コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(3634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 うきみさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちわ。
最近になり、室内スポーツの撮影に興味が沸いてきました。(普段はスナップとたまに
ポートレイトを撮ってます。)
それにあたって完全未経験な部分だらけなので、質問です。

α-7,α100を主に使っているのですが、機材的にどういった装備でいけばいいでしょうか?
撮りたい種目は、バレー・バスケ・バドミントンなどです。

やっぱり70-200ssmのような機材がいるでしょうか?今10万円以上の機材を買う
ような余裕がないもので。。。

所有している望遠レンズだと、
 ミノルタAF135/2.8  ズームじゃないんで難しいのかな?
 タムロン70-300/4-5.6 暗くて遅いズームです。
くらいになります。

できれば後処理と枚数の関係でα100でとりたいのですが、いかんせんAFが遅い。しかも
高感度ではノイズがひどいので(普段はISO200までしか使いません)どうしたものかと。

α-7+135/2.8 ISO800↑のフィルムで撮るのが無難なのでしょうか?

室内スポーツ撮影に詳しい方、どうか教えて下さい。撮り方なども。
またいい練習方法などがあればそちらもお願いします。

書込番号:7007039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:436件

2007/11/21 21:50(1年以上前)

はじめまして。室内でのスポーツ撮りに四苦八苦している者です。
主にバスケやフットサルを撮っています。
ミノルタのカメラは全く知らないので一般論でしかお答えできませんが、私の経験上でお話させていただきますと・・・

体育館の明るさにもよりますが、ISO1600で絞り2.8の場合、最高に明るくてSSは1/1000くらい。最悪の場合だと1/250以下になります。
私はスポーツ撮影ではできれば1/500以上で撮りたいので、ISO800だと本当に恵まれた体育館
でしか撮れないと考えます。
スポーツ撮りで苦悩する様を恥ずかしながらブログに書き綴っておりますので、よろしかったらご参考までに。

書込番号:7012032

ナイスクチコミ!0


スレ主 うきみさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/23 17:36(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
やっぱりかなり暗いのですね。ISO1600ですか、かなりきついですね。
α100だとやっぱり無理ですね、α-7でフィルムで試しに何度か撮ってみようかと思います。

ブログも少し見させてもらいました。いい機材をお持ちでうらやましいです。
ちょっとづつですが、スポーツ写真の分野にも手を伸ばせたらと思います。

書込番号:7019220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

広角ズームについて

2007/11/10 19:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:146件

α7専用に17-50F2.8-4か、タムロンの同焦点距離のF2.8通しのどちらを買おうか悩んでいます。
撮影対象は紅葉や街などの風景、スナップがメインです。フィルムはアグファウルトラとコダックウルトラカラーを使用しています。描写としてはどちらがよいのかご指導お願いします。

書込番号:6966503

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/10 20:20(1年以上前)

タムロンの17-50oF2.8はデジタルのAPS-C専用レンズですからα-7では使えませんね。

書込番号:6966637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 04:38(1年以上前)

銀塩α7用になら28-75mmF2.8が好いです。

それから、アグファはお勧めしません! 駄目フィルムです!
(ポジは知りませんが、ネガの方です。)

フィルム一本での色むらが多くてこんなの製品を世に送り出していること自体に腹が立ちます。
最近は見かけなくなりましたが、このフィルムは安さもあって現像・プリントに来たお客さんにサービスで提供するようなフィルムです。

>世界最高度の色飽和度(カラーサチュレーション)を持つカラーネガフィルム。
どこぞにこんなことが書かれていましたが、実際に使ってみて信じがたいですね。
コッテりしすぎです。

書込番号:6968521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2007/11/11 04:54(1年以上前)

ゲリラレディオさん

17-50F2.8-4はタムロンには無かったような。。。
17-35F2.8-4(A05)でしょうか。17-50F2.8(A16)はCanonのEFマウントですがKissDN用に持っています。銀塩もやっているのでA05とA16は悩みました。A05も捨てがたかったのですが、私は(銀塩では)あまり超広角は必要ないのと、KissDNの標準ズームを買うという目的だったのでF2.8通しのA16にしてしまいましたが、写りはそれほど変わらないように思えました。
値段はかなり違いますが、ミノルタなら17-35mmF3.5Gという名レンズがありましたけど。。。

ところで、Agfaお使いなのですか?
Agfaはもう国内では現像できないのでドイツ送りと聞きましたが、現像はどうされているのでしょうか?差し支えなければAgfa Ultraの入手先と一緒に教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6968538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 Photo Book 

2007/11/11 04:59(1年以上前)

マリンスノウさん

>それから、アグファはお勧めしません! 駄目フィルムです!

