
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2015年3月5日 01:29 |
![]() |
18 | 5 | 2014年9月23日 13:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月16日 22:35 |
![]() |
39 | 22 | 2014年6月21日 06:39 |
![]() |
12 | 7 | 2014年1月28日 12:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年11月10日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Silver)
はじめまして。
現在、表題のフィルムライカの購入を検討しています。
そこで、経験豊富なライカユーザーの皆様にご質問があるのですが、Leica MPのアイピースの内部に
は、チリが侵入しやすいでしょうか?また、チリが入りやすい場合には、皆様はどのような対策をされ
ているのか教えていただければ参考になります。
カメラ本体は、近いうちに新品で購入しようと考えているのですが、いろいろと情報を集めていくうちに、
トッププレートとアイピースが一体化した(アイピースを単体で取り外すことができない)MPのようなモデ
ルになってから、アイピース側から内部へチリが侵入しやすくなったと聞きました。
昔のライカのように、アイピースを取り外して清掃できるのであれば良いのですが、このように着脱して
清掃ができないモデルの場合だと、その点が気になり、購入に二の足を踏んでいます。
実際、普通に使用しているだけで、すぐにチリがアイピース内部に侵入し、表面を拭いただけでは取れ
ない状態になるのでしょうか。また、その現象が現在のライカカメラの“仕様”であれば、施すべき対策
や、使用に際しての注意点を教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

ここでグジュグジュ聞くよりライカジャパンに聞きなさい。
細かいことが気になるなら買わないこと。
ライカジャパンで掃除はやってもれえます。
書込番号:18543156
1点

ディロングさん
この書き込みは、普段Leica MPを使用されているユーザーの皆様のご意見を伺うために行った
ものです。ライカジャパンには、本件は既に問い合わせましたが、この点について詳しい方が
いらっしゃらなかったので、こちらに質問を投稿しました。
(正確には、問い合わせた際、実際にLeica MPを使用されている方がいらっしゃいませんでした)
引き続き、よろしくお願いします。
書込番号:18543308
2点

k.yoshizawaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000701844/SortID=18327452/
上は ライカM-A Typ 127のサイトですが M型ライカの話で盛り上がっているようですので MPの事判る人いるかもしれませんよ。
書込番号:18543644
1点

まぁ、自分のとこの製品でファインダーにゴミ、入りやすいですとは答えないよなぁ・・・
ポンコツなM4-Pを使っていますが、気になるようなチリはなかったか・・・
書込番号:18544236
0点

もとラボマン 2さん、ssdkfzさん
書き込みいただき、ありがとうございます。
もとラボマン 2さんがおっしゃるように、今後はLeica M-Aのスレッドにて質問をしたい
と思います。このような小さな書き込みに対してご反応してくださいまして、ありがとう
ございました。
書込番号:18544578
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica MP 0.72 (Silver)
購入したのが2003年12月14日だからかれこれ11年になりますか。発売前だったので予約して置いたのです。
購入価格は398,000円でした。
当時は未だフィルムカメラが出回っていましたからフィルムの入手もスムーズでした。
MPを購入する前にM7も購入していました。
しかし私としては何故かMPの方が性に合っていたのでその後M7は手放してしまいました。
デザイン的にもMPはM3に近く未だに現役で使っています。
現在もMPは生産中で価格的にもかなり高い値段です。
現在デジタルはM9-Pを使ってモノクロ写真を撮っています。
勿論フィルムもモノクロです。
ライカは素晴らしいカメラです。
こんな美しいカメラは他には有りません。
ジッと眺めているだけで心が癒されます。
3点

カメラは使ってなんぼでしょ???
眺めているだけでは、写真は撮れないのでは…
私の事を貧乏人のヒガミと取って下さって結構ですよ。
書込番号:17945276
7点

もはや、実用品じゃなくて、時計や宝飾品と同じもんでしょうね。
販売されているカラーネガフィルム・モノクロフィルムのエマルジョンや販売状態の均質性が保てなくなっている今、
フィルムカメラは、ラージフォーマットの一部機種以外は、完全に趣味の領域だけになっています。
書込番号:17945280
1点

こんばんは。
LEICAは所有したことありませんが、MPのデザインは秀逸で好みです。
カメラって、特にクラカメでは癒やし効果があるって、聞きます。
中古だと、電気仕掛けのフィルム一眼レフ(それも現行機)より、
ニコンならF2 Titan とかの方が、値段が高いんですよね。
オールMF機ならではの佇まいの良さも分かるような気がします。(^-^
書込番号:17945584
4点

