ペンタックスすべて クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(3679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

つぶれました。(^^*)/

2006/02/05 11:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

この頃、フィルムの「送り」がおかしく、
特に撮った後の巻き上げが、引っかかり。 モーターも止まって
しまいました。
 
 途中で止まったフィルムは行きつけのお店で
取り出してもらいましたが、その時「トラブルの元」を
発見しました。
 フィルム装填口の内部に、5ヵ所「銀のポツポツが5つありますよね」。
 その内、一番下の一つがつぶれていて、それがフイルムに
引っかかっていたんです。
 おそらく、装填する時に 当たったかしてその部品がつぶれたのだと思います。
 
 でも、この部品は何の役目をしているのでしょうか?
ふと、疑問に思いました。

書込番号:4795064

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/05 11:21(1年以上前)

DXコードを読取るための接点です。
「DXコード」
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/choosingFilms/chosFil5.shtml

書込番号:4795093

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/05 11:50(1年以上前)

その接点が 外れてしまったという事は フィルム感度が正確に読み取れなくなった可能性が高いですね。
マニュアルで感度を設定されてください。

書込番号:4795169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/02/05 22:48(1年以上前)

take525+ さま

 さっそくのご返信ありがとございます。
 つぶれた後に、2回ほど撮影に出かけました。フィルムの取り出しは写真店の主人に頼みました。
 感度は合っておりました。

 手動の設定で可能でしたら、装填に邪魔にならないようにして、修理不要ですよね!(^^*)/

処で、take525+ さまのアルバムを拝見しました。
上の作品、料理写真とグラスの作品に惹かれました。
 感度1600とありました。
 高感度フィルムを使い、 こうした作品を撮る場合、留意することがありますでしょうか?
 ご教示いただけると幸いです。

この頃、写真店の主人から「高感度のフィルムが出たヨ」と
言われています。
 何でも、室内でも フラッシュが不要だそうです。
 待っていたフィルムでもあります。
 作品が拝見できたこと、嬉しく思います。
 
 

書込番号:4797047

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/06 16:44(1年以上前)

拙アルバムをご覧いただきまして ありがとうございます。

わたしのアルバムに掲載されている写真は デジタルカメラで撮影したものなのです。
「蕎麦屋」のものは EOS 5Dで感度はISO 800相当
「バー」のものは EOS 5Dで感度はISO 1600相当 です。

フィルムでの撮影の場合
ネガフィルムであれば露出不足にならないように、また上手なラボ(写真店)に現像プリントに出される事が大切かと考えます。

>写真店の主人から「高感度のフィルムが出たヨ」

フジの「NATURA 1600」の事でしょうか。
http://fujifilm.jp/personal/film/color/35mm/index.html
残念ながら まだ使った事がありませんので使用感などは分かりかねます。

書込番号:4798587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/02/06 23:02(1年以上前)

 take525+ さま。
ありがとうございます。 今し方デジカメ(キスデジタル)で
感度1600にして撮ってみました。
 結構、イケますね!。1/60秒で撮りましたが
私の好きな「人物の表情」(動体)がどう、写るのか
 試してみます。
 
 大手のメーカーがフィルムカメラから撤退したことで
「時代はそこまで!?!?」来ているのか!? と、言ったカンジです。
 フィルムはフジの それです。でも高く付くので
しばらくデジカメで撮ってみようと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:4799669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/03/16 19:47(1年以上前)

 こんばんは。
今日は静岡は雨です。
 来月、4月 拙ホームページでもお世話になっている「ギター演歌師」の方の取材で 上越方面に数日、滞在します。

 カメラは *ist を持っていくことに、しました。
 フィルムは36枚。30本〜50本くらい、持っていきます。
 ちなみに *ist の「ISO感知部品」の修理費ですが
 東京修理センター 送付で実費、1万円です。

 以前、オリンパスXA 〜 z−20を数十年?使っていました。
 故障とか破損など、知らずに通ってきた私。
 少しため息です。
 
 この頃、デジカメを使うことが多く
 久々に *ist の出番です。
 
 
 

書込番号:4917686

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/16 20:56(1年以上前)

こんばんは。
福岡も雨です。

コニカミノルタが写真関係事業(カメラ・フィルムetc)から撤退、
フジも事業の見直し、フィルムの値上げ、
Agfa が倒産、
KODAKがモノクロ印画紙生産を取り止め、
三菱製紙も印画紙生産を取り止め、
ニコンがフィルム一眼レフの大幅縮小、

フィルムカメラを使うのなら今のうちです。(^^)

書込番号:4917852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

いつかどこかで?