ガーン、agfa ultraはだめですか。。。
一度使って見たかったのですが。。。

書込番号:6968543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/11/11 05:16(1年以上前)

アグファはネガを使っておりましたが、確かに好みが別れるみたいですね…。
私の場合、ポジはフジ、ネガはアグファウルトラかコダックウルトラカラーを使用しています。
発色がやばい…、という衝撃で使用していましたが、あまりよくないようなので他のフィルムも使ってみます。ご指導ありがとうございます。
アグファは今は生産していないので、ネットで最終生産分を20本ほど確保しています(期限は来年の夏まで)。確かに、現像は他のフィルムより遅いです…。

書込番号:6968555

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/11/11 16:08(1年以上前)

AGFA Vista(倒産前のロット)を現像した限りでは色むらは感じませんでしたけど...σ(^◇^;)

あとAGFAのフィルムはLUPUS IMAGING & MEDIA社が引き継いで再生産されています。
(但し、別工場での生産なので全く同じと言う事では無いみたいですけど)
http://www.lupus-imaging-media.com/content/blogcategory/16/31/lang,de/

国内はパワーショベルが代理店になっていますので、パワーショベルの通販サイト
それとロモグラフィージャパン等で扱ってます。

書込番号:6970225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

京都の

2007/10/19 06:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:146件

嵐山に舞妓さんを撮影しに行こうと思っているのですが、舞子さんの顔は白粉で真っ白で露出がよくわかりません。
普通のポートレートと同様に顔で測光して露出補正でいいのでしょうか?
また、舞子さん以外にも京都の神社なども撮影する予定ですが、お薦めのポジフィルムがあればご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:6882125

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/10/19 07:37(1年以上前)

ASTIA100Fが良いと思います。
ハイライトに強いですし、色飽和度も高くて真っ赤な色もコントラスト潰れもしませんよ。
青空を入れた風景は、パッとしませんけど。

書込番号:6882187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/10/20 05:27(1年以上前)

ASTIAとは何社製でしょうか!?

書込番号:6885499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/20 07:05(1年以上前)

ゲリラレディオさん おはようございます。

> ASTIAとは何社製でしょうか!?

フジフィルムです。下記URLからお入りになり
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
アスティア100F が掲載されております。

私はこれが娘撮りの常用フィルムです。ポートレート専用フィルムとも言われています。

書込番号:6885595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/10/20 07:24(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
α100を普段使っておりまして、銀塩は初めてなのでフィルム選択に関しては初心者なので本当に参考になりましたm(__)m
85Gの描写力をぜひ銀塩で試したかったので、この度7を購入いたしました。
リバーサルは露出がシビアなので、今からすでに緊張していますォ

書込番号:6885618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/10/20 07:28(1年以上前)

また、持運びも考慮して、一脚も考えています。
よろしければこちらのお薦めもご教授ください。

書込番号:6885626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2007/10/20 07:43(1年以上前)

しっかりしているのがお薦めです。
私は、これを使っています。

http://kakaku.com/item/10707010142/

書込番号:6885647

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/10/20 08:20(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、助っ人RESをありがとう〜〜♪

書込番号:6885712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/20 22:29(1年以上前)

ゲリラレディオさん こんばんは

> リバーサルは露出がシビアなので、今からすでに緊張しています

失敗したとしても原因を自分なりに考えて、是非、何度も何度もトライしてください。
それが成功の秘訣です。36枚のうち、3,4枚良い写真が撮れただけでも良しと
気楽に行きましょう(^^)

千郷さん こんばんは

> 助っ人RESをありがとう〜〜♪

どういたしまして!!(^^)/~~~
『今更ながら・・・』、報告事項ありまっせ!

書込番号:6888225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/10/21 00:18(1年以上前)

千郷さん、EOS−3に恋してるさん、
ありがとうございます。
そうですよね、失敗を恐れず頑張ります。
ASTIA以外に寺院専用として、他のフィルムは必要ありませんか??

書込番号:6888712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/21 21:29(1年以上前)

ゲリラレディオさん こんばんは

寺院専用ですか???うむむむ・・・
日本の寺院は伝統的な色合いを持つので撮影が難しそうです。
以前はコダックエクタクローム100プロ(EPN)が
忠実な色表現をしてくれるという話はありました。
最近コダックエクタクローム100プロ(EPN)は見かけなくなりました。
確か、生産中止だったかな?

