ペンタックスすべて クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(3679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラサービス鹿児島 田中守さん逝く

2018/06/20 23:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス

みなさん、こんばんは。
悲しいお知らせです。

ペンタックスの修理を長年手掛けてくださっていたカメラサービス鹿児島の店主・田中守さんが、5月14日に亡くなられました。
まだ64歳の若さでした。
私もどこも修理を受けてくれないZ5Pを直してもらい、とても頼りにしていただけに本当に残念です。

大変お世話になりました。
心からご冥福をお祈りいたします。


田中さんからの最後のメッセージです。

私はこの仕事が好きだ。
デジタルの時代に、フィルムカメラはどうなんだろう…。
その心配をよそに、私の元には沢山のカメラやレンズの修理品が届いた。
フィルムカメラを愛する人たちが、こんなにも多いとは…。
嬉しくなった。
精魂込めて仕上げる事が、生きがいとなっていた。
昨年10月に急に痛みがきて、初めて長期入院する事になった。
進行性のすい臓がん。
化学療法しか選択肢はない。
思いもよらぬ宣告だった。
64歳。大げさだが人生の使命と思っていた仕事もまだ道半ば。まだこれからだと…。
すぐに抗がん剤治療が始まった。
辛い副作用にも耐え6クール、検査のたびにがんは縮小していた。
希望が持てた。
4月までは順調に回復してきていた。
あともう少し頑張れば、奇跡が起こる…。
そう信じていた。
5月に入り再発。
私の弱った身体を、ガンは容赦なく痛めつけた。
家族も孫もでき、ほんとうに信頼できる仲間たちにも出会えた。
仕事を通じて、県外の方々にも支えてもらった。
すべての事に感謝したい。
私は幸せでした。
今までありがとう。
田中 守

http://www.cs-kagoshima.info/

書込番号:21910462

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/06/20 23:41(1年以上前)

合掌

書込番号:21910482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/20 23:46(1年以上前)



とても遠い目です。。

合掌

・・・

書込番号:21910495

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/21 07:57(1年以上前)

>精魂込めて仕上げる事が、生きがいとなっていた。

仕上げる事→仕事、正にその通りです。この国の行く末を担うはずの愚かな議員連中に聞かせたいですね。
故人の冥福をお祈りいたします。

書込番号:21910821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

MZ-30とMZ-50はどっちがイイ?

2003/02/08 23:25(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-30 ボディ

スレ主 taka-330さん

とあるホームセンターでMZ-30とMZ-50が結構安く売っているのですが、
MZ-30とMZ-50はどちらを買うべきでしょうか?

書込番号:1289581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/08 23:50(1年以上前)

両方とも買わない方が良い
もう少しお金を貯めてMZ-3を買いましょう。

書込番号:1289700

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka-330さん

2003/02/09 00:24(1年以上前)

本体だけが新品で1万円以下で買えるんですが・・・

書込番号:1289847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/09 00:40(1年以上前)

なら買っても良いかな、でもどちらも見て見たが殆ど差がないと思う。
ピクチャープログラムモードがMZ-30の方が多いと言う位かな。
ただMZ-50の方が像倍率は高かったのでこちらの方がファインダーは見易いかなとは思うが、すでに生産は終了品ですね。MZ-30は現行品ですね。

書込番号:1289915

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka-330さん

2003/02/13 00:51(1年以上前)

ZZ-Rさんありがとうございました。
MZ-50は6600円で、MZ-30は7120円だったので
とりあえずMZ-30の本体だけ購入しました。

書込番号:1303317

ナイスクチコミ!0


kantanさん

2003/03/17 03:44(1年以上前)

MZ−30けっこういいですよ。
このピクチャープログラムで素人は十分です。
素人が簡単にきれいな写真を撮りたいなら、難しいカメラよりおすすめです。

書込番号:1400776

ナイスクチコミ!1


wwwwwさん

2003/10/12 00:20(1年以上前)

(大分時間が経ってしまいましたが)どこの店か教えていただけませんか?

