ペンタックスすべて クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(3679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ストロボ発光禁止について

2006/09/02 16:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-7 ボディ シルバー

スレ主 dearkaseさん
クチコミ投稿数:72件

しばらく使わなかったのですが、運動会のシーズンが到来し、カメラを確認したら、電池切れ。CR−2の電池を二つ買って来て入れたら、通常通り動きました。続いて、左側のシーン設定のダイヤルのストロボ発光禁止のランプが他の設定にしてもつきっぱなし。そして、スイッチで電源をオフにしてもそのランプはついたままです。一度電池を抜いて入れ直すと消えているのですが、再びスイッチをオンにするとこのランプはストロボ発光禁止の設定ではないのについたまま。電池がこのままではなくなってしまうので抜いて、カメラ店に修理に出しました(;.;)。
みなさんこんな故障はありませんか?
デジカメも持っていて撮影は併用していますが、このカメラは気に入っているだけに思い切って修理に出しました。ランプがつくタイプは故障が出やすいですね。

書込番号:5400539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R○FAが ご臨終 なさいました。

2006/08/27 19:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ


 ご無沙汰しております。
 この度、40センチの RI○Aが 壊れてしまったようで
 ご臨終なさいました。(涙)

 元々、電球用途の(ハロゲンランプ)でしたが
 ここで、
 撮影用に ウチでスタジオセットを組みか
 RIF○を「作ってしまう!」かと 思案中なのですが

 先達の 皆様、ご助言はございますでしょうか?

 理由は、大型のも売っているのですが
 あまりに ........ はい。 物いりとなりますので。

書込番号:5383139

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/27 20:06(1年以上前)

デジタルカメラ用のブツ撮り照明だったら「ライトセーバー」なんてのが流行りつつあるようですが。

銀塩だとねぇ。

書込番号:5383184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/08/29 00:29(1年以上前)

 
 take525+さま。  
 ライトセーバーのコト、ありがとうございます。
 費用では手軽かと思い、さっそく試してみます。(^^*)/

書込番号:5387107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アジアリゾートにこのカメラ

2006/07/07 22:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 marco2006さん
クチコミ投稿数:7件

新婚旅行にデジイチでは無く、リバーサルで撮りたいので銀塩の一眼レフを持って行きたいと思いますが、ヨメが治安等の関係で躊躇しています。実際に旅行で持っていった方、現地の様子を教えてください。ペンタを選んだ理由は初めて買ったカメラがSuper Aだったからなんですけどね・・・・

書込番号:5234579

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/07 22:25(1年以上前)

どこに行くのでしょうか・・・

台湾・フィリピンを一人でnew eos kiss片手にブラブラ
したことありますが,生きて帰ってきましたよ.

カメラ持っていけないところに新婚旅行・・・


書込番号:5234647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/07/07 22:27(1年以上前)

中年パッカーなのでリゾートには行ったこと無いのですが
アジアの街・田舎を高級一眼にリバーサル突っ込んで撮っています。
基本的にカメラは出しっぱなし、いつでもすぐに撮れるように肩から提げているか手に持っています。
治安に関しては、ひったくられるようなことはありません。
でもストラップを手首に巻き付けるか、首に掛け、カメラだけが離れないように常に気にはしています。

アジアのどこに行かれるのか分かりませんが、日本では味わうことの出来ない空気をリバーサルに写し込んできてください。

書込番号:5234653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/07 22:57(1年以上前)

むかし、FM2と共にインドに行ってきましたが、カメラを見つけた子供たちがわんさか寄ってきて勝手に触ったりなんだり、そりゃもー大変でした。

書込番号:5234769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/07/08 00:00(1年以上前)

どんなカメラでも用心に越した事はないですが
新婚旅行には慣れたカメラの方が良いのではと思います。
それとくれぐれもアジアの街・田舎より
嫁さんを一番多く撮って下さいね。
では良い新婚旅行を(=⌒ー⌒=)ノ~☆

書込番号:5235032

ナイスクチコミ!0


スレ主 marco2006さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/08 09:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。これから家族会議して決めたいと思います。