ライカにはなんか距離を置いていたんだが、
興味あってM6TTL借りていたのをこの前格安で譲ってもらった。
さすがに40万円じゃあれだし、今の相場でも買わないけど、
5-6万円程度なら写真を撮る道具としてぜひおすすめ。
本当にいいカメラ、でも自分はContaxT3のほうが好きだから全然使ってないんだが。
骨董品としての価値は絶対にあるよ、実際のところ。凄いオーラw
書込番号:17958221
0点

ライカM3とかニコンF、キヤノンF-1なんかは見てるだけ(使っても心地よい)で癒されますが、現代のフイルムカメラはただフイルムが使えるだけですね。クルマと違ってカメラは昔のデザインをそのまま使えば多少高くても買っちゃうのになあ!
書込番号:17971827
3点



今視ていた 『新婚さんいらっしゃい!』にでていた京大出身、元エリート銀行員Sさんは税理士を目指し
勉強しているという20代なかばのダンナが 税理士をの勉強をしている片手間にライカ、ニコンなど
古いカメラを見つけてきては ネットオークションにかけて月に100万ぐらいは稼いでるといっていた。
作業時間は日に3時間ぐらいと言う。http://asahi.co.jp/shinkon/
やっぱ 京大出身は違うね! ご当人 またはやってる人はノウハウなど教えてください。
0点

おいしそうなハナシですね? 片手間で月100万円なら、税理士を目指す必要はない気が・・・
書込番号:17432606
3点

カメラ 転売
でググルと色々出てきますよ(;^ω^)
>ご当人 またはやってる人はノウハウなど教えてください。
このノウハウ自体も、商売になってますよ(;^ω^)
カメラ 情報商材
でググルと色々出てきますよ(;^ω^)
>月に100万
月に100万利益がある。。と
月に100万売上がある。。
で全然違いますが('◇')ゞ
コンスタントに、月100万の利益だと話盛ってるのでは(;^ω^)
安く買って高く売る差額が利益になりますが、
900万で仕入れて、1000万で売れれば、100万の利益です。
100万で仕入れて、200万で売れれば、100万の利益です。
時間をかけずに仕入れるなら、ebyeとか?
あとは、訴えられない程度に美辞麗句で
説明を盛るとか(;^ω^)
書込番号:17432628
3点

仕入れて売るなら古物商許可が必要なんじゃないかな。
あと事業所得としての申告も必要じゃないかな。
税理士の勉強してるのかぁ。。。じゃあ、抜け目なくやってるかな。
書込番号:17434190
1点

自転車じゃないの?。
(自転車操業)
盛ってると思いますね。(笑)
だいたい、税理士の卵がTVでこんな事、喋っちゃて良いんですかね?。(笑)
税務署、怖いよ〜っ。(爆)
書込番号:17437544
3点

もしオクがヤフオクなら、月100万売ってたら、
ヲチスレとかありそうですね(;^ω^)
ライカと古いニコンを定期的に、一定額売ってたら
かなり目立ちそうですけど。。
ライカ、ニコンはごく一部なのかもしれませんが。。
個人で100万なら塾生だったりして(;^ω^)
時間をかけない、ならebyeとか日本にあまりないとか
日本より格安なのを個人輸入というのが楽そうですね(*^▽^*)
地道にだと、Junk屋、中古屋、リサイクルショップ
回りとかになるかと。。
一部買い取りとか、代理出品とかやってる人もいる
ようではありますが。
リペアできれば、10万が20万にとかあるかもですが、
一日3時間だと、ガンダムマーカーとか(。´・ω・)?
書込番号:17437760
2点

TV受けのリップサービスでしょ、
20代なかばではエリートとは言え無いし、
日に三時間で月100万円なら税理士よりオークション売買のほうが儲かるよね?
中古好きだけど、オークションには手を出さないので…
書込番号:17438044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月100万なら、確定申告も必要ですね。
してなくて、後から追徴金ごっそりとか……
書込番号:17447786
3点

