
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2013年5月14日 20:05 |
![]() |
8 | 6 | 2013年5月14日 01:59 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月9日 22:58 |
![]() |
18 | 9 | 2013年5月10日 18:14 |
![]() |
6 | 7 | 2013年5月17日 07:29 |
![]() |
9 | 2 | 2013年4月30日 03:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
競馬撮影にはまっています。
今日はヴィクトリアマイルを撮影しに行きました。
装備はあえて中判、67Uで挑みました。
最近M★400mmF4を購入したので、それのテスト撮影も兼ねてます。
M★400mmF4だけだと画角が物足りないので2倍テレコンもつけました。
これを手持ちで持つのはかなりしんどかったですが、なんとか撮影できました。
連写できないので写真は一発勝負です。
ゴール前の一瞬を撮りたかったのですが、構図が少しずれてしまいました。
まだまだ練習不足です。
優勝馬は手前のホエールキャプチャの裏側にいるヴィルシーナでした。
表彰式で見たことがある人がいるなと思ったら、馬主は大魔神佐々木だったんですね。
67Uを使っていたら、プロのカメラマンをしているという人に声を掛けられました。
珍しいカメラ使ってますね、という話で盛り上がりました。
こんなこともあるんですね。
競馬撮影、楽しいです。
5点

>松永弾正さん
周囲も野鳥撮影並のバズーカ砲持っている人結構います。
サンニッパ手持ちは当たり前のように皆やってますね。
柵が支えになるのが救いでしょうか。
書込番号:16127443
1点

皆さんおはようございます
久々に出してみると。露出計が動作しないので外付けで撮影しました
書込番号:16127785
0点




一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
今日の東京は気持ちの良い晴天だったので、バラを撮りに神代植物公園に行ってきました。
カメラは最近お気に入りのペンタックス67U、レンズは100mmマクロを使いました。
100mmマクロは67のレンズの中では一番最大撮影倍率が高いのですが、それでも1/2倍なので2倍テレコンを使用しました。
バラはちょうど見頃を迎えており、見応えがありました。
中判での撮影も楽しかったです。
バラは6月くらいまでは楽しめると思いますので、お近くの方はお出かけになってはどうでしょうか。
5点

>松永弾正さん
中判リバーサルは見応えがあっていいですよ。
フィルム代が高いのが痛いですけどね〜。
書込番号:16127447
1点

薔薇以外に見頃と言うか撮り頃の花は有りましたでしょうか?
書込番号:16127733
0点


アナスチグマートさん こんばんは
デジタルとは違う 暗く落ち着いたグリーン やはりフィルムはいいですね
書込番号:16130280
1点

>もとラボマン 2さん
フィルムは発色がいいですね。
デジタルみたいに悩まなくて済むところがいいです。
書込番号:16130917
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
67Uを持って多摩動物公園に行ってきました。
動物をアップで撮ろうと300mm+2倍テレコンを持って行きましたが、さすがに重かったです。
動物園の動物はあまり動かないのでMFでも楽に撮れますね。
ただ日陰にいるとSSが稼げなくて手振れしやすかったです。
フィルムで動物園もいいですね。
8点

精力的に撮影されていますね!それも、中判的じゃないジャンル!
書込番号:16110549
0点


>松永弾正さん
中判買ったばかりでいろいろ撮ってみたいのです。
67Uは機動力があるのでいいですね。
何でも撮りたくなります。
さすがにサッカーは無理でしたが(笑)
>星ももじろうさん
古いのをお持ちなんですね。
500mmmは見たことありません。
使い勝手はどうなんでしょうね。
書込番号:16113323
0点

今晩は一脚が必要です
土管を付けてるようです
書込番号:16115083
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
昨日初めてコスプレ撮影に行き、楽しさを覚えたので今日も行って参りました。
本来なら昨日のスレにコメントすべきなんでしょうが、67のスレが寂しいので新たにスレ立てさせてもらいます。
イベントは今日までで、昨日とかわらずにぎわっていました。
キャラが全然分からないのでとりあえず撮りまくってきました。
チェキもサービス。
1組に対して1枚、今日はフィルム6本使ったので計60組撮影したことになります。
昨日と合わせるとフィルム10本、チェキ100枚使いました。
チェキ代がなにげに痛いです。
1枚100円以上するのでかなりの出費です。
でもコスプレイヤーさんたちもそれなりの出費をしていると思うので、こちらも敬意を払ったと考えることにします。
かなり疲れましたが楽しかったです。
次回も行きたいと思いました。
10点

