コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(3634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ケイゾクを希望

2004/10/06 03:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 α-9 ボディのオーナーα-9 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

銀塩35mm一眼レフカメラは、Nikon F80s と MINOLTA α-7を所有
しています、Noct-Nikkor 欲しい です.

もし今 買うとしたら Nikon F6 より α-9 の方が狙い目かしら?
今年の夏には、MINOLTAの70-200mm/F2.8G(D)も買ってしまったし
ディスコンの話を聞いて、ちょっと迷っています...

F6の ファインダー倍率は、(0.73 を意識して) 0.74 みたいだけど、
内蔵スピードライトが付かないフラッグシップ機にちょっと戸惑い
を感じます. 出来ればα-9の生産ケイゾクを希望しますm(_ _)m!!

書込番号:3353966

ナイスクチコミ!0


返信する
カメカメラ大王さん

2004/10/06 19:39(1年以上前)

>内蔵スピードライトが付かないフラッグシップ機にちょっと戸惑いを感じます.

フラッグシップ機に内蔵スピードライトが付いていると戸惑いを感じますが。

書込番号:3355776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/06 20:49(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん  カメカメラ大王さん こんばんは。
 
>Noct-Nikkor 欲しい です.
→2本持ってます。

α-9狙うなら限定のチタンが良いと思います。

>内蔵スピードライトが付かないフラッグシップ機にちょっと戸惑いを感じます.
→それなら,α9でははなくF6を。 

そしてノクトを手に入れてください。きっと「内蔵スピードライト」なしでも撮れると思います。

な〜んちゃって。


書込番号:3356027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α-9 ボディのオーナーα-9 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2004/10/07 07:10(1年以上前)

カメカメラ大王 さん , マリンスノウ さん レスありがとう御座いますm(_ _)m!!
勿論 SSM-lens対応 α-9<NEW> なんて出して貰えるとイイのに ちょっと
残念ですね。 LIMITEDも探してみます。

書込番号:3357664

ナイスクチコミ!0


ミノルタジャンキーさん

2004/10/25 19:02(1年以上前)

地方の現α-9ユーザーです。
来月からは、α-9 + α-7Dユーザーです(確定)。
α-9のSSM-lens対応はカスタマサービスでやってくれますよ。
\20,000だったかと記憶してます。ただし持ち込みのみですから、
東京or大阪でお出かけの際に。

書込番号:3422894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α-9 ボディのオーナーα-9 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2004/10/26 06:37(1年以上前)

ミノルタジャンキー さん、的確なアドバイスありがとう御座います!!
ニッコール主体ですが、超音波モーターは MINOLTA の 70-200/F2.8 が
初めてでした.
α-9 くらいボディ側モーターが強力なら、超音波モーターより VR (手ブレ
防止) 機能を最優先にして貰っても良かったかなぁ・・・って思っています.
今は α-9 探しを中断していますが、日本に帰ったらまずカメラ屋さんに
寄ってみたいです.
α-9 の SSM-lens対応カスタマサービスは、新規に購入した α-9 限定
なのかしら(^-^)/~~

書込番号:3424283

ナイスクチコミ!0


Vocemさん

2004/11/07 22:08(1年以上前)

>α-9 の SSM-lens対応カスタマサービスは、新規に購入した α-9 限定なのかしら

 ボディは新品でも中古でも大丈夫ですよ。
新品のSSMレンズにつき1台のボディが無料でSSM対応の改造を受けられます。

書込番号:3473295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α-9 ボディのオーナーα-9 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2004/12/18 21:37(1年以上前)

Vocem さん 貴重な情報ありがとう御座います(^-^)v♪

書込番号:3651682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MUスクリーン在庫切れ

2004/10/11 21:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

スレ主 807さん

だそうです。カスタムサービスからも姿を消しました。
希望が多ければ再販もありそうなので、
欲しい人は、SSに申し立てをしましょう.

