京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ703

返信200

お気に入りに追加

標準

自由広場28

2019/02/16 01:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

さぁ、2019年も続きますよ!
CONTAXの宴!
ZEISSは永遠に!

書込番号:22469630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:757件

2019/06/20 03:34(1年以上前)

AMP120mm。

Smc 120mm soft。

アジサイにカタツムリ。

海の道…EOS版。

みなさま、こんばんは。
ハリケーンちき夫さん、おじゃまします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
GFX50s…発売されてから2年半…きっとマークUは出るでしょうね。確かにGFX100はちょっとサイズが気になりますね。でも、すべてのレンズで手ぶれ補正が使えるなんて画期的だと思いますが…?
フジのフイルムシュミレーションがあるというので私もCP11からアップグレードしたのですが…私のには付いていませんでした。マルチライセンスの一番安いやつ(12,000円)だったからでしょうか?がっかりでした。ベルビアビビッド…使いたかった…。

紫陽花園の残務整理から…お目汚しの段は平にご容赦下さいね。

書込番号:22747140

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/06/20 12:40(1年以上前)

>きゃそこんさん

C1とLightroomのフジフイルムシミュレーションはフジのカメラで撮影したフジのRAWデータをコピーで取り込む
ことにより始めて可能になるようです。
フジのカメラも対象になるものとならないものがあるようです。

ということできゃそこんさんが取り込んだphaseのRAWデータは対象外になってるということだと思います。
詳しくはフジのHPにあります。

書込番号:22747718

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/06/22 12:31(1年以上前)

皆さま今日は、ハリケーンちき夫さんお邪魔いたします。

今日は大崎SONYフェアに来てます。
STFレンズ2本、135と100ですね。
SONYカメラじゃないと撮影禁止なのでA99mk2と7rmk2を持ってきてます。

書込番号:22751834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/23 00:41(1年以上前)

ミノルタマクロ50 mmF3.5以下同じ





ハリケーンちき夫さん今晩は。



きゃそこんさん


AMP120やっぱりいいですなあ。ピント面からボケにかけての自然さ。紫陽花が上品さを増して見える。また使いたくなりました。



golfkiddsさん


この135 mmはEマウントの新しい135 mmF1.8ですね。アップを撮るとカリカリにシャープになりますね。Aマウントの135 mmF1.8とは描写が若干違うように思います。100の STFはかつてミノルタレンズが持っていた優しさがありますね。ほっとする。手前のボケはガラス越しですか?




最近オーディオにはまっていて(仕事が暇なものだから)オークションで真空管アンプとか仕入れるのですが、オークションはやはり当たり外れがある。
ダメなCDデッキを横須賀在住の頑固修理親父のところへ車で直接届けました。帰りに港で出雲か加賀を見ようと思ったのですが目ぼしいものはいませんでした。ゴルフさんに教えてもらって仕入れたGFX-αAのアダプターつけて50マクロで撮ってみました。繰り出すと全く問題ありません。無限遠で画面の4角だけ黒くなります。港の写真は周りを1割ほどトリミングしています。構成のシンプルなレンズは発色がいいです。








書込番号:22753328

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/06/23 08:36(1年以上前)

α99mk2で135STF

これは100STF

135STF

GFX50sでA135mmSTF

みなさんおはようございます。

わかてっちりさん>手前のボケはガラス越しですか?
→いいえ、クリスマスツリーの飾りに使うLEDのあかり越しに撮影してます。

ミノルタレンズは柔らかくて良いですね、昨日ソニーフェアで馬場先生の講演があり聴いてきましたが、
馬場先生も135mmGMのボケは柔らかくはない、ボケはミノルタが上と仰ってました。
特に85mmF1.4リミテッドがお好みのようでしたね。
いつもながら師匠のお花は素晴らしい、わても見習いたいですね。

>きゃそこんさん
私もキャそこんさんを見習ってsmc67のソフト購入したのですが使いこなせませんです。
ども私はソフトレンズは相性良くないのでしょうかね?
ミノルタソニーの135STFがいまのお気に入りレンズです。
A135F1.8も良いですが、ピンが薄すぎて全くピントが合わないであります。

>ハリケーンちき夫さん
おかげさまで、あっという間に190近くになってしまいましたね。
そろそろ次にいた用意して起きましょうかね???


書込番号:22753644

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/06/23 14:04(1年以上前)

M-Apo75mmF2.0Asph(以下同じ)

GFラージフォーマット、すべてノートリミングです

みなさんこんにちは、ハリケーンチキ夫さんお邪魔いたします。

前にアップした写真見てて、かなりゴミついてますね。
すいませんでした。
ずーっと使ってな買ったのですが、アダプター変えてのレンズ交換やってたのでギオみ入ったのでしょう???

ところでGFX50のユーザーグループ(Facebook)の投稿で
どんなレンズが好きか?ってなコーナーがあり、そこをのぞいてたら
「Mのアポズミ75」って答えがあり蹴られずに結構使えたよーん!てな書き込みがありました。
残念ながら画像がなかったので、それではと先ほどM75アポズミつけてちょっとだけお散歩行ってきました。

感じとしては、四隅ちょっと蹴られるがF2.0と無理してないのでMの細身銅鏡でも結構いけますね。
Rの80mmF1.4と同じような感じですね。

書込番号:22754284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/26 23:25(1年以上前)

100mmF3.5以下同じ






 ハリケーンちき夫さん今晩は。


golfkiddsさん


75 mmF1.4いい描写です。立体感を感じられるし色も深い。さすがらライカです。
私はもっぱらαAのレンズをGFXにつけて持ち歩いています。マクロ撮影だとイメージサークルが拡大して OKかと思いきや案外マウント近くの構造物に蹴られて寄るほど角がダメだったりします。思い切ってレンズを分解。マウント以外の黒い構造物を取り払ってみました。もう、周辺落ちを気にすることはなくなりました。





書込番号:22761709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件

2019/06/30 09:17(1年以上前)

hasselの新型がワクワクするw
何じゃありゃw

書込番号:22768276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/06/30 15:45(1年以上前)

途中で撮影、タムロンのSP85ミリです。

途中で撮影し無線でiPadへ転送です。

皆さん今日は>ハリケーンちき夫さん、お邪魔いたします

今日は昔の新規事業失敗した残党チームの飲み会です。
だんだんと人がかけ少なくなってますが、仕方ないですね、
みんな年寄り爺さんになっていますから、あはは

ところで本日の飲み会は荻窪なんですが、先ほど中野で降りてフジヤカメラにてGFX 100触ってきました
結構良いですね。
でも電子アダプター認識しなかったので興味がすぐに失せました。

若てっちり師匠昨日はどうもでした。
アポマクロプラナーの写真アップ期待してます。


ということで、gfx50sマーク2を待つことにします。

書込番号:22769023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2019/06/30 17:15(1年以上前)

アダプター認識しない?
マジですか?

書込番号:22769174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2019/07/03 00:10(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
ハリケーンちき夫さん、おじゃまします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
電子アダプター(fringer)は全て(CONTAXの35〜350mmレンズ)認識しています。オートフォーカスも手ぶれ補正もちゃんと作動しています。純正レンズは持っていないので早い遅いはなんともいえませんが…CONTAX本体よりはましに動くようです…良かった!?
形が弁当箱みたいで閉口しますが…重さはIQ160よりは軽いのでおあいこですね。
所で、CANON用の電子アダプター(KIPON)…露出のコントロールはどうやるのでしょう?馴染みのない機種なので悪戦苦闘しております。
それと、でフイルムシュミレーション…どこにあるんでしょう?なかなか見つけられません…これも教えて下さいね。よろしくお願いします。

雨続きでなかなか撮影に行けません…とほほ。長時間露光ができるので夏の花火でも撮ってみたいと思います。

書込番号:22773645

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/03 06:24(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

この板はハリケーンさんの影響で5ヶ月弱であっという間に終了しそうですね。
ということで新しい板、自由広場29(自由に写真を楽しもう)」を用意しておきました。
この痛さ以後の書き込み後に投稿くださいね。

>きゃそこんさん
いつもながらの奥ゆかしく遠慮がちの文章なので一瞬?と思いましたが、こんなことですね。
(1)GFX100とFRINGERスマートアダプター購入、純正レンズはこれから
(2)FRINGERスマートアダプターでCONTAX645全レンズ問題なく作動する
(3)キャノンEFマウントレンズも使いたいと思っており、KIPONなどのスマートアダプターの対応情報を知りたい
(4)LightroomまたはCapture1Puro でのフジフイルムシミレーションについてよくわからないので教えて欲しい

GFX100&FRINGERおめでとうございます、ぜひ画像アップし見せてください。
Fringer創業者・開発者の張さんとメールでやりとりした時にこう言ってました。
現状のGFX50sのセンサーは像面位相差に対応していないセンサーのため、オートフォーカス対応が難しく
解析でできてもその能力は不十分だ、しかし像面位相差対応センサーが採用されるならばFRINGERスマートアダプターは
もっと早く正確なオートフォーカスができるようになるだろう、と言ってました。

フジフイルムシュミレーションについてですが
(1)GFX100のカメラ内JPEGで対応できます。
(2)RAWデータについてはフジのRAW、RAF形式でしたっけ、これでないとLightroomやCapture1に
  取り込んでもダメですな。
  例えば、私はLightroomに取り込み際にDNG形式に変換して取り込んでいたのですがこれではダメです。
  必ずフジのRAF形式のRAWをコピーする形じゃないとダメですね。

  RAF形式で取り込んだ場合、C1は階層の一番表にジフイルムシミレーションが出てくるのですぐにわかりますが、
 Lightroomは現像モードで右の露出のところの深い階層にあるのでものすごくわかりずらいですね。
 フジのHPに詳しく書いてありますので詳細はそこをみてください。

 きゃそこんさんはフェーズ=キャプチャー1ご使用だと思いますので、RAFデータをコピーして取り込めば良いはずですね。

書込番号:22773854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2019/07/03 11:46(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
ハリケーンちき夫さん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、おはようございます。
早速のご返信…ありがとうございます。要領を得ない文章で申し訳ありません。お察しの通りです。
ゴルフさんのお教えに沿ってマウントアダプターは購入できました。こんなにまとまったお宝情報は他にありませんので大変役にたちました。ありがとうございました。
購入済みのマウントアダプターはスマートがFRINGAERのCONTAX645→GFK、CANON EF→GFXの2本で、ただのマウントアダプターはFotoioxのHB→GFX、SW(a)→GFX、KIPONのL/M→GFX、HB→GFX(重複)の4(3)本です。
スマートのEF→GFXは難物でオートフォーカスも手振れも快調なんですが露出が動きません。キヤノン機の様な露出専用のダイヤルがないので(あるんでしょうが分かりません)F32に固定されたままです。。ゴルフさんはどのようにお使いですか?ご教示の程よろしくお願いいたします。
C1のフジフイルムシミュレーションですが…やっぱり私のにはなさそうです。RAFで読み込んでいるのですが…値切った(Film Stylが付いてない)からだと思います…残念!フジのHP(これも難物)に挑戦してみます。

写真撮ったらアップしますね。

書込番号:22774262

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/03 12:44(1年以上前)

きゃそこんさん、随分といちどきにアダプター揃えましたね。
私の情報がお役に立てて幸いです。

ところでキャノンEFマウントからGFマウントに変換するスマートアダプターはFRINGERから出ていないので、
多分キポン製スマートアダプターではと推測いたします。
私のはtechart製なのでなんとも言えないですね。

techartの場合は、gfx50 のダイアル、確か手前の、を動かすと絞りが変わるようになってるのですが。
前後のダイアル回して変わりませんかね?
このくらいしか知恵なしです。

もうちょっとしたら、gfx100に合わせてファームアップが出ると思います。

キャプチャーワンですがバージョンはプロで12ならば必ずフイルムシミュレーションできますよ。
バージョン12になってますよね。
フジならば無料のエクスプレス版でもできるんですから。


書込番号:22774351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2019/07/05 02:54(1年以上前)

TAT+1.4 60MP f16。

×400%。

TAT+1.4 100MP f8。

×400%。

みなさま、こんばんは。
ハリケーンちき夫さん、おじゃまします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
KIPONのスマートアダプター(EF→GFK)の露出問題は解決しました。前のダイアルを押すと変わりました…感激!!
フイルムシュミレーションはギブアップです…C1 Pro12なんですが…!?
いずれにしても手持ちのレンズ(純正は持ってない…)がメーカーに関係なく普通に使えるのがうれしいです。

撮影に行けないので近所(2km先)の学校で解像度のテストでした。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:22777628

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/05 04:14(1年以上前)

D810とニコンのニーニー、ピン会いません

皆さんおはようございます??

>きゃそこんさん
大雨大丈夫だったようですね。
TAT350持ち出しましたか、私のTAT350持ち出す機会がほとんどなしです。泣泣
TATって色が青白くなりますね、私のもそうですが。
ニコンやコンタックスの200ミリはこんな風にはならず暖色系です。
もう少し青みをとるにはどうカメラを設定したら良いのでしょうかね?
後でraw現像で色温度補正するって手もありますが。

フイルムシミュレーションはバージョン12ならば確実にできますので良く確認をしてください。
フジのRAW 形式をコピーして取り込まないとダメでっせ、JPEGはダメよーん。
cp1バージョン12、フイルムシミュレーションを試す
https://mapoblog.com/archives/410


書込番号:22777651

ナイスクチコミ!3


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/05 04:34(1年以上前)

基本設定のプロファイルがご自分のカメラ表示の下のカーブをクリックしてね

>きゃそこんさん

ふつうにフジのraw形式であるRAFを取り込み、左のとことの設定をヒストグラムが有るのを選択して、基本設定のカーブをクリックすると出てきますよ!