書込番号:2020541

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/12 00:51(1年以上前)

このスレッド、今はじめて知りました。
僕だったら両方買ってますね!(笑)
ちなみにプロバイダ「janis」は長野県の農協のはずですが・・・

書込番号:2020644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/12 03:24(1年以上前)

う〜ん、半年以上も前の古いスレが上がってくるとは(笑)

書込番号:2020943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2007/06/25 18:34(1年以上前)

今更だけど私も2004年に買い使ってました。
タムロンの28〜100と100〜300付で8,982円
子供の運動会では大活躍でしたけど発表会ではイマイチでした。
昨日KISSデジXを買ったので少しお休みかもと思います%

書込番号:6471816

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/25 18:47(1年以上前)

う〜ん、4年も前の古いスレが上がってくるとは(爆)

書込番号:6471846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/26 00:13(1年以上前)

う〜ん、タイムスリップ!?(^^;)

書込番号:6473189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/12/01 05:27(1年以上前)

今さらですが、MZ-50とMZ-30、オークションで両方捨て値のような値段で手に入れてわかること。

MZ-30の方がはるかに良くできたカメラです。
MZ-50で今さら銀塩写真を撮る気にはなりませんが、MZ-30はその気になります。
たぶん一番の違いはボディのデザインの差だと思います。

MZ-7、MZ-30、MZ-Lのデザインは秀逸です。
MZ-10、MZ-50は初期のモデルのせいか手になじみません。

MZ-5も持っていますが同様に手にしっくりきません。

MZ-S、MZ-3、MZ-5nは高いから後回しにしてMZ-60をどこかで手に入れなきゃ。
MZ-Mはレアだし。

書込番号:7052755

ナイスクチコミ!1


kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2007/12/15 13:24(1年以上前)

いまさらですが、本日、MZ-30を購入しました。

キタムラのジャンクションワゴンで、525円でした。
外観は、傷・スレなく、極めて美品です。シャッターもOK(みたい)。
フラッシュも発光。液晶表示もOK。ファインダーも綺麗。
そのため、全く知らない機種(当方、ニコン使用者)でしたが、買っちゃいました。
でも、ペンタックスのレンズを持っていないので、実写での確認は時間がかかります。
(実写しないほうが良かったりして・・・)
良くも悪くも、結果が判ったら、皆さんに報告しますね。

書込番号:7117125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/12/16 00:10(1年以上前)

どうも最近、MZ-2桁の中古をよくみるようになりました。
というか、MZ-1桁が少ないような。。。

少しフィルムカメラにゆれ戻しかな?と思っています。

ちなみに私、この間、久々にでたMZ-Mの新品を入手し、デッドストックしました。^_^;

SWEET2のダブルズームキットも一箱デッドストックになってるんだけどなあ。。。
(投げ値だったのを拾った)

書込番号:7119597

ナイスクチコミ!0


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/15 23:13(1年以上前)

ちょうど、K-30に買い換えようとサーフィンしてたら行き着きました。

MZ-50の方ですが、PICTモードで本当に綺麗な写真が撮れます。彼女を雪原で好き勝手に遊ばせて、300mmで連写したら自分でもビックリするぐらい素敵な笑顔の写真を撮ることができました。もちろんバックはしっかりぼけています。

これはどう考えても自分の腕ではない、カメラの力だと思わされた素敵な写真です。きっと今のデジタル一眼もそうだと期待しています。

書込番号:16591754

ナイスクチコミ!1


\Jun\さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/06 21:47(1年以上前)

Unix5532さん
古いスレですけれども、思わず書き込みたくなりました。
それはどう考えてもUnix5532さんの腕でもカメラの力でもなく、彼女の笑顔の力でしょう。

書込番号:21805482

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

目立つカメラでスナップに

2018/01/30 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック

メジロじゃないのもいた

かがみら

ショートレンジなのでメジロがちいさい

まんかい

あたみ桜が咲いているので、ゆるふわにフィルムカメラを使う。、
レンズはペンタックスK-1用に買ったタムロン28-75ン28-75(Model A09)を流用。

手振れ補正がないのと、レンジが短いのですが、
目立つカメラでスナップにok。

フィルム  富士フィルム ?? ISO100 ネガカラー
設定 ほぼF2.8
取り込み カメラのキタムラ フジカラーCD

フジカラーCDも相当久しぶりに使った。

書込番号:21555464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/30 19:48(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん

