ライカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ライカ のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライカ」のクチコミ掲示板に
ライカを新規書き込みライカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DRと普通の…

2007/09/25 19:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ

クチコミ投稿数:259件

近接と普通のズミクロンの違いについて、本ではいろんなことが言われておりますが、本当はいかがなんでしょうか?。

書込番号:6797985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M4で・・・

2007/09/19 19:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ

M4に露出計を載せて、少しずつ使ってますが、露出計がない機種では、露出の決め方はどのようにしておられますか?。また、DRズミクロンをメガネ付きで使っておられる方、使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:6774400

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/09/20 09:38(1年以上前)

露出計がない機種と言う事では、ニコンF2アイレベルも同じですので、そう言う事でコメントさせて頂きます。
私は、単体スポットメーター(ミノルタスポットF)を利用で露出を決めています。

書込番号:6776756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/09/20 20:14(1年以上前)

どなたか知っておられる方、教えて下さい。M4にDRズミクロン50ミリをつけた場合、距離計は何センチまで連動するのでしょうか?。

書込番号:6778280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica 0 Series

余り人気が無い様ですが、ハッキリ言ってこんなに使って楽しいカメラは有りません。
それにレンズも軟らかい描写で最高です!
何よりも写真を写す事の喜びを教えてくれるカメラ さあ、皆さんも箱から出して使って見て下さい!!

書込番号:6684438

ナイスクチコミ!3


返信する
冬馬さん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/10 06:19(1年以上前)

ナナちゃんの飼い主さん初めまして
昔 銀塩時代が長かったのですが 最近D80を買ってからデジカメにはまってます しかし ニコンから11月に2機種発売ということで デジカメの進化の速さに付いてけないな〜なんてバカバカしくなってきてます
ライカは昔から憧れです が高いから敬遠してましたがこのカメラなら何とか買えそうです
ライカとしては安いカメラなんでしょうか?
最近 このカメラかなり気になってます

使用感 細かい感想があれば是非教えて下さい

デジカメはたった2年ばかし同じ性能で半額になる
銀塩時代の一発勝負的緊張感がデジカメには無いですよね

宜しくお願いします

書込番号:6737357

ナイスクチコミ!0


冬馬さん
クチコミ投稿数:79件

2007/09/10 06:51(1年以上前)

度々 すいません このカメラ 交換レンズってあるんでしょうか?あっても高いでしょうし 必要ないですね

書込番号:6737387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/09/24 00:35(1年以上前)

冬馬さん、返信が大変遅くなってすいません。
先ずこのカメラの事を説明しますと、0型は写真を撮るプロセスと歴史を楽しむカメラと言うのが正しいと思います、決して実用的にこれ1台だけ持って旅に出るカメラでは有りません。
ですからデジカメに飽きたからと言う理由では直ぐに投げ出して終うと思います、何故かと言いますと、これは便利 簡単→デジカメ 超不便 難しい→0型 になるからです!

このカメラの楽しさとは写真創世記の超〜不便を体験出来る事なのです。
また質問にあったレンズ交換が出来無いのは言うまでも有りません。
どうですか冬馬さんも超〜不便 超〜難しい 楽しさを体験して見ませんか?

書込番号:6791151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件

2007/12/28 14:46(1年以上前)

なかなか面白そうなカメラですね。
ピントは目測、ファインダーは参考程度、露出計はなし、といったところでしょうか?
写真のイロハを学ぶにはうってつけの教材ですね。

書込番号:7173280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/07/22 17:34(1年以上前)

0型ライカは撮るのが楽しくなって行く、ま、そんなカメラだと思いますね!
買って損は無いです。

露出は取説を理解して頭に叩き込んでおく事!(・_*)
距離は自分の歩幅が何センチあるか頭に叩き込んでおく事!(・_*)
しかし!歩幅より狭い範囲はお手上げなので、、、いい加減で良い! (^^;)☆\(-_-;)
距離計なんぞは使い物にならないので言っておく。飾りに等しい。(☆_*;)☆\(-_-;)

書込番号:8112879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 15:05(1年以上前)

僕の「Leica 0 Series」です。
被写体のピント合わせに一番苦労します。
まあ、距離計は持っているんですが、どうも操作が素人で上手く行きません。(*^_^*)ゞ

書込番号:9853187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラ良いですねぇ〜

2007/08/24 14:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R8 (Black)

このカメラのファインダーの見易さは半端じゃないです。
今まで色んなカメラのファインダーを覗いて来ましたが、これほど安定して見えるファインダーは他に無いと思っています。
これって、僕だけの他愛も無い思い込みなんでしょうか。。。

余計なことですが、RTS IIIの精悍なスタイルに対し、このカメラは福与かな貴婦人と言う感じが致しました。だから何だと言われても困りますが。。。

書込番号:6674276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件

2007/09/11 20:19(1年以上前)

