コシナすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

コシナ のクチコミ掲示板

(480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コシナ」のクチコミ掲示板に
コシナを新規書き込みコシナをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

コシナのカメラ応援

2007/09/11 08:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ > BESSA-R2A

私はF6を手に入れるためにコニカヘクサーリミテドとGR1Vを手放しましたが、今思うと50mmF1.2のレンズの描写は最高でした。GR1Vも手軽で28mmF2.8のレンズはとても綺麗に撮れました。
勿論、F6はいいですが、レンジファインダーの手軽さが懐かしくて、コシナの板をみて驚きました。
デジの時代か何か知りませんが、このような逆境の時代にレンジファインダーを生産してくれるコシナにデジを飽きた人達がフィルムカメラを再認識してくる日がくると思います。
コシナも誰か写真好きのアイドルを使いCM作成してもらいたいです。頑張れコシナ

書込番号:6741389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/11 09:31(1年以上前)

レンジファインダー機や、GR1Vのような一体型高級コンパクトカメラは、ほとんど無くなりましたね。
コシナ以外では、フジのクラッセぐらいでしょうか?
ぜひ残してほしいと思いますが、リバーサルフィルム等は近くのお店で、売ってない時代に
なってきており、残念です。

書込番号:6741541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2007/09/13 18:20(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは
リバーサルフィルムも私はキタムラで纏め買いですね
銀塩は本当に今が大事ですね
みんなでコシナを応援してあげてください。

書込番号:6750566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BESSA R4発表されていたのですね

2007/03/05 16:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ

スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

ふとコシナのHPを見たら出てました。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-camera/rangefinder/r-4m-4a.html

あとR2A,R3Aのグレイモデルも何時の間にか出ていたのですね。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-camera/gray-bessa/gray.html

書込番号:6078062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/11/14 08:53(1年以上前)

おそーいレスです。

現時点だと、R4は自動露出機のAとマニュアル機のMの2機種出ています。
ついでに、R2、R3も整理されて、AとMの2系統になり、それぞれ、つやのある黒、つや消しの黒の塗装になりました。

結構人気のあったグレーのベッサは生産中止で、夏ごろから在庫整理のセール価格になっています。

特に在庫セールの価格は安いので、R3Aを購入してしまいました。ちょっと、チャチな感じがして敬遠してたんですが。

最近、軒並みフォクトレンダーのLマウントレンズが生産中止になっているので、VMマウントに整理されるのかな?と思っています。

書込番号:6981609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ作例

2006/07/31 22:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ > BESSA-R2M HELIAR classic 50mm F2.0 (シルバーセット)

クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

このセットレンズの作例がメーカーサイトに出ていますが,とても魅力的に感じました。ツァイスゾナーよりも自然なボケ味とシャープさ,色合い等たまりません。沈胴というのもよいですね。

ただ,R3Aを使っていたこともあり,正直ボディは魅力がないのです。できれば28ミリまで対応のファインダーが良いこともあります。
ボディだけ売るという手もあるのでしょうが,すごく割高になりそうで悩んでます。

どなたか購入した方,お店で触ってみた方(いないかなあ),いらっしゃいませんか。
使用感等レポートしていただけるとありがたいです。

書込番号:5306801

ナイスクチコミ!0


返信する
dscyasuさん
クチコミ投稿数:126件

2006/08/04 13:36(1年以上前)

EG63さん こんにちは。
私はデジ機を少しの間使用して再度アナログに戻ったのですが
その際、この機種を新たに購入候補に挙げておりました。
しかし、実際触れてみて失望し、結局ライカM4Pズミクロン、エルマリート等をエイヤーののりで購入した次第であります。
・・・いまどきの(カメラ本体)新機種は軽くておもちゃのようで投資する気になれない・・・  
        が率直な感想です。

書込番号:5317132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2006/08/04 20:32(1年以上前)

dscyasuさん,ありがとうございます。
確かにボディは物足りないでしょうね。
一生ものというくらい愛着が湧くボディだからこそ,機械シャッターとかにこだわるわけで,この機種はR○Aのスペックダウン機にすらみえてしまいます。
ライカも考えたことがあるのですが,そういう発想からすると,M4以前になるのかなあなどと思いつつ,主に金銭面等の事情でなかなか手がでません。
コシナは,限定セットのレンズ単体販売とかはしないのでしょうか。

書込番号:5317992

ナイスクチコミ!0


dscyasuさん
クチコミ投稿数:126件

2006/08/04 21:26(1年以上前)

>レンズ単体販売とかはしないのでしょうか。

この種のレンズは止めといた方が良いと思います。私も以前はツアイスオンリーでしたからある程度は理解できますが、悲しい事に写りがレンズの金額に支配される事は明白です。本当に悲しいことですが。
コシナのサポートさんとお話をしたことはありますが、まったく別物であると認識するべきでしょうね。

それとおっしゃるようにM4以前 M3を所有したかったのですが
起動性を考慮しM4Pになったわけで、すでにM3を所有するのは時間の問題でしょうか。
イヤハヤ芸事にはお金がかかるもんですね。

書込番号:5318172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コシナ」のクチコミ掲示板に
コシナを新規書き込みコシナをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る