自分としては
目立たないカメラで
目立つ写真を撮りたい。

書込番号:21555567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2018/01/30 20:24(1年以上前)

>謎の写真家さん
早速の返信ありがとうございます。

オートフォーカス独特のフィルム巻き上げ音や
どうしても出てしまうシャッター音とミラー音もありますが、
フィルムカメラを使っている時点で、目立つのはどうしようもない。です。

書込番号:21555703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/30 20:36(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん

個人的には街撮りスナップ中心なので、諸先輩方の写列にまじわることは殆ど無いんですが、
春、桜に寄ってくるメジロ目当ての大砲の中で、フィルム機+標準単焦点とかで桜と街を撮る自分はダントツにカッコイイと
ズレた価値観でニンマリしています。

書込番号:21555744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件

2018/01/30 22:27(1年以上前)

温泉街だしね

たべちゃうぞーってね

きれいだしね

こーいうまとはずれも

>ミッコムさん
こんばんは。

あたみ桜、観光イベントとしても程よい賑わいで、
望遠ズーム、スマートフォン、コンパクトデジカメ、ミラーレス一眼、
いろいろなもので、いろいろな人が各々撮っていましたが、
別にそれが悪くもなく、自分がそれに倣わなくてもよく、
桜を撮るのにそーいう楽しみ方ができてよかったです。



書込番号:21556168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/01/30 23:13(1年以上前)

インパクト凄いよね( *´艸`)

書込番号:21556356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/01/31 05:33(1年以上前)

アラーキーが使う位だからw

書込番号:21556812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2018/01/31 08:15(1年以上前)

>松永弾正さん
>ミッコムさん
おはようございます。

グリップつけた見た目すごいですが、軽いので持ち出しやすいカメラだと思っています。

アラーキ の作品は 雑誌SWITCHの特集で Q10のがありましたので、わざわざ購入しました。

書込番号:21557047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 MZ-3(ブラック)の需要

2017/12/22 13:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ ブラック

クチコミ投稿数:28件

多少の傷はありますが動作は問題無しです。

16年前に他界した父のMZ-3です。私が譲り受けてから3年ほど使用していたのですが、多忙になり一眼レフカメラからは遠ざかっていました。
子供の入学を機にデジタル一眼レフカメラデビューをしたので父のレンズを調整、クリーニングをして使っていこうと思ったのですが、本体のMZ-3は恐らく私が使うことはないだろうなと。
誰かに譲ろうかと思ったのですが私の周りにフィルムカメラに興味がある人がいませんでした。買い取りに出しても誰の手にも取られないなら、このまま手元で眠ってもらった方がいいかなともおもったり…
需要があるかなんて買取店に聞けばいいんでしょうけど、どのお店に問い合わせたらいいのかなあと考えているうちに年の瀬がやって来てしまいました(-_-;)

書込番号:21451568

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/22 13:24(1年以上前)

MZ-3はある程度の需要はありますが買取させても1000円にもならないと思います。肉親知人の譲り物はなかなか断捨離出来ませんが所有していても死蔵するだけです。一番いいのは下取り値引きの有るお店で欲しい買い物にその特典があれば下取ってもらうのが良いですよ。キタムラなんかでよくやってます。

書込番号:21451614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/12/22 14:19(1年以上前)

>JTB48さん
MZ-3の需要があるとわかってほっとしました。
買い取り価格なんてまるで期待していなかったんですが、誰にも使ってもらえないんだったら手元に残そうかと思っていたので。
しかも、下取り値引きまで教えていただいてありがとうございます。キタムラのホームページ見たら壊れていてもいいとかびっくりしました。前向きに考えてみようと思います。

書込番号:21451700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/22 15:28(1年以上前)