ゲリラレディオさんがどういう色表現をお求めなのかが判らないのでずばり言うわよ!が難しいです。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/colorReversalIndex.shtml
http://fujifilm.jp/personal/film/reversal/index.html
で選択してみてください。

プロビア100Fで最初トライして頂き、色々と試されることで自分の求めているフィルムが
見つかると思います。もちろん露出補正もいろいろと変えてみてください。
または詳しいかたからのレスを待つのも手です。
お役に立てず、申し訳ありません。

書込番号:6891659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2007/10/21 22:53(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん

ありがとうございます。
いつも参考にさせていただいて感謝しております。
明日、寺院撮影の練習で浅草に行くので、プロビアとアスティアの
両方を試してみようと思います。
現像は、やはりメーカー専門店の方がいいですか?
近くにはコニカミノルタとフジフィルムの店構えの店があります。

書込番号:6892073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CLE

2007/10/12 19:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ

クチコミ投稿数:259件

今から20年以上前に、CLE用として作られた、Mロッコール90ミリF4ですが。画質とか造り、使い勝手はいかがなんでしょうか?。本にはいろいろ書かれていますが、実際に使われてる方、ご教示下さい。

書込番号:6860328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

探しています。

2007/06/30 18:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:17318件

まだ売っているお店有りますか?

書込番号:6487674

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/30 18:19(1年以上前)

中古なら結構出ているようですが…マリン さんは新品狙いなんですよね?

書込番号:6487716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2007/06/30 19:08(1年以上前)

http://www.katsumi-do.com/

極希にしか行くことはありませんので、最近の事は分かりませんがミノルタ品を長く置いてたりします。

どうでしょうね?

書込番号:6487832

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/30 20:20(1年以上前)

最近、新品見たことないです。

書込番号:6488030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/06/30 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
新品狙いなんですけど、店頭在庫のあるお店は1件だけ見つけましたが、\89,800はチト高いのでパスです。

書込番号:6488087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/01 14:26(1年以上前)

機種がα-7だけに、価格にプラスアルファされてたりして・・・(?)

書込番号:6490453

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/26 09:13(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは!
ついこの間、ふと立ち寄ったカメラショップでα7新品在庫ありましたよ。価格は69800円、
と74800円。製造元がマレーシアか日本かの違いみたいです。所有しているαSDはマレーシア
なので気にはしなかったのですが購入の際、日本製にこだわりますか?

書込番号:6800321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/09/26 23:04(1年以上前)

刧狽ウん こんばんは。

有り難うございます。
当方、α7limitedwo所有しておりまして、こちらは85mmF1.4専用ボディにしています。
で、もう一台は100mmF2.8マクロ専用ボディと考えております。
>日本製にこだわりますか?
全然こだわっていません。問題なく使えれば中国製でもベトナム製でも何でもかまいません。
しかし、問題難のは本日DS2が届いたり、ちょっと前にはK10Dを購入したりと只今捻出できるお小遣いメーターがゼロです。(自爆)
ちなみに、どちらのお店でしょうか? 通販は可能ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:6802859

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/27 23:53(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは!

京都の三条から四条の間にあったショップでした。ショップ名は忘れましたが来月の休みに
もう一度伺いますのでその時にちゃんと確認しますね。そこの店員さんは非常に親切な感じで
好感が持てました。ネット通販もあったと思うので確認でき次第、報告しますのでそれまで
お待ちください。

書込番号:6806682

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/26 09:02(1年以上前)

マリンスノウさん、遅くなってすいませんでした。
通販可能みたいですよ。
手に入れる事ができたらいいですね。
35mmフルサイズということでα7に興味がありますがフィルムということで
デジタルの手軽さになれてしまっている初心者の私はα900?(デジタルフルサイズ)
の発表まで考えます。


http://www.kyoto-wel.com/shop/S86005/index.html

書込番号:6907229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/26 13:15(1年以上前)

昨年から新品在庫のあったフジヤカメラですが、最近(ここ1,2ヶ月)売れきれました。

FM3A、F80Dなどの新品在庫も軒並み売れ切れ、現在残っているのははF5とSP復刻くらいです。

ただし、ときどき、どこからともなく新品が出てきますので油断できませんけど。

書込番号:6907835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/10/27 16:05(1年以上前)

刧狽ウん 毎度どーもです♪

大変有り難い情報サンクス。この価格なら狙ってみたいと思います。m(_ _)m

沼の住人さん
ペコちゃんには時々アクセスしていますが、ワタシの欲しい掘り出しモノはなかなかありませんね。
しばらく前にα7も見かけていたのですが、迷っているウチに無くなってしまいました。(笑)

書込番号:6911832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2008/01/20 23:31(1年以上前)

執念で見つけたわ!

