京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アリアのアイカップ、流用できませんか?

2006/07/21 16:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ

スレ主 ryujikさん
クチコミ投稿数:3件

以前からCONTAXが気になっていたのですが、中古でアリアのデータバック付きの綺麗なのを見付け、衝動買いしてしまいました。お金を貯めてデジタル一眼をと思っていたのですが、デジタルはこの先いつでも買えるし、私はアナログ人間なのだからと・・・^^;
ところが残念な事にこのアリア、本体のみで、アイカップやシンクロキャップもついていません。眼鏡をしているため、アイカップは無いと困るのですが・・・
どなたか、アリアのアイカップを他のメーカーの入手しやすいもので代用している方いらしたら、メーカー型番等教えて頂けないでしょうか?
何卒よろしくお願いします。

書込番号:5274658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/21 23:37(1年以上前)

確かな情報ではありませんが、
『アサヒカメラ』にCONTAX専門店、、、みたいな広告見かけますよね。
まずは、そーしたコアなお店に問い合わせてみてはどうでしょうか?

或いは、コンタックスを「扱っていた」町のカメラ屋さんには意外とアクセサリーが眠っている可能性もあります。

別メーカーですが、数年前田舎のあるお店を覗いたら、オリムパスPEN−FTのレンズキャップがいくつもおいてあり、それを買い占めていたお客さんがいました。(笑)
このレンズキャップには「F」の文字がかっこよく描かれており、人気アイテムだとか。

書込番号:5276089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryujikさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 00:19(1年以上前)

マリンスノウさん返信ありがとうございます。
とりあえず、まめに足で探したいと思います。
専門店もあるのは知っていたのですが、まだ利用した事は
無かったのです(なんとなく敷居が高い気がして・・・)
が、問い合わせしてみようと思います。
なんだか楽しみになってきました^^

書込番号:5279366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryujikさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/30 15:41(1年以上前)

アイカップ、中古の取り扱いがあるお店を何件か回りましたが、結局オークションで購入できました。
話は変わって、中古店巡りをしていて、秋葉原にある「にっしん」というお店でアリア用(S2や167MTにも可)のフオーカシングスクリーン「FU-3」を見つけ購入しました。2,080円でまだありました。新品で定価よりは安かったです。ホントは「FU-5」「FU-6」が欲しいのですが、これはなかなか無いようですね。

書込番号:5302612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/30 20:50(1年以上前)

中古が主ですが、ワタシも秋葉原のにっしんカメラさんにはよくお世話になります。時々目当ての物と偶然出くわすことがあります。
(偶然性ならどこのショップも同じか?)
そのあとはサトームセンや石丸電気、ガード下巡りですけど。(笑)


書込番号:5303322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーホルダ MP-1・電池について

2006/07/12 12:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 tadhogeさん
クチコミ投稿数:7件

Contax 645 の電池について質問です。

バッテリーホルダ MP-1 を検討しているのですが、こちらはカタログによると、
2CR5(6V)またはアルカリ単三×4(1.5x4=6V) となっています。
しかしその一方でマニュアル P89 の使用電池と撮影本数欄によりますと、

1.5V アルカリ×4 = 8本
1.2V ニッカド×4 = 12本
2CR5 = 30本

となっていまして、アルカリでなくニッカドでも Ok というか、
むしろ長持ちするという表記になっています。

実際のところニッカドや、例えば充電池でも Ok なのでしょうか?
AF スピードが落ちる等のデメリットがあるでしょうか?

また最近では 2CR5 の充電器も売っているようなのですが、
そういうものはやはり危険でしょうか。
(ヤフオクのオークション ID f47170421 のようなものです)

645 を使ってみたら AF が案外よいことが分かりましたので、
なるべく電池の不安がないように使いたいと思っています。

アドバイスなどいただけましたら幸いです。

書込番号:5247670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ、売ってるでしょうか?

2006/07/10 04:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

クチコミ投稿数:2件

第0123456789号です。はじめまして。

今更ながらですが、この機種(新品・信頼できるお店での中古)って売っているのでしょうか?

