
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2014年4月14日 18:39 |
![]() |
20 | 3 | 2014年4月5日 06:00 |
![]() |
18 | 5 | 2014年3月10日 06:34 |
![]() |
13 | 4 | 2014年3月6日 22:40 |
![]() |
24 | 7 | 2014年2月27日 10:06 |
![]() |
18 | 6 | 2013年11月24日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
桜の写真の現像がようやくあがってきました。
このタイムラグがフィルムのドキドキ感ですね。
velvia50で撮ったのですが、発色が派手ですね。
このフィルムの味が好きでやめられません。
7点

おはようございます。
2枚目、いいですね。
いきなりですが、クイズしましょう。
1枚目:ん〜55mm…いや、45mmにしよう。
2枚目:これも難しい。165mmの開放!
3枚目:フィッシュアイ(笑)
どれか合ってます?
昔とは比較にならないほど現像日数がかかるようになってしまいましたね。
書込番号:17408244
3点

3枚目のフィシュアイもの凄くインパクトありますね。
後、ボケも自然な感じで素敵です。
書込番号:17408371
2点

青い空とサクラのコントラストが素敵ですね(*^▽^*)
来年は私も中判使ってみようかな('◇')ゞ
書込番号:17409273
2点

>ガールフレンド670さん
1枚目は55-100mmF4.5
2枚目は★300mmF4
3枚目はフィッシュアイです^^
現像は中1日でやってくれるのですが、お店に週1回しか行けないので、どうしても日数がかかってしまいます。
>t0201さん
ありがとうございます。
桜の木のもつ力強さを表現してみました。
300mmはボケがとても綺麗なのでよく使います。
>MA★RSさん
思った以上に空が青くてびっくりしました。
さすがベルビアだなあと思いました。
MA★RSさんもぜひ来年は中判でチャレンジしてみてください。
書込番号:17409634
1点

アナスチグマートさん、今日は。
良いですね〜っ、ベルビア。
私も、久々に撮影しましたよ、クラッセですけどね。(笑)
ベルビア100で撮影。
読み込みは1200dpi、等倍です。
(パソコンで見るぐらいなら、これぐらいが良いかなと思てます。)
書込番号:17412135
4点

>夏蝉さん
クラッセいいですね〜
私も欲しいカメラです。
フィルムでのんびりスナップするのも楽しいですよね。
スキャナは私も持っているのですが、スキャンさせるのが面倒でいつもデジカメ撮りです^^
書込番号:17413191
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
桜がきれいだったので、ペンタ67のポラバックで桜を撮影してみました。
露出計が不安定なので、露出はかなり適当です。
フィルムのラチチュードがめちゃ狭いので撮影は大変でした。
ポラロイドは作品用には向かないかな・・・
でも味のある色が出るので、今後も使っていこうと思います。
12点

アナスチグマートさん、今晩は。
フジ・フォトラマ(カラー)は、こんなモンでしょ。(笑)
本来は、色味確認用ですから。
質を求めるなら、白黒ですね。
ポラロイド社製は、色々な形式があったんですけどね。(涙)
紙焼き写真をスキャンすると、せいぜい300dpiか600dpi程度ですから、デジタル化にはハンデが多すぎます。
色んな物が、無く成りつつ有りますから。(寂しい限り。)
限りある資源を、今後ともポラで楽しませて下さい。
書込番号:17373935
4点

アナスチグマートさん
スマホで見てますが、何だか不思議な画になりますね。
夢の中で見る景色のようです。
撮るのもかなりコストがかかりそうですが、頑張って続けてください。
書込番号:17374729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夏蝉さん
フォトラマも現行品はFP-100Cしか無くなってしまったので、これで撮るしかありません。
ポラロイドを楽しめるのも今のうちだと思って、撮影に専念したいと思います。
>ひっちょりんさん
ポラで撮るとデジタルのくっきりした絵とはまた違った雰囲気の絵が出てきます。
中判本来の使い方ではないですが、撮影は楽しいので続けていきたいと思います。
書込番号:17381024
2点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
コスプレイベントを撮影してきました。
3/9でミクの日ということで、ミクの格好をしてくると特典があるイベントだったのですが、ミクはいませんでした(;_;)
67ポラバック初デビューさせました。
1枚撮るごとに3分待たないといけないのでテンポよく撮影できませんが、なんとか撮影しました。
連続して撮影したときは、時間は適当に測って現像しました。
フィルムはFP-100Cを使いました。
デジタルや普通のフィルムとはまた違った発色をします。
ラチチュードがものすごく狭いので、撮影は結構難しかったです。
30枚使ったので8000円あまりの出費・・・
チェキもつかったので10000円以上使ったことになります。
そう簡単に持ち出せる機材じゃないですね。
でも中判はやめられません。
5点

