
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年5月29日 03:28 |
![]() |
2 | 3 | 2003年5月4日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月23日 01:37 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月19日 09:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月25日 16:55 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ




2003/05/26 04:57(1年以上前)
確かに安い!早速注文してしまいました!!
AF機が欲しくてずっと迷ってました。何度もカメラ屋に行って実機を触りまくり,カタログを穴の空くほど(笑)眺め,入門機では我慢できず,中級機ではEOS7と比較して,「やっぱりα7!」と思った晩にこんな情報をいただけるとは。縁があったんでしょうかねえ。最大の懸案の予算上の問題がクリアでき,即決しました。
SUENOBUさん,どうもありがとうございます。
あ〜早く来ないかなあ。楽しみ楽しみ。
書込番号:1610398
0点


2003/05/26 05:40(1年以上前)
EOS7からα−7に買い換えたら
バカでしょうか?
ちなみにレンズはキヤノンの標準ズーム1本しか持ってません
書込番号:1610418
0点


2003/05/26 15:44(1年以上前)
>EOS7からα−7に買い換えたら
>バカでしょうか?
バカではないですけど無駄にはなるかもしれません。
何の撮影に使われるかという用途にもよると思います。
例えば、子供の写真を撮る用途でしかカメラを必要としない
方であればおそらく無駄になります。
じっくり、風景撮影やマクロ撮影をされる方であれば
買って後悔されることはないと思います。
いずれにしても写真はカメラボディよりもレンズの描写に
依存する部分が大きいですから、EFレンズとαレンズの
どちらの描写が好きかということで判断されるといいのでは
ないでしょうか?
書込番号:1611281
0点



2003/05/26 19:02(1年以上前)
Ayaka'sPapaさん。お役に立てて何よりです。早く届くといいですね。
書込番号:1611742
0点



2003/05/28 08:15(1年以上前)
26日の夕方には売り切れたみたいですね。
もしかしたら、値段間違っていたのかな?タイミング良く買われた方は、お得な買い物でしたね。
書込番号:1616677
0点


2003/05/29 03:28(1年以上前)
>26日の夕方には売り切れたみたいですね。
おおっ!良かった〜!睡眠時間削って急いで購入した甲斐がありました。
>早く届くといいですね。
昨日届いてたみたいです。留守にしてたので,お預けです。
どっちにしても,レンズがまだなんですよね。
上で新たに質問してるので,よきアドバイスをお願いします。
書込番号:1619296
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

お買い得ですねー。
もう一台欲しいくらい。
理由はわかりませんけど、ミノルタの製品は値崩れが早いです。
新品も中古も。
ブランドイメージなんでしょうかねえ。
唯一、関西のメーカーなんですが、昔から商売下手ですよね。
いい技術をいっぱい持ってるのにね。
カメラボディのださいデザインといい、売り方といい、田舎くささがプンプン漂うメーカーですよ。
だから、キヤノン、ニコンにないものがでるんですけどねえ。
これからも異色の存在としてがんばってほしいものです。
私にとっては、No.1がミノルタ、No.2がキヤノンですんで。
α9はいいですよ。
迷ってる方、この機会にいかがですか?
書込番号:1546474
1点

これだけ安いと近々、マイナチェンジ版が
出るんではと勘繰りたくなりますね。
プロの阿部秀之さんがミノルタ使いなので
前からかなり気になってはいました。
ミノルタ使ったからといって、阿部さんみたいな
写真撮れるわけじゃ無いんですけどね。(笑)
書込番号:1547588
0点

SSM対応のボディは出るでしょうね。
それ以外の機能追加があるかどうかはわかりませんけど。
現状のα9では、改造しないと使えませんからね。
書込番号:1547831
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ


とうとう購入してしまいました。
707Siもってるから買わないぞって思ってたけど
Limitedの新品にこらえきれなくなって買ってしまいました(ほぼ10万円。まだ残ってるかな?)。
707Siにも相当満足して使ってたのでこれから使うのがたのしみであります。
これからは露出とかメモとらなくてすむなーって言うのがいまのところという程度ですけどね(データ-カードないんで)。
0点

707siは、とってもいいモデルですが、透過型液晶スクリーンが災いして、ファインダーの見え具合が今ひとつです。
7に慣れると、707に戻れなくなりますよ(笑)。
書込番号:1491376
0点



2003/04/23 01:37(1年以上前)
触った感じの質感が良いです。
確かに707がおもちゃみたいにみえます。
ってどっちも大事に使っていきますけどね。
望遠系の撮影はEOS使ってたけど
新しいレンズ使ってみたくなるなあ。
EOSっていってもRTなんでファインダーは
暗いカメラばっかし使ってたんですよね。
見やすいです。
それと意外に軽くて手になじむのも気に入りました。
書込番号:1514670
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ




2002/10/15 01:14(1年以上前)
ん〜、確かにここは安いなー。
TC-1が88000円か...くっ.くっ.悔しい!
ビックカメラで買ったばかりなのに。
ま、あそこは少し高めだからね。
書込番号:1001948
0点


2002/10/30 09:51(1年以上前)
私も507から買い換えました。
7はとてもいい機械です。使っていて楽しいです。
私も三宝で当時69000で買いました。今は67000ですね。
近ければ一度行ってみてはいかがでしょうか?。
掘り出し物もありますよ。
書込番号:1033611
0点


2003/01/19 09:56(1年以上前)
先日三宝で買いました。
24-105のレンズセットで9万9千円でした。
日本製あります?って聞いたところ、1台ありました。と。
速攻GET。
これって安いほうですよね?
書込番号:1229115
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-SweetU AFズーム28-80mm F3.5-5.6(D) シルバー付
超お買い得だと思います。よかったら、お店を紹介してくださいm(_ _)m
書込番号:1147430
0点


2002/12/21 10:00(1年以上前)
お店のヒントだけでもお願いします!
書込番号:1148328
0点


2002/12/21 20:50(1年以上前)
かま_さん
まだ買うつもりなのね。
秘密基地の写真どこかにアップしてくださいナ
書込番号:1149743
0点



2002/12/25 16:55(1年以上前)
私の勘違いでUでは無くSでした。期待していた方ゴメンナサイ。レンズもトキナーではなくタムロンでした。(今日確認してきました)
書込番号:1161864
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-807si ボディ


8年前に購入にしたα3xiを大事に使用してきましたが、最近、新しい一眼レフカメラが欲しくなり、品定めをしたところ少し特徴のあるカメラと思い807siに決定しました。購入先は価格.com,yahooオークションで探したことオークシションで出品しているumedaPhotoさんに決めてumedaさんのHPの根ぎーるでメールを送ったところ、思ったよりも安く買えました。他の商品も利用できるのでインターネットで購入を考えている方には必見だと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