2006/01/12 10:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ シルバー

今日は、実は私、いつもはニコンを使っているのですが、最近ペンタックスのソフト28と85ミリを使いたくなりそのためのボディ探しをしている者です。何方かこのカメラの新品(定価以内の)何処かにあるか情報提供おねがいします。

書込番号:4727647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 21:56(1年以上前)

http://fuji-group.biz/shopping/top.html

書込番号:4728935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 22:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/12 22:27(1年以上前)

いろいろ探してみましたが、ワタシのネットワークでは↑の2件だけですね。

書込番号:4729048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/12 23:15(1年以上前)

さすがマリンスノウさん、ありがとうございます。私もいろいろ探したんですが、なかなか在庫している所がなくて、ネットや雑誌に広告を出しているお店はもはやだめかなと思い、比較的小さい町のカメラ屋さんをあたっていたのですがなかなかなくて、ペンタックス自体少ないです。紹介してもらった所、早速あたってみます。それからニコンほどのメーカーでさえ銀塩の大幅な縮小をするんですからPやKMが衰退してしまうのも無理ないですね、暗黒の時代になってきましたね。

書込番号:4729253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/01/13 18:45(1年以上前)

>暗黒の時代になってきましたね。

暗黒・・・就職したばかりの頃を思い出します。

暗黒経済状態! いまはなんとか安定していますが、今度はカメラの暗黒時代。

泣けます。

書込番号:4730863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/01/13 23:18(1年以上前)

紹介してもらったお店に聞いてみましたが、やはり在庫は無いということでした。少し遅かったです。他の機種MZ−L、MZ−7などでしのごうと思います。ありがとうございました。またなんかあったらお願いします。

書込番号:4731612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/01 22:04(1年以上前)

もう遅いか...?

本日、当方MZ−3ブラック新品購入したのである。
東京 中野のフジヤカメラで購入。
店頭在庫のみであれば、あと1台あるはずなのだ。
(今夜の状況だが...)

この固体、自分が写真の世界に入り込むキッカケだったのである。
とても良い写真機なのである。
ワケあって以前手放したのだが、本日無事に新品で手元に入りホッとひと安心なのだなぁ〜。

懐かしいなぁ〜〜〜。

書込番号:4785898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/01 22:24(1年以上前)

おめでとサン。 最終価格、随分高くなってしまいましたね。

書込番号:4785986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/02/02 23:06(1年以上前)

皆さん今晩は、ずんがずんが道さんはじめまして、あれ買ったんですねおめでとうございます。私もいいなとは思いましたが、ちょっと昔は、その半額で新品、買えたのを思うと購入を諦めました。MZ−Lで我慢してます。ペンタックスの銀塩カメラも事実上、終わりなんだろうか?、だとしたら残念です。

書込番号:4788692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/02/03 23:28(1年以上前)

> あれ買ったんですねおめでとうございます。私もいいなとは思いましたが、ちょっと昔は、その半額で新品、買えたのを思うと購入を諦めました。


いやはや、本当に悩みました、、、ホントに...
随分と前から気にはしていたのだけれど、ここにきて在庫僅少となったところで、フジヤカメラの戦術に負けたのですよ。(思い出に負けたかナ・・・)

最近のカメラ業界再編の嵐に乗って、フジヤカメラ殿はすばらしい販売戦略を見せ付けているネ。
そして、僕みたいなハンパ者がエジキになってゆくのであった...(言葉遣いが悪いかナ?)

でも、MZ3新品購入の最後かもしれないチャンスをくれたことには感謝ですナ。

おまけに今回は24−90のレンズも購入してしまたのであった。
これも個人的には思い出深い逸品なのだね、ホント...


<マリンスノウ殿>
当方28−70F4AL新品を捜索中なのだが、皆目手がかり無い状況。
定価でもかまわないのだけれど、どこかアテはないだろうか...
ご教授願いたし・・・

書込番号:4791264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/01 17:59(1年以上前)

はじめまして。
嘘みたいな話ですが、MZ−Sブラックの新品を先月購入しました。
たまたまネットで色々なカメラ屋さんのHPをみてたら
某三○カメラに在庫ありとの事。
半信半疑で電話したところ取り置きしてくれて無事入手しました。
まだフィルム3本程しかとっていませんが、とても扱いやすく気に入っています。
デザインも個人的にはすごく好きで、不評だったと言うのが信じられません。
入手したばかりですが、ものすごい愛着を感じていて、これから末永く使って行きます。
最後に個人的な勝手な予測ですが、フィルムカメラはこれから一旦ほぼ完全に消えるでしょうけど、その後マニア向けに超高額、超高級志向で復活するのではないでしょうか?
ちょうど今アナログレコードプレーヤや、レコードがそうであるように。
カメラは本当に初心者なのでよくわかりませんが、CDとレコードを聞き比べた時にやっぱりレコードの方が何となく暖かみや、立体感があるように思います。カメラもデジタルとフィルムを比べた時は全く同じ感覚になります。