回収業者からの電話が多い。
古いカメラも買い取りますと、値打があれば値段も付くと思うよ。
私がたまに利用する中古カメラ屋は価値が無いのはただなら引き取るという姿勢。
新品を買ってくれれば動かなくてもしたどりますという店は多い。
無条件で買取してくれる店はあるのかな。
ゴミくずのように箱に放り込まれてジャンクとして数百円で売られるのでしょう、死蔵になっても残した方がマシだと思う。

弟から譲り受けたミノルタX700、良いカメラだが電池を抜いて保管箱に入れたまま、息子の代になってすてられるだろうなと。
知人からもらった結婚祝いの品というミノルタのはハイマチック7S。
フイルムカメラ最後に買った中古のキヤノネットGV、これは電池無しでも動くので残しています。
親父の形見のトプコンの8X30という双眼鏡、これは息子か娘が残してくれそうだ。
ミノルタのα303super、デジタルで使うαAマウントレンズのテスト用として残しています。
いわれのあるのは捨てられないですね。

友人に貸したら戻ってこないデジタルのサンヨーMZ3、貸さなけりゃ残していたのに残念な品だがあっても使わないと思う。

書込番号:21451790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/12/22 15:38(1年以上前)

良いカメラととても良いレンズですね♪
僕の初めてのペンタックスカメラも同じ組み合わせでした(*^^*)
MZ-3は数千円程度にはなるかと思いますが…保管場所に困らないのであれば手元に残しておくのも悪くないのではないでしょうか。
レンズは今のデジタル一眼レフに使う事も出来ますし(僕は現役で使っています)カメラも定期的に動かしてあげれば多少のメンテナンスで維持できる気もしますよね♪

もしかしたらお子さんが興味を持つかもしれないですし(*^^*)

書込番号:21451806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/12/22 21:50(1年以上前)

欲しい人は確実にいますよ、僕もそうなんだけど。
ただ、不特定多数を相手にする店舗では厳しいかな?

僕はやらないんだけど…ネットオークションの方が確実に欲しい方に届くかな?

書込番号:21452467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/12/22 21:52(1年以上前)

…?
レンズ…リミテッドシリーズだよね?
これ、いいレンズじゃないかな?
カメラ自体、かなりお好きな方が使う機種…レンズが知りたいな〜( *´艸`)

書込番号:21452477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/22 21:54(1年以上前)

>神戸みなとさん
>ゴミくずのように箱に放り込まれてジャンクとして数百円で売られるのでしょう
まさにこれが一番おそれていることです。値段は安くてもいいのですが、ジャンク箱の中でで新たな出会いのないままになってしまうのではというのが頭の片隅にあります。

>ぽん太くんパパさん
同じ組み合わせがペンタックスデビューでしたか。レンズは現役なんですね。私も大事に使っていきたいです。
保管場所は困っていないのですが、使ってくださる方にお嫁に出す方が幸せかなと考えていました。
息子はカメラには興味があるようですが、生まれた時にはスマホが既にあった子供なのでフィルムカメラに興味持ってくれるか微妙で^^;
息子が使ってくれるのが一番いいですよね。

書込番号:21452483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/22 22:01(1年以上前)

>松永弾正さん
私もネットオークションはしないんです。知り合いがトラブルで大変な目にあったのを目の当たりにしてしまったので。

レンズはFA43Limitedです。長女さんですね。私に使いこなせるのか不安ですが頑張ります。

書込番号:21452505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/22 22:10(1年以上前)

アタシも欲しい…

欲しい人は居ても手に渡らない可能性が高いなら手元に置いとくのがベストだと思う…

書込番号:21452527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/12/22 22:15(1年以上前)

息子さんに残してあげてください。
味わい深いいいレンズと、充分な業物のカメラですから( *´艸`)

どうしても御不要なら、神戸にお越しの際にスレ建を…いつでも引き受けます( *´艸`)

書込番号:21452544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/12/22 22:22(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こちらには欲しい方がいるというのに…
撮り歩きの時に一眼持ってる人に声かけようかしら…そんな勇気ないです^^;

>松永弾正さん
そうですね。せめて息子が判断つくまで残しておきます。
神戸ですね!わかりましたその時はよろしくお願いします(笑)

書込番号:21452567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/22 22:37(1年以上前)

