CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(13159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!

2012/04/27 23:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS 7s ボディ

クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

こないだ7を3800円で購入後7sが気になり5000円で購入!ついてるよ僕w
やはり性能はすごく上がってると思いますがボディは7の方が好きな質感!
ついでに100-300も購入してスナップ撮りに出かけるのです!

書込番号:14492883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 10:29(1年以上前)

銀塩カメラの中古は安くなりましたね。
数年前、ニコンF100の中古購入の為、F80D(ボディ)を下取りに出したら
下取り価格が3000円でガッカリしました。

書込番号:14494049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

2012/04/28 11:25(1年以上前)

じじかめさん
ですよね!悲しいような嬉しいような、自分が買うか売るかでかなり変わりますよね!(笑)

書込番号:14494215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/28 20:49(1年以上前)

安く購入できてよかったですね。

でも本当に最近銀塩カメラは安くなりましたね。

書込番号:14495962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 EOS 7s ボディのオーナーEOS 7s ボディの満足度5

2012/04/28 22:33(1年以上前)

テクマルさん
ありがとうございます!本当に安くなったのでありがたいのですが、最近思うのは昔のボディやレンズの方がクセや味があって可愛いです!w

書込番号:14496407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

あの頃の夢

2012/04/13 17:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:46件

7D,SF7,mz3,M1,om1,om10,penf,pen,penEE,penEE2,xa,xa2,olympusflex,にくわえて本日eos7を何とこれを3900円でGETしました!また増えた…。グリップべたつきありの美品。触る…ベタついてない。購入!(笑)

現行の時は修行中で高くて買えなくて雑誌の特価を見てkissにしようか頑張るか悩んでいた頃を思い出します。

視線入力を楽しみたいですね。

取りあえず50Lつけて見ました!カッコいい(笑)

書込番号:14430748

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/13 17:24(1年以上前)

こんにちは。

程度の良いEOS-7をゲットできて良かったですね。
視線入力も面白いですよ。

書込番号:14430766

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/04/13 17:27(1年以上前)

スレ主さまはレンズ沼病ではない別のなにかに取り付かれてます!^^

書込番号:14430784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 17:29(1年以上前)

Greenさん
ありがとうございます!

視線入力…これを当時体験できたらと後悔です!

今から存分に楽しみたいと思います。

書込番号:14430794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 17:35(1年以上前)

arenbeさん
ですよね?(笑)この間の引越しで壊れたものや使わないモノをオークションにだして10台ほど減ったのですが…(笑)
レンズ沼には基本、人しか撮らないのであまり増えないので安心です!(笑)

書込番号:14430820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/13 17:51(1年以上前)

私も視線入力に惹かれて購入しました。

眼鏡をかけていても結構正確にピントが合いました。
当時は見つめるだけでピントが合うなんてすごい機能だなあと、とても驚いたのですが、デジイチには今のところ採用されていませんね、なぜなんでしょうね。

書込番号:14430872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 17:55(1年以上前)

実際触って見てしかまだないですがこの時代までのカメラは売れるもの売るより時代の先を創る感じがして同じ職人として尊敬できます!
FUJIのフィルム欲しかったのにテンション上がって買い忘れたことに気づく(笑)
アグファいれよかソラリスいれよか、いきなりポジ?悩みます!(笑)

書込番号:14430882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 17:59(1年以上前)

たるやんさん
本当、なぜ採用されないのでしょうね?僕としては液晶を動かせるようにするよりいいと思うのですが…(笑)

それにしても作りが丁寧!素晴らしいです!

書込番号:14430892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/13 18:10(1年以上前)

僕も欲しかったんですよねぇ!素晴らしいコスパですね!最大級の賛辞として…いょ!道楽者(笑)!

