コニカ ミノルタすべて クチコミ掲示板

コニカ ミノルタ のクチコミ掲示板

(3634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/04/10 11:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

悩みになやんで、αー7を買いました。
実際に手にとってファインダーを覗いて見ると、ホント見やすいです。
前にEOSは覗いた時あったのですが、こっちの方が断然いいです。
レンズも24−85oF3.5-4.5を購入しました。
 けど、レンズの事で少しおかしいかな?ってことが有ります。
ズームリングを回すと、グリースなのか解らないんですが、付着して出てくるのです。
 お店に聞いたところ、初期不良か判断するので持ってきてくださいと事でした。
 実際こんなことって有るのですかね?
 今のところレンズもこれ1つしかなく、渡してしまうとお手上げ状態。
 で、中古でもいいからレンズがないかと探してみるもの、なかなか見つからず困っています。
 あと1本これを持っていれば便利と思うレンズがあれば教えてください。
 基本的に、人物、風景がおもです。

書込番号:4155120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/10 17:25(1年以上前)

中古でよければ35oF2が使いやすいのでお勧めですよ。
オイシイ焦点だと思うのですが,現在生産完了品なのでカタログにはでていませんが。

ズームだとどうでしょうね。ミノルタ純正品でなけらば,タムロンやシグマのレンズでもいいと思いますけど。とりあえずカタログをご覧になってください。

書込番号:4155739

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/11 22:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
レンズがちょっと残念な事になっているようですが・・・
標準ズームの他に一本でしたら、私はマクロをお勧めします。
ミノルタのマクロは非常に優秀ですので、無限域での風景描写も、中間域でのポートレートも良い写りをします。それでいて等倍でのマクロ撮影も楽しめるので、まさしく万能レンズです。
マクロならα-7の優秀なファインダーも存分に堪能出来ます。
使いやすい50マクロ、ズームと焦点距離が被らない100マクロ、どちらかを、是非。初期型の中古なら安いですし。

書込番号:4158676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/11 22:30(1年以上前)

AMAAMAさん同様、是非、是非マクロレンズを!

自分も先月我慢できなくて100mmマクロを買い、古いα7xiで使ってみましたが、
素晴らしい!!!の一言でした。
α7Dの下位機種がでたら...このレンズの為だけに!と考えちゃいます。

書込番号:4158696

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/12 01:08(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
中古品をこまめに探してみたいと思います

書込番号:4159331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2005/04/15 23:38(1年以上前)

こんばんは、遅レスですが、 MINOLTA AF 50mm F1.4 NEW は如何でしょうか。。。

書込番号:4167986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α-7 ボディのオーナーα-7 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2005/04/17 06:00(1年以上前)

すみません・・・サクラのURLが間違っていましたので訂正します.
AF 17-35mm F3.5G はディスコンされたばかりですが風景向きかも?
http://homepage2.nifty.com/hidemi/cf2001-E_thumb.JPG

AF 24-85mm F3.5-4.5 NEW は去年花火を撮るのに使った事があり
ます。 流石に花火大会会場での人物撮影には暗いと感じました.
http://homepage2.nifty.com/hidemi/shw-003.jpg

個人的には AF アポテレズーム 70-200mm F2.8G(D)SSM の人物撮影
も (ちょっとだけ) オススメです.

書込番号:4170844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

念願の7リミテッド

2005/04/05 15:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

クチコミ投稿数:81件

うれしくなったのでつい書き込みさせていただきました。

今までα807iを使いながら、いつかはα7をでも今はレンズのほうが先と思っていました。
昨日35mm F1.4を探しているとα7リミテッドが新品で残っているではありませんか。悩みましたが最後の機会と思い手に入れてしまいました。

税込み89800円です。ノーマル7の新品が最安値で約5万円。ボタンやメモリーのカスタムサービスで2-3万円かかる事を考えたら納得です。

やっぱり7はいいですね。α807iとはAFもファインダーも違います。これに85mmやSTFをつけると今までよりもいい写真が撮れそうという気にさせてくれます。(腕はヘボですが)
ある程度使ってみたらM型マットも試してみたいですね。

これからも大事に使っていきたいと思います。

P.S.他のレンズはともかく35mm F1.4は本当に見かけませんね〜

書込番号:4143919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/06 02:11(1年以上前)

7Limitedのご購入おめでとうございます。

私も使っています。なかなかステキなカメラですよね。でも,もったいないから使い渋りはしていません。ガンガン撮ってます。。。。と,言いたいところですが,最近はデジタルに押され気味です。(Dsなんですけど)しかし,「いざ!」と言うときにはコレですね。

陽春の絵を沢山撮って楽しみましょう!   では。

書込番号:4145380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/06 21:37(1年以上前)

