ペンタックスすべて クチコミ掲示板

ペンタックス のクチコミ掲示板

(3679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全434スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初代645と現在の645Uの違い

2004/06/05 08:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 長尾壮一郎さん

以前初代645を使用し、風景写真等を撮影しておりましたが、業務多忙に付き、中断してまいりました。この度、定年を迎えるに当たり、趣味再開しようと、初代機のオーバーホールを依頼したところ、5万円程かかるということで、現在の645Uを購入するか、初代機をオーバーホールして使用するか、迷っています。

書込番号:2885809

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2004/06/05 12:04(1年以上前)

初代の645 と現行機(三代目)の大きな違いは、オートフォーカスかどうかだと思います。
私見ですが、風景写真で AF の必要性はあまりないのでは。
オーバーホール代は高いですが、今お持ちの初代機に特に不具合がないのでしたら、
現行機の購入はおすすめしません。

書込番号:2886381

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/05 20:03(1年以上前)

ミラ−アップ機能とレンズ資産も判断材料になると思います。
また、視力が維持できておればAFにこだわらなくてもいいと思います。
 私なら バーボンウィスキーさんと同意見で初代機を使います。お金があれば比較的安価な67へ行きたいと思います。

書込番号:2887720

ナイスクチコミ!0


真冬のすずめさん

2004/06/07 20:55(1年以上前)

所有している初代機の調子が悪くなければ、特にオーバーホールの必要はないと思うのですがどうなんでしょう。私なら、ひとまず現状のまま使うと思います。

中判のOHや修理は、35ミリ一眼レフよりもかなり割高になるのが辛いところですね。

書込番号:2895124

ナイスクチコミ!0


チョビの兄貴さん

2004/06/21 18:37(1年以上前)

画質をとるかコストをとるかです。仕事は、金を得るもの。趣味は金を使うものと拝察申し上げます。

書込番号:2946514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夏某茄子の使い道

2004/05/30 19:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス

スレ主 ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件 Alpha's Page 

あるふぁと申します。こんにちは。

普段、MZ-5n + FA24-90mmF3.5-4.5 をメインに、愛車や野良にゃんこを
撮って遊んでいます。(他の機材は、私のWebサイトをご参考ください)

さて夏のボーナスシーズンを前に多少のまとまったお小遣いができた
ので、なにかしら欲しいな、と購買意欲を掻き立てています(^^;
# 特に必要に迫られてはいないのですが(ぉ

今のところ、(1) サブ機にコンパクトディジカメを買う、(2)写りが
一味違うという意見が多い単焦点レンズを試してみる。
っていうあたりでカタログやWebサイトを漁っている状態です。

(1)では、PENTAX OptioS30/S40を、
(2)では、FA28mmF2.8AL/FA35mmF2/FA50mmF1.4/FA135mmF2.8
あたりが現在候補です。
さて、どうすれば満足のいく買い物になるか、みなさんのご意見を
お待ちしてます。
# 無責任なアオリも歓迎いたします :-)

どーぞ、よろしくお願いいたします

書込番号:2866566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2004/05/30 20:06(1年以上前)

あるふぁさん、お久しぶりです(^^ゞ
『をゐ』、使わせていただいてます(笑)

で、
・・・・FA28mmF2.8じゃあ、ズームレンズとそれほど開放値が違わないので、それよりもFA24mmF2をおすすめします。
私はミノルタですが、28mmF2はかなり重宝+用途が広いです。(ただし200g台で軽いこともありますが)
35mmF2も用途は広いです。
135mmF2.8はなんとなく中途半端なような気がします。タムロン90mmF2.8マクロやFA200mmF2.8はいかがでしょう?

無責任な発言でも良い、ということですから、20mmF2.8、90mmF2.8マクロ、この2つ、買っちゃいましょう!

書込番号:2866660

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/30 20:16(1年以上前)

PENTAXならLimitedでしょうけど、どんな写りをするのか???

最近はA03さんお奨めのタムロン90mmF2.8マクロか、
スナップに最適なFA35mmF2あたりがいいでしょうかね〜?