書込番号:14430946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 18:18(1年以上前)

松永弾正 さん
でしょ?最高にコスパいいでしょ?(笑)この査定した人どうかしてると思いました(笑)

書込番号:14430977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/13 20:43(1年以上前)

あるカメラを購入する時に、約10年間使ったニコンF80(D)を下取りに出しましたが、
3000円と言われて「フィルター程度なんだ」と、がっくりきたことがあります。

書込番号:14431522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/13 23:53(1年以上前)

ジジカメさん
それはショックですね!僕もそういう経験から下取りには出さず大切に使ってくれる人に譲るか壊れたものはジャンクでオークションにだしてなおせるひとにつかってもらいます。
でもeos7は買えなかった時の思い出もありますので擦り切れるまで使いたいです!

書込番号:14432465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/14 21:55(1年以上前)

EOS7御購入おめでとうございます。

私は視線入力機はEOS5 IXE EOS7とありますが視線入力良いですよね♪

デジ一にも採用される日を待ってるんですけど無理でしょうかね?

書込番号:14436791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/04/14 23:49(1年以上前)

テクマルさん
デジタル一眼レフにはつけないでしょう!
なぜならフィルター機能やどうでもいいモノが流行りで本当にカメラや写真が好きな人が求めるものをつけてはくれない世の中です!(笑)

書込番号:14437555

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/04/15 09:20(1年以上前)

おはようございます。

EOS Kissの背後にEOS-7がチラ見えしています(笑)
http://review.kakaku.com/review/10101010000/ReviewCD=452224/

フイルムカメラはコレクションしたいほど味のあるカメラが多いですよね。

書込番号:14438795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/15 10:19(1年以上前)

Greenさん
分かってますね〜w
そうです、フィルムカメラはというより、昔に作られたものは魂感じます!w
なので古くなっても色褪せないです!是非購入検討してみてください!
omやmz個人的に好きです

書込番号:14438994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/15 23:10(1年以上前)

そうですね♪
フィルムカメラ・・・特にMFは味のあるカメラが多くて魂感じますね♪

だからついついコレクションと言うか集めてしまいます。

最近使ってるのはFTbNです。

書込番号:14442148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/16 00:44(1年以上前)

テクマルさん
かなりのCanonマニアとみました!w
Canonの銀塩は初めてなので明日ぶらついて7sとか欲しいです!w

書込番号:14442546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/17 10:45(1年以上前)

しまった又キヤノンだった♪

ローライ35TE♪

OM-1N♪

11OLYMPUS18さん おはようございます。

次はEOS7Sですか?良いのがあると良いですね♪

それから私は確かにキヤノンが一番好きです♪

でも小さいカメラも割りと好きなのでキヤノン以外の銀塩カメラで
小さいカメラが他にもありますよ。

※キヤノンはどちらかと言うと大きいですからね。


書込番号:14447578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/17 21:03(1年以上前)

テクマルさん
確かにCanonは少し大きいですね!米谷ファンなのでomはとても気に入ってます!om2持ってないので欲しいです!
羨ましい…(笑)

7s欲しいーでも7との違いってかなりあるんですかね??

書込番号:14449621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夢の続き

2012/04/14 00:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:46件

画像です。iPadでは添付できなかったのでpcから

書込番号:14432675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/14 02:19(1年以上前)

やっぱり良いカメラだよなぁ〜!買い物上手!

書込番号:14432915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/14 08:16(1年以上前)

 >松永弾正 さん
ありがとうございます!松永さんも是非購入を検討してみてくださいね!

書込番号:14433366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/14 11:38(1年以上前)

かっこいいなー
アイコントロール最終進化形やもんね

5D3の値段考えたら何本でもフィルム使えますから。じゃんじゃん撮りましょう。
と言いながらデジカメ見たいには連写できない私

書込番号:14434139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/14 11:46(1年以上前)

おっさんレーサーさん
今のデジタルにはない格好良さがありますよ!失敗の少ないデジタルもいいですが失敗も楽しめる心の余裕でフィルム写真は楽しみたいです!