儲け20%としても売り上げ500万円だから、毎日20万円(カメラ3台?)買って売るのは大変だろう。
書込番号:17455610
1点

ホンマでっか!?さん、今晩は。
>元銀行員の税理士直前。
そう言う事ではなく、1日3時間の片手間では無理でしょうと言う事です。
商品を探す、ネットにUPして買い手を待つ、入金確認と梱包配送の手配を3時間で賄うにはかなり無理があります。
売り上げを販売台数でカバーするか、商品単価の高い(超レア物)にするかですが。
レア物は、そう簡単に転がっていません。
レア物としては、バルナックライカ軍用モデル、M3の超美品、ニコンSPオリンピックモデル等でしょうか。
出物が有れば、コレクター向けに高額で引き取って貰えますが、ハッキリ言って、出てきません。
通常のM3、SPの場合は、完動する事が条件となりますから、OHが必要です。
現状渡しだと、必ず買い叩かれます。
月100万の利益は、かなり無理があると思います。
月商100万なら、可能かと。(含、赤字)
多分正確には「売り上げが100万円、いった月も有った」ではないでしょうか?。
現在のフィルムカメラ中古市場は、特別高価品以外は高利益を見込める商品は見あたりませんね。
中古カメラは、俗に売値の半値が買値と言われます。
中古屋もOHしますから、経費を掛けてきます。
しかし、物によってはOH出来ない物もあり、リスクを負わされますから、リスクを買値に分散してきます。
中にはそのまま売れる商品もあり、利益を生んでいきますが、高収益とは行きません。
全体で如何に、リスク少なく安定的な利益を生むかです。
書込番号:17456401
2点

ニュースや報道で無いTV内容を本気で捉えてるの?
しかも予選会もある(~。~;)? つまりTV受けする内容を選ぶ訳で…
更に、より盛り上がるように話を造るのが業界です…
ましてやバラエティー番組ですよ
書込番号:17456898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裏をとった訳じゃないけど 素人が出てる 『新婚さんいらっしゃい!』に偽り、ヤラセの可能性は限りなく低い
かくいう自分も出たことあんからね
人が儲けてるとかいう話になると信じたくないのが人情 しかし数億稼ぐなんてネットとレーダー除いても、世の中
月収数千万円なんて人もざらにいるしね
ただ心の平穏保つのに なんだかんだと屁理屈つけて否定するのは自由です
書込番号:17456943
2点

ノウハウ的には、
生業とするなら古物商の許可がないとね。
あと事業所得としての申告が必要ね。
オークション 古物商 や
オークション 事業所得 でググるとよいかな。
書込番号:17457218
1点

自分で確定申告を毎年やっている方は普通に知っていると思いますが、
年収とか月収って売り上げの事ですよ、会社勤めの方が良く誤解する税務署用語です。
中古カメラ販売は第二種事業(小売業)で、簡易課税を選択すればみなし仕入れ率は80%
月売上100万円ならば年収1200万円、1080万円を超えているので消費税を納税。
赤字でも消費税は納めます。なぜならば消費税はお客様が払ったのですから利益とは無関係。
会社の給料と副業収入の合算で確定申告。
無職で勉強中ならば奥様の扶養家族でしょうか?
書込番号:17457520
2点

オークションで100万稼ぐ・・・
転売でどのくらいの利益ですかね
むずかしいと思いますよ
需要がない気がします。
まあ 営利目的で稼いでいるなら
確定申告しているんでしょうね
TVでいらんことを言うと
放送後に面倒ごとが起こっていたりして・・・
言うのは勝手ですけど身を滅ぼす
ユーチューブとかで犯罪公開してるようなもんなのに
よくわからない時代になりましたね
書込番号:17500301
2点

税金の未納や脱税があると税理士になれません。(税理士法18条)
書込番号:17506018
1点

オークションで毎月100万稼ぐってのを信用しない、できないと思ってたほうが精神衛生上はいいでしょうね。
年間80億稼ぐフロイド・メイウエザーにしろタイガーウッズにしろ田中将大にしろ、マスコミにのらなかったら
誰もその収入額を信用しないし、できないと思うでしょうからね。
書込番号:17510118
1点



おととい、ライツミノルタCLを、30年ぶりに購入しました。誰も読まないだろうけど、嬉しいので(^o^)/それとは、関係ないですが、銀座教会カメラ屋さんで、マッチテクニカルというメーカーのライカ用シューカバー一個500円というのを買いました。黒いプラスチック製です。
関東カメラのよりも安いので 、どうかなと思って買いましたが、M3には問題なくはまります。
M8は、厚みがありすぎて、そのままでは、はまりません。ヤスリで削って薄くして、ぴったり装着できました。CLも、M8ほどではないものの、少し薄くしないとはまりません。また、CLの場合は、奥行きサイズも少し大きく、後ろにはみ出します。但し、許容範囲ですが(^-^;
少し手を加えれば、いずれも問題ありませんが、とりあえずレポートまで。
なお、装着した外観は、かっこ良く、満足です(^o^)v
書込番号:13471816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。ミクロファイン(^-^)さん
ライツミノルタCL、懐かしいですね。僕も昔憧れてた機種ですよ。
いま少し値下がり気味なので僕も購入しようかと検討中です。
これからライツミノルタCLで素晴らしい作品をお撮りになってくださいね。
書込番号:13471857
2点