書込番号:3375178

ナイスクチコミ!0


返信する
KINOPYさん

2004/10/16 23:14(1年以上前)

「MUスクリーン」ってどんなスクリーンですか。カタログには、MとMLはあるようですが・・・。α9愛用者ですが、無知なので教えて下さい。

書込番号:3392584

ナイスクチコミ!0


スレ主 807さん

2004/10/17 06:43(1年以上前)

MUスクリーンとは。。。
M型よりさらにピントの山がつかみやすくなっているスクリーンです。
ただし、M型よりもさらに暗く、ざらついて見えるそうで、
M型がF2.8以上の明るさを持つレンズを推奨しているのに対し、
MU型は、F1.4専用という感じです。

ポートレートで、85MM/F1.4開放で撮ったりする場合に、
便利です。

書込番号:3393497

ナイスクチコミ!0


スレ主 807さん

2004/10/17 06:49(1年以上前)

追記
ただし、MU型スクリーンの交換は、
カスタムサービスとなっており、
サービスセンターでしか入手できません。
(カタログの裏表紙に小さく掲載されています)

2週間ぐらい前に、そのカスタムサービスから姿を消しました。

書込番号:3393500

ナイスクチコミ!0


Hiroshy.Kさん

2004/12/18 01:24(1年以上前)

M2型のスクリーンは持っています。サービスセンターでしか入手できないものでした。交換は普通にできます。ピントの山は確かにつかみ易いといえばその通りかもしれませんが、M型に比べてすごい差があるようにも思えません。M型よりも暗いということはありませんが、ザラつきはかなりあります。M型のほうがすごくきれいに感じるので、ほとんど使っていないのが現状です。自分なりにはM型で十分だと思っています。

書込番号:3647972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

話題のユーロセット

2004/12/01 23:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

スレ主 やっぱαやねん!さん

こんばんわ。
初めて書き込みます。
いくつかのスレッドで話題になっているフジヤカメラさんのDAINAX9のユーロセットの在庫があるみたいです。
α-7digitalに使うためのレンズを探しに行ったのですが、
ショーケースの上の大きなダンボール箱に「ユーロセット\119,800」って張り紙がありました。しかも二箱。
僕自身手を出しかけたのですが、7D貧乏なので諦めて目の前のα-7の中古を買いました。。。(>_<
レンズ探しに行ったハズなのに。。。
9の新品はラストチャンスでしょう。
欲しい方はお問い合わせされてはいかがでしょうか。
ちなみに私が店で見たのは20時30分頃です。

書込番号:3573259

ナイスクチコミ!0


返信する
周辺ツッコミさん

2004/12/04 18:10(1年以上前)

やっぱαやねん!さん情報ありがとうございます。お陰さまで憧れの9を購入する事が出来ました。届くのが楽しみです。レンズを持っていないので、レンズ選びという嬉しい悩みが1つ生まれましたが・・。

α-9お持ちの方に質問です。
M型マットが手に入りませんでした。何処かM型マットがある処ご存知でないでしょうか?
それとサービスのSSMレンズ対応サービスは受けようと思っているのですが、湿式ゴムの使いごこちはどうでしょうか?湿式ゴムへの変更の
必要ないでしょうか?

書込番号:3584449

ナイスクチコミ!0


ミノルタ1号さん

2004/12/05 22:30(1年以上前)

ユーロセット¥119,800の最後のオーナーです(笑)同時に新品レンズ2本@50/1.7(\10,710)A24-105/3.5-4.5(\26,040)+フィルター62mmで総額¥158,282で晴れてα-9を手に入れました、第一印象はVC-9+単三アルカリ4本なので重い!現状キャノンが主力でEOS10QD・3・7・20Dを使用しておりますがその中でも1番の重さ(重量感・存在感)です。飛び物はキャノン、風景・人物はミノルタでと考えております(α-7・α-7Dも欲しい)今後は「彼」に相応しくガンガン使用いたします。
先ずは価格Comの趣旨に沿って価格の報告です。
PS:MLスクリーンも別な店舗で購入いたしました(¥4,200)が、まだ何処でも在庫しているのではと思いますが?(ネットですと新宿のマップカメラにも同価格で紹介されております)キャノン同様簡単に交換出来ます。

書込番号:3590992

ナイスクチコミ!0


周辺ツッコミさん

2004/12/06 00:31(1年以上前)

ミノルタ1号さん情報ありがとうございます。
御陰さまでマップカメラにてMLスクリーンを注文する事が出来ました。
これで安心して明るいレンズを購入する事が出来ます。
スクリーン交換は簡単なのですか?自分で交換するとメーカー保証を受けられないって事はないですよね・・・?