書込番号:14434171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/04/14 21:59(1年以上前)

確かに5DVの値段考えたら
このEOS7でフィルムをばんばん使っても大丈夫ですね♪

カメラとしてはEOS7は完成度は高いので失敗も少ないでしょうね♪

書込番号:14436821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/14 23:43(1年以上前)

テクマルさん
最近はデジタルになって考えなくなりました。ダメですね…w
失敗も楽しめるくらい使い倒してみます!

書込番号:14437509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS1系が欲しくて....

2012/02/04 17:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

EOS1VHS中古品を探してますが、最近の中古相場はどれくらいかご教授願いませんでしょうか?

程度にもよりますが「スレあり、ラバー剥れ若干あり、傷あとあり」の固体を検討中です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14107236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 EOS-1V HS ボディの満足度5

2012/02/04 18:11(1年以上前)

自分がおととし買ったときには、諭吉さん5〜6人でしたね。
マップカメラの相場を今見ると4人以下にはなっているようです。
キヤノンは開発終息宣言をしているので今後も銀塩ボディは下がる一方ではないでしょうか。

書込番号:14107449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/04 19:57(1年以上前)

http://kakaku.com/used/camera/ca=0050/s1=1/?ma=50&kwquery=EOS-1VHS

価格コムの取扱では、この1件のみのようです。

書込番号:14107883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/04 20:31(1年以上前)

Jカメラやフジヤカメラ、マップカメラで検索すれば一発ですよ?

http://j-camera.net/index.php

荻窪カメラのさくらや 39,800円〜 4万円台が中心みたいです。

書込番号:14108043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/04 22:08(1年以上前)

程度が良くても4万くらいじゃないですか

書込番号:14108518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2012/02/04 22:29(1年以上前)

ラスカルフレンドさん、こんばんは♪

 私も中古カメラを購入する場合は、真っ先にJ-カメラを検索して調べますね。
http://j-camera.net/index.php

 こちらですと、フジヤカメラやマップカメラ、カメラのキタムラなど大抵の有名な中古カメラ店の在庫を一括して調べる事ができますから。

 ちなみにEOS-1VHSですと、39,800〜49,800円で出ているようです。 新品の値段を考えると、随分とお安くなりましたねwww

ご参考まで(^-^)ノ゛


書込番号:14108641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5

2012/02/04 23:07(1年以上前)

\42000の1V

1HSと1VHS

私も一昨年キタムラで中古を買いました。

自分で組立てた1VHSですが、中古\42000にマップカメラで
\9800のブースタで、計\51800でした。

セットだともう少し安いでしょうね。

ちなみに、ブースターの三脚ネジが舐めてしまって、修理に
\6000掛かりました。。。

書込番号:14108818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

2012/02/04 23:12(1年以上前)

スキンミラー様、ジジカメ様、その先様、gba-hisasi様、そらに夢中様ご回答有難うございました。

EOS-1VHS中古相場なんとなく判ってまいりましたご協力有難うございます。

現在物色中の1VHSも同じぐらいの価格です、余程の美品で無い限り皆さんのおっしゃる通り4万円前後になると思います。

中古品だけに決断は必要ですが、もう少し検討してみます。

書込番号:14108837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 16:38(1年以上前)

既に解決済みのスレッドですが・・・
先日EOS1V HSを手に入れました。全体的に傷あり、動作正常、フィルム使用本数は
300本ちょっと=シャッター回数は(全て36枚撮りとして)推定1万ちょっとの93年製。
キタムラの半年保証あり中古で諭吉さん二人でした。
不自然なくらい安いので「どこか不良が?」と15分くらい調べたんですが、外装以外は
特に問題ないようです。シャッタージャンプは店頭買取時点ではわかりませんから・・・
やはりこれ、見た目の問題で安くなってたんでしょうね。