書込番号:5235841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ピント合わせに。

2006/05/28 18:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ


 ピント合わせに「マグニファイアー」なるモノを
使いたいのですが
 使用に当たっての、功罪をおしえてください。

書込番号:5118953

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/28 19:21(1年以上前)

この機種は持っていないので一般論ですが。

功は
・拡大されるのでピント合わせの精度が上がる。
罪は
・カメラが動いては意味がなくなるので、三脚使用が前提。
・画面全体が見えなくなる。
・スクリーンによっては「目」が目立ってしまい使いづらい事もある。

書込番号:5119128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/05/29 23:35(1年以上前)


 take525+さま

 ありがとうございます。(以前にもお世話になって・感謝です)
 カタログは(笑い)イイことしか載っていないので
 マニア諸兄に 伺ってみようと思い立ったんです。

 ピントの シャープさ加減といいますか
 「くっきり・シャープの度合い」と
 いうのは ネガ・紙焼きの写真で
 どんなものなんでしょうか?

 日頃、人物撮っていますが
 まれに仕事では、品物など「くっきりした存在感」を
 要求されるモノがあります。
 
 大方、甘いかな?と思うと
 ソフトでフィルタをかけるのですが。

書込番号:5122924

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 00:16(1年以上前)

>まれに仕事では、品物など「くっきりした存在感」を
>要求されるモノがあります。

大切なのは
・光線の選び方(ライティングでも可、でも経験が必要)
・背景(単純化もしくは適度にぼかす、つまりは煩くない背景)
・しっかりした三脚を使用してブレ皆無

こんなトコですかね。

とにかく一番大切なのは 光線です。

書込番号:5123126

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2006/05/30 00:19(1年以上前)

C調で生きてる私です。さん 、こんばんは。
ご無沙汰しております。

改めて言うまでのことはないと思いますが、マグニファイヤーは『精密な』ピントを合わせるための補助具ですので
ピント合わせもマニュアルフォーカスでの微調になります。

ペンタックス純正のマグニファイヤーは像倍率が2倍なので、ほぼファインダーの中央部のみになりますね。
一般的には像倍率が高い方が、ピント合わせしやすいとは思うのですが、人によって合う合わないがありますので、
一度は現物を確認された方がいいと思います。
ちなみに、ニコンのDK-21M(像倍率1.17倍)あたりも装着できるようなので、そちらも比較されてみてはどうでしょう。

書込番号:5123141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/06/19 20:34(1年以上前)

 
 「マグニファイアー・その後」

 こんばんは。レスありがとうございます。
 皆さんの書き込みから、数日して
 写真店で「マグニファイアー、あるので用意しとくヨ」との
 ことでした。

 でも、ご主人が言うのには「ス○キさんには、どうかなぁ?」と
 言っていたんです。
 
 昨日、日曜日に「マグニファイアー」を体験・見せてもらって
 ご主人の言う意味が判りました。

 ニコンのDK21Mでした。
 覗くと周囲が判らなくなり、また、マニュアルでフォーカスする
 ことも 私にはチョット、しんどいことでした。
 ソレというのも、一昨年あたりから私の眼が疲れ気味の
 ままなんですね。
 それ、はイイとしても、
 カメラ(30万ほどの、デジカメでしたが)の撮像素子の荒さと いうか
 そんなものまで、ご主人が 見せてくれたんです。

 「デジカメってこうなのか!?」と改めてフィルムの良さを
 認識。
 また、却って、現状のファインダーの方が 
 私にはしっくりしました。

  私は仕事関係上、こだわりが別の「見え」の部分に
 あるもので
 その辺りを、ご主人が知っていて
 前述のことを言ったのだと判りました。

 ピントの精密さが必ずしも良い、画像を生むとは
 限らないものだと実感した次第です。
 
 皆様はどうですか?
 また、来ます。

書込番号:5183740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/06/19 20:38(1年以上前)


追伸

 ピントがずれた時の「絵」は、妙ちくりんでしたよ。

書込番号:5183756

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2006/06/24 14:35(1年以上前)