ちなみにデジカメはS4iや43WRが個人的にも気に入っているのですが...。

書込番号:2866703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件 Alpha's Page 

2004/06/12 13:27(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

さて、夏某茄子の行方ですが、コンパクトディジタルカメラにほぼ固まってき
ました。

タムロン90mmマクロは、いいレンズだとは思ったのですが、近接撮影はあまり
しないので活かせないなぁ、ということで。
また、Pentax純正Limitedは魅力なんですが、24-90と同時に持ち歩くんではや
はり使用頻度が低そう。
ここはコンパクトディジカメを増強しておいて、次のチャンスにLimitedとい
う線で考えています(コンパクト+銀塩にLimited一本、で24-90はお留守番、
っていうお出かけパターンを考えました)。

まだ、そろそろボーナス商戦も激化してくるでしょうから、じっくりと見定め
て買いたいと思います。

ps. “無責任なアオリ”もあんまりなかったですねぇ
『いっそ*istD』とか(を)
『645用レンズ&アダプタ』とか(をゐ)
『M42スクリューマウントアダプタ&東欧系レンズ』(をゐをゐ)
なんてのを、ちょっとだけ期待してたんですが(するなよ>俺)

書込番号:2912249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2004/06/06 08:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

スレ主 aisakuaisakuさん

MZ-LとMZ-5N、スペックはほぼ同じなのに、MZ-5Nが1万円ほど高いのは何故ですか??教えて頂けたら幸いです。

書込番号:2889535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/06/06 11:43(1年以上前)

MZ-Lにはスポット測光が無く、ファインダが
ペンタミラ-というのが安い理由でしょう。
ただ、MZ-LはS速、1/4000まであり、カスタムファンクション
もあるのでお買い得感の強いカメラでしたね。

書込番号:2890073

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisakuaisakuさん

2004/06/06 15:09(1年以上前)

早速教えて頂いてありがとうございます!
もう一つ質問なのですが、新品でMZ−LとTAMRON製のレンズAF28−80mm付き20000円っていうのはお得なのでしょうか??
あと、初心者にも使いやすい機種でしょうか? 

書込番号:2890694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/06/06 16:06(1年以上前)

>新品でMZ−LとTAMRON製のレンズAF28−80mm付き20000円っていうのはお
>得なのでしょうか??
レンズはおまけと割りきる必要ありますが、
この価格なら迷わず買いです。

書込番号:2890872

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisakuaisakuさん

2004/06/06 17:19(1年以上前)

そうですか〜ありがとうございます!
普段、子供の写真を撮ったり、旅行で景色を撮ったりするのに、
その程度のレンズでも問題ないですか?
あと、ペンタックスはCANONに比べて人気がないようですが、
性能にすごい差があるという訳ではないのでしょうか?
今はペンタックスのコンパクトカメラを使っているのですが、
一眼レフと比べたら写真の出来は全然違うものなのでしょうか?
質問ばかりですみません(^^;)

書込番号:2891123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/06/06 19:49(1年以上前)

順光でネガ400、ある程度絞って撮り、プリント2Lくらい
までなら、高いレンズでも安い普及レンズでも大きな
差は出ないでしょう。
ペンタックスは市場で全く人気ありませんが、
ファミリーユースで実を取るならMZ-Lでも十分な
機能ですよ。
後、コンカメとの比較ですが、私ならタムロンを未使用
でヤフオクなどで処分し、ズームなら28-70/4か50/1.7
の中古買った方が(どちらも5000-7000円位?)
満足感得られると思いますが。

書込番号:2891641

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisakuaisakuさん

2004/06/07 09:08(1年以上前)

お返事遅くなってすみません。
「ズームなら28-70/4か50/1.7」というのはどこのメーカーのでもいいですか?すみません全く無知なもので。。。例えば28-80より28-70の方が値段が高いですが、そんなに差があるんですか?レンズの仕様を見ても微妙な違いはあるものの、差が分からなくて(><)数字が高くなるほどいいものって思っていましたが。。。違うようですね(恥)

書込番号:2893423

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisakuaisakuさん

2004/06/07 14:33(1年以上前)

追記ですが、ペンタックス純正のAF28−90の方がタムロンAF28−80より高いのですか?純正のAF28−90で普段使いの場合どうでしょうか?

書込番号:2894057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/06/08 00:22(1年以上前)

>お返事遅くなってすみません。
>「ズームなら28-70/4か50/1.7」というのはどこのメーカーのでも
>いいですか?
言葉足らずでしたね。何れもペンタックス純正です。
28-70/4は小型軽量で、ペンタ使いには概ね
評価の高い普及ズームです。
特筆すべきは逆光性能の高さでしょう。
単焦点なら50/1.4もありますが50/1.7で充分です。

>追記ですが、ペンタックス純正のAF28−90の方がタムロンAF28−80より高い
>のですか?純正のAF28−90で普段使いの場合どうでしょうか?
順光でネガ400、ある程度絞って撮りプリント2Lくらいまでなら
高いレンズでも、安いレンズでそう大差ないです。
ただ、経験的には発色とか色調は純正の方が良いと思いますので
最初は純正勧めます。

書込番号:2896342

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisakuaisakuさん

2004/06/08 02:27(1年以上前)

大変参考になるお答えありがとうございます(^^)
順光でネガ400というのはISO400のことですよねぇ。。?
ある程度絞ってっていうのもまだよく分からないんですが、
これから少しずつ勉強して覚えていきます☆
とりあえず純正付きのカメラ探します(^^)
ありがとうございました!

