
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年1月25日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月21日 10:13 |
![]() |
4 | 4 | 2008年6月25日 12:42 |
![]() |
1 | 0 | 2004年4月13日 13:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月17日 20:30 |
![]() |
1 | 7 | 2004年5月29日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ ブラック
私が、時々プリントをしに行く横須賀市浦賀のみかさカメラにペンタックスMZ-3の未使用新品ありました。もしかしたら28-70のレンズキットだったかもしれないけど。あとist(フィルム一眼)のダブルズームも新品で置いてありました。価格は応談だとおもいます。 ご参考までに。
1点

ぱっくぴーさん
情報ありがとうございます。
一年以上前のクチコミでしたので、もうないだろ〜な〜とあきらめ半分の気持ちで
お店をのぞいたところ、なんと残っていたので即購入しました。
まさか地元のプリント屋さんにあるとは・・・
感謝です。
書込番号:10839387
0点

ふくろうロックさん
まだ残っていましたか!?
ゲットおめでとうございます
デットストックだとしても消費者にとっては未使用新品には変わりないから
貴重なカメラに間違いないですね!
ちなみにお幾らだったんですか?
書込番号:10839559
0点

ぱっくぴーさん
返信ありがとうございます。
28-70のレンズのキットで、38000円でした。
値段を聞いたとき、いまさらフィルムカメラに4万円か〜と一瞬躊躇しましたが、
MZ-3を新品で手に入れるのは最後のチャンスと思い、購入に至りました。
デジイチのしか知らない自分には、この小ささ・スタイルの良さは非常に魅力です。
ただ、今更ながらDAレンズ中心にレンズをそろえていたことを後悔していますが・・・
FAリミにしておけばよかった・・・
書込番号:10839824
0点

ところどころ変な日本語になってますね。
はじめてのクチコミなので焦ってしまいました。
すいません。
書込番号:10839863
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ

びっくりしました、ファインダー付きで、186,800円かと思ってしまいました。
ボディだけでが、186,800円です。
これにAEペンタプリズムファインダーの66,000円が必要です。
合計で、252,800円になります。
書込番号:7968922
2点

ありゃりゃ、紛らわしい書き方だったですかね。(^^;)
失礼致しました。勿論、ボディーのみ(ファインダーを除く)のお値段です。
書込番号:7972812
1点

茶色の67Uの限定版(58エディション?)に惹かれています。未使用品で28万円也…
書込番号:7985659
0点

>茶色の67Uの限定版(58エディション?)
”67U 限定版”でググると、上から二番目に出てくる”あさぺんのへや”というブログに掲載されている、67U 61Limitedのことでしょうか?
渋い!
書込番号:7987569
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-60 ボディ
恵比寿の大沢カメラで、FA28〜80とセットで、税込み32000円でした。
なんでも大手量販店に対抗するために色々秘策を練った結果だそうで・・・
ところでこのカメラ、マウント部がプラスチックですが、
望遠単焦点レンズやズームレンズを付けた場合、マウント部が損傷するなんて事はあるんだろうか?
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック


MZ-Sが新品で\71,500とあるんですが、安すぎて逆に心配。購入しても大丈夫でしょうか。皆さんはどう思われますか?
http://www.camera-sanwa.co.jp/index.htm
0点

客観的に見て、この価格でMZ-Sを買いたいと思う人
が何人いるかどうかでしょうね。
良い悪いは別にして、昔からのペンタ使いとして
購買意欲の湧くカメラとは思えないのと
人に勧められるようなカメラではないのが
非常に残念。
書込番号:1873297
1点



2003/08/21 08:43(1年以上前)
たしかにそうですねぇ。安すぎると書いたのは、あくまで他店との比較においてという意味で。
現在所有しているのは、中古のMZ-7とFA☆50mm f1.4(新品)、FA☆85mm f1.4(中古)、135mm f2.5(中古)です。
いまさら他のメーカーに変えるというのもなんだかなぁという感じですし、デジカメに関しては、コニカのKD-510Zで十分すぎると思っているので、ペンタで銀塩となれば、現時点ではMZ-Sしかないでしょう。本当はもっと良い機種を出してほしいですけどねぇ (T_T)
書込番号:1874432
0点

>本当はもっと良い機種を出してほしいですけどねぇ (T_T)
同感ですね。*istの上位機種期待しているんですが
いつになる事やら。(笑)
書込番号:1875655
0点


2003/11/11 15:27(1年以上前)
私はここで購入しました。
『購入しても大丈夫でしょうか』の意味は、どこまでを指すのでしょう?
たしかに新品としてはかなり安いですが、保証書もちゃんとついてきます。
お店でMZ-Sのシルバーを注文すると、箱から出して確認してくれました。丁寧に対応していただいたので印象も悪くありませんでしたよ。
まだ数日しか経ってませんが、きちんと動いてます。
私は問題ないと判断しました。皆さんが『大丈夫』かどうかは責任もてませんけど、まあ、それはどこで購入しても同じと思います。
こんな所で回答になってますでしょうか?
書込番号:2115569
0点


MZシリーズとしては中途半端な重さで気に入らない。
ハイパープログラムのようでいてそうでない。
でも撮影データが記録される貴重なカメラ。
ニコンのF80Sは字が小さすぎて見えないし、コマ間にあるので、ちょん切られてしまう。
その点、MZ-Sはパーフォレーション間に記録され、字もでかい。
記録項目も少し多い。
大目に見てやってやりましょう。
書込番号:2116060
0点

pitipiti さん、
LX終了後のペンタックスは、残念ながら銀塩の高級機から遠ざかってしまいましたね。
ひそかに開発しているのなら、あとで嬉しい不意打ちになるのでしょうが…。
MZ−Sにしても、高機能な中級機という位置づけだと思います。
この程度の機能であれば、私ならMZ−3かMZ−5Nを選びます。
MZ−5Nは終了ですが、程度の良い中古も出ておりますし…。
書込番号:2862197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