書込番号:22777654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2019/07/06 23:54(1年以上前)

600mm+1.4 100MP f16。

×100%。

600mm+1.4 50MP f8。

×100%。

みなさま、こんばんは。
ハリケーンちき夫さん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
<自由広場29>の立ち上げありがとうございます。これでまた充実した写真ライフを楽しむことが出来ます。よろしくお願いします。
「エルドラード」…迫力満点の良い写りですね!! 32mm…純正ズームですか…欲しい!!

フジのフイルムシミュレーション…ありました…すんません。結構探したんですが…あんな所にあるなんて…分からんかった!!
なにからなにまで、手取り足取り申し訳ありませんでした。やっぱり持つべきものは物知りの友達ですね。ありがとうございました。
でも、このシミュレーション…フジのカメラにしか使えないということですね…せこくない?
また分からない時は教えて下さいね…厚かましい…すんません。
所で、ソニー用のスマートはどこか出す予定はないんでしょうか?

近所の港(2km先)で解消度テストの続き…中国船の入港。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:22781297

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/07/07 14:23(1年以上前)

A135F1.8Z

M-apo50F2.0asph

Loxia35F2.0

Otus55F1.4

きゃそこんさん>でも、このシミュレーション…フジのカメラにしか使えないということですね…せこくない?

→ここ見たら、フイルムシミュレーションをフジ以外の機種でも使える方法がありそうな感じですが???

フィルムシミュレーションに踊らされる
https://bigdaddyphoto.blog.fc2.com/blog-entry-1898.html

VSCO Filmを導入! その9 Film05でコダクローム
https://bigdaddyphoto.blog.fc2.com/blog-entry-1897.html


さてさて最後の一コマになってしまいました。
ハリケーンちき夫さん、最後の一コマよろしくお願いいたします。

ということでみなさんは、新しいスレにアップお願いいたしますね。


書込番号:22782458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2019/07/08 21:41(1年以上前)

( ̄口 ̄)ゞ
本スレ、締めさせていただきます!
次スレも宜しくお願い致します!

※過去にNで撮った御老人です。

書込番号:22785585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ331

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TG-1にて

こんな割れです

40D+EF28-135ISUSMにて

皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

私の野望は、AXの二台持ち出撃です。
二号機が、視度補正ダイアルとファインダー清掃を兼ねて整備に出したかったのですが、
修理先のリペアサービス諏訪さんに出すのに修理表が必要なのですが、自宅のプリンターが使えずに時間が過ぎ。
一号機は、フィルム一本に四、五枚撮影出来ない持病がありましたが、久しぶりに使いたくて持ち出すと、
暖機運転に空撮り数回シャッター切りましたら突然壊れ、電源が入らなくなりました(*_*)
呆然となり。。。、
リペア諏訪さんに問い合わせてFAXで修理表を送っていただいて、昨日旅立ちました。
野望が叶わなかったら、オブジェになる悪い想像がよぎります。。。
梱包する前に写真撮っておけば良かった(>_<)

前スレの最後の方に買いましたジャンクのEF28-135ISUSM、まずは使えてるようです(^^)
キヤノンサービスで聞きましたら修理期限は2021年迄、修理工賃はどうやら一律のようで、
割れたズームリングとベタついたピントリングは同時にすれば工賃は一度で済み、七千〜八千円とのこと。
キヤノンのレンズ点検調整メニューのようなものも、四千円くらいで出来るそうです。
情報を得ることは出来ましたし、ジャンクならではの外回りを綺麗にしましたら、ピントリングのベタつきも取れたし(^^♪
不具合出るまでこのまま使い倒してみます♪

エクタクローム、お店に並び始めましたね。やっぱりといいますか常用には厳しいお値段ですが(>_<)
後からアマゾンを見ましたら、在庫無しでしたが一本1,317円。急ぐわけでもなく、二本注文しました。
ですが、こちらにURL載せようとサイト見ましたら、在庫ないままでしたが値段があがってる。。。?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000L9RMW4?pf_rd_p=7b903293-68b0-4a33-9b7c-65c76866a371&pf_rd_r=WT11NPW8HP5C1X1N2YPK
これはもしや、値段間違ってて入荷しても買えない??のかなぁ。。。(*_*)

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:22333957

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/08/05 16:22(1年以上前)

詳しい方は種類がわかるかも?

この後に登ったのです

あと少し♪

皆様こんにちは(^^)

やっぱり撮影に出掛ける元気はありません(笑)スキャン続行ー♪
山は、剣岳の写真です。
余談ですが、テレビでバスケットの八村選手が立山愛を語っているのを見て、何か妙に嬉しかったりしました(^^ゞ

レンズ修理の件がひと段落つきましたが、詳細をこちらに書き込むのは控えようと思います(..)
メールでの問い合わせサービスを使うにあたって、たまたま注意書きを読みましたら控えた方が良さそうと判断しまして。。。
お騒がせいたしました(..)
一つメーカーさんとのやり取りとは別で、一応今後の注意で書いておきたいのですが、
今回の件でEFMの純正アダプターで、レンズによっては純正でも快適に使えないことがわかりました。
新しめのレンズでしたら大丈夫かと思いますが。。。次にレンズを購入する時には、店頭で試してからにします(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

ヤメテヤメテヤメテっ(>_<)Kマウントの手招きは危険過ぎますよ〜(笑)
もうこれ以上は増やしてはいけないと自制していますが、そもそも財力がありません(>_<ゞ

画像は私もDVDに保存していますが、同じくあくまでも保存用、HDに万一があった時用で、
そこから探そうとしたら大変なことになります(>_<)
できたら写真は紙で楽しみたいですが、何時になることやら。。。

伊香保おもちゃ、行けるな、行ける距離だな。。。行きたい。。。(^^ゞ
同じエアロの色違いFDもある(^^♪

フジのミラーレス、増やしてはいけないとか言いつつ私も欲しいです(..ゞ
システム自体の魅力も大きいですが、EFアダプターが出てきているもので興味津々(^^ゞ

書込番号:22840513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/08/10 15:05(1年以上前)

皆様、今日は。フイルムでの撮影をたのしまれておられるようでなによりです。
私は全然写真を撮っておらず、専らアマチュア無線ばかりやっております。
そんな中、9日より檜山郡江差町にて、北海道最古と呼ばれる神社の「姥神大神宮渡御祭(うばがみだいじんぐう とぎょさい)」が始まり、10日が仕事が休みだったので、我らがコンタックスAX様を伴って撮影に行って参りました。
と言っても作品を作る為ではなく、機械である以上たまには使わないと駄目に成るからです。
フイルムは3年前に期限が切れたプロ400Hを使いました。写っているかどうか?(^^;

ところで、キヤノンのEOS−1VHSとEOS−5QDをヤフオクに出す事にしました。
近い内に函館市の代行出品をやっている所に持ち込みます。
帝都在住の頃のようにモデル撮影が出来る訳ではないので、売却を決意しました。
手元に残すのはNew F−1AEとレンズ、コンタックス一式、ヤシカ、69判です。
風景撮影は苦手なので、今後も写真を撮る事は殆んど無いでしょうから、何方か大事に使って下さる方が落札して頂ければ幸いと思っての決断です。
残念ですが、写真の才能が無い田舎暮しの者が持っていても仕方がないので。(^^;

書込番号:22848748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/08/10 16:39(1年以上前)

あれ?AXの画像が掲載されませんでした。(^^;
ブログの方は載りましたので、宜しければ御高覧下さいませ。(^^)
http://ameblo.jp/maiami-vice-007

書込番号:22848867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/08/12 14:17(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

江差町の祭り、見たいです。
昨年に江差町に寄れなかったのが心残りでして、祭が見れなくても何時か行きたいのです(^^)
うちの今年のお出掛けが、四国で計画すすめています♪いざその時に新幹線か飛行機か、乗るまで行けるか不安なのが毎度ではありますが(>_<ゞ

EOSを手放されるとのこと、どなたか大事に使ってくれる人に受け継がれるよう、私も願ってます(..)

ブログ見ました♪
一昨年パソコンが壊れてから見ていなくて(..ゞ
久しぶりに見ました(^^)無線で多くの場所に行かれるのですね。
写真と違って、無線を楽しむ場所には東京よりも良さそう?(^^)

書込番号:22852902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/08/12 17:20(1年以上前)

御返信下さいまして有り難う御座いました。ブログはスマホでも見る事が出来ますので、今後も宜しく御願い致します。
私も旅行に行きたいのですが、最低賃金が千円以上に成らないと無理ですね。(^^;

書込番号:22853212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/08/15 11:38(1年以上前)

好天から。。。

皆様こんにちは(^^)

立山の写真の続きをおじゃまします(..)
こんな雲海が見れたのかと、懐かしみつつ。。。、ふと思ったのが、
山は天候が変わりやすいにまさにぶち当たったこともあったなと、そんなことも思い出しました。
今となってはラクなお出掛けしかしないですけどね(>_<ゞ

夏休みのお出掛けの行き先を、四国と決めました♪
しかし以前に尾道を目指した時に今治を通り過ぎただけで、ほとんど四国は初体験、
ひたすらに調べています(..ゞおかげでネット情報が頭でっかちになってます(^^ゞ
主に四万十川が見たいのと、四国の高原と街並みと山村を見て、金刀比羅宮を見れたらいいなと。。。、
何処まで回れるかどうか(>_<)
私個人の希望では、紫電改記念館が見たい(>_<)

書込番号:22858914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/08/26 11:28(1年以上前)

皆様、今日は。8月10日にコンタックスAXで撮ったフイルムを今日、地元の写真屋さんに同時プリントを頼みました。
長い付き合いの店はずっとシャッターが降りたままなので別の店に出しましたが、有る方に訊いたら入院されたようで、しかも高齢なので病状も悪く、終活されていたから廃業に成るだろうとの事でした。
また一軒写真屋さんが消えて行きます。
ところで、同時プリントを頼んだら驚いた上に困ったなぁと言われてしまいました。
つまり函館市に郵送しなければ成らないので時間が掛かるからとの事でしたが、こちらは百も承知なので、一週間だろうが10日だろうが構わないと伝えると安心したようで、引き受けて下さいました。
此方の店の方も高齢者なので、いずれは廃業に成るでしょうが、仕方ないですね。
日数だけ考えたらプロラボのメールオーダーを利用しても良かったかもしれません。(^^;

書込番号:22880552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/08/28 08:39(1年以上前)

ラッシュ

ネガ

これもネガ(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

明日から四国へ行ってきます♪週間天気予報は良くないですが、写真はたくさん撮るでしょう(^^)
ここしばらく写真撮ってなかったですし。。。(>_<ゞ

二十年くらい前になりますが、ラッシュという商品名?サービス名?で、
フィルム一本分をそのままネガポジデュープのようなことをやってもらえました。
当時は画質が良くないイメージでしたが、スキャンするにはネガよりポジの方が向いているなと、
あらためて実感しました。


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

フィルムの環境が悪くなっていってしまうのが、残念です。。。
時代で仕方ないことではありますが、自分がどこまで続けていけるか、もう限界も近いのかもしれません(>_<)
以前におしえていただいたプロラボを使わせていただいた時に、本数が少ないと、
どうしても送料も含めて割高になってしまうし、今となっては多く本数撮らないし。。。
余談ですが、今年買ったフォトフレームで写真を見て楽しんでいますが、
過去にさかのぼってまして今見ているのが五年前くらい、使っているフィルムの本数が全然多いです。
余談の余談ですが、コンデジが増えてデジカメ写真がとっても増えました(^^ゞ



書込番号:22884107

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/30 19:40(1年以上前)

(σ´・v・`*) 舐めてたよ。2個注文したものの・・

野菜のトッピングを多めにしてもらったら、かなりのボリューム!笑

こんばんはー


脱出さん

>それとペンタックスのKPがほしかったのですが多分K-70のほうで手を打つかもしれません。

お?!
脱出さんも『K-70』デビューですね!
『K-70』はお買い得機種だと思いまーす。
と、初心者が販促してみました。(*´ω`*)

8月はデジイチで1度も撮影出来ていませんので、
いきなり忙しくなった仕事が落ち着いたら、
秋の風景を楽しみながら撮りまくりたいと思います。
D5600デビューもしたいので。← 買ってから1度も撮影してないです。笑



金魚おじさんさん

四国への旅行ですか!
こんぴらさん、本場の讃岐うどん、琴電、懐かしいです。
旅行記も楽しみにしております。(^o^)/

(*´ω`*) スイーツのお写真もじっくりと観賞しておりますー



野菜の日(8月31日)の前夜祭

サンドイッチカフェ「SUBWAY」さんのイベント
サンドイッチ1個購入で2個目は100円
https://www.subway.co.jp/sp/campaign/19831day/

群馬県にあったSUBWAYが閉店したようなので、
ルナコンスレでは投稿せず、
こちらで紹介致しました。(^o^;)

書込番号:22889291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/08/30 19:47(1年以上前)

脱出さん

都会の写真について、
こういうので宜しければなんぼでもありますよ!

書込番号:22889301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/31 09:34(1年以上前)

金魚おじさん お久しぶりです^^

色々と誘惑が有り困りますね(^^ゞ
まあ金魚おじさんの場合はご家庭というブレーキがあるのでいいですが私は全くありませんのでブレーキが壊れています。
四国にいかれるんですね。というか今旅行中ですかね?