ごめんなさい。
この人たちは、何のコスプレですか?('◇')ゞ
最近のアニメ判んない(>_<)
書込番号:17284850
3点

これですよ、これ!
この写り、ゾクッとしますね。
デジタルではどうにもならない味がある・・
ただお金が続かない(゜´Д`゜)
書込番号:17284895
3点

>.pwtmptpt.さん
私もわかりません(´・ω・`)
どうせ聞いてもわからないので知ったかぶりして撮影させてもらってます。
ミクなら分かるのですが・・・
>写真は光さん
なんか今までにみたことが無いような写りをするフィルムです。
古ぼけた写真のような感じですね。
ちょっとぼやけているのも味があっていいなと思います。
トイカメラっぽいですね。
撮影の合間に現像したりなど結構忙しかったです。
現像しないと次の写真撮れないので・・・
書込番号:17285129
2点


>葵葛
葵葛さんのミクきてくれたーヽ(=´▽`=)ノ
コスプレ見たかったな〜
書込番号:17286344
2点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
ペンタックス67用のボディキャップを注文したら、外箱にRICOHの文字が入ってました。
そんなに売れる品物じゃないと思うのですが、ちゃんとブランドは変更されるんですね。
てっきりPENTAX単独時代の売れ残りが来るとばかり思っていたので驚きです。
真面目な企業だなと思いました。
普通なんですかね?
それとも結構売れてるのかな?
6点

その内、カメラのロゴもRICOHになるでしょう。お利口さんだから
書込番号:17271601
4点

>kyonkiさん
うまいこと言いますね〜
67を再販してくれるならロゴがRICOH PENTAXになっても構いません。
してくれないかなぁ。いいカメラなのに。
書込番号:17271650
2点

もはや会社名は「リコーイメージング」ですからね。
一番の可能性としては、コンデジ類は「RICOH」、一眼類は「PENTAX」に成るんじゃないかと。
リコーは、何故か一眼が売れませんでしたからね〜っ。
元々は、ペンタックスは一眼しか製造してませんでしたからね、ちょうど良いのか、悲しい様な複雑です。
ボディーキャップは、意外と需要が有ると思います、中古が出回ってますからね〜っ。
ただ、最近の中古屋はボディーキャップを付けない所が多く為りました、悲しい限りです。
ボディーキャップを付けて販売するのが、中古屋の良心だったんですけどね。
書込番号:17272866
0点

>夏蝉さん
RICOHとPENTAXの合併はお互いの得意分野を補えるので良かったと思っています。
まだRICOHからカメラが発売されないのが不満ですが(CX6の後継が欲しい!)
ボディキャップついてないの多いんですよね。
私は67をオークションで入手しましたが、ミラーむき出しのまま郵送されてきました。
デジカメじゃないのであまり気にしないのですが、ボディキャップくらい付けてくれてもいいのにと思います。
書込番号:17273152
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ
久しぶりにペンタ67を持ちだして先日まで行われていた世界らん展を撮影してきました。
コンデジでも撮ったのですが、資金的に67のフィルム代が賄えそうだったので両方で撮影しました。
(コンデジの方は以前UPしました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17205270
静物撮影なので撮影は楽でしたが、東京ドームの照明が少し暗めなのでフィルムを増感して撮影しました。
やっぱりフィルムは撮影が楽しいですね。
重いレンズもっていったかいがあります。
9点

素敵ですね(*^▽^*)
いつもよりシックな色合いな気もしますが、
スキャンの関係でしょうか。
書込番号:17233617
2点

アナスチグマートさん、何時も凄いですね。
蘭展に67を持ち込む気力を尊敬しますョ。(マジ)
私は、最近もっぱら645です。(笑)
白黒自家現像で、節約倹約の日々。(笑)
ところで増感現像とか、東京ドーム以外と薄暗いですからねフィルムでは。
二段ぐらいの増感ですか?。
書込番号:17233820
2点