三枚目は傑作!
レイヤーさんたちには67Uがそう見えたかも(笑)!
書込番号:16095594
1点

>松永弾正さん
私だけでかいカメラで1枚しかとらないので、プロかと勘違いされた人もいました。
レイヤーさんはほぼ女性なのに、かなりの確率でマイデジタル一眼を持っていました。
マニュアル露出で撮影されてる通な方も何名かいらっしゃいました。
逆にコンデジはかなり少なかったです。
こういうところに一眼の需要があるんだなーと実感した次第です。
チェキも需要がありそうな感触でした。
みなさん結構感動してくれるので。
私はワイド判のチェキを使ったので、なおさら新鮮だったみたいです。
富士フイルムはチェキをもっと宣伝すべきですね
書込番号:16095802
1点


>さすらいの「M」さん
海外での売り上げがすごいんですね。
日本でも徐々にはやっていると。
カメラ屋さんに行くとフィルムコーナーの一角に置いてあるとことが多く、人目に触れない感じです。
デジカメコーナーと同じ場所で売って欲しいですね〜。
もっと売り上げ伸ばしてチェキのフィルムの値段を下げて欲しい(笑)
書込番号:16096070
1点

売上が増えれば、フィルムの価格はチェキにさがるでしょうね?
書込番号:16096268
0点

っか、同じ板でやればいいじゃん。
何でいちいちスレ立てするわけ。
単なる自己満足の写真の発表の場所じゃないのですよ。
ブログならクチコミ以外でやれば。
書込番号:16096827
4点

デジカメでチェキのフィルムが使えるものもあったのですよ
皆さんご存知ですかもちろんデータも保存できていました
書込番号:16104802
1点

デジタル版ポラロイド...
http://www.polaroidjapan.com/product/z2300/index.html
取り扱い店が限られているのが難点か。
書込番号:16105097
0点

ポラロイドでなく富士のプリンパです
またチェキ
がはやってるようですね
書込番号:16117525
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
スーパーコミックシティという同人イベントに行ってきました。
目的はコスプレイヤーさんたちの撮影です。
レイヤーさんたちを撮影する機会はあまりない、というか初めてです。
懲りずに中判での撮影です。
撮影は登録制となっており、結構混むのかなと思って早めに行ったら一番乗りでした(笑)
ちょっと恥ずかしかったです。
レイヤーさんたちに撮影をお願いすると皆さんこころよくOKしてくれました。
画像UPの許可もみなさん意外とOKしてくれました。
フィルムなので何枚も撮ることはできず、基本的に1組1枚で撮影しました。
それでもフィルム4本ほど使いました。
撮ってくれたお礼にと最後にチェキで撮って手渡すと多くの人が喜んでくれました。
チェキはコミュニケーションをはかるのにいいツールですね。
お金はかかりますが(泣)
他のカメラマンさんたちはデジタルでばしばし撮ってましたね。
何十カットも撮っている人たちもいてビックリしました。
撮影会とか行ったことないのですが、これが普通なんですかね。
レイヤーさんたちは嫌がらないのでしょうか。
コスプレしたことがなくレイヤーさんたちの気持ちがよく分かりません。
「もっと撮って」と思っているのか「いい加減にして」と思っているのか、もしレイヤーさんがおりましたらご意見お聞かせ下さい。
ちなみに同人イベントに関しては全く知識がないので、何のコスプレしているのかは全く分かりませんでした。
かろうじてナウシカとサンは分かりましたが。
いつも花とかしか撮らないので、こういうイベントは新鮮で楽しいですね。
5点

ある意味…素晴らしいレビューです(笑)!
勇気に敬意を表します!
書込番号:16092280
0点

1番乗りは恥ずかしいかもしれませんね(^^)
気合いがガンガン入ってるって思われそうで(^^)
チェキなんですが
なんか中国や韓国のほうでは人気が再燃してるそうで
売上が伸びてるそうです(^^)
書込番号:16092732
0点