私は四国と九州はまだ行ったこと有りませんのでいずれ行ってみたいかと思っています^^
また買えられたら四国での写真をいろいろと見せてほしいですね。楽しみにしています。


Tio Platoさん
>脱出さんも『K-70』デビューですね!
買うのはまだ来年くらいになるかと思います(^^ゞ
まあKPにも憧れは有るのですが大体夜景とか星空を撮るのにISO3200、6400あたりを使うことが殆ですが正直、この辺りの感度はKPもK-70もそれほど大きな差はありませんしね(^^ゞ

それとカメラをもった感じがKPではしっくりこなくてK-70だとしっくり来たので、というのもあります^^

>D5600デビューもしたいので。← 買ってから1度も撮影してないです。笑
私も似たようなものですね(^^ゞ
特に暑い真夏ではなかなか撮りに行く気になれません^^

まあ他の人はこのクソ暑いのによく撮りに行くものだと感心してしまいますw
私も秋くらいになったらまた撮りに行きたいかと思っています^^





書込番号:22890421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/31 09:37(1年以上前)

>Tio Platoさん
街撮りの写真ありがとうございます^^
いつでも街撮りが出来るので羨ましい環境に住んでいますよね。

ただ暮らすには田舎暮しの私では合わないかも?w

書込番号:22890429

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/09/01 09:55(1年以上前)

猛暑や蒸し暑い中でも撮影に出掛けるのは、
それほど撮影が好きなんや〜と思う反面、
自分の気持ちだけが先行していて伝え方があかんよな〜って人がカメラスレッドには多いですね。
まぁ、スマホやスピーカーのスレッドにも、
「やべ〜よ、この人」おるけどw

( ^ω^ ) 色んな意味で変態やと思います。
言い過ぎ?
○○バカって言葉があります。
野球バカとか研究バカとか色々ありますけど、
私は自覚している音楽バカです。笑

相手にもライフスタイルや主義・信条的なものはあるはずなので、
自分とは異なるからといって一方的にけなす輩は思慮の足らないバカやと思います。

脱出さんは脱出さんの楽しみ方で良いと思いますよ。
(*´ω`*) また神社仏閣のお写真を拝見したいです。

私は変わらずうみゃ〜もん巡りも続けて写真におさめたいです。
\(^-^)/

書込番号:22892816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/03 12:09(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

四国に行ってきました(^^ゞ後から写真もぜひおじゃましたく、小さな土産話を先に。。。
S95、四国への行き掛けにかみさんに打ち明けました。隠し事を打ち明けるのは機嫌いい時に限ります(>_<)
おかげでS95とS120、電池充電器共用で荷物も減らせました(^^)

1つ小ネタです。
買うことで満足してしまって、買った本が中々読み進まなかったのですが。。。
レンズの時間という本で、ペンタックスKマウントのパンケーキレンズの紹介がありました。
たぶんカカクコムクチコミに本の中身の写真を撮って載せるのはNGですよね?
85ページに掲載されています。いいなぁKマウント(^^ゞ

おじゃましました写真は、20数年前の都内スナップの写真です。
フィルムによって保管期間以外の要素もあるのでしょう、色の変化の違いも楽しんでます(^^)

書込番号:22897550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/09/04 23:40(1年以上前)

皆様、今晩は。
ヤフオクに出品中のEOSー5QDとEOSー1VHSですが、入札が有ります。
大事に使って下さる方である事を祈ってます。
ところで、祭りを撮った同時プリントを取って来ました。やっぱり才能が無いですね。
作品と呼べる物が無いです。
其れは兎も角、期限切れのフイルムでしたがきちんと写ってました。
ただ残念な事にカールツァイス レンズではないので、立体感に欠けてます。
仕方がないですね。

書込番号:22900997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/05 14:06(1年以上前)

夜〜

皆様こんにちは(^^)

四国へお供しましたのは、40DにEF28-135ISUSM、M3にトキナー11-20、S95、TVSデジタル、S120、でした。
結構撮りました(^^ゞ

日常に戻り、今企んでいること。。。、あきらめきれないカメラ達、
T90とAXです。
まずT90ですが、ヤフオクで修理請け負っているという出品がありまして。。。どうだろうかと?
ヤフオク初心者ですが、やってみますっ(>_<ゞ

おじゃましました写真は、都内スナップの続きです(..)意外に多く撮っていたようです。

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

金比羅山とうどん、どちらも時間足りずに逃しました(*_*)
うちのありがちパターンで、行きたい所々で移動移動するのと、
行った先で居心地良くて長居する、こんなありがちです(^^ゞ
今回金比羅山とうどんを逃しましたが、何処で長居していたかを後日写真で書き込みたいです♪

忙しくて買ったカメラが使えない、それは悲しい。。。(*_*)
秋、カメラ遊び実現しますように(^^)

バスや夜の写真が、スゴイ。。。
東京の変わり様、カメラで遊ぶのも楽しいでしょうね♪

変態って、良い意味で見れば熱意がある状態なのかもしれませんが。。。
周りの人、物事を気にせず迷惑行為に至ってしまうと見ていて見苦しいですよね。
クチコミは誰だかわからないやり取りだけに、相手を悪く言う書き込みもする人も多いように感じます。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

私はかなり自由にやらせてもらってる方だと思いますが、小遣い制限があるのが抑えを効かせてくれてるのかも?(笑)

四国、良かったです。。。(..ゞ北海道とはまた違った魅力があります。
出掛ける前の週間天気予報が曇り雨ばかりでしたので、あまり写真撮れないかもと思っていましたが、
短い時間晴れた時もありまして、その方が熱くてシャッター枚数が減ったような(>_<)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

冷蔵庫保管のフィルム、やっぱり大丈夫でしたか♪案外いけるもので。。。
撮影後三十年近く過ぎたフィルムは流石に変色しているものも多く(^^ゞ

AXに使っているレンズはタムロンズームでしたでしょうか?
写りが自分で納得できるレンズも、一本欲しいですよね。。。

書込番号:22901958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2019/09/05 16:52(1年以上前)

皆様、今日は。
そう言えば、現像代は600円、Lプリントは42円でした。
現像代が他より200円くらい安い気がします。(^^)
ところで、タムロンの高倍率ズームは便利ですが、所詮は安物です。
今度はカールツァイス レンズを付けて行こうかなぁ。

書込番号:22902183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/06 22:22(1年以上前)

>Tio Platoさん
>脱出さんは脱出さんの楽しみ方で良いと思いますよ
どうもありがとうございます^^
そうですね、まあ色々撮ってみたいものはありますがコレからも自分が撮れそうなものを撮っていきたいかと考えています^^

金魚おじさんさん
タバコを吸っているお爺さんの写真が渋くてよく撮れてますねぇ^^
この写真気に入りました^^

四国は大変良かったようですね^^
特に風景写真の場合だと晴れた日の方がいいですよね。
ことしは7月が曇りばっかりで私も蓮の写真を撮りに行こうと思っていたのですが結局8月に入ってからでした。
蓮も旬を過ぎてしまった場所もおおく又来年に持ち越しです^^

書込番号:22905099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2019/09/07 10:48(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>スレの皆様

大変ご無沙汰してしまいました。仕事その他が結構忙しく、ゆっくり撮影もできずで、ここの口コミはちゃんと見せていただいていましたので、ちょっと空き時間(笑)。

夏の家族旅行(四国)は台風で粉砕され(笑)、若干時間の取れる出張は大雨に阻害されて(笑)、ろくに写真が撮れてないOrz
スマホ写真くらいになってます。

>マイアミバイス007さん
現像を受け付けてくれる写真屋さんが減ってきたのはつらいですよね。
私はキタムラにお願いしておりますが、そこはまだ頑張って現像機を稼働させていただいていますので、カラーネガなら1時間で仕上がります。でも、リバーサルは外注で3日、モノクロは同じく1週間ほどかかります。もう一つ気になるのが、フィルム販売用の保冷庫の電源を切っていること。ネガはともかく、リバーサルフィルムを保冷していないので、あまり購入意欲がわきません…
実用上は「有効期限内なら」大丈夫なんでしょうけど、有効期限内に使い切れるかユーザーサイドの問題もありますから。
(うちの冷蔵庫には期限切れのフィルムがゴロゴロ…(^^;))

>金魚おじさんさん
四国旅行、羨ましいです。私はいけませんでしたOrz
T90あたりは、かなり電子化が進んで、電子部分がフレキシブルケーブルになってるので、修理が難しいようです。
完全ジャンクのT90をばらしたことがありますが、経年劣化でフレキが折れちゃうんですよ。
同じ理由でEOS-RTのオーバーホールは大阪のかなり有名な認定修理店でも断られました(修理代がすごく高くなる公算が高いとのことで)。
T90ははっきり「ばらした時点で壊れるので、できません」と言われました(笑)。

NewF-1は断られなかったんですけど(笑)。

あ、Kマウントのパンケーキレンズ、M40/2.8、いいですよ〜。あのサイズで4群5枚、テッサータイプの3群4枚じゃないんです。
でも、3群目の張り合わせレンズが劣化していないレンズを見つけるのは大変です。たいていバルサム剥がれが起こってます。
Kマウントなら、リケノン45mmF2.8は典型的なテッサーな写りで、それがわかっていれば楽しいです。
とくにデジタルで実絞りで使うのなら、ピント移動も気になりませんし。
ただ、ほぼ完全プラスチックボディゆえのちょ〜っと感触の悪さは我慢ですね。
そういう点では、FA43mmF1.8はパンケーキというには少し大きめですが、AFでも使えるし、その割に感触もいいし、MFでもそこそこ質感が高く写りもいいというお勧めレンズ。現行品で新品が手に入るし。高いですけど。
でも、パンケーキ系ではMD45mmF2とヘキサノン40mmF1.8の写りが秀逸なので、お勧めはこちらです。
ただ、MDはまだミノルタ系のボディは入手が楽ですが、コニカ系のARマウントボディは、あまり程度のいいものがありませんので、フィルムを使うのなら、ちょっと厳しいかも。

>Tio Platoさん
テーブルフォト、かわいくていいですね\(^o^)/
私はテーブルフォト、下手なんです(笑)。なんでだろ(いやセンスがないんやろ・爆)

フィルムボディはいろんなマウント持ってますが(安いですしね)、デジタルはFマウントとE/FEマウントに絞ってます。
ので、Kマウントのデジタルは持ってないんですが、ちょ〜っと惹かれてます(^^;)

>ビンボー怒りの脱出さん
確かに暑いとカメラセット抱えてお出かけする気になりませんよね。車ならまだしも。
ので、私ももっぱら手ぶれ補正がおかしくなったRX100M3かスマホカメラになっちゃってます(笑)。

書込番号:22906051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2019/09/07 11:39(1年以上前)

三脚を使っていた頃(..ゞ

皆様こんにちは(^^)

パソコンを替えてから一年としばらくなりますが、スキャナと画像処理が同時に使えるのです♪こんなことで喜んでるのは私くらいのもの?
前のパソコンだと息も絶え絶えで、作業も進められないような状態でしたもので。。。(..)
そんなわけで、フィルムスキャンと四国お出掛け写真の作業と同時に時間短縮です(^^)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

現像代のお話しで思い出したのですが、先日にエクタクローム奮発した際にベルビアと現像に出したのですが、
フジとコダックで現像代がだいぶ違ったような。。。次に比べることができるか、私の懐次第です(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

タバコおじさんの写真、いつも写真おじゃまするのは気に入ったのを選んでいますが、
この写真は当時も自分の特にお気に入りだった覚えがあります(^^)

四国では撮り逃して悔しかった場面もありましたが、総じてカメラ遊び欲は満足できました。(^^ゞ
近所の被写体だと、逃しても翌年の楽しみになるのが、写真趣味のいいとこの1つかなと思ってます♪


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

MD、いいですよね♪お久しぶりです(^^)お忙しい中ありがとうございます(..)
お互いお出掛けに四国を企んで、台風とは残念です。。。

T90と返信が、次回に持ち越しになってしまいます(..)しばしお時間くださいませ。。。(..)