当時結構高評価された機種だった記憶が…

書込番号:21452603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/12/22 22:51(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
当時評価高かったんですね。長女さんレンズがMZ-3に合うデザインにしたというコラムはどこかで読んだ覚えがあります。
父は若い頃から8mmや16mmやカメラなどを登山とともに趣味にしていたので評価の高いカメラとレンズのコンビに惚れてしまったのでしょうね。

書込番号:21452634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/23 08:12(1年以上前)

評判は悪いがメルカリに出品したらどうかな、送料負担でも赤字にならん金額で。
実用品ではないのでコレクション用に買ってくれると思うので粗雑には扱かわれないと思う。

ヤフオクを探っていたがどうも気に食わない、娘に聞くと何度か出品して売れたと。
私は購入だけだが手ほどきを受けてメルカリで天体望遠鏡を手に入れた。
ソニーのα57に付けて望遠鏡に接続するアダプターも買うことができた、送料込みで600円ほどだった。

金銭の授受はカード決済でメルカリが介在します、取りはぐれは無いですね。
売主、購入者の評価もされています。

書込番号:21453219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/12/23 08:51(1年以上前)

カピバラスイカさん こんにちは

MZ-3ですが 持病があり 急にミラーが上がったままになり 修理が必要になることがあるので 注意が必要です。

自分のMZ-3もこの状態になり 使えなくなりました。

書込番号:21453284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/12/23 08:57(1年以上前)

>神戸みなとさん
メルカリ評判悪いですよね。アクセサリーですがヤフオクで格安で落札したものをその日のうちにメルカリで高値で転売とか見たことあります(苦笑)
なかなか出品する勇気がないです。

書込番号:21453298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2017/12/23 09:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
MZ-3お持ちだったんですね。
そんな不具合が発生する事があるとは。
たまには動かして確認した方がいいですね。
ありがとうございます。

書込番号:21453304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/12/23 13:39(1年以上前)

こんにちは、カピバラスイカさん

MZ-3は中古で人気がありまして、探してもなかなか出ないです。
たまに出ると5,000円前後と安く、人気機種なので即売。
だから掲示板でも欲しいという方が現れる。
MZシリーズでも3は別格で、5や7は2,000円でもなかなか売れないのです。

なのに買取価格は安く、キタムラで最高900円。
値段が付けばいい方ではないでしょうか。

オークションだと1万円以上の値段が付いているものもあります。
さすが人気製品なのですが、やはりトラブルに遭う方はいます。
リスク覚悟でオークションに出すか、数百円でもいいから買取に出すか。
お店まで行く交通費を考えたら、金属ゴミで出すのが一番安いかも。

下取り値引きは買う製品によって金額が変わります。
例えばキタムラではK-1購入なら下取り7,000円、KPなら3,000円、K-70なら2,000円。
高い製品ほど下取りも高いというわけ。
欲しい製品に限って下取り値引きがないというのもよくある。

MZシリーズの故障はミラーアップして戻らないのと、ストロボポップアップしないの2つが多いです。
部品にプラスチックを多用していて、それが折れて壊れてしまうんですね。
ボディを分解して折れた部品を接着剤でくっつけて直した方が多数います。
「MZ-3 ミラーアップ 修理」「MZ-3 ストロボ 修理」で検索すれば何件もヒットしますよ。

書込番号:21453799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/12/23 14:48(1年以上前)

>たいくつな午後さん
こんにちは。MZ-3人気があるんですね。私の周りにそういう方がいればお譲りするのに…これもご縁ですからね。

買い取り価格は1000円もいかないだろうなあと思っていましたが、予想どおりですね。
欲しい機種に下取り値引きがつくかもその時になってみないとわからないですものね。

ストロボポップアップしない故障もあるんですね。ご自分で修理される方がいるとは。子供の頃、家の壊れたソケットをはんだごてで直したりしてた変り者なんでもし不具合が発生したら検索してダメ元で修理してみようかな(^^)