書込番号:3591869

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱαやねん!さん

2004/12/07 00:29(1年以上前)

周辺ツッコミさん、ミノルタ1号さん 9ご購入おめでとうございます♪
こうして購入される方がいらっしゃるのですから、書き込んでよかったです。

さて、周辺ツッコミさん。
レンズは撮影されるものによりますが、85mm/f1.4の描写はぜひ味わっていただきたいと思います。
スクリーン交換についてですが、元々ユーザ自身で交換ができると謳っているプロ仕様ですから、それで保証が効かなくなる事は無いです。ご安心を♪

9のあの質感は他のメーカのフラッグシップとはちょっと違いますよね。
そこがまた憧れの対象となるんですけど、他のメーカのフラッグシップでは味わえない(と僕個人は思ってる)所有欲をも満たしてくれるように思います。
中古でいいから、いつかは9!と思いますね。

では、楽しい9ライフを送ってくださいね!

書込番号:3596414

ナイスクチコミ!0


周辺ツッコミさん

2004/12/07 23:52(1年以上前)

やっぱαやねん!さん本当にありがとうございました。
9が届きました。後はレンズを購入せねば・・近所のカメラ店には純正レンズ、レンズメーカー(Aマウント用)が新品中古共に1つもありませんでした。週末にでも街に繰り出そうと思っています。
85mm/f1.4は評判が良い様ですね。購入候補に入れておきたいと思います。
確かに9の質感は良いですね。1ランク上の質感で所有欲をくすぐるものがありますね〜。大満足です。
安心してスクリーン交換もしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3600633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

α-7改造

2004/11/01 20:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 デジ一眼も欲しいさん

α-7を改造するためにフォトスクエアにカメラを持って行きました。改造内容はファインダをMLスクリーンに、AF/MFコントロールボタンの大型化、ダイレクトフォーカスフレームセレクタの形状変更の3つです。11月10日あたりに仕上がります。待ち遠しいです。どなたか同様の改造された方の感想があればお願いします。

書込番号:3448565

ナイスクチコミ!0


返信する
んでしょうか(^.^)さん

2004/11/02 07:14(1年以上前)

デジ一眼も欲しいさん、こん♪♪は。ミノルタのM型スクリーン、ファインダー覗いたら別世界ですよ(^.^)まるで初めてのコンタクトレンズのような快感!ちょっと大袈裟かも知れませんが、出来上がり日が楽しみですね♪

書込番号:3450576

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼も欲しいさん

2004/11/04 22:09(1年以上前)

そうですか。ますます待ち遠しくなってきました。
仕上がって来たら感想かきます。AF/MFコントロールボタンの大型化も
やったのでいままで以上にたくさん撮りたいと思います。

書込番号:3460832

ナイスクチコミ!0


北斗7星さん

2004/11/12 11:31(1年以上前)

デジ一眼も欲しいさん、こんにちは。
M型スクリ−ン改造された様ですが仕上がってきたでしょうか。
その後の感想聞きたいのですが、最近、目がショボク?なってきたので
関心があります。
よろしくお願いします。

書込番号:3490582

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼も欲しいさん

2004/11/13 23:38(1年以上前)

改造したα‐7が今週半ばに帰って来て、週末に少し触ることができました。
感想としてはやはりピントの山がつかみやすくなったことでしょうか。わずかに暗くなったような気もしますが(錯覚かもしれません)、それもさほど気にならない程度です。F2.8/F1.4のレンズを多様しているので問題ないかと思います。ミノルタの方にも明るいレンズを使うのなら是非変えてみて下さいとすすめられました。特にマクロレンズ(100ミリ)ではMFを多用したいと思っています。あとAF/MFコントロールボタンの大型化でボタンでAF/MFの切り替えがずっとやりやすくなったと思います。同様にダイレクトフォーカスフレームセレクタの形状変更も操作性が向上していると思います。まあ、このような工夫はマイナス面がないはずなので、最初からそのようにしてくれればと思ったりしますが。少しお金がかかりましたが(送料を含めて17000円)、改造をやって良かったと思います。