書込番号:22906147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ385

返信200

お気に入りに追加

標準

二台目(^^♪(AXと愉快なカメラ達の続き)

2018/07/17 12:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

M3+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

春先に一人でカメラとお出掛けした時に、おおざっぱに千キロくらい移動しましたが、
ひたすら下道走ったものの、長野上田辺りの渋滞で高速に逃げました(>_<)
春も終わりに近づきなんとなく、通り過ぎた長野に立ち寄ることになり。。。
朝日の写真はまだ寒い美ヶ原高原です♪

写真のAXは、手前が二番艦、奥が一番艦です♪大和と武蔵の気分です(^^ゞ
一番艦が不調から治らず、縁あって二番艦を迎え入れることになりました\(^o^)/♪
他に楽しませてくれるカメラ達もおりますが、つい増えてしまい。。。
まだまだにほどほどに遊びたいです(^^)

そんなこんなですが、これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:21969443

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/21 23:29(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆さまこんばんは(^^)

御岳の写真を、いましばしおじゃまします(..)
今回、私にしてはカメラ多めに積んで出掛けてきました。M3、TG-1、40D、TVSデジタル、交換レンズ四本です。
我が家から車で一時間ちょいと近いのが理由の一つ、かみさんが列車で現地で合流だったのですが、
もう一つの理由が都内からも来易いのです。
後ほど紹介したい東郷神社もそうなのですが、近くにも良い場所がある、盲点だったのです(>_<ゞ

ちゃくちゃくと紅葉も降りてきています。
もっと近くにもイイ場所、探しに行く元気を残しておきたい(^^ゞ

書込番号:22269991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/21 23:33(1年以上前)

金魚おじさん こんばんわ

前の書き込みから9日も経っていたんですね。
最近歳のせいか時間に対する感覚が全くなくなってきています(^^ゞ

寺社と紅葉のコラボとてもいい雰囲気で撮れてますね。
これが青梅市御岳の写真なんですね。
しかしLX3でここまで迫力のある写真を撮れるのはすごいですね。
私の場合止まったものしか撮らないのでいざ動いているものを撮るとなると全くだめです(^^ゞ

紅葉ももうそろそろ終わりみたいですね。
なんかいつもは11月月末まで持つからのんびりしすぎてました。
もう一回行こうかと思ってましたがもう遅いかな(^^ゞ

書込番号:22270001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/11/23 22:53(1年以上前)

最近フィルムカメラ撮影が進みません(笑)
フィルムでも、オールドでもないですが、昨日発売の最新レンズで(笑)

あと、やっとPentaxA50mmF1.4が手に入りました。
前のやつはバルサム剥がれが進んでいて、剥離しようとして失敗しましたので(笑)、今回はきれいな個体が手に入りました。
あと、史上最安の85mmF1.4、サムヤンの中古も入手。新品販売価格も安かったですが、中古でもさらに安かったです。ただしαマウント。
αマウントのくせに、電子接点がないので、完全実絞りのMFレンズという、フィルムαではほとんど使い物にならないんじゃないかな、これ。

書込番号:22274787

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:153件

2018/11/24 00:48(1年以上前)

光線が良かった

秋の風景

高尾山より、コンデジで結構大きくとれた

みなさんこんばんわ、

今さらではありますが、高尾山で撮ってきました。
海外からの観光客が多かったです。

>金魚おじさんさん

飯能ですね、お気の毒です。私も20年以上前ですが市に入る少し手前でネズミ捕りにやられました。
15キロオーバーくらいだったと思います。かなり場所は近いと思います。
県外のナンバーを狙い撃ちにされた感じでした。

ところで、タムロン55BBって月の写真とかは撮れますか。
シグマの広角ズームも良いレンズのようですね。

こちらは検討の結果GX7MK2キットに傾いています。
E-M5は良い感じですね、ズームキットがあるし。

書込番号:22275017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/24 21:00(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

皆さまこんばんは(^^)

先に、>turionさんへのコメントの返信から失礼します(..)


>turionさん
こんばんは(^^)

昼間の月ですが、参考になるでしょうか?
換算800mmですが、f8と口径が小さいだけに、クレーターは小さいのは厳しいようです。
それと、以前皆既月食を撮ろうとしましたが、
換算320mm、シャッタースピードは1/2でわずかに日周運動のズレを感じました(>_<)
明るい月でしたら楽しめると思います(^^)


書込番号:22276943

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:153件

2018/11/24 23:46(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんわ、
早速ありがとうございます。
昼間の月もうちではさらに難しいです。
-2EVしかできないので、マニュアルなしではお手上げです。

たまたまスポット測光でうまくいって撮れたのがこれです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000157/SortID=22131758/ImageID=3075299/

多分200mmくらいだと思います、コンデジしかないので申し訳ないです。

書込番号:22277321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/25 00:21(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆さまこんばんは(^^)

御岳の写真を、カメラ一台四枚づつ、あと二台おじゃまします(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

マイクロフォーサーズ、パンフォーカスで使いたい時に有利ですね。
ピンのきている前後が広く、望遠風であり。。。上手いです(^^)

紅葉は山の方は終わりが近づいてますでしょうか。。。
さいたま近所の平野は、これからぼちぼち色づいてきてるなーという感じです♪
近場でもう少し、遊ぶつもりです(^^ゞ

LX3、結構酷使させてしまっています。。。(>_<)


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

やっぱりフィルム欠乏症です。。。(>_<ゞ
現像とかスキャンとか、あとのことを心配するよりまずフィルムカメラを持ち出さないと、治まりません(^^ゞ

わ、ド級レンズ祝\(^o^)/♪拡大したら、もしや見えます??しかし近年気合の入った標準単焦点が増えましたね。
先日ネコペンさんにお会いした時、ペンタックスの新しい50mmf1.4を見せもらいました♪
写りもさることながら、外見もヨイです(^^)

サムヤン、中古になると更に割安感ありますか(^^)中国製韓国製のレンズは総じてそうなる傾向でしょうか。
七工匠というEOSMよう35mmf1.2が気になっているのですが、中古で出会えないかなー(..ゞ


>turionさん
こんばんは(^^)

高尾山、いいですよね。。。昔はちょっとハイキングな山でしたが、今は何かで人気の山だと聞きました(^^)
富士山がかなり近くに感じます♪

一年くらい前にも16キロオーバーで捕まりましたが、警察官が十人くらいはいるかのような、似たような取り締まりでした。
珍しく低姿勢な警察官でしたが、名前を読むのに様付けされて、様はいりませんよね(*_*)
買い物したかったな。。。

広角ズームは、今はトキナーなのです(..ゞ以前はシグマの旧12-24でしたが、
写りかなり良くなりました(^^)

最近のルミックスの質感の良さに、ちょっと驚きです。
きっと、気に入られた点は他の何かなのでしょうけども(^^)

書込番号:22277380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/25 09:05(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

御岳の〆は、TVSデジタルです(^^ゞ


>turionさん
こんにちは(^^)

昼の月は、露出は気にしないで撮ってました(..ゞ一応データ見まして、補正マイナス1/3でした。多分何も考えてない(^^ゞ
うろ覚えですが、月食撮影の時は私も心配だったので、段階補正したと思います。
換算1000mm♪GX7Uの高感度にも期待ですね(^^)

書込番号:22277808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/26 13:35(1年以上前)

M3+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

埼玉県、飯能市になるのかな?東郷神社に行ってきました。
持ってて良かった♪プラナー135mmf2、満悦しました(^^ゞ

書込番号:22280752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/26 13:43(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

続きます(..)カメラを変えて。。。
天気は冴えませんでしたが、寺社がらみは曇天でも楽しめますね(^^ゞ

書込番号:22280763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/11/28 22:01(1年以上前)

M3+プラナー135mmf2にて

40D+トキナー11-20にて

皆さまこんばんは(^^)

良い話と悪い話が。。。

良い話は、かみさんから心遣いをもらいまして、AX二号機の整備代が出来ました\(^o^)/♪
準備に時間かかりますが、年内に旅立たせたいです(^^)

悪い話は。。。
AX一号機でフィルム欠乏症を解消しようと、暖機運転を始めましたら、
MFで1/4000からシャッターを一段づつ遅くして切っていきましたら、三枚目で、プゥスッと変な感触が?!
以降、電源が入りません(*_*)そんんなー
二号機と一緒に出してみますが、治らない持病がある中で高い費用がかかるとしたら、諦めます。
自分の中で一番使ったカメラ、どうなるかな。。。

書込番号:22286404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/30 00:55(1年以上前)

正暦寺

長岳寺

長岳寺

こんばんわ

金魚おじさん
御岳って噴火のイメージしかありませんでしたがいい所が多いんですね(紅葉も綺麗です)(^^ゞ
東郷神社もきれいな紅葉ですね^^

私は何方かといえば全体的にピントが合っているパンフォーカス気味の写真の方が好きですね。
フルサイズのボケボケの写真を好む人も多いですがパンフォーカスの写真ばかり撮っている私にとっては場合よってはボケが邪魔な場合もありますのでそういう意味であればセンサーはAPS以下の方が扱いやすいと思っています。

私も奈良に行ってきました。
紅葉は残ってましたがTVでも言ってましたが温かい日もあったせいか完全に紅葉せずに縮れたり枯れたり色が悪くなったりしているものもありなんか中途半端な効用も結構ありましたね。

奈良も紅葉の時期はソコソコ人は多いですが京都に比べたら人混みにおされるほど混むわけではないのでユトリを持ってゆっくり回れるところはいいですね。
何年か前までは奈良か京都かと言われれば京都よりでしたがここ数年は奈良の良さに傾きつつあります。

今回は正暦寺と長岳寺、今までは奈良といえば観光雑誌に載っている有名なところしか言ったことはありませんので両寺とも初めてです^^

フィルムカメラも部品が少なくなってきて修理も大変そうですね。
QV-10が出た当初からデジタルカメラの普及は予感していましたがまさか十数年でフィルムカメラが駆逐されてしまうとは思っておりませんでした。

本格的なデジカメが出だした2000年前後あたりにはまだまだフィルムカメラは健在でしたが共存共栄で20〜30年位はあるかと思ってはいました。
ただ其のデジタルカメラもスマホのデジカメに駆逐されそうになってはいますが・・・・

ただスマホみたいな情報端末もいつほかの物に取って代わられるか分かりませんからね。
スマホ以上に便利な情報アイテムが出ればあっという間に駆逐される可能性もある訳ですが。
ガラゲーでも普及していた頃はスマホに駆逐されるとは思ってませんでしたしガラゲーが普及していた頃にもスマホの出来損ないみたいなものは(PDAとか)たくさん出ていましたね。

書込番号:22289035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/30 01:29(1年以上前)


貧乏ー怒りのフルサイズボケボケ♪(´・ω・`)b

書込番号:22289079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/11/30 01:50(1年以上前)

M子頭ボケボケ(^o^)丿

書込番号:22289100

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:153件

2018/12/02 14:26(1年以上前)

家の懐かしきフィルムカメラたち

みなさん、こんにちは。

>金魚おじさんさん

トキナー11-20はとても綺麗に撮れる感じですね。
TVSディジタルは綺麗ですが見た目ちょっとエッジが立った感じに見えることがあります。
昼間の撮影が主ですね。
Lumix LX3は高感度を生かして夜間撮影むきですね。
GX7MK2WKが良いと思ったのは、家電メーカーならではのハウジングの質感の良さと各レンズの評価の高さ
しかも沈胴式でかさばらず望遠でもかなりコンパクトです。
軽量の割にはプラの成型は非常に綺麗ですね。
あとは、家電メーカーとしての信頼性と故障しにくいのではないかというところです。

>ビンボー怒りの脱出さん

奈良に行かれたんですね。
ナイスな写真ありがとうございます。
というわけでm4/3のコンパクトさとコストを考えたカメラ選びとなりました。
なお、御岳山(東京奥多摩)は噴火してません、木曽のほうですね。

>Tio Platoさん

デジイチ、ミラーレス買ったどー!!
D7500狙いでしたっけ、重くて大変だよ、
GX7MK2WKはコンパクト、お安いしお勧めだよ。

というわけで
キタムラで、京セラのカメラ6000円で下取りし延長保証込みで6万で購入できました。

皆さまアドバイスありがとうございました。

書込番号:22295141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/02 21:37(1年以上前)

>turionさん 
どうもありがとうございます。
御岳といえば昔の民謡の影響もあるのか木曽のイメージが強いですね。
木曽の御嶽山はナンジャラホイ♪
https://www.youtube.com/watch?v=W_1I0U2DrzM

私もマイクロ・フォーサーズはボディを含めるシステム全体がコンパクトでとてもいいと思うんですけどね。
写りもAPSやフルサイズでも高感度以外ではほとんど差はないと思いますしやはり営業の方がイマイチなんでしょうね。
E-M10を使うようになってからフルサイズを見るとよくあんな鉄アレイみたいなバカでかいカメラが売れるものだと感心しますw

書込番号:22296243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/12/03 15:11(1年以上前)

皆さまこんにちは(^^)

AX一号機の故障の後、他のカメラ達も心配になりまして動作確認しました。
あと七台、皆無事でした♪ほッ(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

一度お話したことがありましたらすみません、私はほとんどユーチューブって見てないのです(..)
絶対見てっ、くらいなおすすめな時くらいです(..ゞ

凄い。。。この紅葉の空間一人占めな写真、いいですね(^^)
私も漠然と思っていたのですが、京都の混雑を想像すると奈良行きたいなぁって。かみさんの行きたい候補でもありまして(>_<ゞ

デジカメで始めの頃、コダックの営業の人が話していたのが、デジタルはフィルムの画質を超えない、
そう話していたのを思い出します。
もし画質を越えることがなかったら、デジタルがどんなに便利になっても高画質を求める少なくない層に支持されていたのかな。
今でも、カメラの物としての持つ喜びを求める、ごく少ない層が支持していますが。。。私も(^^)


>turionさん
こんにちは(^^)

祝GX7MK2\(^o^)/♪
こちらで話を伺ってからも思ったのですが、一度他のカメラも見直して選べたというのは、
よりしっかりした(?)満足が得られたのではないでしょうか(^^)
慌てずじっくり見て値ごろ感を見て買う、いいですね♪

TVSデジタル、そうなんです、
解像感が高いのは個体差でなければ、センサーやカメラの作り手の求めた方向性だったのかな、と思っています。
パソコン後処理は下手なのですが、コントラストを落とすことが多いです(>_<)

代わりに説明ありがとうございました(..)
御岳もいくつかあるのが紛らわしいですし、東郷神社も数ありますし。。。
埼玉の東郷神社は、検索では東郷公園と入力した方が出易いです。

書込番号:22297756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/12/05 11:28(1年以上前)

金魚おじさん こんにちわ(^^)

古いフイルムカメラは使ってなくても故障するんですね。

奥様も奈良派なんですね(^^)
奈良も紅葉の時期は混みますがやはり京都の激混みぶりに比べたらユトリはありますね。
ゆとりをもって写真を撮りたいなら奈良ですね。

何年か前に京都の東福寺の通天橋の下で撮影していたら後ろから突き落とされそうになってヒヤリとした覚えがあります。通天橋の下ってちょっと崖っぽくなっている所がありあぶないんですよね(^^ゞ