色々な詳しい情報ありがとうございました。

書込番号:21453944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

合焦しない

2017/03/26 19:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

クチコミ投稿数:9件

推察でも結構ですからご意見下さい。
AFでもMFでも合焦しなくなったのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
また、修理はできるのでしょうか?
合焦しないというのは、ファインダー内の六角形マークが点滅するということです。
晴れの日は、ズームレンズの50ミリあたりまで合焦しますが、ピントが合っていないことが多いです。
晴れても望遠側はどこを狙ってもダメ。
曇りだと広角も望遠もダメ。
MZ-3は2台あるので、2台目で同じレンズを使って同じ被写体を狙ってみると全て即座に合焦するので、ボディ側に問題があることは明らかです。
ミラーの下のAFセンサーのあたりをブロアーで吹いたらほんの少し改善したように感じました。
なお、このカメラは登山に持って行くもので1年程使っていませんでした。
前に使った時は正常だったのですが。
AFセンサーの寿命なのでしょうか?

書込番号:20769290

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2017/03/26 19:35(1年以上前)

ボディ側のレンズとの接点の接触不良ですかね。
ユーザーが出来る事はその部分を拭くことくらい
念のためレンズ側の接点も拭いておきましよう。

あとはボディ側のAFに関連した基板等を含めた何らかの不具合。

合焦したときのマークの点灯は別として、
MFでファインダーを覗いてのピント合わせ、およびMFで撮った物自体のピントは合っているのですよね。


尚、メーカーでのフィルム一眼レフカメラは修理は出来ないようですね。
ここに次のように記載されています。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html#p2

フィルム一眼レフカメラ、フィルムコンパクトカメラ、ビデオカメラ、ビデオデッキ、液晶テレビは
全製品の補修部品在庫終了のため、修理ができません。あしからずご了承くださいますよう、お願いいたします。
とのこと。


書込番号:20769342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 20:12(1年以上前)

>okiomaさん

早速ご回答いただきありがとうございます。
接点を拭いて試してみます。

>MFでファインダーを覗いてのピント合わせ、およびMFで撮った物自体のピントは合っているのですよね。
不具合が出た時、10枚程撮影してフィルムは現像していませんが、目視のピント合わせでは合っていると思います。

このMZ-3は中古で買いましたが、ミラーアップ病の方は修理済みだったようです。
ラッキーと思っていましたが、思わぬ不具合が出てしまいました。

書込番号:20769428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/26 20:33(1年以上前)

>AFセンサーの寿命なのでしょうか?

AFセンサーが汚れたりするとピントは合わなくなりますので定期的にAFセンサークリーニングをしてもらうのが良いですよ

私の場合で半年に一回はセンサークリーニングとAFセンサークリーニングをしています

書込番号:20769480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/03/26 20:37(1年以上前)

こんばんは、ヘッドロックさん

原因はわかりませんが、修理は可能かもしれません。
私はメーカー修理終了のペンタックス機を修理してもらったことがあります。
ただし中古を買った方が安いですから、よほどの思い入れがなければお勧めはしません。

最近出したのはカメラサービス鹿児島
http://www.cs-kagoshima.info/

Z-5Pがミラーアップしたままになってしまったのを直してもらいました。
ついでに割れた底蓋交換。
15,000円くらいかかった。
カメラ代より高かったんだけど、シルバーのZシリーズはなかなか手に入らないので。

その前は東京カメラサービス
http://www.tokyo-camera-service.com/

MEスーパーを直してもらいました。
内容と金額は忘れた。
Z-5Pは出来ないと言われました。

直せなかったけど、修理は受け付けてくれたのが日研テクノ
http://www.nikken-techno.co.jp/

キタムラで受け付けてもらえて、送料前払いです。
修理可能機種リストに載っていたので出したのですが、部品がないため修理不能で戻ってしまいました。
その場合でも送料は戻りません。
調整で治るとか、部品が残っていれば修理してもらえます。

出したことはないけど、

長谷川工作所
http://music.geocities.jp/hasegawa_repair/

ycs
http://www.ycs-1964.com/index.html

は受けてくれそうです。

そのほかにも「カメラ 修理 専門店」で検索すれば、メーカー修理終了でも直してくれるところがたくさん出ます。
https://www.bing.com/search?q=%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9+%e4%bf%ae%e7%90%86+%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ba%97&qs=AS&pq=%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9+%e4%bf%ae%e7%90%86&sk=AS1&sc=8-6&cvid=2C078C325A8E4EB8AD83D08DAF37A59C&FORM=QBRE&sp=2