書込番号:3497250

ナイスクチコミ!0


北斗7星さん

2004/11/15 13:46(1年以上前)

ピントの山がつかみやすいのですか、朗報です。F2.8を多用してますが、
しっかり合わしたつもりなのに微妙にずれてることがあり気になってました。
近所にコントロ−ルボタンの大型化をしている方が居て大変使いやすかったのでさっそく改造してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3503567

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ一眼も欲しいさん

2004/11/15 21:14(1年以上前)

昨日、天気が良かったので外で写真を撮りましたが、んでしょうか(^.^)さんが言われるようにファインダからみえる被写体はとてもクリアで別世界で感動!やっぱり交換して正解でした。これからもたくさん撮りたいです。北斗7星さん、交換されたらご意見ください。

書込番号:3504954

ナイスクチコミ!0


H^Iさん

2004/11/16 09:18(1年以上前)

突然おじゃましてすみません。もしよろしければ、F4クラスのレンズ
を使った場合の感じも教えていただけると幸いです。
暗すぎて室内で使えない、となるとどうしよう・・・と思うと
いまいち踏ん切りがつきません。宜しくお願いします。

書込番号:3506972

ナイスクチコミ!0


んでしょうか(^.^)さん

2004/11/16 09:47(1年以上前)

デジ一眼も欲しいさん、こん○○は♪α7改造、正解だったみたいですね!ますます撮るのが楽しくなりますね(^.^)今は私生活で、ゆっくり撮影を楽しむ時間もM型を活かせるレンズ郡も乏しいので改造され撮影を楽しんでおられるデジ一眼も欲しいさんのことを羨ましく嬉しく思います。北斗7星さんへ、M型の交換だけでしたら、新宿か阿波座のフォトスクエアへ直接持ち込めば、10分か20分ぐらい、直ぐに交換して頂けますよ!近ければと平日お時間が取れるのでしたらご一考ください。(直接行かれる場合、一応、サポートにTELでご確認下さいね)

書込番号:3507018

ナイスクチコミ!0


んでしょうか(^.^)さん

2004/11/16 13:05(1年以上前)

H^Iさんへ、超未熟な私個人の主観ですので違っていてもご勘弁ください。過去にα7+M型スクリーン+AFモードで、社内モデルルームを24-105/F3.5-F4.5、社内行事(室内)を35-70/F4で、それぞれ3本ずつぐらいかな?ほんの記録程度に撮影したことがあります。が、全然M型の暗さに気付かなかったです。ここの掲示板を見て、「そう言えば、そうなんだ!」と思いだしました。個人差や撮影スタイルによって感じ方は違ってくると思いますし、G型とM型、2台並べて比較したわけではありませんが参考になれば幸いです。

書込番号:3507502

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/16 17:38(1年以上前)

んー、M型はやっぱり暗いですよ。
F4クラスでも私は暗さを感じますね。
使えないことはないですが。
そのため、α9のうち、1台をM型、もう1台をノーマルとしています。

書込番号:3508158

ナイスクチコミ!0


んでしょうか(^.^)さん

2004/11/16 19:29(1年以上前)

ichigigaさん
>んー、M型はやっぱり暗いですよ。
ご指摘、有難うございました(^.^)記憶で発言してしまってすいません。勉強になりました。

それにしてもα9、2台を使い分けなさっているとは!凄いです。

書込番号:3508489

ナイスクチコミ!0


北斗7星さん

2004/11/17 18:17(1年以上前)

え!クリア−でも暗いんですか?なのになぜピントの山がつかみやすいの?
小生、三重の信号機もひとつの小さな山村なので送らなければいけないのですが、今、紅葉シ−ズンで手放せないので少し後に延ばそうかと思っていたんです。
とにかくピントがつかみやすければそれでもいいんですが・・・迷います。

書込番号:3512221

ナイスクチコミ!0


んでしょうか(^.^)さん

2004/11/17 20:48(1年以上前)