中古の場合、全国チェーンのキタムラだと店舗によって相場は変わりますし、もっと言えば
担当者によって価格は変わってきます。(笑)
ベテラン店員が状態を詳細にチェックして市場相場と入念に照らし合わせて出した価格と、
そうでない店員が不十分な価格・機種調査で出した価格。後者だと特にサブタイプや
オプションの有無を調べ損ねる場合があり、希少種やモードラ付きが安くなったりする
場合があります。ベテランの場合は高級機でも状態が悪いと価格を大きく下げる場合も。
もちろん逆もあります。「状態最悪のズタボロの高級機が高い」とか「廉価機が高い」とか。
この辺はハードオフとかリサイクルショップの大半が当てはまりますね。
(ただしハードオフ・リサイクル系も安いとこは滅茶苦茶安い)

基本的に中古品は「定価は無い!」もの。ある程度の参考相場はあっても、それが全ての
商品に当てはまるとは限りません。特に店頭販売品はね。
状態も千差万別で、安く良い個体に巡り会えるかどうかは完全に運次第。手軽に手に
入れたいならヤフオクでもいいんですけど、こちらは現物の購入前チェックができないぶん
完全にギャンブルですから・・・。
本気で良い中古と確実に出会いたければ、楽せず足で稼ぐべし!というのが私の経験則です。

とりあえず私の1Vはなるべく早くテストフィルムを消化してシャッターの状態を調べようと
思ってます。今日は天気が悪くて高速シャッターが稼げない。(T_T)



以下余談。売却したい場合はキタムラなどは避けてヤフオク一択です。
この1Vを買った店で、そこそこの状態のライカIIIを1万5千で買い叩いて4万5千円で出したのを
実際に目撃してますから。商売なので安く買って高く売るのは当然ですよね。(笑)

書込番号:14162093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 17:27(1年以上前)

修正と補足です。

×推定1万ちょっとの93年製
○推定1万ちょっとの03年製

93年だとEOS-1になっちゃいますね。(笑)
多くのフィルムEOSに共通する事ですが、成形グリップにゴムを薄く吹き付けてある部分は
加水分解によりゴムがべたついている場合が多々あります。特に80〜90年代製のEOS-1、
1N辺りだとこれのせいでジャンク扱いにされている場合があり、運が良ければ二千円台から
まともな個体が手に入りますよ。ベタついているゴムは無水アルコールや模型用のラッカー
薄め液(GSIクレオス Mr.カラー薄め液)などプラを侵さない溶剤で簡単に拭き取れます。
そのままでも特に実用上支障はないですが、ゴムを復元したい場合はパーツを取るか
マスキングしてラバースプレーを吹きつければ良いでしょう。

書込番号:14162275

ナイスクチコミ!0


6e45oiさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1V HS ボディのオーナーEOS-1V HS ボディの満足度5 寝台特急『北陸』最後の力走! 

2012/02/19 14:47(1年以上前)

こんにちわ
私も先日中古品を購入したものです。
相場が安くなっているとのことですが
製造番号が新しくて綺麗なものは、入荷とともすぐになくなっているように思います。
しばらく265***番台の個体を探していましたが動きは早いです。
もともとが20万円以上するカメラですので最終的に私は262***番台で
全く使用されている形跡のない個体を先日入手しました。(本体のみの価格)
BPーE2は別途で買っても8000円程度で帰るのでは。。。(こちらは安くで綺麗なものが多く出回っています。)

書込番号:14175451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネガフィルムのデュープについて

2012/01/24 23:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

最近になってイーベイでEOS−1nを購入して時々フィルムを楽しんでいる者です。
こちらの板ならフィルムにも詳しい方がおられるようなので書き込みさせて頂きます。

ネガで撮影をしているのですがお店のスキャンCDの色と解像度が満足できなくてデジタルデュープなる技法があるのを知りそれにチャレンジしているのですが、解像度は良い感じなのですが色がいまいちと感じています。

そこでお聞きしたいと思うことはネガのデジタルデュープをするときの光源はどうされている方が多いのでしょうかということなんです。ストロボを使ってみたときは調整のしにくい色になってしまいました(トーンカーブのRGB各色を大幅に動かさないと変な色のまま)

