3、-7の流れをくむ)というような印象ですけどね、私としては。

書込番号:1937830

ナイスクチコミ!0


ウミンチさん

2003/09/14 18:03(1年以上前)

kiss 5 と kiss Liteでは大きさは同じで、重さは20グラムぐらいしか変わらないですね。そうなると、やっぱ個人的にはkiss 5 の方がお得なような気がします。でもLiteはグリップが黒なので、迷うところです(^^;)

書込番号:1942313

ナイスクチコミ!0


キャノン党さん

2003/09/21 03:14(1年以上前)

発売日に某量販店にて触って参りました。
 良い面は、黒いグリップのところが滑りにくいように何かコーティングされているみたいですね。なかなか良い感触でした。それとAF速度、重量はkiss5と較べて僕には判別できない程度でした。
 悪い面というか気になった点は、スーパーインポーズの代わりのファインダー下部の表示なのですが、確認するのに時間がかかる。慣れていないからなのでしょうか? kiss5の赤い表示が邪魔臭く思えていたのですが、どっちか選べと問われたら、この機能に関してはkiss5ですね。
 でーも、Liteを買うという決意に変わりはありません。僕は風景や人物を主体に撮っているのですが、活発に動きまわる子供でも、よほどファインダーの隅っこにいない限りAFに素早く引っ掛かってくれます。初めて買う人は差額に1000円程度足してEF50mmF1.8Uを買うなんてどうでしょう?ボケ味が廉価ズームレンズとは明らかに違いますよ。・・・・・と、言いつつも、鉄道、飛行機、スポーツ撮影も考えている方には強くkiss5を薦めます。ではでは。

書込番号:1961606

ナイスクチコミ!0


BURU33さん

2003/09/21 12:16(1年以上前)

先週予約し昨日届きました。近くのキ○ムラで28,000でした。
この掲示板の価格より高いですが、この機能を考えると十分でしょう。
(まだ撮っていませんが・・・)

運動会などで望遠系のみ使用予定です。なんせ15年以上前のEOS700からの換買えなので私には十分です。それにしても最近のこのクラスの一眼って
安いですね!驚きです。


書込番号:1962409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る