北斗7星さん、こん♪♪は、、、コニミノHPにも説明があるかも知れませんが、標準スクリーンはF2.8より明るいレンズのボケは再現出来ないそうです。このボケを再現するのがM型スクリーンで確かα9からだったかな?もしかして、もっと以前からかも?に開発されました。高い拡散性のため前記のようにファインダーは多少暗くなりますがF1.4-F2.8の明るいレンズを多用されるのでしたら、実用上あまり問題はないかも知れません。

書込番号:3512750

ナイスクチコミ!0


北斗7星さん

2004/11/25 22:16(1年以上前)

んでしょうか(^.^) さん
ありがとうございます。パソコンの調子が悪くやっと直ってきました。
その間コニミノのサ−ビスセンタ−やカメラ屋で聞いて見ましたが暗くなるのはあまり問題ないみたいですね。それよりボケの確認やピントの山がつかみやすくなる利点のが多いみたいですね。
23日も滋賀の西明寺へ紅葉を撮りに行ってましたが、
紅葉が終われば、改造に出すつもりです。
早く送って、出来上がってくるのがたのしみです。
ありがとうございました

書込番号:3546989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予約取り置き分を他人に販売してしまう店

2004/11/16 18:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

スレ主 ふざけるな!!さん

フジヤカメラでDYNAX 9が格安販売されておりましたので、電話で取り置きをして貰いました。約束の期日に店舗に行ったのですが、在庫が無いとの事。どうやら他に販売してしまった様です。ここでの書き込みをみておりますと、デマではなく実際には販売されていたのでしょうが、とても不愉快な思いをしました(会社を半休して交通費を使って行ったのに)。

その後代替品(全く別の商品)で同じ様な価格インパクトを出して欲しいと交渉したのですが、結局は決裂(価格.comの値段に多少色を付けた程度)。同店は決して悪いお店ではないと思いますが、私としてはもう同店には行きたくありません。

皆様も予約の際には十分お気をつけ下さい。

書込番号:3508229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2004/11/16 19:34(1年以上前)

デマではなく、実際に販売されていたとは??意味がわかりませんが・・・

書込番号:3508502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/11/16 20:07(1年以上前)

>デマではなく実際には販売されていたのでしょうが
店頭で見ましたので、本当に販売していましたよ。

これはと思った中古品や新品出物は
速効で買わないとだめみたいですね。

書込番号:3508608

ナイスクチコミ!0


9000〜さん

2004/11/17 21:07(1年以上前)

交通費とか時間を考えると通販でそっこー買いとかの方が楽かもね。
新品で有れば状態とかも実物で確認する必要もないし。
振込だってネット銀行をうまく使うと手数料かからないしね。

書込番号:3512843

ナイスクチコミ!0


DYNAX買ったよ。さん

2004/11/18 01:13(1年以上前)

DYNAX 9は11/11か11/12に完売したみたいですね。
私が買ったときに在庫数を聞いたら2桁有りますって言ってたので
ラスト5日間で2桁の台数が売れたようです。

代引き+送料が1575円ですので会社を半休して交通費を使って行っ
くのであれば通販のほうがいいと思います。
1時間の時給に比べてはるかに少ない金額ですから。

ちなみにフジヤの取り置き期間は翌日起算で三日間だったかと思う。

書込番号:3514235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コニカミノルタの高級機発売への期待

2004/11/12 21:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

α9が生産終了になって、コニカミノルタの高級機が無くなり寂しい限りです。

17-35mmF3.5、28-70mmF2.8、70-200mmF2.8、300mmF2.8の高級レンズにバランスがとれる、新しい高級機を期待しています。

ニコンも、デジ一眼レフ全盛と言ってもいい状況下で、F6を出してきたわけですから、コニカミノルタとしても、出して欲しいものです。

また、α-7Digitalは、あくまでも中級機です。ニコンD1やD2シリーズ、キャノンEOS-1Dシリーズに相当する、高級デジ一眼レフも望みます。α9並のファインダーで、出して欲しいですね。やっぱり、メーカーの顔としての高級カメラは必要だと思います。がんばって頂きたいです。期待しています。

書込番号:3492216

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにゃぺけさん

2004/11/12 23:58(1年以上前)

α-7Digitalが売れて、会社の体力が回復するといいですね。

書込番号:3493067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る