C調で生きてる私です。さん こんにちは。

現物確認ができて良かったですね。何でもそうですが、いきなり倍率が上がったからといってピントが
合わせやすくなるわけでもないですし、周囲も流れますので全体を見ながらのピント合わせには、
違和を感じやすいかと思います。

全く関係ないお節介ごとですが、文面中に

>「ス○キさんには、どうかなぁ?」

と伏せ字をされてますが、これだと面が割れちゃいますよ。(^^ 無意味ではない伏せ字なんでしょうけど、
せっかくHNを付けられてるわけですし、

 「C調さんには、どうかなあ?」(一例です)とかにしておいた方がよろしいかと。

書込番号:5196734

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/24 14:55(1年以上前)

こんにちは。

>撮像素子の荒さと いうか
>そんなものまで、ご主人が 見せてくれたんです。

>「デジカメってこうなのか!?」と改めてフィルムの良さを
>認識。

それって、ファインダのはなしですか、
それともプリント、
それともPC画面での表示ですか?
よく意味が分からないので。


>ピントの精密さが必ずしも良い、画像を生むとは
>限らないものだと実感した次第です。

これは表現の領域にまで踏み込んだコトなので一概には言えませんが、やはり狙ったトコにビシッとピントの合った写真は「目に心地よい」ですよ。
まあ、わたしはソフトフォーカスも大好きなのですが。

書込番号:5196777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2006/06/24 21:56(1年以上前)

>ニコンのDK21Mでした。
>覗くと周囲が判らなくなり

*istに取り付けたって事ですか?
眼鏡を使用されることは有りますか?

>カメラ(30万ほどの、デジカメでしたが)の撮像素子の荒さ

確認された機種は何でしょうか?
デジタルはラチチュードが狭いって事かな。

書込番号:5197856

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2006/06/25 10:38(1年以上前)

しんす'79さん、こんにちは。

>カメラ(30万ほどの、デジカメでしたが)の撮像素子の荒さ

たぶん、CCD(または、CMOS)のセルそのものを言っておられるのでは無いかと。

書込番号:5199628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2006/06/25 10:49(1年以上前)

こんにちは、馮道さん。

>たぶん、CCD(または、CMOS)のセルそのものを言っておられるのでは無いかと。

了解です。
でも、どのフィルムと比較されたのでしょうね。

書込番号:5199647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

いつかどこかで?

2006/01/12 10:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ シルバー

今日は、実は私、いつもはニコンを使っているのですが、最近ペンタックスのソフト28と85ミリを使いたくなりそのためのボディ探しをしている者です。何方かこのカメラの新品(定価以内の)何処かにあるか情報提供おねがいします。

書込番号:4727647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 21:56(1年以上前)

http://fuji-group.biz/shopping/top.html

書込番号:4728935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 22:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 22:27(1年以上前)

いろいろ探してみましたが、ワタシのネットワークでは↑の2件だけですね。

書込番号:4729048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/12 23:15(1年以上前)

さすがマリンスノウさん、ありがとうございます。私もいろいろ探したんですが、なかなか在庫している所がなくて、ネットや雑誌に広告を出しているお店はもはやだめかなと思い、比較的小さい町のカメラ屋さんをあたっていたのですがなかなかなくて、ペンタックス自体少ないです。紹介してもらった所、早速あたってみます。それからニコンほどのメーカーでさえ銀塩の大幅な縮小をするんですからPやKMが衰退してしまうのも無理ないですね、暗黒の時代になってきましたね。

書込番号:4729253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/13 18:45(1年以上前)

>暗黒の時代になってきましたね。

暗黒・・・就職したばかりの頃を思い出します。

暗黒経済状態! いまはなんとか安定していますが、今度はカメラの暗黒時代。

泣けます。

書込番号:4730863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/13 23:18(1年以上前)

紹介してもらったお店に聞いてみましたが、やはり在庫は無いということでした。少し遅かったです。他の機種MZ−L、MZ−7などでしのごうと思います。ありがとうございました。またなんかあったらお願いします。

書込番号:4731612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/01 22:04(1年以上前)

もう遅いか...?