後ろから思い切りぶつかってきた人は謝りもせず何事もなかったようにサッサと行ってしまったのにはちょっと腹が立ちました(# ゚Д゚)

それから京都の激混みぶりには嫌気がさしたものです。

>デジタルはフィルムの画質を超えない
ここでも似たような話をしていた方がいましたね。
初期の頃はフイルム派はデジタルカメラに対して否定的な方も多かったですが、そういう話は探せばまだ残っているかもしれません(^^)

コダックといえばフイルムを再生産したというニュースがありましたが何か嬉しい気持ちです。

子供の頃最初に35ミリフイルムでお世話になったのはコダックでしたが確か富士フイルムの方が高くて手が出なかった記憶がありますので富士フイルムよりコダックの方に思い出があります。
まあ子供頃は小遣い少ないですから大体安い物で買っていたので間違いはないかと(^^)

富士フイルムといえばお馴染みの御正月を写そ♪
当時はまだ樹木希林さんではなく百恵ちゃんでしたね。
https://youtu.be/pPFxt45GMOo?t=150
百恵ちゃんかわいい(^^)

書込番号:22302218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/12/11 00:16(1年以上前)

京セラトルクにて

皆様こんばんは(^^)

お買い物。。。EF28-135ISUSM、ジャンクの3240円、フードは専用??216円。
以前から漠然と気になっていたレンズでした。理由が、バリゾナ28-85だとレンズを大事にしてしまうもので、荒っぽく使えそうなレンズが欲しかった(>_<)それをタム28Aがになってくれていたのですが。。。
私は標準ズームが苦手でして、APSCでしたらちょっとした望遠ズームとして使います♪

私にとっての重要案件、AXの旅立ちの話も少しだけ進みました(..ゞ
リペアサービス諏訪さんの修理依頼表をプリント出来なかったのですが、ふと気付いて、問い合わせてファックスで送ってもらいました(>_<)
もっと早く気付けば。。。
これから旅立ちの準備です♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

奈良と山陰が次に行きたい二大候補です。次点?が四国九州。
災害復興応援に、直後は避けるのですが、もう少し落ち着いたら行きたいです♪
京都の混雑はかなりなようですね。。。人が混むと反比例のように良心が削られる、、
悲しいものです。

コダックのフィルム、楽しみ反面、、お値段高いようだと心配です(>_<)
私には一本千円くらいが常用出来る限界です。。。(*_*)

お正月を写そう、懐かしいです♪
樹木希林さん。。。時代が変わっていきますね。。。

書込番号:22316020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/12/15 10:29(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

寒くなってきまして。。。紅葉も見納め、〆はTVSデジタルです(^^ゞ

ぼちぼちスレも200まできまして、お付きあいいただいた皆様に感謝です(..)
旅立つAXに二台持ちの野望をのせ、後日次スレ立てたいと思います(^^ゞ

先日のEF28-135ISUSMですが、ジャンクの理由がズームリングの割れです。キヤノンサービスで診てもらいました。
幸い、使用には問題無く、修理期限も2021年まででした\(^o^)/♪
こちらも、次スレで詳細書き込みたいと思います(^^)

書込番号:22325352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1036

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

今年の紅葉も不作ですね

不作は秋の長雨のせいか?

川崎市民家園、紅葉が不作ですいません

最近の愛機

komutaさん、自由広場26あと9コマになりましたね、ほんとうにご苦労様でした。

今まで26回も続いてきたのでゆっくりまったり27回もスタートさせてください。
みなさん機材も変わってきており当初のコンタ645を使い続けているのはきゃそこんさんくらいになってしまいましたが
それはそれでよろしいかと思います。(私も含めコンタ645レンズはGFXやライカSで使えてますしね)

さて、自由広場27ですがあと9こま残っている自由広場26が終了してからアップお願いいたします。
ルールは今まで通りでよろしくお願いいたしますね。マナー遵守でお願いいたします。


以下にいままでの自由広場を列挙します。
1、 Contax645VSFujiGX680)/わかてっちりさん/890ナイス/2010年7月24日開始
2、真の高画質を求めて(Contax645VSFujiGX680より引き継いで)/わかてっちりさん/890ナイス/2011年2月10日開始
3、自由広場 /真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/581ナイス/2011年4月14日開始
4、自由広場2/真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/864ナイス/2011年6月29日開始
5、帰って来た自由広場/            /わかてっちりさん/966ナイス/2011年8月15日開始
6、自由広場3/帰って来た自由広場を引き継いで/komutaさん/1081ナイス/2011年6月29日開始
7、自由広場7/真の高画質を求めて/きゃそこんさん/1125ナイス/2011年10月19日開始
8、自由広場8/真の高画質と撮影の楽しみを求めて/golfkiddsさん/1310ナイス/2011年12月04日開始
9、自由広場9/真の高画質を求めて。精進編/きゃそこんさん/1104ナイス/2012年1月25日開始
10、自由広場 X(ten) 美しい写真を撮ろう!/こんじじさん/1018ナイス/2012年3月28日開始
11、 自由広場XI(eleven)/         /golfkiddsさん/977ナイス/2012年5月13日開始
12、自由広場12/            /golfkiddsさん/885ナイス/2012年6月26日開始
13、 自由広場13/カメラへの愛は永遠に  /わかてっちりさん/10108ナイス/2012年8月28日開始
14、 自由広場(14)/          /komutaさん/1226ナイス/2012年10月20日開始
15、自由広場(15)/         /komutaさん/1203ナイス/2012年12月6日開始
16、 自由広場16/カメラ好き、レンズ好き、写真好きみんな集合/golfkiddsさん/1174ナイス/2013年2月13日開始
17、自由広場17/高画質を求めて…更に精進編/きゃそこんさん/868ナイス/20013年5月9日開始
18、自由広場18/初心に戻ろう!/わかてっちりさん/968ナイス/2013年8月12日開始
19、自由広場19/写真、カメラ、機材が好きな人集まれ/きゃそこんさん/815ナイス/2014年11月3日開始
20、 自由広場XX(20)/楽しいカメラのお話/こんじじさん/1155ナイス/2014年2月4日開始
21、自由広場21/645といろいろなカメラの話/insomunia+さん/1390ナイス/2014年5月12日開始
22、 自由広場22/645といろいろなカメラの話/komutaさん/1353ナイス/2014年7月23日開始
23、自由広場23/高画質を求めて…更に更に精進編/わかてっちりさん/1364ナイス/2014年11月4日開始。
24、自由広場24/645で紡ぐ楽しい仲間の集い/golfkiddsさん/1324ナイス/2015年4月22日開始
25、自由広場25/最終回、第25回、コンタックス645は永遠に/わかてっちりさん/1324ナイス/2015年12月14日開始
26、自由広場26/Contax 645 は永遠に、関連の書き込みはこちらで/komutaさん、/2016年8月16日開始で現在投稿中であと9コマ

書込番号:21373785

ナイスクチコミ!13


この間に180件の返信があります。


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/03 15:06(1年以上前)

SonyA70-400F4.5-5.6の望遠400mm側、F5,6

NikonAF-S200mmF2.0VRG2ED,開放F2.0

Sony400望遠側

NikonAF-S200mmF2.0VRG2ED,開放F2.0

みなさんこんにちは。

本朝、近所の生田緑地に散歩に出かける際に鳥でも取れるかなとA99M2と望遠ズーム70-400mmを持ち出しました。
鳥さんには出会えなかったのですが、望遠側は400mmまであるのでかなりボケるかなとみてみるとあまりボケてない印象。

そこで先ほどプラスアルファのお散歩にD810とニーニー200mmF2.0を持ち出して撮影、朝のと比較してみようというわけです。
撮影時間が早朝と午後で違うし、デジタルフイルムも違うので(D810はたしかソニー製)色味は違いますが、
やはりボケは200mmF2の方が良くボケてますね。

みてない方もいらっしゃるかもしれないので再度掲示、是非以下をみてください。
CONTAX 645 VS PENTAX 67 VS PENTAX 645 VS HASSELBLAD H2 VS MAMIYA 645 これらの比較画像がいっぱいです。
Bokehにこだわってますね。
https://jeffandmichelephoto.com/learn/contax-645-vs-pentax-67-and-others

さてさて、今日はお風呂に入って早めの晩酌にしよう!!!

書込番号:22440091

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/03 15:08(1年以上前)

すいません、1枚目と2枚めレンズと記載した機種が逆でした。

書込番号:22440093

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/03 16:34(1年以上前)

Bokehボケですが、こんなのネットサーフィンで見つけてしまい気になってます。あははは

https://www.dtcommercialphoto.com/fast-portrait-lens-phase-one/

書込番号:22440308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/03 21:42(1年以上前)

>golfkiddsさん
phase oneとCONTAX645はフランジバックほぼ同じなので微改造でいけますよ。
過去に私もやってました。

書込番号:22441167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/06 05:24(1年以上前)

横浜中華街

昨日は旧正月の新年だったので、横浜中華街に行ってきました。生憎お天気が悪くて寒かったので、少し撮影して早々と退散、帰宅して早めの晩酌して酔っ払いバタンキュー??でした。

書込番号:22446115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件

2019/02/06 22:11(1年以上前)

雪の白川郷。

世界遺産の住宅群。

定番のかん町住宅。

ライトアップ。

みなさま、こんばんは。

Golfkiddsさん、こんばんは。
お役目ご苦労様に存じます。体調もだいぶ回復されたようですね…よかったよかった。
興味あるページの紹介…ありがとうございます。PHASE ONE でコンタックスレンズが使えるんですね。マウントアダプターはなかったと思いましたが…?興味は尽きませんね。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
ちき夫さんの「私が守る」発言に感動しました。ありがとうございます。一時は撤退も考えましたが、この一言で最後までコンタックスで行こうと決心しました。よろしくお願いいたします。

久しぶりに遠征して撮ってきました。雪の白川郷…お目汚しの段は平にご容赦下さいね。

書込番号:22447911

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/08 06:52(1年以上前)

Fringer電子アダプターでAPO400Nをα7RM2に

皆さんおはようございます。

>きゃそこんさん、PHASE ONE でコンタックスレンズが使えるんですね。マウントアダプターはなかったと思いましたが…?興味は尽きませんね。

絞り開放でAF使えずマニュアルのみということで、ここはレンズ販売もしているようです。
ハリケーンちき夫さん曰く「phase oneとCONTAX645はフランジバックほぼ同じなので微改造でいけますよ。」
ですから割と改造は簡単なのでしょうね。


書込番号:22450745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/08 15:33(1年以上前)

contax645とmamiya645のフランジバックはほぼ同じなんです。
で、phaseはmamiyaですから。
ただ、自動絞りは効きませんし、そもそも絞れません。
開放のみですね。
マウントはcontax645が大きいですが、後玉付近が3重構造になってて、2段階まではビス外すだけでOKです。
そこまで逝ったらmamiyaのマウントプレート用の穴を開けてビス留めすれば「ほぼ無改造」で出来ます。
勿論、contax645に戻せます。
穴開けるだけ加工です。

書込番号:22451531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/08 15:36(1年以上前)

AF死んでるcontax645レンズとかジャンクがあればphase or mamiya用として主導絞り出来る様に改造もありかとw

一番簡単なのは「サンダーで切り込み入れてウォーターハウス絞り仕様」にする事です。
過去に私がやってましたw

書込番号:22451536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/08 15:37(1年以上前)

誤・主導
正・手動

書込番号:22451538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/11 17:46(1年以上前)

出会いがしらのチェロキー特別バージョン

バギーカー

いつもの生田緑地

全てSIGMAアート85mm

皆さま、今日は
天気は曇りといいますかどんよりして寒い????ですね。午後にお散歩してきました。
タムロンS P85の影で持ち出すことがほとんどなかったSIGMAのアート85をアダプター経由でつけてお散歩です。アダプターのファームウエア更新したせいかAFスピードが早くなって純正とあまり変わらないような感じを受けました。多分開放での撮影だったのでピント合うスピードが速かったのかもです。

書込番号:22459437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/11 18:52(1年以上前)

ジープカッコ良過ぎるw

名古屋のラーメン祭行って来ました。

書込番号:22459593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件

2019/02/12 23:43(1年以上前)

ライトアップ。

土産物屋。

店先で。

ホンダN360?

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、こんばんは。
コンタックスレンズがオートフォーカスで使える中判はライカS,フジのGFX、CONTAX645の3機種と云うことになりますか?
最近「月」なんぞを撮っていて…やっぱりピントはオートにかなわないなぁ!ってつくづく思います…とほほ。
お散歩写真…まだまだ見せて下さいね。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
美味そうなラーメン…ありがとうございます。
ちき夫さんの「ほぼ無改造」は素人(文系)には「十分改造」ですね。さすが技術者!
しかも「ウォーターハウス」って人名だったんですね。サンダーを使うなんてなんと過激な!やってたというから凄い!でも、キャノンの望遠白レンズにはフィルターを挿入するスリットが付いてますね…まさにウォーターハウス仕様かな?

白川郷の残務整理から…お目汚しの段は平にご容赦下さいね。

書込番号:22462598

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/13 05:53(1年以上前)

皆さんお早うございます。

>きゃそこんさん
さすがすぐに調べたんですね。ウォーターハウス絞り。
わたしゃなんでスイカがなんて読み飛ばしてました。
改めて調べると自由な形の絞りにするために板に絞り穴を開けたものをレンズに挿入するということですね。
最近ではロモからそのようなレンズが出てましたね。
さすが光学技術者のハリケーンちき夫さん、恐れ入りました。

そういえば私も一台保有してるのですが、ミノルタの深淵絞りTC-1もこの部類なのでしょうか。
もう何年もフイルム入れぱなしだった!