書込番号:2896690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1年ほど使用してみて・・・・

2004/06/02 18:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

今まではsuperAを発売後すぐに購入し、昨年まで使用していましたが、AF化の波に勝てず、MZ−Lを購入し、主にタムロン 28-200mm(471D)との組み合わせで1年ほど使用してきました。(本当は*istにしたかったんですが、点検済展示品放出で安かったので・・・・)

 主に行事の記録写真やスナップ、時にはブツ撮り、趣味で風景撮影その他と、撮影対象は多岐にわたります。MZ−Lなら、カメラに任せても安心できる所が増えました。昔のレンズ資産も活かせますし、ボディの操作性も問題ありません。
 superA時代にはモードラを使用していましたので、MZ−Lボディでは大きなレンズとのバランスが少々悪く感じられ、追加でバッテリーパックを装着しました。これにより、ホールド感がしっくりくるようになりました。イザというとき、普通の単3電池が使えるのもありがたいですね。

 昔のカメラには見向きもしなかった妻も、MZ−Lに換えてからは、時々子供達の写真を撮っているようです。
 使い方によっては、ビギナーから中級以上の者まで満足させる、とても良いカメラだと思います。

書込番号:2876809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ペンタックス純正レンズかシグマか

2003/12/20 22:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

スレ主 たこえさん

ペンタックスのカメラのMZー3を買ったばかりです。まだ初心者ですが最近望遠レンズがすごく気になります。一応候補をシグマのAF 70-300mm F/4-5.6 LD MACRO 1:2かペンタックスのFA 100-300/4.7-5.8に絞ったのですが、軽さ値段はどちらもそんなに変わりなくって感じで迷っています。肝心の描写やボケ具合なんかが気になるのですが情報が無く…。どなたかレンズに詳しい方、実際使用されている方、作例等の情報をお持ちの方がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2252976

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/12/20 23:19(1年以上前)

一般的な回答しかできませんが、一応書いておきます。
カメラを持ち歩いて撮影するのなら、100-200ミリ程度のレンズが機動性が高くて重宝します。純正レンズの場合、そのカメラ専用に設計されているので、安心できるかもしれません。
描写力の違いについては、把握できるほど詳しくないので、他の方の回答に委ねます。

書込番号:2253275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/12/21 00:10(1年以上前)

シグマかタムロンの高倍率ズームも便利なレンズですよ。
いわゆる普及ズームにボケや描写の過度な期待をしない方が
良いかと思ますが、最近の高倍率ズームは
「利便性も高いし、価格からもまあコレなら良いか」
というレベルでしょう。私的には、発色だけは純正の方が
宜しいかと思います。
(悪いという事ではなく、好みの範疇)

書込番号:2253524

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこえさん

2003/12/21 18:03(1年以上前)

vaio55さん、KANDAさんご助言ありがとうございました。とっても過度の期待をしていました(^^;)なんか吹っ切れたので色々探してみようと思いま〜す。

書込番号:2256035

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2003/12/22 23:01(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。MZ-5nユーザです。

『せっかくレンズ交換式のカメラなのに標準レンズ1本しか持ってないのは寂
しい』という理由で、特に使用目的も無く望遠レンズを買いました(^^;;
以下、検討過程を記します。ご参考まで(^^)

(1) PENTAX FA Zoom100-300mm F4.7-5.8
(2) PENTAX FA Zoom 80-320mm F4.5-5.6
(3) TAMRON AF 80-210mm F/4.5-5.6
(4) PENTAX FA Zoom 80-200mm F4.7-5.6
番外 PENTAX FA135mm F2.8[IF]

まず、最初に考えたのが(1)または(2)です。で、(2)は金額的に割高感があっ
て最初に候補から落としました。
つぎに、『廉くてソコソコのが欲しいならレンズメーカ製もよいよ』との助言
をもらい(3)を検討してみたのですがデザインと大きさで即落ち(をゐ)。
で、(1)に決めかかっていたんですが、ショーウィンドウに並べてあった(1)と
(4)を見比べると、(4)のほうが圧倒的にコンパクトに見えました。ちなみに値
段は一緒。そうなると、(1)だけを単体で見ていた時には気にならなかった大
きさが急に気になって、(1)と(4)をあらためて検証してみました。
結果、
・広角側が100mm〜よりも、80mmくらいあったほうがポートレート等、使いで
がありそう
・望遠側が300mmまであってもあまり使わないかも&300mmだと手ブレが心配
・せっかく軽量/コンパクトなMZシリーズなんだから機動性は重視したい