>MA★RSさん
ありがとうございます。
照明の関係か、発色はデジタルとは少し異なる感じに仕上がっていました。
かなり古ぼけた感じの発色です。
これはこれで味があっていいかなと思います。
>夏蝉さん
645も重いですよね?
自家現像はやったことありあません。プリントまで含めると結構な機材が必要な気がして・・・
増感は+2です。
結果的にはこんなに増感しなくてもよかったのですが、保険として増感しました。
>南米猫又さん
日頃の運動不足解消のために、持てる機材はあらかた持って行きました。
67のレンズがとにかく重かったですが、結果的にはいい写真が撮れたので満足です。
書込番号:17234184
4点

アナスチグマートさん
相変わらず精力的ですね。
素晴らしいです。
白い花はフィルムの方がきれいに撮れますよね。
デジタルと撮り比べましたが、フィルムの圧勝でした(D50なんですが…)。
これは本当にビックリしました。
ランだと会場は高温多湿っぽいのですが、結露など出なかったでしょうか。
胡蝶蘭育てていて一度行ってみたいんですよね。
書込番号:17236268
2点

>ひっちょりんさん
ありがとうございます。
湿度は特にコントロールされている様子はありませんでした。
結露もなかったです。
フィルムとデジタルでの発色の違いには私も驚きました。
ただ室内だと色カブリしやすい場所があったりでベストカットはあまりなかったです。
このへんはホワイトバランスをすぐ変えられるデジカメが有利ですね。
胡蝶蘭は香りがよかったです。
香りも持って帰れればよかったのですが。
書込番号:17238141
2点

アナスチグマートさん
返信ありがとうございます。
結露も無いとのことで安心しました。
自由時間とスケジュールが合ったら行ってみたいです。(^-^)
書込番号:17242987
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー
昨日、本当に久しぶりに防湿庫から取り出してファインダーを確認。
あれ?真っ暗。ネットで検索しとりあえず、電池の入れ替えで
直るかな。と、思い新品の電池を買って来て入れてみるも、
液晶の表示以外、うんともすんとも言いません。
あまりに長くほって置いたので、愛想をつかされたようです。
メーカーは当然のごとく修理不可、とある修理専門業者さんで
修理は2万円くらいから出来るかも。との返事。諦めます。
皆さんの機体は、お元気でしょうか?
取り留めなくて、すみません。
書込番号:16869680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御愁傷様です(>_<)
2万もせずに買えそうですもんね(^_^;)
書込番号:16870102
1点

.pwtmptpt.さん
最近全く使ってなかったとは言え、あっけない物です。
どこかに、MZ-10が在るはずなので一度探してみます。
※見てくれも、操作性も全然違いますけど…
ペンタプリズムでは無くミラーだし(T-T)
書込番号:16870527
2点

うちのMZ-3は元気です^^
ミラーアップは、ピニオンギアーの不具合ですね。
ただ活用はしていないです^^;
書込番号:16872315
2点

SEIZ_1999さん
ネットで少し調べました。仰るピニオンギアーの不具合のようですね。
ジャンク扱いでヤフオクに、とも思いましたが、ネットでいくつか掲載
されている修理を自分でやってみようかな、なんて思い出してます。
※メーカー修理もきかない今は、自己責任も怖くない!?
書込番号:16872360
5点

ピニオンギアーが手に入ればあとは根気さえあれば復活します(多分^^;)
ラジコンパーツで探すのがいいと思います。
友人に頼まれたMZ-5を一度直したことがありますけど
私はこの頃、触っていないので(分解修理)もう無理かも
FA35/2とかつけて楽しんだり A50/2 あたりでも楽しい
FA43/1.9もいいですよね
頑張ってください。
書込番号:16874364
4点

SEIZ_1999さん
ラジコンパーツですか。なるほどですね。
まずは元に戻せるようにばらさないと、パーツ屋さんで
ピニオンギアの現物合せも出来ませんね。
急ぐ必要も無いので、ゆっくりやってみます(^_^)
書込番号:16875152
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