ところでコンタックス645レンズがそのまま機能発揮して使用できる母艦はコンタックス645の他には
ライカSマウントとフジgfマウントです。
両方電子アダプター経由です。
ライカの方はライカが独自にリバースエンジしただけあってよくできており、
コンタックス645よりもライカの方が最新のことでほぼ同等以上だと感じてます。
輪っかだけで最新のデジ一眼買えてしまうほど高価でしたが。

一方でgfx用にはFringerアダプターで焦点工房さんが取り扱ってます。
最初はオートフォーカスできるレンズが限られてましたが現在はファームアップで解決してます。
でもオートフォーカスは明るいレンズは良いとして暗いレンズは?なこと、たまに誤動作や停止することもあります。
なおFRINGERが言うには、センサーが位相差タイプになれば、今度の一応画素タイプですが、これに対応できるので
オートフォーカスは早く確実になるということです。
フジ純正のハッセルHC電子アダプターはこの問題から自動絞りとEXIF対応だけでマニュアルフォーカスに止まってます。
この点からもFRINGERの技術は大したもので、昔のカナダconurusの技術者さんでコンタックス645やNの熱烈愛好者でもあります。

さてさていよいよこの板も終盤ですが、ハリケーンちき夫さんよろしければ次の板長引き受けてもらってもよろしいですかね?
板長なんて気にせずにいれば良いのですが、そうなると中途半端な板切れになり200までの情報が入らないので誰かが面倒見た方が良い、別に一人でなくとも共同管理でも良いのですがね。

私も最初はこの3月でと思ってたのですが、依頼があり来年の3月までそこまでは勘弁してということで九月末に完全リタイアというスケジュールになりました。リタイアしてもやることないので私も面倒見させていただきます。

書込番号:22462863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/13 07:53(1年以上前)

板長…?調理師免許は持ってませんが…
私みたいなアホでも務まるなら何でもさせていただきます。

※具体的な事は何も分かりませんがw

書込番号:22462971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/13 20:55(1年以上前)

>golfkiddsさん
私は何をすれば宜しいのでしょうか?

書込番号:22464236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/13 21:47(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん>私は何をすれば宜しいのでしょうか?

はい、このスレ板が200になったら(その前に)新たな板、自由広場28を解説いただけば良いのですね。
そして喧嘩や諍いなく粛々とこのスレが続けば良いのですね。はい

書込番号:22464373

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/16 15:42(1年以上前)

皆さんこんにちは、

ハリケーンちき夫さんが自由広場28を開設してくれてるのでそちらに書き込み願います。

ハリケーンちき夫さんよろしくお願いいたします。

書込番号:22470866

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/17 11:11(1年以上前)

CTX645&LeafAptus5&AMP120

消化試合その1

昔、コンタックス645にリーフアプタスデジタルバックつけて撮影した写真が見つかりました。
野菜の緑が印象的でした、こんな色最近のCMOSでは出てません。
レンズはAMP120F4です。

書込番号:22473036

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2019/02/17 11:39(1年以上前)

全てCTX645とリーフアプタスデジタルバック

昔の在庫写真、からのアップ済ます。

ハリケーンちき夫さん、次の板開設ありがとうございます。

みなさま至らぬ板長で大変申し訳ございませんでした。陳謝です。

書込番号:22473141

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ310

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

LX3にて

AX+プラナー85mmf1.4にて

まずはハゲたAXのどたまから(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

愛機AXですが、未修理返却で戻ってまいりました。
旅立つ前にシャッター落ちていないのは五枚に一枚くらいの頻度でしたが、
どの程度使えるか、安いフィルムを使って確認しようと思ってます。
結果にもよりますがとはいえ、時々でも撮れてないカットがあるまま実用になりませんし、
オブジェになって余生を過ごしてもらおうと思っています。
そして思い出が増えていく。。。(>_<)

昨年からスマホに今までの写真を整理しようと地道に作業していたのですが、ふと気付きました。
カメラ趣味でカメラが増えるにつれ、撮っている写真が増えているのです。
AX一台持ちからかみさんのX700が増え、
デジイチに40Dが仲間になって当然増え、
EOS-3、A-1、XD-sとフィルムカメラが増えるたび稼働させる為に増え、
水中等頑丈に使いたいとTG-1を足してからコンデジもLX3、TVSデジタル、S120と、
カメラが増えるにつれ撮る写真も増えていく(笑)

おそらく私は記憶力が劣るモノで、写真が残っていないと出来事を覚えていられないのです(.。ゞ
カメラ万歳。。。

そんなこんなですが、これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:21210801

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/20 00:19(1年以上前)

本日の収穫

ニコン(実用機としては)初のAF1眼レフ、F501です。
もとよりあまり入手する気はなかったモデルですが、かなり綺麗だったのと、なんといってもジャンク500円(笑)。
1台くらい置いといてもいいか、と思ったのと、このF501とF4だけがF3AFのレンズが使えるボディなので、買っちゃいました。
F4も持ってるんですけどね(笑)。

予定通り、問題なく動きました(笑)。
AFもAEも正常、シャッターもおおむね合ってました。
外装のよく溶けているゴムもしっかりしているし、保管状態が良かったのでしょう。

あ、レンズは手持ちのAiAF50mmF1.8Sです。

このころの初期のAF一眼レフ、機能的にはEOSが(断然)優位なんですけど、EOS55前期型くらいまでは、シャッターダンパーが溶け出してシャッターがうまく作動しなくなるという欠陥があり、手が出せません。
よく使っているEOS-RTもシャッターユニットを対策品に交換していますから。

でもこのF501、ある意味すごい過渡期なカメラですね。
ワインダーは内蔵しているが(2.5コマ)、巻き戻しは手動。液晶表示などはなし。ファインダーもAF合焦マークとシャッタースピードのみで、絞り表示なし、既に確立していたはずの分割測光もなし(中央部重点測光)。AFもF3AFよりも遅くて迷う(笑)。
ほとんどFGにワインダーを内蔵して、とりあえず本格AF機を間に合わせました、的な。
すでにその辺が完全自動化されているα7000に対抗したいが、完全に追いつけず、とりあえずニコンでもAF出しますよ、って感じのカメラです。その辺EOSがほぼ完全に追いつき、追い越したのに比べて、やっぱりFマウントにこだわったのが失敗の理由かも。
まともに張り合えるのはF601あるいはF801になってから、でしょう。

まあ、ニコンの過渡期のカメラとして使ってみようかと。

書込番号:21908457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/20 14:34(1年以上前)

TVSデジタルにて

京セラトルクにて(^^)

皆様こんばんは(^^)

サッカー日本ウヒャッホイ\(^o^)/♪久しぶりの脱線です(^^ゞ
あとは、ホークスが優勝、レッズが優勝、
あったらはめはずしそう。。。(..ゞ

貧乏性のくせに、レンズ二本購入が大きな財政負担になっていましたが(>_<)
やっと、AX二号機を旅に出す目処がつきました。んが、
パソコン買い換えてからメール出来ないのです(*_*)
修理やりとりの連絡手段を考えないと。。。

今日は、遊びにも行かないのんびり休日です♪
録画で、ローカル線聞き込み旅という番組を見たのですが、
琵琶湖と敦賀湾は近いのですね。彦根に長居していたのをあらためて思い出しました(^^ゞ
敦賀に着いたのは日没ギリギリ、数カットだけ間に合いました♪


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

もちろん、私自身が気に入った写真をおじゃましてますので、
その写真が気に入ってもらえたら嬉しく、コメント感謝です(^^)
調子にのってヒコニャンストラップの写真も(^^ゞ
向かう途中の何処で彦にゃんを知ったか忘れましたが、会いたいと思ったら調べると出没予定がわかるのですね(笑)
あえて運試しに調べずに行きましたが、会えませんでした(>_<)


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

F3AFのレンズが使えるから、との入手理由も楽しそうです\(^o^)/しかしF3での使用よりも遅いとは(>_<)
読み間違えたのですが、巻き上げ自動のAFカメラはα9000だけかと思っていましたら、
巻き戻しだったのですね(..ゞしばらく載せていただいた写真とにらめっこしてました(^^ゞ
とはいえ、少ないのでしょうね。

フィルムEOS、5ではなく55ですか?弱点のことは知らなかったです。
EOS-3が快調に使えているのは、有り難いことなのかなと(^^♪
この頃のAFカメラはミノルタペンタックスも含めて、
今でもお値段安く売り買いされているカメラだと思います。
最近はやたら価格上がってしまったフィルムカメラばかりですし、定着とまではいかないかな?



書込番号:21909412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/20 19:27(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AX2号機、ぜひ修理してあげてください!部品が残っているうちに(^^;)
私も少し前、AXの出物があったので(2台目を)買いそうになりましたが、ちゃんとしたもので、それなりのお値段がしたのでなんとか自制できました。

ご評価ありがとうございます(笑)
F501、ホントに過渡期のカメラです。
AiAFニッコール50mmF1.8Sをつけても、F4より遅いどころか、プラナー50mmF1.4をつけたAXよりも遅くて迷う(笑)。まあ、お値段が違いすぎますが。
どうやら先行のα7000よりもさらに性能の低いセンサー(ラインセンサーCCDがα7000が120個なのに、こちらは48個)らしいです。

ちなみに、EOS650から始まるEOS普及機のシャッターユニットは下のシャッターダンパーがウレタンなので、加水分解して溶けてシャッター幕に張り付いてシャッターがまともに動かなくなるようです。
EOS-1シリーズとEOS-3はシャッターユニット自体が違うらしく、このトラブルは起きません。また、EOS55の途中からダンパーが対策品になったようで、私のEOS55(後期生産型)は大丈夫です。でも、EOS-RTは残念ながらダメになったため、シャッターのオーバーホールをしています。
現役当時はメーカーサービスで無料対策をしてくれたようですが、今となっては…ですね。
もしジャンクで購入されるなら、シャッター幕に黒い汚れが付いていないかどうか、必ず確認です。

書込番号:21909923

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/06/21 00:48(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんばんは。

2018年6月20日 14:34 返信182件目

2枚目の係留施設での夕景と、
4枚目のひこにゃんストラップ。

( *´ω`* ) 良いですねー

来月になったら、
2011年に撮影した瀬戸内の写真を投稿したいと考えております。
7月の第4週を目処に・・・

−−−−−

KCYamamotoさん


(@ ̄□ ̄@;)
ジャンク品で500円ながら掘り出し物でしたね!!

まさしく、お宝のような??
写真を拝見する限り綺麗ですね!

書込番号:21910569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/21 23:07(1年以上前)

TG-1にて、だったと思うのですが。。。(..)

皆様こんばんは(^^)

スマホだと撮影データの見方がわからないです(>_<)
敦賀湾の宿での写真ですが、少し小話を(..ゞ
素泊まり三千円ちょっとと激安の宿でしたが、移動中にスマホが不調だったのか予約が取れずに直接電話しました。
あいにく学生の合宿で満室とのことだったのですが、ドラクエの隠し部屋のような奥に泊まらせてくださいました(^^)
三枚目の写真が、その裏部屋へ向かう通路から撮りました宿のメイン側の写真です(笑)
電話って、いいものですね(^^ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

AXの残っていてほしい部品が、視度補正ダイヤルです。あるかな。。。あとは内部で部品交換があるかどうか。
私はAXでフォーカスが遅く感じたことって、ほとんど無いです。
MFで撮ることが多かったことと、当時に他のAFカメラを使う機会がなかったからかも(>_<ゞ

RTは上級機種になるように思いますが、普及機と同じ弱点があったとは残念ですね。。。
昔初期のセンサーの情報まで知っておられるとは流石です。αの凄さを数値で感じました。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

懐かしい頃の写真を載せてもらえるかも、かなり楽しみです♪
ハードル上げるつもりでは無く、地元の方が撮る場所は面白いかもと思いまして(..ゞ
賑わう表通りより寂れた裏通りがワクワクするとか。
すみません、ハードル上げてるかも。。。(..?

もし何時か興味が出ましたら。。。古めのAFフィルムカメラなのですが、
ジャンクは難しいですが、ジャンクで無いものが三千円くらいからあったりします。
修理不可がほとんどですので、保証は三ヶ月以内なら返金対応とか、そんな売られ方をしています♪
おそらくですが、>Jennifer Chenさんが古いαが大好きっぽいです(^^)


書込番号:21912607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/06/22 06:10(1年以上前)

>金魚おじさんさん
呼ばれて飛び出て…

αだけでなく初期EOSも大好きッす(^o^)/

書込番号:21913100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/26 23:49(1年以上前)

トビ♪

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

宿の近く散歩してました(^^)小さい漁村でしたが、のんびりと、
時間が過ぎるのが心地よいこと♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

呼んだ甲斐がありました(^^)
ずいぶん価格上がりましたが、各メーカーこういったカメラは、まだ安めかな。。。?