書込番号:5130350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

67レンズを活かしたい

2006/01/08 14:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 ruisseau88さん
クチコミ投稿数:4件

67用レンズを6本も持っていますがこれから645Uの購入を検討しています。67レンズ用アダプター645を使うと67用レンズを645ボディに取り付けることが出来るみたいですけれども
質問:@画質はどうなるでしょうかA画角はどうなるでしょうか?
持っているレンズは:67用55mm、75mm、105mm、165mm、200mm、300mm

書込番号:4716793

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/08 14:57(1年以上前)

画質は元のレンズの周辺部を除いたものなので、そこから類推されてください。
(つまりレンズそのものの劣化はありませんが、引き伸ばしの拡大率が上がる不利はあるという意味です。)

画角は645の同一焦点距離のものと同じです。
35mmサイズ換算なら、焦点距離を「0.6」倍したものとほぼ等しい画角になります。

書込番号:4716799

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/08 17:27(1年以上前)

少々分りにくい書き方でしたので訂正します。

× つまりレンズそのものの劣化はありませんが、
  引き伸ばしの拡大率が上がる不利はあるという意味です。

○ レンズ自体の描写は6×7で使用する場合と変わりありませんが、画面サイズが小さくなる分 引き伸ばし倍率が高くなるので 幾分不利ではあります。

書込番号:4717150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/01/08 18:29(1年以上前)

> ruisseau88さん

私も昨年の夏に、645NUとレンズの価格値上げの前に、同様の検討をしました。

私の場合は、ruisseau88さんより、67のレンズの本数は多く、単焦点8本とリアコンバータ1.4を持っています。

結局、画質が恐らく、低下するであろうという判断と、中判でズームレンズを使いたかった為、645用のAFの4本のズームレンズを、645NUボディとほとんど同じころに購入しました。

ただ、67用の300mmF4EDだけは、リアコンバータ1.4を装着し、645コンバータを付けて、645NUで撮ろうかと思っています。645コンバーターも購入済ですが、まだ、このレンズでの撮影は行っていません。

書込番号:4717313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ruisseau88さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/09 23:53(1年以上前)

take525+さん、 カメラ大好き人間さん、こんにちは。
解りやすく教えていただきありがとうございました。とりあえず645Uのボディとズーム二本を購入したいと思っています、 あとは現有の67用のレンズを使ってみていつかここでテストの結果をご報告できたらと思っています。皆さんに感謝しています。

書込番号:4721839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/18 12:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 KANDA@new さん
クチコミ投稿数:44件

デジ一眼盛りあがり最中に今更ですが
遅れ馳せながら、*ist+BG-20購入しました。
小型、軽量、そして高機能と、いう事なしの
カメラですね。上位機種も良いですが、
撮影の楽しさをスポイルしない*istは
Limitedレンズとの組み合わせでこれから
出番増えそうです。
特に海外旅行のお供に最適ですね。

書込番号:4665617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX *ist ボディのオーナーPENTAX *ist ボディの満足度5

2006/01/13 18:24(1年以上前)

KANDA@newさん、はじめまして。
私は、昨年の10月に運良く、ヤフオクにて、手に入れました。
BG-20も一緒に装着して使用しております。
其れまでは、C社のMF一眼を20数年間、使用し続けて来ましたが、
軽快なスナップ撮影をするのには、MFでのピント合わせが煩わしくなって、思い切ってPETAX一眼をメインに変更しつつあります。
PETAX最期のフィルム一眼らしく、扱いやすさと機能性は満足してます。
MF一眼には望めない、24-90ズーム、28-75F2.8ズームなど、
高性能でありながら、使い易いレンズも選べるので、非常に重宝致します。
小学校の行事のスナップ撮影を時々、頼まれるので、ピント合わせに数秒間掛かっていたのが、瞬時に合わせてくれるし、16分割測光の性能にも満足な結果が出ております。
子供達にも、待たせないでシャッターが切れるので、精神的にも楽になりました。
旅行に便利なカメラですね。

書込番号:4730828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

645NU用フィルターについて

2005/09/11 16:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

クチコミ投稿数:45件

始めまして自然大好きと申します、EOS1Nから645NUに移行した中判初心者です。
質問は35mmでは円形フィルターを使用していましたが中判になり角型の各種フィターを使用したいと考えております。購入にあたりどのようなフィルターが良いのか、又必要なのか皆様にご教授をお願いします。
PL,ND,各種ゼラチンフィルター等、メーカーも含めてお願いします。

書込番号:4419181

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/11 18:49(1年以上前)