ただ実際に直せるかは、必要な部品を在庫しているかどうかにかかっています。
在庫を持っていなければ、メーカーにもないのでどうしようもありません。
私のZ-5Pも3件断られました。
ダメもとで片っ端から問い合わせをしてみてください。

壊れたMZ-3に特に思い入れがないのであれば、中古で別のカメラを買った方が安いです。
機種にこだわらなければ数千円で手に入ります。
http://camerafan.jp/itemlist.php?m=PENTAX&c=5&s=&l=&h=&w=&nw=&sr=11&re=0&p=0&max=100
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kindName=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&detailsName=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%3A%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&makerName=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%88PENTAX%EF%BC%89&keyword=&price=&condition=&shop=0&photo=false&pixel=&ob=ud-&lc=100&pg=1&is=1&ecmount=&eccolor=&ectype=&eclan=&ecundai=&eccase=&eczoom=&ecwater=&ecdust=&ecfilter=&echeight=

MZ-3はあまり出なくなってしまいましたが、出れば1万円以下でしょう。
今でも人気で、あっという間に売れてしまいます。
MZ-3とほとんど同じなのに、MZ-5Nだと5,000円以下でもなかなか売れないので、こちらもお勧め。

書込番号:20769488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/26 21:29(1年以上前)

ヘッドロックさん こんばんは

MZ-3の場合ボディ内モーターによるAFですので モーター不良やADセンサー自体の不良などの問題が考えられますが 修理が出来るかは 部品が有るかで決まると思いますので 一応メーカーで確認してもらうのも良いかもしれません。

でも 自分のMZ-3は 持病のミラーアップで使用不能ですが 修理は諦め LXを使っています。

書込番号:20769624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 22:20(1年以上前)

餃子定食さん

ご回答いただきありがとうございます。
センサーをクリーニングしたことはありませんが、やはりきれいにしておくべきですね。
ネットで調べると色々出てきたので、自分でできそうならやってみます。
因みに餃子定食さんはどんな方法で行っているのですか?

書込番号:20769790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 22:28(1年以上前)

たいくつな午後さん

ありがとうございます。
私は2台目MZ-3のミラーアップを長谷川工作所で直してもらいました。
修理を依頼する時は、他の店にも問い合わせてみます。

>壊れたMZ-3に特に思い入れがないのであれば、中古で別のカメラを買った方が安いです。
その手もありますね。
新たに購入したカメラがミラーアップ病でも修理できるはずですから。
MZ-5も持っていますが、雪山で使うとなぜか露出オーバーになるケースが多いです。
このMZ-5は、ワイドAFが使えないように改造してあるので、スポットAFボタンが露出ロックボタンになっていて便利なのですが。
ミラーアップも修理済みです。

書込番号:20769813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 22:33(1年以上前)

もとラボマン2さん

ありがとうございます。
4人もの方々からご回答いただき、まだまだペンタックスのフィルム一眼が使われていると思うととてもうれしいです。

ヤフオクでも人気のあるカメラはやはり長持ちする機種ですね。
私がLXを手に入れたら、もったいなくて外に持ち出せないと思います。

書込番号:20769835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/26 22:44(1年以上前)

>因みに餃子定食さんはどんな方法で行っているのですか?

メーカーのサービスセンターでやってもらってます(これが確実)

書込番号:20769868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/03/26 23:00(1年以上前)

餃子定食さん

未だにフィルム一眼のメンテナンスを受け付けているのですね。
それはすごい!

蛇足ながら、私の2台目MZ-3は2回ミラーアップの故障を起こしました。
1回目はモーターのピニオン(ギア?)が割れるという一般的なもの。
2回目はミラーを動かすアームが折れていたそうです。
これは最近の事ですが、部品があって修理できました。

書込番号:20769907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/26 23:05(1年以上前)

>未だにフィルム一眼のメンテナンスを受け付けているのですね。

単なるクリーニングですから

まあそれでダメなら諦めが肝心です

書込番号:20769924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック

クチコミ投稿数:748件

先程間違ってMZ-3の掲示板に書込んでしまいました.改めて書き直します.
それにしてもMZ-3の掲示板にMZ-Sの写真が貼付けられているとは紛らわしいです.