書込番号:21924315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/27 23:02(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)

敦賀湾は鉄道も歴史があるようです。
博物館のような施設にて、二階建てなのですが、
二階でふと気付くと、撮影禁止の壁紙が(*_*)慌てて撮影をやめましたが、一階に降りると一階は撮影大丈夫でした(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

昨晩飲み酔いで書き込みしてまして、読み返すといつもに増して文章がわからないです(>_<)
すみません。。。
フィルムカメラ全般にお値段上がってしまいましたが、キヤノンミノルタペンタックス、
AFフィルムカメラの価格相場はそんなに上がってないような、
こんな内容の文を書きたかったのです(..ゞ

書込番号:21926406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/29 23:03(1年以上前)

先日入手しましたCONTAX T1でのお写真です。

予定通り(笑)シッカリ写ります。露出も良好です。

ちなみにD850 +マイクロ60mmF2.8G+ES2の取り込みです。
今回は無調整で出しましたが、すこし弄ってやるともっとよくなりそうです。
でも、かなり良く写るレンズですね。T1のゾナー38mm(笑)
ほんとのジャンクがあったら、レンズだけ取ってマウント化しても面白そう。

書込番号:21930610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/29 23:26(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

敦賀湾、良いとこでした(^^)
天気に恵まれたのもあり気持ちよく、自転車でかなりな距離を動いたと思います。
サイクルコンピューター、サイコンを着けていないので正確な距離は分からず(>_<ゞ

では、脱線な余談を(..ゞ
西野監督、すごい。。。監督として非難を覚悟しているのは当然、選手に対しても。
例えにするにはどうか、私が思い出したのが沖縄特攻の大和艦長のことでした。
成し得る事象へ向かう覚悟は、良いことばかりでなく悪いことでも心を打ちます。
その姿は写真の被写体としても心打つ一枚になると思うのです。
サッカーに話を戻しますが、せっかく日本の戦いを気に入ってくれた他国のサポーター、
離してしまったその心を取り戻すような、そんな熱い戦いを待ってます♪

書込番号:21930666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/06/29 23:42(1年以上前)

>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私も書き込んでいる最中でした(^^ゞ返信ありがとうございます♪
T、予定通り\(^o^)/♪確かに正しい名称ではありませんが、1、を付けないと伝わり辛いですね(笑)
きっと、撮るのにも気分が乗るのでしょうね。。。スナップの雰囲気が素敵ですもの(^^)
撮って出しとのことで、色がシアンかその系に似た傾向に寄っているような、
フィルムの要因でしょうか?レンズであったなら、かなりな個性のレンズですよね。それはないかな。

どこかにTVSUで撮った写真が残ってないか、探してみたくなりました(..ゞ

書込番号:21930690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/30 00:01(1年以上前)

敦賀湾、いいところですよね。
私も通りすがりにちょっと観光した程度ですが、海の色がやっぱり違う(比較対象:大阪湾・笑)

というわけで、さっきアップした写真の1枚をLightroomで調整してみました。
シアンに転ぶのは、たぶんフィルムデュプリケートの際のバックランプに使っているLEDパネルの色温度の問題もあると思います。
一応色温度に関しては、調整してるんですけど、もしかしたらD850の設定もいまいちなのかもしれません。

書込番号:21930729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/06 13:25(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1+WC-E68にて

皆様こんにちは(^^)

敦賀湾から富山高岡へ。悪天候に伴いカメラも変更(>_<ゞ

パソコン復活しましたので、スキャナーを使えるようにしたいと思ってます。
思うばかりで中々進みませんが。。。
ドライバ?がWindows7までしか対応していないのが10で使えるようになるか、乞うご期待(..ゞ

サッカー日本対ベルギー戦、テレビで生放送を見たかった思いはかなわず(*_*)
再放送があったので録画して見ました。結果がわかっていても、見てよかったです。
批判を受けても勝ち上がった試合、取り返す以上の魅せられる戦いだったと思います♪よくがんばったよぉぉぉ


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

比較対象大阪湾(^^)なじみ深いのですね♪
過去に十回くらいですが日本海を見ましたが、大半が荒れ狂っていることが多い(笑)
綺麗な時は綺麗だと、体験できました(^^♪

調整された写真、見事に自然にできるのですね。
しかも、フィルムの良さ、らしさを感じるのは損なわず、これだけ扱えたらフィルムがより楽しそう。
私は今のスキャナーをなんとかして新しくしたパソコンで使いたいところなのですが、スキャナーはこれで二代目です。
初めは古いフィルムをスキャンするのに、スキャナーの色調整機能を使おうとしてたと思うのですが、
あまりうまくいった記憶がないです。
スキャナーはスリーブで12枚取り込むのに一時間以上かかるのですが(>_<)セットしてしまえばしばらく放置です。
コピーアダプターを使うのは時間は短く済むのですが、付きっきりな上に目が疲れます(+o+)
デュープの光源はスマホのライトテーブルのアプリ?を使ってまして、いい加減かもですが(>_<ゞ
RAWだと後からの調整も慣れた同じ感覚で出来るのが便利でした。
でも横着したくて、スキャナー復活を望む(^^ゞ

書込番号:21944891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/06 13:38(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんにちは(^^)

こちらのスレッドも終わり近いなか、再度続きを(..)
高岡市の宿に着いてから重伝建を見に行きたくて散歩。
カメラ持ち歩く人間にとっては、重伝建の家並みへ行くまでにもチラホラと撮って楽しい♪
しかしあらためて、TG-1は悪条件の中でばかり使ってるなー。。。ごめんねとありがとう(>_<)

書込番号:21944914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/09 13:50(1年以上前)

TG-1+WC-E68 にて

皆様こんにちは(..)

異常気象、天変地異が心配と不安が続いています。。。
家族、友人、親戚、身近な人の無事を祈ることしかできません。皆様無事でありますことを。。。
東日本震災の時、誰かの呼び掛けで応援の写真を送ると募金ができるということがありました。
今回の災害も大変なことになってます。。。

雨の中、写真の続きです(..)
カメラは防水ですが、ワイコンは濡らしたくないので、傘が写っているカットは割りきって撮りました(>_<)
地元の方は、今年の雪はめったにないことだと話されていました。
日々その時をがんばるばかりです(..)

書込番号:21951747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/12 03:37(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

皆様こんばんは(^^)

リペアサービス諏訪さんにGメールにて連絡取ることができました♪AX2号機を近日旅に出します(^^)

高岡にて最後の宿は、中に蔵がある雰囲気よい宿でした。しかもお代は誕生月プランで四千円しなかったです(^^♪
さらにしかも、車も自転車も宿の中にしまってくださって、無茶苦茶親切でした。

脱線です。。。(..)
サッカーワールドカップ、日本が負けてからはベルギーを応援してます。
脱線の余談ですが、1986年に西ドイツがマラドーナのアルゼンチンに負けた試合からドイツを応援してまして、
今回はもういない。。。(*_*)
ベルギーは三位決定戦ではありますが、応援します(^^)

書込番号:21957140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/12 03:53(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)続けて失礼します(..)

今回の遠出で、うなてぃさんともう一つ決めていた目的地、雨晴海岸です。
潮まじりの横殴りの雨にて、ワイコンもはずしました(>_<)
天気が良ければ、高岡市街から自転車で路面電車を見ながら、なんて楽しそうでした♪

そして家路へ。。。
ここまでずっと下道できていましたが、長野市上田市あたりで大渋滞(*_*)
高速に逃げ込みまして、下仁田辺りで降りました(^^ゞ
こんなことも、また楽しです(^^)

書込番号:21957146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/13 17:28(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AX、ついに入院なんですね。
うちのはほとんど出動機会がない…(ていうか、ついつい他のを持ち出しちゃう・(^^;))

つか、ついに手を出してしまいました。
PENTAX LX
ペンタはSuperAでいいか、と思ってたんですけどね(笑)。
結構お安かったので(^^;)

後期型ですが、全体にかなりくたびれ気味。モルトもボロボロでした。シャッターがまあまあ元気なのと、幸いミラー周りが結構しっかりしてたので購入しました。
でもまあ、お安めだけあって、ミラーやスクリーンにも小カビ、コンデンサにもカビ、ファインダーペンタプリズム周りもくたびれてカビの発生あり、ということで、ミラー、コンデンサはアルコールでクリーニング、スクリーンは水洗い(柔らかい歯ブラシで)して、ペンタプリズムは分解清掃。ついでにクッション材やペンタプリズム部のモルトもダメになってたので全交換。ミラーボックスのモルト、フィルム室のモルトも交換して、一応復活しました。もちろん、防塵防滴はもう無理です(笑)。

でも、シャッターの高速側(メカニカル制御)も要整備で、幕側は出てるんだけど、シャッタースピードがおかしいです。
1/500設定で1/300程度、1/1000で1/500程度、1/2000で1/800くらいしか出てません。
低速側(電子制御)はほぼ正確でミラー遅れもないので、おそらくオートの露出制御は大丈夫かと。
いずれはO/Hかなぁ。

というわけで、虎の子Pentax A 50mmF1.2@2000円をつけてみました。
なかなか立派に見えます。さすがフラッグシップ(笑)。

書込番号:21960316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/07/13 22:45(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

リペア諏訪さんへ旅に出すはずが。。。、私の書き込みがフライングです(>_<)
修理依頼書、だかを添付して送ってほしいとなると、プリントアウトしなければ。
うちではまだプリント出来ません(+o+)誰かに頼まなきゃ(*_*)

重点的に診てもらおうと思っていますのはファインダー周り。どうも見えが悪いのです。
後は視度補正ダイアルの部品が残っていることを願っています(>_<ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

きましたねLX\(^o^)/祝♪
限定版の高目なお値段と比べたら、とはいえお値段されたのでは。。。?
妄想ですが(^^ゞもし一万円台で買えたなら、二、三万で整備に出すかな。。。修理不可が恐いですが(..ゞ
レンズは流石のf1.2の迫力、値段間違いの可能性高しのおいしいレンズ(^^♪

書込番号:21960944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/14 11:07(1年以上前)

>金魚おじさんさん
プリンタが使えないのは痛いですね。

LX、ぶっちゃけ1万円台です(笑)。基本動作ができるLXとしてはかなり安かったです。たいていスローがおかしい(電子制御系がおかしい)とか、ミラーがおかしいジャンクであることが多いお値段です。
最初、自動露出にして、空シャッターを切るとスロー側がすごくおかしい(SS表示より明らかに遅くなる)ので、ああ、これはアウトかな、と思ったら、LXって、フィルムが装填されてないとダイレクト測光がフィルム圧板(黒)を測定するらしく、そうなるそうです。テストフィルムを入れるとちゃんと動きました(^^;)
ただ、ASA感度ダイヤルのゴムが付いてない(笑)。動きは問題ないので、あまり気にしませんが。
ちなみにグリップとストラップは別購入です。これだけで本体とあまりお値段変わらなかったりして(笑)

この連休中に撮影に持ち出せますので、オートの露出もおかしいようなら、OHに出そうかと思います。

50mmF1.2のほうは、「50mmF2」と勘違いして値付けしたようです。一応フィルター固着、レンズ汚れありのジャンク扱いだったんですが、それにしても安すぎるので。ちなみに、汚れてたのはフィルターだけで、修正器で外すと、本体側レンズはきれいでした。
もちろん、勘違いを指摘するなんてことはしておりません。値札も「50mmF2」となってましたが(笑)。

書込番号:21961841

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ458

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

XD-s+NMD45mmf2にて

お世辞にもボケが綺麗なレンズではないですが。。。

皆様こんばんは(^^)
書き込むのがトロいもので、前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

綺麗に使いたい愛情をそそぎたいカメラとしての代表に、T90です(^^)
修理屋さん二件問い合わせてみましたが、どちらも治る可能性があるとの返答が\(^o^)/
今回はXD-sも整備に出したいのと熊本を応援したい想いから、ヒサナガ光機さんにお願いすることに決めました。

私にとっての使い込んだ愛情のカメラ、AXです。チタンむき出しの肌、ツルテカのグリップ(>_<ゞ
まーよくぞ壊れずについてきてくれたものです。
1996年に中古で購入、2003年にオーバーホール、
そして昨年にリペアサービス諏訪さんでシャッター関連とスクリーン等の整備をしてもらっています。
まだまだぁっ!!!

と、久し振りにnekopenさんと会うことができまして、ロウバイ見に行ってきました(^^)
忙しい中時間合わせて頂いて、短い時間でしたが命の洗濯といってみました♪
私のお供は、昨年一年出番のなかったミノルタ組。巻き上げの感触とファインダーは、一番かな。。。

そんなこんなですが、これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:20602736

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2017/08/22 14:43(1年以上前)

皆様、今日は。
「しまなみ海道」です。島と島を結んでいる自動車専用道路なので「街道」ではないですね。

ところで此方は明後日から最高気温が24度以下の日が続く予報です。
蝉の声も少なく成ってきたし、秋の花が咲いているので夏も終りが近づいています。けど紫陽花は咲いていて違和感を感じます。(^^;
涼しく成りそうなので、そろそろAXにエクター100を入れて函館市内を撮り歩こうかなと思ってます。
街中風景は苦手だけど…(^^;

書込番号:21136642

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/22 18:37(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんばんは。お気になさらないで下さい。
そのお心遣いがうれしいです!


>目指せ尾道、しまなみ街道♪とたくらんでいます(^.^)が、

私は広島県で暮らしていた時期がありますので、
もちろん「しまなみ海道」と理解しておりますし、渡ったこともあります。

金魚おじさんさんの高揚感と奥様との旅行の風情を感じ、
原文の「しまなみ街道」をそのまま用いましたよ。

街道をゆく。
良いじゃな〜い♪
歴史や文化に触れられ、その場所に赴かないと味わうことが出来ない光や音、匂い、受ける風。
そして、人との出逢いにうみゃ〜もん達とのお楽しみ。

存分にお楽しみ下さいませ!
(^o^)/


[出典] 司馬遼太郎 街道をゆく
http://publications.asahi.com/kaidou/

書込番号:21137129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/08/22 18:49(1年以上前)

尾道...