現在の私の機材はEOS−60DにEF−s60mmとその先端に52mm径のエクステンションリングを取り付けてニコンES−1にフィルムをマウントしております。
使用光源は白色灯色の蛍光灯(電球ソケットに取り付けられるタイプ)です。

RAWファイルをDXOのネガの色にするプリセットを使用してからトーンカープで軽く調整後JPGに書きだしてからDPPで更に調整をしています。

フィルムはコダックのエクター100使用です。

良いアイデアがありましたら教示していただけたら助かります。

書込番号:14064519

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/25 00:45(1年以上前)

もらーさん こんばんは

>ネガのデジタルデュープをするときの光源はどうされている方が多いのでしょうか

本格的にするのであれば 4×5対応用カラー引き伸ばし機のヘッド部を使用するのが光量的にも内蔵フィルターが使えたりと便利なのですが 今は手に入りませんので 

一番オーソドックスですが 5500ケルビン前後の色温度を持つ蛍光灯式のライトボックスが光のムラも無く良いと思います。
(最近は薄型が有りますが 光量弱いので普通の蛍光灯タイプが良いと思います)


でもネガの場合 オレンジマスク(フィルムベースのオレンジ色の部分)がある為 ポジからのデジタルデュープよりは 難易度高いと思いますので 専用フィルムスキャナーでのスキャンを勧めます。

今回作成された4枚の写真ですが 使用光源が弱いのと オレンジマスクの悪影響の為眠い仕上がりになっているように見えます。

お節介かもしれませんが フィルム専用スキャナーで スキャンした写真例として貼っておきます。
フィルムは 35oのりアラで撮り 2880dpiでスキャンしています この写真はリサイズして有りますが オリジナルの880dpiでも A3ノビまで十分に伸ばす事出来ます。

書込番号:14064851

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/25 09:38(1年以上前)

もらーさん

書き間違いありました

>オリジナルの880dpiでも 
オリジナルの2880dpiでも  の間違いです。

ごめんなさい

このスキャナー5800dpiまで出来ますが データー重くなるので通常は2880dpiで取り込んでいます。 

書込番号:14065602

ナイスクチコミ!1


スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

2012/01/25 14:08(1年以上前)

もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます、やはり現有の機材ではネガのデュープは厳しいようですね。
現状フィルムスキャナーもそれなりに高価な物のようですし・・・しばらくはその予算を捻出する方に専念してみます。

書込番号:14066414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/25 14:37(1年以上前)

元画像

C-NX2+Photoshopにて加工

もらーさん 返信有難うございます

もらーさんのシステムでも 大伸ばしはきついかもしれませんが 2L位やネットに貼る目的では フォトショップなど画像加工ソフト十分対応できると思いますので このシステムで画像ソフトによる色補正の練習してみたらどうでしょうか?

ためしに 写真一枚お借りして 加工してみました。
(キャリブレーション取れていないノートパソコンでの処理の為 色のバランス悪いのは許してください)

書込番号:14066495

ナイスクチコミ!1


スレ主 もらーさん
クチコミ投稿数:806件

2012/02/02 13:19(1年以上前)

あれから少しシステムに手を加えてみました。

オレンジベースを抑えるために80Aフィルターを2枚加えて撮影したものをDXOでRAWのネガ変換をしたところ若干調整をするだけで以前試した時よりも色味がよく出るようになりました。
これをベースにフォトショップで手を加えればそこそこOKなものにできそうな気がします。

DIY感覚で色々やってみるのも面白いもんですね。

書込番号:14098753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラは楽しい。

2011/11/09 23:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

50mmF1.8U

24-105mmF4L IS USM

70-200mm F4L IS USM

EOS-1vは素晴らしいですね。シャッター音も何かも!
私はEOS 650も持っていますが、奇しくも最初のEOSとフィルム機最後のEOSを持っている事になります。
どちらも現役でいます。
凄い事は650が1vに完全に負けていない事でしょうか?
生まれた時から高次元だったのです!