アナスチグマートさんこんにちは、いつもとは違う被写体(人物)撮影にコスプレ会場選ぶとは・・・一番乗りとういうことも含めて気合と度胸のレベルが数段上です(笑
昔、ネットもデジカメも普及していない位の時にここまで大きくはない、更にカテゴリーを絞ったイベントにグッズ販売側として参加した時期があります(お手伝い程度)
その時代は、H.N・メアド・自分のHPアド等記載した名刺のようなカードを作って、手渡したりしてコミュニケーションとっている人が多かったです、今もかな?
今回はチェキを使われたようで準備万端ですね! レイヤーさんも安心して撮影させてくれたんじゃないかなと思いますよ〜。
しかもバケペン・・・興味津々だったかも!!
バシバシ撮るのはデジカメ普及後は普通なんですかね〜、レイヤーさんは原則撮影してもらうことに嫌とかはあまり思わないと思います、撮影NGの人は撮影禁止エリアから出なかったり売り子さんしたり、嫌なカメラからはポーズを線から外したりで相手にしない等自衛しているかと・・・たまにあの人は(ルール守らないから)嫌だとかちらほら耳にははいったことありましたが(汗
コスプレやったことはないので深いところまでは流石にわかりませんけどね(滝汗
撮影お疲れ様でした〜
書込番号:16095259
0点

>松永弾正さん
ありがとうございます。
ほとんど女性だったのでさらに緊張してしまいました。
>DF02さん
チェキは海外ではアイドル効果かなんかで売り上げ伸ばしているそうですね。
日本でははやらないんですかね。
チェキ知らない人も結構いました。
初めて見るとかなり感動するようです。
>TAMA MAさん
販売会場では名刺交換などをしていたようです。
コスプレのほうではなかったですが。
撮影嫌がる人は確かにいなかったですね。
というか断られた人いなかったです。
人気キャラだとカメラマンの行列が出来てたりしてました。
フィルムカメラ知らない人もいました。
データ下さいってよく言われるんですが渡せません(笑)
デジカメだったとしてもどうやってデータ渡すのかはナゾですが。
こういうときにチェキは大活躍でしたね。
その場でデータ渡せますから。
書込番号:16095393
0点

アナスチグマートさんはじめまして。
次々とチャレンジなさる姿勢がすばらしく、尊敬しています。
私も先日PENTAX 6x7のボディを買い、現在レンズを物色しています。
コスプレイヤーさんの写真は何ミリを使われたのでしょうか。
また、差支えなければ他にどのようなレンズをお持ちか教えていただけないでしょうか。
不躾な質問で申し訳ありません。
書込番号:16139201
0点

>秀丞さん
コスプレイヤーさんは165mmF2.8と55-100mmF4.5で撮りました。
グリップつけてストロボもつかっています。
165mmF2.8は中古だとかなり安いのに写りも良くポートレートに最適です。
他は・・・結構揃えました。
フィッシュアイ35mmF4.5
45mmF4
55mmF4
75mmF2.8AL
90mmF2.8
マクロ100mmF4
105mmF2.4(ジャンク品)
ソフト120mmF3.5
マクロ135mmF4(ジャンク品)
165mmF2.8
200mmF4
M★300mmF4ED[IF]
M★400mmF4ED[IF]
55-100mmF4.5
90-180mmF5.6
1.4リヤコン
2.0リヤコン
かなり網羅してます。
いっぱいありますが、一つ一つは安いのが多いので、出費はそれほどでもないです。
M★400mmF4ED[IF]は高かったですが・・・
オクでなんとかgetしました。
よく使うのはマクロ100mmF4とM★300mmF4です。
マクロ100mmF4は出物が少ないようなので、見つけたら即getしたほうがいいかもしれません。
書込番号:16141710
1点

>アナスチグマートさん
ご丁寧に返信いただき恐縮です。
中判用にズームレンズを買うという発想を持っておりませんでしたので、
レンズ選択を拝見して「その手があったか」と少し驚きました。
また、165/2.8についての情報も大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16141954
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
今日は昭和記念公園の無料開放日でした。
懲りずにまたペンタックス67を持って撮影しに行きました。
チューリップ、ポピーはちょうど見頃でした。
菜の花も満開でいい写真日よりでした。
GW中は見頃が続くのではないでしょうか。
それほど混んではいなかったので、お近くの方で被写体に困っている方は訪れてみてはどうでしょうか。
9点

いいですねぇ♪
素晴らしいですね!
これで…込むかも!?
書込番号:16074713
0点

>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
チューリップは香りも素晴らしかったですよ。
写真でお伝えできないのが残念です。
書込番号:16075601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