時をかける...

書込番号:21137163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/23 04:51(1年以上前)

>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

優しくご指摘、ありがとうございます(^^ゞ
なんとなく、海道と聞くと船が通る道のように思ってしまいました(>_<)
だいぶ前ですが、天草を訪れた時も橋から橋へと渡りました。あんな感じかなと想像しています♪

一昨年の今時分に北海道を車走らせていると、見掛けるアジサイに不思議を感じながらでした。
北海道なら車移動ですし、フィルムカメラを持っていくのになぁ。。。
今度のお出掛けは、レンタサイクルだからコンデジでと企んでいますが、他にも潮風の中だと躊躇しそうで(*_*)
その理由だとTVSデジタルも悩ましいですが、デジカメは消耗品と割りきります(..ゞ

私はエクター100は使いきってしまいました(>_<)
そういえば、エクタクローム再版の話がどうなったか気になります。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

はわわわ(>_<)私の心遣いなど些細なものです恐縮です。
私の心意気?を汲んでのことだったなんて。。。自分の学の無さを恥ずかしくも嬉しいです(..)
なんだか楽しみも増えてきました♪計画立てるのも楽しめてます(^^ゞ

役所にパンフレット依頼しましたら、返信のメールがきまして、
礼儀だけでなく温かみもある文面で更に印象良くなっています(^^)パンフが届くのが楽しみです♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

あ、時をかける少女、見てないっ(>_<)
余談ですが、私をスキーにつれてっても見てないっ(>_<)見たいのに。。。
見る前に、聖地巡礼してきます。
そういえば、君の名は、も見る前に聖地巡礼したんでした(..ゞ

古レンズスレには、写真持ってお邪魔したいのですが。。。ネタ切れ(..)
蔵の中から、でもお許しを(..)





書込番号:21138305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/24 21:20(1年以上前)

>金魚おじさんさん

Tvsの情報提供ありがとうございました。
RSSに問い合わせましたところ、部品ありとのことで、昨日諏訪に旅立ちました。
元気になって帰ってくるのを楽しみにしております。

>Jennifer Chenさん
オールドレンズスレがあったんですね。
機会があったら参加いたします(笑)。

書込番号:21142440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/08/24 21:30(1年以上前)

>金魚おじさんさん
時かけ聖地巡礼だと竹原市も行かなきゃです(^-^)/

通学路と吾朗ちゃんの家は竹原市に有ります…

時をかけるシーンは竹原市の忠海…

その他は尾道市…

ラストシーンは福山市の福山大学薬学棟ですにゃ(^^ゞ

>KCYamamotoさん
宜しくっす(^^ゞ

書込番号:21142476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/27 04:37(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

少なくとも、一月後にはカメラお供に遠出できると気合いがノッってきています(^^ゞ
それにしても、今回は尾道の地元のパンフレットが自宅に手に入るというのがとても助かっています。
余談ですが、私が出掛ける時のありがちなのですが、
まずメインな有名どこの行き場所を決める、時間にかなり余裕を持たせて。
そして時間の許す限り行き当たりばったりや、気になるところをまわったりします。
そんな地味目な場所が気に入ることも多くて、そうすると地元のパンフがとても役に立つのです♪
おまけで、かみさんが重要伝統建築物なにがしを好むので、その時にも役に立ちます(^^ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私めごときの情報がお役に立てて、お知らせした甲斐がありました♪
私も感動品になってお戻りになるのを楽しみにしております(^.^)

古レンズスレは、向かれていると思います♪
でも、ツボにはまられてもこちらもかまってくださいね(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

聖地巡礼が順番逆だと何処が肝かわからずに逃してしまったり、するのです(>_<ゞ
竹原も大事だったのですか♪竹原は、重っ、伝っ、建っ、なので予定に組みたいところです(^^ゞ
行くゾッ、っと決められないのが尾道を一日で済ませるか二日かけるかで、竹原に寄れるか分かれてしまうのです。。。
呉と位置関係が逆だったら、行くと決めるところですが。。。どちらも行きたいな。。。

あ、薬品で何か飛ぶ?でしたでしょうか(^^)
余談ですが、私が何故映画を見ていないがストーリーがだいたいわかる理由は、
若い頃に山小屋で一人で嵐に閉じ込められた時に、置いてあったのが時をかける少女の小説でした。
私の読んだ数少ない小説です(笑)


書込番号:21148255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2017/08/28 08:15(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
各地で厳しい残暑が続いておりますが、此方は朝晩肌寒いです。
ススキも穂を出し、秋桜が見頃ですっかり秋です。けど紫陽花の花も残っているんですが…。(^^;


金魚おじさんさん、旅行に行かれるんですね。エアコンが直っているので快適だと思います。(^^)
此方に来てからは暑さをしのぐ為に作動させるのは少なく成りました。
虫除け対策が主と成っています。登山の為に荒れた林道をゆっくり走るので、窓を開けていると虻が沢山入って来るので開けられません。又、夏の夜は毒蛾が沢山飛んでいるので、やはり開けられません。と言う訳でカーエアコンを使っています。
「時をかける少女」は原田知世主演映画のDVDを持っています。好みの女性ではありませんが、何度か映像化されている此の作品の中では原田知世版が一番優れていると思っています。監督さんの力でしょうね。
其れは兎も角、AX様を御供させてあげて下さいませ。(^^)

書込番号:21150941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/29 00:07(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

関東もやっと(?)残暑がきたざんしょ、という感じです(.。ゞ
エアコンが直った頃から涼しい夏が続き、今になってありがたみを感じています(^^ゞ


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

実は。。。
AXが旅立ってから私が書き込みを忘れているのではなく、まだ帰ってきていないのです(*_*)
前回の修理がそれほど時間掛からなかったのもあり、ちょっと心配なのです。
もう二ケ月になりますし、見積もりの問い合わせメールをしようかと思っていたところでした。

そうでなければ、お供はどうしていたものか。。。(>_<)
フィルムカメラを海の近くで使うのは、行く場所への期待と魅力を思えば持って行きたいのですが、
しまなみ海道、結構なアップダウンもあるようで自転車もレンタルですし、
フィルムカメラ達はおやすみです(+o+)

好みがはっきりされていますね(^^)
原田知世さんは、私の中では好みの芸能人一二を争います(^^♪
そんなことを言えるほど、よく芸能人を知りはしないのですが(..ゞ


書込番号:21152962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/08/30 11:25(1年以上前)

>金魚おじさんさん
フィルム撮影がなしとはちょっと寂しいですよ〜
ここはぜひちょっとジャンクなフィルムコンパクトを買って、使い捨て感覚で使うのもいいかも。
ハードオフのジャンクに放り込まれてるフィルムコンパクト、実際にはかなり生きているカメラが多いです。
へたすりゃフィルム1本よりも安い(笑)ですが、いがいとお勧めです。
写ルンですよりはかなり割安ですよ!(爆)

P.S.ズームレンズタイプはやめたほうがいいです。単焦点レンズ付きがおすすめ。
   Tvsみたいな、ズームでもよく写るってのはごく例外ですし、やっぱり暗いですから。

書込番号:21156037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/08/31 01:28(1年以上前)

>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私は一人でちょろっと出掛けることも、カメラと遊んでいることが結構ある気がしますので、
かみさんと出掛ける時は、カメラの優先順位を少し下げてみます(>_<)
それでもつい撮る方に気が向き過ぎてしまうこともありますが。。。(>_<ゞ

ハードオフで気を惹くブツがありまして(^^ゞオリンパスμズーム、216円♪
昔、店員さんがデモ機を机の角にガツガツぶつけてたのが記憶に強くて(笑)買っちゃいけないと思いつつ(苦笑)
単焦点ではないですが。。。、単焦点はなかなかモノを見ないです。

書込番号:21157852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/02 10:03(1年以上前)

>金魚おじさんさん

そうですね。せっかくの夫婦旅行を楽しむことが優先ですよね。

デジカメがメインになって、フィルムのようにお金がかからないからバカスカ撮るようになった、フィルムはどうしても1枚1枚を丁寧に撮る必要がある、という話になってきてますが、実際には、フィルムカメラの時代でも、「結果がすぐにわからない」ために、けっこう数を撮ってたように思います。で、プリントだけいいのを選ぶ、と。
コンタックスが167MTでABCを導入して、ブラケット撮影ができるようになりましたが、それだけでもフィルムの消費量は3倍になっちゃうわけで(笑)。

今はデジタルがメインになり、フィルム撮影のコストが高くなってしまったため、どうしても大事にとるようになった、というだけのような気がします。

でも、そうなると必然的に撮影に集中する羽目になりますもんねぇ。

とすればコンデジで気楽に楽しむのが一番ということです。

書込番号:21163339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/03 19:56(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

私の休日余談からになりますが。。。
今年の金魚仙人のおじいさんから譲って頂いた金魚と、その近くの酒屋さんで買った日本酒です(^^)
金魚はかわいー♪酒は美味そー♪
良い休日になりました(^^ゞ

更に脱線話(.。ゞ
十八年後に皆既日食だそうです♪
http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/2030to2039/2035.html
先の話ですが、ドリカムの歌を聴いて金のリングを待った二十年も、思ったより早く過ぎました(>_<)
というより、撮影に失敗したので次は失敗したくない。。。(>_<ゞ


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

私はRAWを常用しているのですが、TVSデジタルにはありませんのでABC撮影ばかりです(^^ゞ
私のフィルムケチケチ病は半端無かったですよぅ♪
構えて粘って。。。、。。。、。。。、撮らない〜なんてざらでした(何故えばる?)
ですが今は、フィルム機は写真よりカメラを楽しむからでしょう、昔よりもシャッター切れるようになりました(..)


書込番号:21167315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/09 01:01(1年以上前)

正面写真

斜めから

カウンター。きれいに映ります。

こちら側も交換してもらいました。

皆様こんばんわ

Tvsが元気になって戻ってきました!
各部点検で全く問題なく、部品交換のみの限定修理だったので、安くで済みました。
やっぱりフィルムカウンターがしっかり見えるのは嬉しいです(笑)。
もとからそれ以上は美品だったので、大事に使ってやろうと思います。
さて、フードをどうしようかな…

書込番号:21180997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/09 13:44(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

AX修理の問い合わせをしましたら、返答が電話できました。
折り返しの電話を夜勤明けにしたのですが、すごくためになる内容だったと思うのに。。。、
あまり憶えてない(.。ゞ頭はっきりしてる時に聞けばよかった。。。
覚えていますのは、悪い部品が無いということでした。
症状が出ないありがちなパターンでなく、症状は出ているようで、
そうすると計測?検査?で原因パーツに劣化異常がわかるはずが、異常が出ない、
めったにないようなことだそうでした。見込み修理?をするかどうかを私が判断することになります。
後から見積もりを送ってもらいました。
シャッターユニットと、F地板ユニットという私は聞いたことのない部品ですが、この二ヶ所を交換して、
44,000円。
ん。。。、御隠居買い替えかな。。。


>KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

お帰りなさいませ\(^o^)/
とtっても綺麗ですね〜♪自分のTVSデジタルを見ているとよりそう感じます(>_<ゞ
中身も元気とは、保管状態使用状況が良かったのでしょう(^^)
ふと心配になりまして私の記憶違いならよいのですが、
私がTVSUを買った時に、選んだ理由がフードを付けたかったからというのもあったような。。。
調べてみます(..)

書込番号:21182041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 20:31(1年以上前)

>金魚おじさんさん

AX、不安定症状というのは問題ですね。
たぶん、接触などの問題があるのかもしれませんね。なにせフィルムカメラとしては超複雑機構なカメラですから。
最新のカメラなら、エラーを自己モニタリングする機能も備えているようですが、さすがにこの時代のやつは厳しいか。

ところで、Tvsのフードですが、たしか3型が蓋つきなのでフード装着ができず、1型と2型用のフードは共用可能で、1型用の方が若干頑丈にできていたと思います。ただ、せっかくの沈胴をどうしよう、といった気持ちです。

書込番号:21185735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/09/10 21:01(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>御隠居買い替えかな。。。

なんだか寂しい響っす(TдT)

書込番号:21185808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/10 23:41(1年以上前)

AXは例のオートマチックバックフォーカスのレールにひずみが出てスムーズに動かないと、エラーになってレリーズできなくなることがあると聞いたことがあります。もともと非常に繊細な部分なので、少しの変化でもエラーを拾ってしまうのかもしれませんね。

うまく動くとシャッターが降り、引っかかるとエラーになるのかも。
特に斜めにすると力がかかりやすいので、そのあたりが問題だった恐れがあります。

あくまでも推測ですが・・・

書込番号:21186286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2017/09/15 04:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

夕暮れのさいたまスタジアムにて。
今更ですが、祝ワールドカップ出場\(^o^)/♪
と、TVSデジタルも多くのコンデジと同じく望遠側に弱いですが、
これだけ撮れればヨシヨシかな、と思います(^^)


>KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

まさに複雑なのでしょう、しかも唯一無二です。
だからこそ、熟成されたUが出るのを期待していたのですが。。。
なるほど、推察といえとても参考になります(..)
もしもな話ですが、今回の故障点検でレールの歪みが修理屋さんで確認されて修理可能だったとしたら、
レールの部品代と工賃はおいくらだったのかしら??
考えてみると、AXにしか使われていない部品なのですね。。。


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

寂しいですが、こうして思い出が積み重なっていきます。。。(..)

書込番号:21197892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/09/16 14:48(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんにちは。

(*^^*) 夕暮れのさいたまスタジアム、素敵な風景ですね。

書込番号:21201783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る