私はオリンパスのデジタル一眼レフも持っていますが、何だか違う用途の物のようです。
撮り方も違ってきますし。

どちらも撮る行為は楽しいですが、EOS-1vとかのフィルム撮影は一枚を大事に撮る感じが好きです。
逆にデジイチの優れた所は、すぐにある程度出来具合を確認出来るのと枚数を気にせず記憶媒体の容量に応じ撮れるところでしょうか?

1vの時、私は36枚で完結させる様にしております。それ以下もそれ以上も撮らない。
と・・・言い切りましたが、最近は中々36枚撮れずにいます。
フィルムカメラの方がエネルギーを消耗するようです私の場合!
歳をとったと言えそうですなあ。
後、フィルムの楽しいところは撮り終えて現像に出し、出来上がりを心待ちにするところでしょうか?

ここのところ、ベルビア100Fや100が主でしたが最近プロビア100Fを使ってみて、その色合いにいいな!と感じた次第です。
何だか落ち着いた感じがします。

私の場合鎌倉がほど近く、たまにカメラを肩から下げて歩いていますが、今までは一眼レフを持ち歩いても違和感なくいられたのが、最近はミラーレス一眼が多いですね。
大型の一眼レフを首から下げていると観光地でも目立つ様になりました。
時代はミラーレス一眼なのですね!

一時買おうかなと迷いましたが、買わなくて良かったと今は思っています。
すぐ飽きそうな気がするのです。
軽くて良いんですがね!
でもこれからはミラーレス一眼、主流になるのでしょうなぁ?

書込番号:13745324

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/09 23:40(1年以上前)

こんばんは。

EOS650懐かしいですね。
私のEOSデビューは630でした。

このスレを見たら、またフィルム機を使いたくなりました。

素敵なフォトライフを楽しみましょう!

書込番号:13745405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/09 23:43(1年以上前)

ミラーレスが増えていく可能性は高いですが、私は趣味で写真を撮っているので他人の機材は関係無いです。好きな機材で撮るだけです。という訳でコンタックスN1やキヤノンの銀塩機で楽しんでます(^^)v

書込番号:13745420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2011/11/10 01:33(1年以上前)

こんばんは♪。
私もフィルム一眼レフから写真を始めました。もしミラーレス一眼からなら、すぐ飽きてたろうなって思っています。

書込番号:13745866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 09:43(1年以上前)

dsbeerfさんの3枚の写真を拝見しましたがフィルムで撮影?
まるで、デジタルで撮影されているかのようなボケ感覚に見えますね?

不思議ですね。

1Vはボディーの作り、何かから何まで素晴らしいですからミラーレスは相手にならないですね。

書込番号:13746466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 09:57(1年以上前)

そそ、何を使用して写真を取り込みされましたでしょうか?

書込番号:13746507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/10 20:54(1年以上前)

EOS650懐かしいですね。
確かにこのカメラはEOS620と共にαショックの悔しさから生まれた
キヤノンの意欲作だったから高次元なんでしょうね♪

私もデジタルで撮影するとすぐ36枚や24枚程度撮影するのに
フィルムで撮影してるとなかなか撮れません。
やはりフィルムの方が一枚一枚大事に撮影してる気がします。

書込番号:13748593

ナイスクチコミ!2


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 21:10(1年以上前)

こんばんは。
私もEOS 650持っています。シャッターの油漏れで修理に出したところ、既に交換部品が無く修理不能との事で、ずっと棚の中にしまったままです。
フィルムカメラの場合、何年経ってもも使える限り現役でいられるところが嬉しいですよね。

書込番号:13748677

ナイスクチコミ!2


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/10 22:55(1年以上前)

Green。さん
630をお使いですか。
確かにデジカメは楽ですよね。
私も楽しくデジカメを使っております。
写真を見させていただきました。
素晴らしいですね。
そして勉強になります。