以下質問ですーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぁ、価格com表ページからここに辿り着くだけでも四苦八苦しました.見ている方も皆無に近いのでしょうね..

ところでワンタッチレリーズソケットのゴムカバーが加水分解により粘り出して使い物にならなくなりました.
代用品を探しております.内径Φ8mmのようですが、どなたかお勧めのキャップなどありますか?

確かペンタックス側では2012年頃にメンテナンスサービスは打ち切ったようで、修理の場合は外部業者に行くように話を受けています.
修理ではなく交換パーツですが、それさえも受け付けていませんね.地道に代用出来るもの無いかいくつか試して行く以外に無いかとも考えています.

書込番号:19871107

ナイスクチコミ!5


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2016/05/13 10:16(1年以上前)

いくつか出てきますね。

FL31039で検索せてください。

書込番号:19871167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/13 10:28(1年以上前)

こまわり犬さん
ひょっとしたら「2012年頃にメンテナンスサービスは打ち切った」というのは
保谷のことで 現在はリコーに引き継がれているのではないでしょうかね?

書込番号:19871188

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2016/05/13 11:55(1年以上前)

価格の製品ページは、グーグルで
型番 価格
で検索したらでてきませんか?

MZ-S 価格
で一番目にでてくるような…

書込番号:19871334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/13 17:41(1年以上前)

こまわり犬さん こんにちは

リコーのサイトに このような物がありましたが

http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0031039/

書込番号:19871980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件

2016/05/14 04:27(1年以上前)

MZ-Sのサイト、覗いている人も少ないかと思ったらあっという間に返信があり感謝します.
皆さんにグッドアンサーを付けたいのですが人数が決まっていますので申し訳ありません.
すぐさま貴重な情報を頂いた皆様ありがとうございました.


>馮道さん
直ぐさまの返信ありがとうございます.型番が分からなかったのですが教えて頂きまして感謝します.早速アマゾンにて注文しました.

>VallVillさん
2010年当時に使っていたMZ-3の修理(持ち病のストロボ不良)に新宿ペンタックスフォーラムに持ち込んだときMZ-3、MZ-Sは2012年度にメンテナンスサービス終了予定で保守部品が無くなり次第早期に終了する可能性もある.と窓口担当者から伺っていました.今思えばメンテナンスサービス期間中にMZ-Sのチェックを頼んでおけば良かったと思います.フィルム巻き上げモーターの状態が心配です.

>MA★RSさん
型番分かりましたありがとうございます.

>もとラボマン 2さん
うへ、リコーのサイトにありましたね..2015年12月に新宿ペンタックスフォーラムに行ったとき「MZ-Sのメンテナンスサービスは終了してますよね」と窓口担当者に伺ったところ「はい終了しています.修理等の依頼はこちらの外部業者にお願いします」といわれB5版半分サイズの業者案内のチラシを頂きました.その時にワンタッチレリーズソケットのゴムカバーが欲しいと言わなかったのですが、言っていたら直ぐに入手出来たかと思います.ストア情報ありがとうございます.

書込番号:19873304

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/14 06:51(1年以上前)

こまわり犬さん 返信ありがとうございます

>メンテナンスサービス終了予定で保守部品が無くなり次第早期に終了する可能性もある

これは MZ-Sだけではなく ワンタッチレリーズを使う645NUとの共通部品でしたので まだ購入できるのかもしれないですね。

書込番号:19873407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件

2016/05/19 22:17(1年以上前)

皆様

AmazonにてFL31039を購入しました.入手困難になることも考えて2つです.
クチコミにて型番も分かりましたし、645NIIとの共用パーツであることも教えて頂き感謝です.
無事に使えております.本体のMZ-Sは何時まで持つことか...

書込番号:19889238

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る