ペンタックスすべて クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(3679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

MZ-5Nの変更点は何でしょうか

2002/10/09 00:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-5N ボディ ブラック

MZ-5Nが昨年新たに発売されていますが、5年ほど前に発売されたMZ-5
とは、何が違っているのでしょうか。メーカーのホームページを見た
限りでは、不明です。よろしくお願いします。

書込番号:990420

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 01:14(1年以上前)

オートブラケットがついた。絞り込みボタンがついた。視度補正がついた。スポットAFができるようになった。電源スイッチの位置が変わった。
記憶なんで、間違ってたらご指摘くださいm(_ _)m

書込番号:990458

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 01:20(1年以上前)

メモリーロックが、出来たけど、やりかたが違ったような気もします…
押しっぱなしのタイプだったかも…(自信なしm(_ _)m)

書込番号:990471

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 01:32(1年以上前)

すいません。スポットAFは最初からあったみたいですm(_ _)m

書込番号:990503

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2002/10/09 23:29(1年以上前)

かま_ さん 、ご回答ありがとうございます。

もう一度ペンタックスのHPをじっくり見てみたら、そのとおり
幾つかは記述がありませた。確認不十分で申し訳ありません。
(ただ、視度補正はMZ-5にも付いていました。)

書込番号:992024

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/10/09 23:54(1年以上前)

>ただ、視度補正はMZ-5にも付いていました

ごめんなさい。寝ながら不安になりながらも、vaio55さんなら自分で確認するだろうと思って、放置してました。
すいませんでした。これからもよろしく。 (ナニをよろしく? (^^;; )

書込番号:992059

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2002/10/10 00:39(1年以上前)

こんばんは。こちらの方こそ、ありがとうございました。

今夜は極端にサーバーが重いですね。タイムアウトが頻発です。
ようやく空いてきたように感じます。

書込番号:992155

ナイスクチコミ!0


くりーんさん

2002/11/01 14:24(1年以上前)

私が感じた一番大きな違いは、シャッターのタイムラグです。

mz−5だと、レリーズした瞬間にシャッターが切れるのではなく、一瞬、間
があってシャッターが切れます。これでは、動いているものを撮る時などは使い物になりません。
mz−5nは、改良されていて、ほとんどタイムラグを感じません。(mz−3と同等)

書込番号:1037777

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2002/11/02 17:15(1年以上前)

くりーん さん 、ありがとうございます。

検索してみると、ペンタックスに限らずかなり以前に発売されたモデルではシャッターのタイムラグの不満があるようですね。

書込番号:1040134

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/17 18:29(1年以上前)

機能では、シャッター速度以外、MZ-3と同じになったと思います。
私は、MZ-3ユーザー。
あの小ささがいいですね。

書込番号:1072495

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2002/11/17 23:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

MZ−5Nでは、1/4000のシャッタースピードが使えないということですね。
私が普段使う分では、そんな高速シャッターの必要を感じたことはありません。いかがですか。
コンパクトさもそうですが、シャッター速度優先で使う時にはダイヤルで素早く切り替えられるので、便利だと思います。マニュアルカメラから乗り換えても操作に戸惑うことは少ないでしょう。

書込番号:1073215

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/12/08 03:38(1年以上前)

あとシンクロスピードが違ったと思います。
この2点だけが違ったと思います。

タイムラグが減ったというのはしりませんでした。
MZ-3はリアルタイムです。(MZ-3オーナー。)

書込番号:1118129

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2002/12/09 23:13(1年以上前)

いろいろとご指摘ありがとうございます。
おかげで、一眼レフのコーナーもにぎやかになってきたようです。
撮影がご専門なのでしょうか、お詳しいですね。

書込番号:1122538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

本当は欲しいんだよな・・・

2002/10/08 22:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 う〜〜たんさん

一眼レフカメラ部門、一番乗りぃぃぃぃ・・・
むかぁぁし、これが欲しくて欲しくて仕方ない時が一時あった。夢にまででてきたよな、おい。デジカメが身近になったら欲しい病はどこかへ飛んで行ってしまいました。実際はお金がなくなってしまったのですが。

書込番号:990252

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/08 23:25(1年以上前)

私はマミヤですが中版カメラはいいですよ。
Lサイズでもはっきりと35ミリフィルムとの違いがわかります。

デジカメもそれはそれでおもしろいですけど、銀塩とはまた別物だと思っているのは
私だけではないと思います。

書込番号:990308

ナイスクチコミ!1


A40さん

2002/10/09 05:44(1年以上前)

うーたんさんこんにちは。
山登る人中盤から大判のカメラ使う人多いですね。
ヤッパリ画質がデジカメと645では大分違うのでしょうね。

書込番号:990699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/10/09 06:02(1年以上前)

う〜〜たんさん
645なら6x7がいいと思うよ。
この程度までなら、何とか手持ちで撮れるし。

書込番号:990704

ナイスクチコミ!0


スレ主 う〜〜たんさん

2002/10/09 08:25(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。もう今はお金がない。頑張ってたまったらそのとき考えようかと・・・
ひょっとして明日かもしれないし、10年先かもしれないが(そのときまだ売ってるか?)

書込番号:990797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/10/09 10:16(1年以上前)

其蜩さん、どうもありがとうございました。
昨晩のうちにお礼を申し上げなければいけなかったのですが、どうしても
入れませんでした(泣)

う〜〜たんさん、中版カメラも面白いですよ〜(笑)お金がないなら6x6はいかが?
二眼レフの古いものなら、1万円以下で購入できる物もあると思います。
マミヤC220(←現在使用中)は、操作感も良いのでお勧めですよ!

書込番号:990906

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@川崎さん

2002/10/09 10:20(1年以上前)

Nikon F が家にある。Mドライブも、 カシャ カシャ と言う音好きです。

ペンタックス ペンタックス ペンタックス  記憶のどこかに残ってる。

書込番号:990911

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/10/09 14:25(1年以上前)

MAMIYA7は小さくていいよ。Uでなければ安いしレンジファインダーだからミラーショックゼロだし。6x7でこれだけ小さいカメラ他にないでしょ。

書込番号:991193

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/09 14:35(1年以上前)

> ひょっとして明日かもしれないし、10年先かもしれないが(そのときまだ売ってるか?)
この機種があるかどうかはわからないですけど、ブローニーのカメラがなくなっている
ことはないでしょうね。

AFを求めないのなら、MAMIYA7はおすすめですよ。

いえいえどうも>瑞光3号さん
オリンパスのBBSは瑞光3号さんに初代書き込みをしてもらうために
空けて待っています。

書込番号:991209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る