マイアミバイス007さん
ミラーレスは小さく軽くて綺麗な写真が撮れるので、まず間違いなく主流になるのでしょうね!
でもマイアミバイス007さんは銀塩一本!
頭が下がります。
私も1vを購入した当時、確かそう言う信念でしたが・・・
私も当然趣味で撮っています。

くろめばるさん
私が写真を始めた時は中学時代オリンパスのファインダー式のコンパクトカメラでした。
確か35RCだったと思います。
今も捨てずにどこかにあるはずですが、シャッター優先オートがあったと思います。
500分の1秒までシャッター速度があったと思いました。
友達がカメラ屋の息子で当時CanonFTbをぶら下げていました。
羨ましく、あの頃からCanonにあこがれがあったのかな?
格好良かったもんなあ!

癒し太郎さん
3枚のはもちろんフィルムでの撮影です。
プロビア100Fです。
今はカメラ部門をSONYに売却してしまったコニカミノルタのDIMAGE Scan Elite 5400Uで取り込みました。
ドライバがWinXPしかないので、Win7のXPモード上で取り込みました。
確かに!1vのあの重厚さはミラーレス機では出せないです。

テクマルさん
HPを拝見させていただきました。
私は高校生の時クラスのカメラ部のやつがAE-1を何人か持っていたのですよ。
当然私には購入する財力もなく、その後発売されたA-1。
欲しかったなあ。
さすがにもう完動品は少ないのでしょうね。
カタログを手に入れ毎晩眺めては自分が使っている妄想を見ていましたよ。

ISO400さん
私も650のシャッター幕の不具合を経験しました。
昔、富士フイルムがスポンサーになって、ミスインターナショナルの各国代表を撮影する催しがあり、私は650を持ち込み撮ったのですが、そのほとんどが撮れていなかった苦い経験があり、その原因がそれでした。
その後、10,000円位かけて直したのですが、今はもう直せないのですか?
悲しいです。
それさえ直ればまだまだ現役で稼働できるのに。
残念です。


半年くらい前ですが、友人と箱根湯本へ温泉目的で行った時、湯本駅の近くに川がありその橋の上でオリンパスE-620で撮っていました。
すると20前後の女の子二人組が話しかけてくれ、その子のカメラで景色を入れて撮って欲しいとの事でした。
カメラを見るとニコンF3。
父親から譲り受けたカメラとか。
二人をファインダーに入れて撮りましたが、多分上手く撮れていないと思います。
私には難しすぎるカメラでした。
ごめんよ〜!
お二人さん!

書込番号:13749266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/11 01:43(1年以上前)

dsbeerfさん、A-1の完動品は沢山有ります。私も持っております。7千円〜1万円位で売ってますが、油脂切れでシャッター泣きがしていたりファインダーに塵が入っている物が多いので買った場合、サービスセンターで分解清掃と点検をして貰った方が良いと思います。

書込番号:13750056

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/11 18:40(1年以上前)

マイアミバイス007さん
A-1のボディが1万くらいで売っているのですか?
ただ、物によっては修理も必要だろうし、一番のネックはFDレンズを一本も持っていないのです。
当時、FD50mmf1.4が標準レンズでしたでしょうか?
確かにEOSとは違う直線系のボリューム感でグリップが大きめが良かった。
後のAE-1プログラムも同じ様なグリップだったような?
形のバランスもNewF-1に似たイメージだったかな?

中古販売店とか見てみようかな?

書込番号:13752429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/11 18:59(1年以上前)

A-1の完動品は結構有ります。
それでもサービスセンターで分解清掃と点検をして貰う事をお勧めします。
シャッター速度や露出計の調整が必要な個体が有りますし見た目では解らないので。
NewFD50mmf1.4を含め安く成ってますので中古店巡りやホームページを見るなどお楽しみ下さい。色々調べるのも楽しいですよね(^^)

書込番号:13752500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/11 21:20(1年以上前)