AF35mmF1.4Gは17−35mmF3.5G
と共に生産完了していま〜〜す。残念!!
残りのGレンズも新しい古いに関わらず近い将来
のリストラは免れないでしょう。
現在のコニカミノルタにとってGレンズの存在は
かなり重荷の様です。
だから、85mmF1.4G(D)・70−200mmF2.8G(D)SSM・300mmF2.8G(D)SSMも
購入するなら今のうちでしょう。

多分αー7Limitedの新品はまだ何処かのカメラ店
にある筈です。中古を探す方が楽ですけどね。

書込番号:4146915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不安

2005/04/05 07:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

α7の購入を検討してて、返信で荻窪カメラのさくらやで購入しようかと思ってるのですが、どーも前払いが気になって仕方がないんです。本当に信用していいものなのか?どーか?。
それに自分は地方だから、修理など出てきた場合どーなんだろーと思うと不安です。
オンラインでの購入は安心して買っていいもんなんでしょーか?。

書込番号:4143349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/05 12:10(1年以上前)

カメラとかはできればお近く(せめて車や電車で行ける範囲)のお店で購入されたほうがあとあと安心できると思いますよ。
フィルムはもちろん、レンズやアクセサリー類も後々購入されるでしょうし、プリントだってされるでしょうからね。

そのさくらやの価格がどれくらいか知りませんが、その価格を元にお近くのお店で交渉されて見てはどうでしょうか?


そう言う私は車で30分の店より、安いけど車で1時間のお店にしちゃいました(^^;(同じチェーン店ですけどね)
植田Sさんの考え方次第だと思います。

書込番号:4143615

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 14:07(1年以上前)

私は去年、そちらのお店で購入しました。(来店して、ですが)
運悪く初期不良に当たったのですが、電話でその旨伝えたところ着払いで送ってくれ、との事で代品に交換してもらいました。
対応に問題はありませんでしたよ。

メーカー1年以上の保証がほしい場合は、多少高くなってもキタムラあたりで5年保証とか付けてもらったらいかがでしょう?

ちなみに大阪の梅田フォトも今、α-7安いですよ。

書込番号:4143818

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/05 15:34(1年以上前)

ありがとうございました。ちなみにAMAAMAさんの書かれてた、初期不良はどんな事だったんですか?。
いまもそーゆーのがあるんですかね?。
オンラインでの購入でのトラブル等あるかたはどーゆー事があったか教えてください。

書込番号:4143913

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 18:58(1年以上前)

不良箇所について記載して、他所でネタに使われると困りますので、あえて記載しないでおきます。
ただ、そういった不良が他であったというのを見た事は無いので、たぶん極、稀な事なのだろうと思います。
どんな製品でも少なからずある事なので、その後、店の対応も交換品もまったく問題無いので私自身は特に気にしてません。

書込番号:4144252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2005/04/05 19:17(1年以上前)

たぶん前の書き込みでの私のレスを参考にされたものと思います。
私自身も店頭ですが,この店で購入しました。店員さんがミノルタのファンで,ミノルタの単焦点レンズを仕入れて,安く提供されていました。
価格の問い合わせにも速く丁寧に対応してくれます。前払いが嫌なら代引きもできるようです。
ただし,販売店では発見できない初期不良や故障時のことを考えれば近くにいいお店があれば多少高くてもそちらで買うのももちろんよいでしょう。
いずれにせよ早く購入されて,撮影を楽しまれるのがよいかと思います。

書込番号:4144283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

付属品

2005/03/27 22:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

縦位置コントロールグリップVC-7を安く売っているお店はどこかありますかね?。
その他の付属品で、これは有ったら便利なアクセサリーはありますかね?。
レンズの購入予定は、24-85mF3.5−4.5と、アポテレ100-300mF4.5-5.6の予定です。

書込番号:4121677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 12:10(1年以上前)

価格コムに登録しているショップのHP覗いてみてください。

例えば↓

http://www.camerayasan.net/



書込番号:4122994

ナイスクチコミ!0


スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

2005/03/29 00:43(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ほぼα−7に決定なのですが、今一歩踏み込めない状態です。
実際手にとって見るのが一番なのですが、なにせ田舎なもんで、手にとって見ることができないんです。
 EOS7とα−7で迷ってるんですが、そもそも比べるのがおかしいんですかね?。
ある人が、α−7はキャノンで言うとEOS3のクラスになるよって言ってました。
 実際どーなんですかな?