って、もう誰もここのスレは見てないかな?w

書込番号:5241545

ナイスクチコミ!0


返信する
D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/10 09:14(1年以上前)

ヤフオクなどを覗いてみては如何でしょうか、デッドストックもん
等が出ている場合、35mm用の場合レンズも発売中止で、利益目的の
方が大分いたようで、新品をストックして高値で裁いている方々要
るみたいですから。

曖昧な情報になってしまいました。m(__)m

書込番号:5241732

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/10 09:17(1年以上前)

>新品・信頼できるお店での中古

ではありませんでしたね、重ねてm(__)m

書込番号:5241740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/10 17:33(1年以上前)

D200Mark2さん
情報ありがとうございます。自分でも中古屋を探してみましたが、どこにもありませんでした。しょうがないので、あきらめます。

返信ありがとうございました。

書込番号:5242543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2006/07/10 23:32(1年以上前)

第0123456789号さん こんばんは。
http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/
を覗いてみてください。信用あるお店です。私はこのお店で色々購入しておりますが、はずれたことはありません。

書込番号:5243705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vario-Sonnar の使用感について

2005/09/05 14:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

クチコミ投稿数:193件

28,45,90の3本をG1で使用していましたが、この掲示板での情報や評価に後押しされ、中古のG2を先日購入しました。評判通りAFのスピード、合掌率はかなり良くなっており、大満足です。
そこで、せっかくG2を持つのだから、G2でしか使えないレンズを使用してみたいのです。しかし、中古でもなかなか良い物に巡り会えず、ネットでの使用感などもほとんど目にしません。現在の3本には全く不満は無いのですが、ズームはやはり旅行の際などは便利かな、Gズームの程度はどれほどなのか、などなど思いめぐらしている次第です。どなたかこのレンズをお持ちで、使用感などお聞かせ願える方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4402525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2005/11/07 21:58(1年以上前)

november8jpさん こんばんは、初めまして。konjijiと申します。
 G2+VS35-70(F3.5-5.6)の組合せはなかなか良いですよ。かつて京セラコンタックスには一眼レフ用にVS35-70F3.4MMという名品がありましたが、VS35-70Gはこれと比べてもコントラスト、解像感は同等くらいに感じます。色のりはあのカールツァイスの絵の具を流したような濃厚な味付けよりは、あっさり系で現代的です。もしG-ビオゴンをお持ちでしたら、あれっと驚かれるかもしれません。
 ただ、G2につけると大変大きく感じられ、折角のG2の美しいスタイルがスポイルされる感じは否めません。また望遠側が少し暗くなるのも欠点といえば欠点ですね。しかし、あのカールツァイスが社名を許したのですから、悪かろうはずがありません。他の会社のように、入門者用とプロ、ハイアマ用にしっかり区別して商売するなんてことはありませんから、安心して使えますよ。質感も十分です。どっかのLレンズなんかおもちゃに見えますからね(失礼)。
 2倍ズームで物足りないかもしれませんが、それだけ設計に無理をしておりませんから出てくる絵も抜けが良く、色調も美しいです。35、50、70mmの3本のレンズを一本でカバーできますから、旅行やアウトドアにはもってこいです。大きいと云っても昨今の巨大な一眼レフズームに比べればはるかに軽く(一眼レフのような撮影の際の軽快感はありませんが)大きいカメラバッグを担いで歩く必要がないので、大変快適です。これとS90、B21があればGシリーズレンズは完璧でしょう。もっともホロゴンという恐ろしい麻薬も待ってはいますが。
 35-70Gは大変高価で、良い中古を見つけるのも大変ではないでしょうか?それでも苦労して探す価値はあると思います。 Good Luck!!!

書込番号:4561615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NX

2005/09/19 20:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX NX + Vario-Sonnar T* 28-80mm F3.5-5.6

スレ主 mooncakeさん
クチコミ投稿数:7件

あまり多く写真は撮りませんが、いつも中古カメラ屋をのぞきます。
近くのKのキタムラに36,660円でAランクレンズにゴミありのNX
28−80付があります。オートフォーカスが遅いとの書き込みが多いですが、ニコン90Xというふるいカメラがメインの私ですが、このNX購入すべきでしょうか?ご意見いただければ幸いです。

書込番号:4440528

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/19 20:54(1年以上前)

保証が半年ついているのなら、買われても良いのではないですか。

書込番号:4440617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/19 21:03(1年以上前)

mooncakeさん、こんばんわ。

自分もNX+P50+VS24-85で楽しんでます。
AF速度は...CANONやNIKONとは比べるべくもありませんが、必要十分というところでしょうか?
京セラがカメラ事業から撤退したとはいえ、まだまだ十分サポートは受けられるわけですし、
もし気に入れば、P50やP80等気に入ったレンズを追加購入し、楽しんでいけばよいと思いますよ。
何より、ツァイスの絵はツァイスでなければ得られないわけですしね。