ミクロファイン(^-^)さん こんばんは
ライツミノルタCL…懐かしいですね♪
私も20年以上昔、購入しようか悩み結局手にいれられずにいます。
いつか私も手に入れたい機種のひとつです。
素晴らしい写真をたくさん撮って下さいね♪
書込番号:13472439
1点

銀座教会堂ビル8階に在るレモン社銀座教会店で買われたのでしょうか?何はともあれ銀塩仲間が増えて嬉しいです。(^^)
書込番号:13472737
1点

万雄さま テクマルさま 御返信ありがとうございました。(^o^)
CLは、露出計が不良な個体が多いですね。また、ボディも見かけより弱いので、凹みがあるものが多いですね。どちらも、お金をかければ修理可能ですが、私は、露出計はセコニックに任せると割りきり、
ボディとファインダーがきれいなものを、探していました。若い頃、バイトして買ったCLを泣く泣く売ってしまった経験があるので、今度は、添い遂げたい(^o^;)です。お付き合いいただき感謝します。お二人にも、良いCLがお嫁に来ることを祈念しております!
マイアミバイス007さま CLは、レモン社ではなく、別のお店で買いました。大変、親切な良いお店なので、宣伝したいくらいですが、諸事情により自粛します(T-T)レモン社にも、毎週、通っていますが(^-^;なかなか、私の懐具合に適合するCLと出会わなかったです。タイミングですね(^_^)あくまで、ライツミノルタにこだわって探しましたですf(^_^)御返信ありがとうございました。マイアミバイス007さまも、良き銀塩ライフを!
書込番号:13472770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミクロファイン(^-^)さん こんにちは。
CLご購入おめでとうございます。
私も昨年手に入れました。
何度か購入するチャンスがありながら、なかなか上手く手にすることが出来ませんでした。
30年来の思いが叶ったみたいで嬉しかったです。
デジタルにはない操作感とシャッター音が良いですね。
ズミクロンの描写が柔らかくて好きです。
ライツミノルタCLと楽しい写真の時間をお過ごし下さい。
ニックネームのミクロファインは富士の現像液の名前でしょうか。
懐かしいです。私はコダックのマイクロドール−Xを良く使っていました。
書込番号:13515325
1点

サテドン様 ご返信いただいていたことに気づかず、御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。サテドン様も、30年来の恋人とやっと添うことが出来たのですね(^o^)CLには、それだけ長く恋い焦がれるだけの魅力がありますね。他のどのカメラにもない個性がありますもの。ミクロファインは、御指摘のとおり、フジの現像薬です。昔、いつも使っていました。サテドン様にも、CLとのすばらしい写真ライフが末永く続くことを祈念しております。 (^_^)/
書込番号:13535867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですがカキコしてみます CLヤフオクでだいぶ前に露出計不動のものを格安で購入し関東カメラサービスで完璧に修復(一度修理上がってくるも不調で無料再調整)その後Mロッコール40と90(CLE用ミノルタ製)ヤフオクゲット 純粋な組み合わせではありませんけどね 楽しく使ってます って最近はデジタルばっかし使ってるんで RicohGRXのマウントA12にレンズ付けて遊んでます 愛すべき小型Mマウント機としてこれからも時々引っ張り出して使います
書込番号:17123027
2点



一眼レフカメラ(フィルム) > ライカ > Leica R9 anthracite
気の早い話で恐縮ですが、いつか発売されるR10に備えて、R9を購入しようと考えております。
10はAFデジタル一眼レフと噂されておりますが、なんであれライカ製品ですから、そのクオリティーに期待をしております。
9は、10に備える、慣れる意味だけではなく、デザインとダイヤル操作の良さに惚れていますし、究極のMF機として買う値打ちがあると思います。
ユーザーの皆様、今後ともアドバイス宜しくお願い致します。
3点

フィルム撮影なら中古のR6.2をお薦めします。R8,R9は1/8000とかデジタルへの発展性こそが生命線なので、そのあたりの必要性がなければメカシャッターのR6.2の方がいいと思います。
書込番号:9262611
0点

OSカメラにて、新品433000円で売っています。
書込番号:15780697
0点

デジタルモジュールRの再販も無いだろうし、R10も開発・販売もしないだろうから、Rレンズ資産は、新型MにRレンズアダプターMとEVF2を装着するしかないだろう。
新型Mの上記のアクセサリーに不満足なユーザーは、Sを購入するしかないだろう。Rシステム資産を活かすより、一眼レフ好みのユーザーはSを選択しなさいと、カウフマンCEOは、お答えになっているようだ。
Sに傾きつつある小生が怖い(笑)Sレンズはリーズナブルだと思う。
書込番号:15872069
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