という理由により『(4) PENTAX FA Zoom 80-200mm F4.7-5.6』に決定、購入
しました。

で、作例ですが、撮れた写真はこんな感じです。 #いずれも望遠端(200mm)
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/kannonzaki03.jpg
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/sunset01.jpg

ちなみに、番外の単焦点レンズもちょっと検討したんですが、金額的に手が出
ませんでした(^^;
「いずれ欲しい1本」として頭の片隅に置いてますが:-)

以上です。でわでわ

書込番号:2260584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/29 23:53(1年以上前)

たこえさんは結局どちらにしたのかなー…。
サイズや値段に大きな差は無さそうだし…。
あえて違いをあげれば、シグマにはズーム機能があること、
対するペンタックスには「純正」という看板があるというくらいか…。
この一番、レンズの守備範囲をとるかミエを張りたいかで決まりそう…。
勝負のゆくえは…。(この板、もう本人も見ていないだろうし…、痛み分け?)

書込番号:2863626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

大丈夫?

2003/08/20 08:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック

スレ主 pitipitiさん

MZ-Sが新品で\71,500とあるんですが、安すぎて逆に心配。購入しても大丈夫でしょうか。皆さんはどう思われますか?

http://www.camera-sanwa.co.jp/index.htm

書込番号:1871786

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/08/20 21:42(1年以上前)

客観的に見て、この価格でMZ-Sを買いたいと思う人
が何人いるかどうかでしょうね。
良い悪いは別にして、昔からのペンタ使いとして
購買意欲の湧くカメラとは思えないのと
人に勧められるようなカメラではないのが
非常に残念。

書込番号:1873297

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitipitiさん

2003/08/21 08:43(1年以上前)

たしかにそうですねぇ。安すぎると書いたのは、あくまで他店との比較においてという意味で。

現在所有しているのは、中古のMZ-7とFA☆50mm f1.4(新品)、FA☆85mm f1.4(中古)、135mm f2.5(中古)です。
いまさら他のメーカーに変えるというのもなんだかなぁという感じですし、デジカメに関しては、コニカのKD-510Zで十分すぎると思っているので、ペンタで銀塩となれば、現時点ではMZ-Sしかないでしょう。本当はもっと良い機種を出してほしいですけどねぇ (T_T)

書込番号:1874432

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/08/21 23:55(1年以上前)

>本当はもっと良い機種を出してほしいですけどねぇ (T_T)
同感ですね。*istの上位機種期待しているんですが
いつになる事やら。(笑)


書込番号:1875655

ナイスクチコミ!0


こうさるさん

2003/11/11 15:27(1年以上前)

私はここで購入しました。
『購入しても大丈夫でしょうか』の意味は、どこまでを指すのでしょう?
たしかに新品としてはかなり安いですが、保証書もちゃんとついてきます。
お店でMZ-Sのシルバーを注文すると、箱から出して確認してくれました。丁寧に対応していただいたので印象も悪くありませんでしたよ。
まだ数日しか経ってませんが、きちんと動いてます。
私は問題ないと判断しました。皆さんが『大丈夫』かどうかは責任もてませんけど、まあ、それはどこで購入しても同じと思います。
こんな所で回答になってますでしょうか?

書込番号:2115569

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/11 18:32(1年以上前)

安くて丁寧なお店で有名な三宝カメラで、75,000円。
中古で58,000円。
俺はペンタは全て中古で買っている。
http://www.sanpou.co.jp/

書込番号:2116030

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/11/11 18:42(1年以上前)

MZシリーズとしては中途半端な重さで気に入らない。
ハイパープログラムのようでいてそうでない。
でも撮影データが記録される貴重なカメラ。
ニコンのF80Sは字が小さすぎて見えないし、コマ間にあるので、ちょん切られてしまう。
その点、MZ-Sはパーフォレーション間に記録され、字もでかい。
記録項目も少し多い。
大目に見てやってやりましょう。

書込番号:2116060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/29 17:17(1年以上前)

pitipiti さん、

LX終了後のペンタックスは、残念ながら銀塩の高級機から遠ざかってしまいましたね。
ひそかに開発しているのなら、あとで嬉しい不意打ちになるのでしょうが…。
MZ−Sにしても、高機能な中級機という位置づけだと思います。
この程度の機能であれば、私ならMZ−3かMZ−5Nを選びます。
MZ−5Nは終了ですが、程度の良い中古も出ておりますし…。

書込番号:2862197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る