書込番号:4124993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 カメラをもってぶらり散歩 

2005/03/29 18:48(1年以上前)

まだ本体未購入なら,荻窪カメラのさくらやで,本体とVC-7セットで59,800です。
http://www.ogisaku.com/
掘り出し物コーナーです。
ほかでは,撮影データ管理用にデータセーバーDS-100もいいかも。

書込番号:4126577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/30 16:33(1年以上前)

EOS7(EOS7s)と比べるとα7の方が、1ランク上ですよ。
@α7のシャッター音の方が、EOS7のより心地良いです。
AEOS7のモードダイヤルは、絵文字(?)が有って萎えます。
Bファインダーの見え具合は、α7の圧勝です。

書込番号:4128997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/30 19:45(1年以上前)

私はEOS7Sとα7の両方使っていますが,7Sにアイコンが搭載されているだけで,全く違うカメラのような気がしています。使用上その他の面ではあまり差は感じませんが,スペック的にはα7の方が断然↑です。

趣味的にはα7のダイヤル操作がMFっぽくて好きですが,カメラと考えるとやはりファインダーの秀越さでα7の勝ちかな?
キャノンのAF機にはアイコンが搭載されていなければ,(ワタシ的には)全く魅力を感じません。

書込番号:4129414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!!

2005/03/27 22:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

ついに一眼レフカメラ購入しました!!
先日ヨドバシに感触を確かめに行きました。
αー7、F80、EOS−7の三種類気の済むまで見てきました。
F80は買う気がなかったので パッと見て 残りの二つでかなりの時間迷ってました。αー7は本当にファインダーが見やすかった、その後EOS−7を覗くと少し暗い...。
で、EOS−7の視線入力を試したところ、すごく気持ちがいい!!!
見たところにバシバシピントが合う!感動しました。
シャッターの音もαー7はなんか物足りない感じで、EOS−7はあぁカメラだって感じでした。
αー7もほんとに捨てがたかったけど 結局EOS−7にしました。
ボディーばかりで悩んでいて ここで多くの人がカメラはレンズだ ということを教えてもらって
レンズが豊富にあり これからのことを考えてCanonにしました。
レンズは EF24-85F3.5-4.5とEF50F1.8(間違ってないと思うけど)にしました 
これからは 初心者ならではの質問をCanonのほうで書き込みしたいと思います たくさんの意見ありがとうございました。

書込番号:4121572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/28 03:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジタルが猛威をふるっている中,あえて銀塩の購入とは感心します。
そ〜ゆー私も銀塩は手放せませんが。
EOS7のアイコントロールは本当に気持ちいいと思います。私もEOS5以来ずーっとアイコン搭載機を使っています。デジタルにもアイコン搭載して欲しいのですが今のところキャノンにはそのような動きは無いみたいですね。
また,レンズの選択もなかなかいいトコ選びましたね。まず50oF1.8はチープな割りにはシッカリと芯のある絵を作ってくれる平凡なすぐれものですね。24−85oは私の常用ズームです。28−105oの描写がイマイチだったのと,もう少し広角側が欲しいと思っていたところへの発売だったのでソッコーで買い換えました。結果,ピシッとした像を結んでくれ満足のできる絵を作ってくれます。ビシバシ撮りまくってください!
因みに,私はα7も使っています。やはりファインダーが素晴らしいのとMF的ダイヤル操作,スペックの高さで買ってしまいました。参考までにこちらはタムロンの24−135oを常用しています。

書込番号:4122508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相性

2005/03/25 16:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 植田Sさん
クチコミ投稿数:13件

α-7には純正品のレンズが一番いいと思いますが、書き込みを見ていると、タムロン製のレンズを使ってるっと多く書かれているのですが、
タムロンのレンズは製品としてはどーなんですか?。
キャノンのレンズは種類も多く、中古品も充実してるみたいですが、キャノンとタムロンの相性も知りたいです。

書込番号:4115135

ナイスクチコミ!0


返信する
AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/26 09:55(1年以上前)

デジタル一眼と違い、フィルム一眼の場合、写りの相性はフィルムでほぼ決まります。
本体との相性はAF速度等では多少差が出るかもしれませんが。
一眼レフの場合、レンズを交換出来るのがメリットですので、使い始めると色々なレンズがほしくなります。
なので、すべて純正で揃えると高くなるので、よほどのこだわりが無い方はレンズメーカー製ので妥協するようになっていくのかと思います。
タムロンも、写りはとても良いですよ。特にマクロは。
中古で買うなら純正でもそんなに高くは無いので純正が良いとは思いますが。キャノンなら玉数も豊富でしょうし。

まぁ、私はαレンズに惚れてるので、ミノルタ純正意外使う気は今のところありませんが。

書込番号:4116820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コニカ ミノルタ」のクチコミ掲示板に
コニカ ミノルタを新規書き込みコニカ ミノルタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る