ズームレンズがセットで\64.800

で、なぜか隣にあった507がズーム付きで\89.800

どちらも新品。できればVC7も欲しいとこですが。

書込番号:7272900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

鉄道写真にこのカメラを考えています

2007/06/24 10:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:7件

普段鉄道写真をα100で撮影しています
しかし最近デジの色には満足できず銀塩がほしくなって
このカメラの購入を検討しているのですが、
 鉄道写真の先輩には35mmの銀塩なら
Nikonをオススメされたのですがいまから
Nikonとなるとまたコストもかかるし・・・
というところです α100を売るということも考えましたが
デジをサブとして使いたいという気持ちがありまして・・・

 ちなみにα100で使用しているレンズは
 TAMRON A09とシグマAPO70-200 です。

 こちらのレンズをαー7に使って、70-300F4-5.6と
α100の本体とセットの標準レンズがあるので 
それを使って2丁切りを考えています

 やはりNikonにしたほうがいいのでしょうか?
自分的にはレンズのそろっているミノルタのままでよい
と思うのですが・・・
 たまにミノルタは動体に弱いなんてききますし・・・
考えています


 ちなみにどこの銀塩を使うにしてもポジフィルムで
撮影したいと考えているんですが、
 初心者が最初からポジはやめておいたほうがいいでしょうか?
 <一応CANONの銀塩で少し撮影したことはあります(ネガですが)>
 
 文章わかりにくいかもしれませんが回答のほうよろしくおねがいします。

書込番号:6467108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度5

2007/06/24 11:01(1年以上前)

α−7で十分だと思いますよ。

>たまにミノルタは動体に弱いなんてききますし・・・
高倍率ズームを使うと何処のメーカーの製品でも強くないですよ。

ニコンでスピードと精度を求めるなら、F5とかF6クラスとそれなりの超音波モーター採用のレンズが必要に成りますので予算次第でしょうか。

書込番号:6467154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2007/06/24 11:07(1年以上前)

α100愛用者さん、こんにちは。

ミノルタのカメラは使ったことがないので、よくわかりませんが、現状の不満が「デジの色」だけなら、α-7で良いのではないでしょうか。

>ミノルタは動体に弱い
仮に、実際に弱いとしても、α100愛用者さんがその弱さを感じていないのなら、α100愛用者さんの撮影スタイルでは問題ないということではないかと思います。
実際にミノルタで素晴らしい鉄道写真を撮っている方も大勢いるはずです。

>初心者が最初からポジはやめておいたほうがいいでしょうか?
趣味の写真なら、無問題でしょう(^^)

書込番号:6467176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 22:21(1年以上前)

こんばんは
カメラに関してはそんなに神経質にならなくもいいと思います。
何を撮るかのもよりますが、C-AFを使う場面はあまりありません(私の場合ですが)
αのフォーカスエリアはNikonの5点より役に立つと思ってまして羨ましく思います。

フィルムはポジの写りを覚えたらやめられなくなりますよ^^
露出も覚えられますしね。

書込番号:6469452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/06/25 18:20(1年以上前)

鉄道マニアならペンタックス67Uの限定バージョンでしょう(笑)
あのごっつさとカラーリングはマニアでなくても惹かれます。
冗談程度に聞き流してください。
でもデジとの併用でしたらあえて性能を求めることはないと思いますよ。
あえてポジでマニュアルで駅の風景、電車の乗り降りの様子をパチリの方が使い分けによいと思います。
高感度にして高速シャッターで望遠でなんて素直にデジカメでいいと思いますが。
古いマニュアル機なんて機関車に似てませんか?

書込番号:6471785

ナイスクチコミ!1


氷面鏡さん
クチコミ投稿数:121件 α700サンプル集 

2007/06/25 18:41(1年以上前)

α100愛用者さん、こんばんは。
α-7とα-7DIGITALを使っている者です。

レンズも揃っていることですしα-7で良いと思いますが、シグマのレンズとの相性が気になります。
私の場合、旧型のシグマAPO 70-200/2.8&α-7の組み合わせで使うと時々フリーズ(?)します。
念のため購入される前に確認しておいた方がいいかもしれませんね。

ポジでの撮影、最初からどんどん楽しんでしまいましょう。(*^^)v
α-7であればそれほど大きな失敗はしないと思います。(たぶん)

書込番号:6471832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る