A-1とAE-1P

dsbeerfさん、こんばんは

フィルムスキャナはやはり凄いですね。
買っておけば良かった。。。

>カタログを手に入れ毎晩眺めては自分が使っている妄想を見ていましたよ。
私もやりました。。。
買いもしないのに、カタログばかり取り寄せて。。。

A-1は一応有りますが、シャッターが怪しくなってきました。
なので、AE-1Pを追加しました。
どうせなら、F-1なんか良いんじゃないですか。

FD(NewFDもですが)レンズは、手頃な値段で手に入りますよ。
50mm/1.4は壊してしまったので、また購入します。

書込番号:13753085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/11 21:52(1年以上前)

A-1の完動品・・・結構ありますよ。

ぱっと見た目はAE-1プログラムもよく似たデザインですね。

AE-1プログラムでも実用的で十分なのですが

電池が高いですね。

書込番号:13753224

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/13 08:43(1年以上前)

実は昨日、A-1をキタムラのネットで9300円のを思わずクリックしてしまいました。
年代物ですから、不具合はあるかと思いますが、高校生の時から欲しくてたまらないカメラだったので、金額も手頃だしまあいいかとなりました。
都内に届くのに何日かかかるとの事です。

昨日箱根で紅葉を撮ろうと意気込んで行きましたが、紅葉は今イチでした。
4キロくらい歩きながら撮って、やはり36枚は取り切れなかった。

元々HSで購入しているので、たまにはグリップを装備して行こうかと思いましたが、歩きであの重さは、ちょっと無理かな?
縦撮影の時は楽だと思いますがね!

書込番号:13759670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/13 08:55(1年以上前)

A-1の御購入お目出とう御座います。モルトプレーンの交換は必要かもしれませんね(^^)

私は昨日ヤシカのFR-1を約5千円で買いました。古い写真機ですが、中学生の頃から欲しくてたまらなかったので40年近く経って漸く手に入れる事が出来ました(^^;

あっ、HS仕様で重いと感じたら鉄アレイで鍛えると解決します(^^)v

書込番号:13759708

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/13 08:59(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
dsbeerfさん、フォト蔵見ていただきありがとうございます。

うわぁ〜カメラロボット キヤノンA-1も懐かしいですね。
私も憧れのカメラでした。

書込番号:13759717

ナイスクチコミ!2


スレ主 dsbeerfさん
クチコミ投稿数:121件

2011/11/16 08:06(1年以上前)

皆様、色々ご教授ありがとうございました。
箱根へ行き足腰・腕が筋肉痛で大変な事になりました。
マイアミバイス007さんのおっしゃるとおり鍛えないと。
しかしもう50をとうに超えていますので無理はしないでゆっくりと行きます。

Green。さんも私も憧れの(^_^;)カメラロボットA-1を手に入れました。
う〜む、格好いい!
しかし、シャッター鳴きがします。
サイトを見るとAシリーズは結構多いですね。
同じく検索してみると自力で修復する方法も沢山載っていますが、まずは金額も含めてサービスセンターに相談してみます。

EOS-1Vからずれてきてしまったので、これでひとまずスレを閉めさせていただきます。
お付き合いいただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:13772125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/16 23:12(1年以上前)

A-1…まさにカメラロボットと言う感じが好きです。

オススメはしませんが
シャッター鳴きは意外に簡単に直りますよ。

良ければ参考に♪
http://ktmhp.com/hp/t90/page59

書込番号:13774976

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/18 05:34(1年以上前)

A-1注油ですが、やり過ぎるとフォーカーシングスクリーンにも油が回ってきます。ほどほどに(笑)。

モードラですが、ニッカドを入れ替えれば、まだまだ使えますよ。

AE-1、A-1、EOS3、1VHS、F4、未だに現役です。

5D売りました(笑)。

書込番号:13779489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/11/19 00:23(1年以上前)

sonisoniさん フォローありがとう。

私自身、初めはミシン油で失敗したので
グリスを使うのがベストだと思いますよ♪
何事もほどほどに・・・

書込番号:13783239

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る