本日、当方MZ−3ブラック新品購入したのである。
東京 中野のフジヤカメラで購入。
店頭在庫のみであれば、あと1台あるはずなのだ。
(今夜の状況だが...)

この固体、自分が写真の世界に入り込むキッカケだったのである。
とても良い写真機なのである。
ワケあって以前手放したのだが、本日無事に新品で手元に入りホッとひと安心なのだなぁ〜。

懐かしいなぁ〜〜〜。

書込番号:4785898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/01 22:24(1年以上前)

おめでとサン。 最終価格、随分高くなってしまいましたね。

書込番号:4785986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/02/02 23:06(1年以上前)

皆さん今晩は、ずんがずんが道さんはじめまして、あれ買ったんですねおめでとうございます。私もいいなとは思いましたが、ちょっと昔は、その半額で新品、買えたのを思うと購入を諦めました。MZ−Lで我慢してます。ペンタックスの銀塩カメラも事実上、終わりなんだろうか?、だとしたら残念です。

書込番号:4788692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/03 23:28(1年以上前)

> あれ買ったんですねおめでとうございます。私もいいなとは思いましたが、ちょっと昔は、その半額で新品、買えたのを思うと購入を諦めました。


いやはや、本当に悩みました、、、ホントに...
随分と前から気にはしていたのだけれど、ここにきて在庫僅少となったところで、フジヤカメラの戦術に負けたのですよ。(思い出に負けたかナ・・・)

最近のカメラ業界再編の嵐に乗って、フジヤカメラ殿はすばらしい販売戦略を見せ付けているネ。
そして、僕みたいなハンパ者がエジキになってゆくのであった...(言葉遣いが悪いかナ?)

でも、MZ3新品購入の最後かもしれないチャンスをくれたことには感謝ですナ。

おまけに今回は24−90のレンズも購入してしまたのであった。
これも個人的には思い出深い逸品なのだね、ホント...


<マリンスノウ殿>
当方28−70F4AL新品を捜索中なのだが、皆目手がかり無い状況。
定価でもかまわないのだけれど、どこかアテはないだろうか...
ご教授願いたし・・・

書込番号:4791264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/01 17:59(1年以上前)

はじめまして。
嘘みたいな話ですが、MZ−Sブラックの新品を先月購入しました。
たまたまネットで色々なカメラ屋さんのHPをみてたら
某三○カメラに在庫ありとの事。
半信半疑で電話したところ取り置きしてくれて無事入手しました。
まだフィルム3本程しかとっていませんが、とても扱いやすく気に入っています。
デザインも個人的にはすごく好きで、不評だったと言うのが信じられません。
入手したばかりですが、ものすごい愛着を感じていて、これから末永く使って行きます。
最後に個人的な勝手な予測ですが、フィルムカメラはこれから一旦ほぼ完全に消えるでしょうけど、その後マニア向けに超高額、超高級志向で復活するのではないでしょうか?
ちょうど今アナログレコードプレーヤや、レコードがそうであるように。
カメラは本当に初心者なのでよくわかりませんが、CDとレコードを聞き比べた時にやっぱりレコードの方が何となく暖かみや、立体感があるように思います。カメラもデジタルとフィルムを比べた時は全く同じ感覚になります。


書込番号:5130350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラー部の汚れについて

2006/05/18 23:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 tahiti90さん
クチコミ投稿数:49件

中古で645Nを購入したのですが、ミラー部先端にに上部モルトが溶けた為と思われる汚れが5mm幅くらいで付着していました。
自分でやるとしたら、こういう汚れはどうやったらとれるのでしょうか?何か溶剤など使うのでしょうか?ミラー部は大変デリケートと聞いたことがありますので、どなたかご教授くださればと思います。

書込番号:5090546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/18 23:37(1年以上前)

ミラーの事だからメーカーに任せた方がいいと思う。
おっしゃるように直ぐ傷つくよ。

書込番号:5090574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る