なお、ゴミの程度は店員さんとよく相談してください。
しかし、ゴミありでAランクというのも...お値段も相談してくださいね。

書込番号:4440651

ナイスクチコミ!0


スレ主 mooncakeさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/19 21:59(1年以上前)

take525さんならびにY氏1in信州様お二人のご意見ありがとう御座います。もう一度慎重に考えて見ます。お二人のようなすばらしい作品がとりたいものです。

書込番号:4440824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/25 10:14(1年以上前)

mooncakeさん こんにちは
Nシステムの書き込みがずっとなくて、こっちの書き込みはご無沙汰していました。今日は台風の影響で外は雨、鉛色の空から雨がぼとぼと落ちてきて、青空大好きのツァイスのレンズはおねんねです。ツァイスのレンズ、何を撮っても美しいですが、とくに風景写真が大好きなこんじじにはツァイスのレンズ以外に使いたいものが今のところありません。以前、C社、N社の高級レンズを使ってみたのですが、最近はほとんど保管庫で惰眠をむさぼっています。やはり、持ち出すのはツァイスのレンズです。
さて、レンズのゴミですが、少々なら気にしないでよいと思います。ツァイスのレンズは防滴、防塵ではありませんので、使っている内にレンズ内にゴミが入ってきます。特にズームレンズはズームするたびにレンズ内の空気が出入りしますから、ほこりっぽいところで使うとゴミが入ります。あまりひどくなれば当然クリーニングへ出す必要がありますが.....
NX+28-80が4万円以下なら買いではないでしょうか?こんじじはこの組合せで山歩きをしています。使用目的にもよりますが、こんじじ的には軽くて大変いいカメラです。28-80のレンズも他社製品のように安かろう、悪かろうの初心者レンズとは全く異なり、安くても手を抜かない(事実24-85に比べて画質はほとんど変わりません、違うのは画角だけです)ツァイスの気合いが感じられます。Y氏in信州さんのおっしゃるようにゴミがあるのでもっとネビキという手がありますよね。ただ、ツァイスのレンズを使うとこんじじのように恐ろしい病気(ツァイス中毒)になりますからそのおつもりでどうぞ。

書込番号:4454795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/25 10:58(1年以上前)

追伸:
書き忘れたけど、NシステムはいわゆるAF機ではありませんよ。AFのピントは遅いし、かなりはずします。スプリットイメージのピントグラスが欲しいですが。とにかく、まずAFでだいたいのピントを合わせておいて、それからMFでピントを気に入ったところへ追い込んでゆくように作られていると思うんです。メインはあくまでMFです。これも写真を撮る楽しみの一つのように思うんですが。ただこんじじのようにトシで目が悪くなっているものにはつらいですが.....スポーツ写真や動きまわる子供を撮るのが目的でしたらやめた方がよいです。スナップショットは他社の機種に任せましょう。腰を据えてのんびりの風景写真や気合いが入ったポートレートを撮るように作られてるんです。レンズの質感は今までのツァイスレンズに比べるとかなり落ちますが、他社の高級レンズに比べてもまだまだ良好ですね。
ついでに、80mmF1.4は今まで出たツァイスのレンズの中でも飛び抜けて良い(記念モデルやアポレンズを除いては)ように思うんですがいかがでしょうか。いいやつが出たら絶対に買いですね。

書込番号:4454887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ariaフォーカシングスクリーンについて

2005/08/20 13:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ

スレ主 gris-grisさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。初めて書き込みます。
ariaユーザーです。
先日フォーカシングスクリーンを交換しようと作業をしていた際、フォーカシングスクリーンを傷付けてしまいました。もちろん京セラやカメラ店に問い合わせましたが在庫はありません。京セラでは修理扱いで標準タイプならあるらしいのですが単体のみの販売はされていないそうです。オークションではめちゃくちゃ高値がついてるし、、。そこで皆様に質問です。純正ではなくariaに装着できるフォーカシングスクリーンはありますでしょうか?そもそもそういうのは存在しないのでしょうか?talberg(綴りが曖昧ですみません)はちょっと高価なので最終手段と考えております。とても困ってます、、助けてください!!

書込番号:4361168

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/20 22:02(1年以上前)

純正でないスクリーン、あっても「インテン」とか「talberg」とか純正よりは高価ですね。
また、他メーカのスクリーンで加工を施すことで流用できるものもあるかもしれませんが、わたしは知りません。

素直に修理扱いで交換された方が良いと思いますよ。

書込番号:4362168

ナイスクチコミ!0


スレ主 gris-grisさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/24 21:02(1年以上前)

take525+さん、さっそくのご返信、ありがとうございました。
やはりtake525+さんもおっしゃってる通り、素直に修理に出そうと思います。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:4371775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る