いきなり質問で 申しわけ有りませんが。

どのような写真を 主に撮られますか。
また、何故角形フィルタに変えようと思われましたか。

書込番号:4419461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/09/11 22:40(1年以上前)

take525+さん始めまして

私の撮影主題は主として風景です、角型フィルターをなぜか?
これは円形フィルターより大型のフィルターが使える?重ねて使える?
ハーフNDフィルター使用時の位置調節が可能?
以上のような可能性があるのではないかと思っている為です。

書込番号:4420217

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/12 21:55(1年以上前)

自然大好きさん、こんばんは。

角形のフィルタの利点と欠点を揚げますと、

利点
・異なる口径のレンズでも共用できる(大は小を兼ねる)
・フィルタシステムによっては蛇腹フードが使える
 (これは円形フィルタでも使えるので決定的な利点とは言えないかも)
・ハーフNDフィルタを上下に調整できるものもある
欠点
・ホルダなどがかさばる
・レンズに付けた状態で邪魔
・プラ製なのでキズ付きやすい

書込番号:4422577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/09/12 22:48(1年以上前)

take+525さん 今晩は

角型フィルターの利点、欠点、良く理解出来ました。
現状は円形フィルターを使用している状態ですが取り付け,取り外しが意外と面倒なのですが角型フィルターを使用した場合はどうでしょうか?

書込番号:4422781

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/15 20:03(1年以上前)

ホルダを付けてしまえば、フィルタは差し込むだけですから面倒さは少ないですね。

でも、ホルダの付け外しは面倒ですよ。
レンズの先端で邪魔ですし。

書込番号:4430125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/09/16 10:47(1年以上前)

take+さん

ありがとうございました、書き込み内容を検討し現状で行くことにしました。

書込番号:4431518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どこかにないですか?

2005/08/30 15:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ ブラック

クチコミ投稿数:17318件

こんにちは。

このすぐ下にカキコしましたが、もう少し安いものがないか探していたら、売り切れてしまいました。ちなみにフジヤカメラでした。

黒ボディだけどこかに新品ないでしょうか?

限定ものは見つけましたが高すぎでした。

書込番号:4386876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2005/08/30 19:25(1年以上前)

いえ、この際ですから限定ものでもかまいません。

80K以内で情報お待ちしております。

書込番号:4387394

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/30 22:03(1年以上前)

中古だと幾つか見つかりましたが、新品限定なんですよね?

う〜みゅ キタムラとかヨドバシの全国ネットで店舗在庫を調べてみてはいかがでしょう?

書込番号:4387821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/30 22:10(1年以上前)

マリンスノウさんへ

かま_さん経由でメール頂ければありそうな店紹介しますよ(笑)。
でも...既にご存知でしょうけどね...。

書込番号:4387846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/08/30 22:54(1年以上前)

fioさん Y氏さん こんばんは。

キタムラネットで探してもらいましたが、既にありませんでした。
実は、今WEB上でイロイロ探しています。楽天に登録のショップにいくつか在庫がありそうなんですが、この時間なので明日問い合わせをしてみたいと思います。

かま_さん経由ですか。明日問い合わせをしてみて、ピンチな時にはお願いします。

それから、なんかの「リミテッドパッケージ」ってのも見かけるんですが、これって何の限定セットなんでしょうね。「スペシャルパッケージ」ってのもありますね。

このあたりは43oがついて8万ぐらいなら「買い」だと思うのですが、9万〜12万って感じですね。因みに中古だと5〜6万位でしょうか。


書込番号:4388013

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/31 17:49(1年以上前)

その楽天で見つけたけど.....
http://www.rakuten.co.jp/fujicamera/485548/485621/486546/

高くない(イントネーション↑)?

書込番号:4389723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/09/01 17:46(1年以上前)

Burriさん。富士カメラは完売です。ありがとうございました。

Y氏 さん、かま_さん経由でお願いします。

書込番号:4392059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/09/02 18:48(1年以上前)

隣人さん、かま_さんと連絡とれました。有難うございました。T町は以前拠点でしたので、たぶん某Aカメラさんだと思いますので連絡してみたいと思います。

ただし、あまり安くはないような気がします。

某Aカメラさんではなかったら再度連絡下さい。

書込番号:4394715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/09/03 17:30(1年以上前)

Y氏さん、かま_さん、御協力有難うございました。
T町ね某A店には在庫ありませんでした。
かま_さん、都内のどこかにないですかね?

書込番号:4397260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 19:41(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんわ。

ありませんでしたか...。
ご足労をおかけし申し訳ありません。

       m(__)m

書込番号:4397518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2005/09/18 17:18(1年以上前)

かま_さんへ

先週,ダメモトで試しにアマゾンでクリックしてみました。
昨夜連絡があり,やはり「在庫無し」とのこと。

現在もう一軒あたっています。 ¥49800

書込番号:4437245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る