私は、ライカM派なんですが、いつものお店で見るボディは、Mと比べて迫力満点ですねo(^-^)o。どっしりと鎮座してます。さて、Mと比べて人気がないみたいですが、なぜなんでしょうか。店主は、R8を使っておられたとのことで、いいカメラだと力説しておられましたが………。

書込番号:6743258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/12 18:01(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん、今晩は。(^O^)/
レスありがとうございます。

>Mと比べて人気がないみたいですが、なぜなんでしょうか。

それは、単にボディーが大きいので敬遠されているに過ぎないと思われます。
決して最近の一眼レフやデジ一に劣るものではないと思いますね。
時代とともにこのボディーの良さを知る人達が少ないからでしょう。

僕はこのボディーを所持していますが、レンズ購入から入って行きました。
5Dや1Ds Mark IIでライカレンズを楽しみたかったからです。
それで、大きさや重さには余り拘っておりませんでした。
しかし、使っている内にMなるものが目に入ってくるようになり、
へぇぇぇ〜、ライカにRとMがあったんだぁ。。。(笑)
で最近ではスクリューマウントのLもあることがわかり、益々ライカに嵌まっていく次第です。(-_-;)ゞ

話は逸れましたが、R8、R9にはまだまだ優れたRマウントレンズが高値で売られて居ますので、
話の種に一台購入されては如何でしょう?
ライカ デジタルモジュールR(DMR)もありますよ!^^;;;
僕はこのカメラでの上品な色彩、絵写りがとても好きです。

書込番号:6746925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2007/09/12 18:47(1年以上前)

フヒョ〜〜〜(*_*)。M8に続きM4を買ったばかりなんで、中々買えませんよo(^-^)o。たしかに値段は半分以下ですが。私のよく行く店では、15万少しで置いてました。なかなか姿がいいですね。猫の写真をとっておられる岩合?さんと言う写真家がR8を使っておられたと思いますo(^-^o)(o^-^)o。

書込番号:6747088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 03:43(1年以上前)

OSカメラで、ライカジャパンの五年保証がついたデッドストック新品、シルバークローム258300円です。
R8の外装は亜鉛合金製なので、R9のマグネシウム合金のそれとは違う為、シャッター音が違うみたいです。

書込番号:15799267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

絞込み優先

2007/05/04 12:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica M7 0.72 (Black)

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

で撮影したいのですが、設定が分かりません。(^^;;;
どなんするんでしようか?

書込番号:6299967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/04 15:17(1年以上前)

イヨッ!お大尽!!!今度はM7っすか〜(笑

『設定』ですと?????
      ・・・・・お作法通りにはさみでフィルムの端を切るだけですよ、
あっ、いけねえ、M7でしたね。(笑
入りにくかったらテレカのようなカードを利用して下さい。

でもあなたともあろう方がなぜにM7っすか???
機械的な完成度なら普通はM3じゃないんですか?

書込番号:6300315

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/05/04 18:02(1年以上前)

>機械的な完成度なら普通はM3じゃないんですか?

そりゃあ〜 欲しいのやまやまでっせ!
でも、カメラボディーだけで軽く100萬円超やんけ!
ほらね!↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_8150994/22992311.html
買える訳おまへんがな。(>_<)

って事で、M7とMレンズ(21mmf2.8.35mmf1.4.50mmf1.0)3本、ライカ ビューファインダー21/24/28mm(ブラック)などアクセサリー購入。あ゛、フォクトレンダー35mmf1.2とRレンズ2本も序でに買っちゃいました!(*^。^*)ゞ で、〆て150萬円ぐらいかな!?ヾ(^^;)

M3だったらレンズ入れて軽く200萬はいくがな。おぉー怖わ!桑原桑原。。。

ところで、【A】と言うのが見当たらないので、【AUTO】で遣ってみる事にします。w

書込番号:6300696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/04 20:35(1年以上前)

MP3だし〜(爆

書込番号:6301116

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/05/04 21:39(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R9

2007/03/30 13:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R9 anthracite

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

このカメラはフィルム自動巻きですか?

書込番号:6177637

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/30 13:39(1年以上前)

通常ボディでは手動巻き上げですね。
別売のモーターワインダー、モータードライブを取り付けると高速自動巻き上げになるようです。

ご参考に;R9のHP
http://www.leica-camera.co.jp/photography/r_system/r9/

*)取説を見るにはAdobe Readerが必要です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/adobereader.html
また言語はドイツ語のみです。

書込番号:6177716

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/03/30 14:43(1年以上前)

san_sinさん、ご教示ありがとうございます。
そうなんですかぁ、あの黒いのはフィルム巻上げレバーだったのですねぇ〜。
別途にモーターワインダー等を買い取り揃えたら、M8以上の価格に!?( ̄□ ̄;)
残念!(~-~)ヾ(-_-;)オイオイ

書込番号:6177838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ライカ」のクチコミ掲示板に
ライカを新規書き込みライカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る